SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  31
第7章「一貫性と複製」
分散システム本読書会資料
2013年6月28日(金) 服部 健太
この章の内容
 複製(レプリケーション)の有用性
 一貫性モデル
 データ中心一貫性モデル
 クライアント中心一貫性モデル
 一貫性を実現するための手法
 レプリカサーバの配置とコンテンツの配信
 一貫性維持のためのプロトコル
2013/6/282 第7章:「一貫性とレプリケーション」
複製の理由
 なぜわざわざデータを複製するのか?
 信頼性(Reliability)
 複製(レプリカ)のうちの1つがクラッシュしても別の複製に
アクセス可能
 3つのうちのどれか1つの書き込みに失敗しても多数決で修正
可能
 性能(Performance)
 クライアント数が増大したら,サーバを複製し処理を分割する
 地理的にエリアが拡大したら,クライアントの近くにサーバの
複製を配置する
 複製の代償
 複数のレプリカで一貫性(Consistency)を保証する必要
あり
 1つのコピーに対する変更がすべてのコピーに対して行われる
2013/6/283 第7章:「一貫性とレプリケーション」
スケーラビリティ実現のための複製
 レプリケーションやキャッシングによってスケーラ
ビリティ問題を解決する
 データのコピーをクライアントの近くに配置
 ⇒アクセス時間の削減により性能改善
 問題点:
 複製を最新の状態に保つにはネットワーク帯域幅が必要
 読み込み頻度 N回/秒,更新頻度 M回/秒として,N≪Mなら
ば更新のコストが割に合わない
 複製の一貫性を維持すること自体がスケーラビリティ問題とな
りうる
 コピーを常に同じ状態にしておく⇒1つの更新はすべてのコピーに,
単一のアトミック操作として処理しなくてはならないため,大規模
ネットワークでは困難
 ⇒一貫性制約をあきらめる(要求を緩和する)
2013/6/284 第7章:「一貫性とレプリケーション」
データ中心一貫性モデル
 データストア(data store)
 データを格納する論理的な場所
 共有メモリ,データベース,ファイルシステムなど
 物理的には複数のマシンに分散しているかもしれない
 分散共有メモリ,分散データベース,分散ファイルシステムな
ど
 プロセスはデータストア全体のうち,自分に近いローカ
ルコピーにアクセス
2013/6/285 第7章:「一貫性とレプリケーション」
データ中心一貫性モデル
 一貫性モデル(consistency model)
 本質的にはプロセスとデータストア間の契約である
 プロセスが定められたルールに従ってアクセスすれば,データ
ストアが正しく動作することを約束する
 様々な一貫性モデル
 通常はあるデータを読み取るプロセスは,そのデータへ
最後に書き込まれた値が返ってくることを期待
 ⇒グローバルクロックがない状況では,どの書き込みが
最後のものかを正確に定義するのは難しい
 ⇒他の定義を用意する必要がある
 トレードオフ
 制限の少ないモデルは使いやすいが,制限の多いモデル
に比べて性能が出しにくい
2013/6/286 第7章:「一貫性とレプリケーション」
連続的一貫性(continuous consistency)
 データ複製の最善解は存在しない
 一貫性を緩和することで,効率的な解決策が得られる
 ⇒一貫性を緩和する一般的な方法も存在しない
 不一貫性を定義する3つの独立した軸
 数値的相違(numerical deviation)
 レプリカ間でどこまで値の数値的なズレを許すか
 株式市場価格のようにデータが数値的意味を持つアプリで使用
 陳腐化相違(staleness deviaion)
 どこまで古いデータを許すか
 天気予報は数時間程度なら古いデータでも問題ない
 順番的相違(ordering deviation)
 更新の順番がある範囲に収まっている限り,レプリカ間で異
なっていてもよいようなアプリ
2013/6/287 第7章:「一貫性とレプリケーション」
コニットの概念
 コニット(Consistency Unit)
 一貫性が測られるデータ単位を特定する
 不一貫性を定義するためにYuとVahdatが導入
 例:
 ある1つの銘柄の株を表すレコード
 個々の天気予報
2013/6/288 第7章:「一貫性とレプリケーション」
コニットの例
2013/6/289 第7章:「一貫性とレプリケーション」
コニットの例(続き)
 コニット:変数xとyを含む
 各レプリカはベクトルクロックを保持
 BはAにオペレーション[<5,B>: x := x+2]を送信
 Aはこのオペレーションをコミットし,ロールバックで
きない
 Aは3つの保留状態のオペレーションを持つ
 ⇒順番的相違=3
 AはBからのオペレーション<10,B>をまだ感知していな
い
 ⇒数値的相違=(1, 5)
 回数相違=1
 値相違=5(このオペレーションを受け取ると,y+=5で現在の
値より5大きくなるので)
2013/6/2810 第7章:「一貫性とレプリケーション」
逐次一貫性(sequential consistency)
 定義:
 どのような実行結果も、すべてのプロセスがある順序で
逐次的に実行した結果と等しく、かつ、個々のプロセス
の処理順序がプログラムで指定された通りであること
2013/6/2811 第7章:「一貫性とレプリケーション」
逐次一貫性を持つデータストアでのプロセス実
行例
2013/6/28第7章:「一貫性とレプリケーション」12
 P1, P2, P3は分散配置されたプロセス
 P1, P2, P3は並列に実行
 各プロセス内では文の順番どおりに実行
 x, y, zは分散共有メモリ上の変数
 書いた値が即座に他のプロセスから読み出せるとは限ら
ない
 ただし、逐次一貫性を満たすと仮定
 最初は0に初期化
逐次一貫性を持つデータストアでの可能な実行
結果
2013/6/28第7章:「一貫性とレプリケーション」13
 逐次一貫性を満たす4つの実行系列(全90通りからの抜
粋)
 プリントアウト:端末への実際の出力
 シグネチャ:P1, P2, P3の出力をこの順で連結したもの
因果一貫性(causal consistency)
 定義:
 因果的に関連している可能性のある書き込みは,すべて
のプロセスによって同じ順序で観測されなければならな
い.異なるマシンでは,並行書き込みは異なる順序で観
測されてもよい. 並行因果
2013/6/2814 第7章:「一貫性とレプリケーション」
オペレーションのグループ化
 順序一貫性と因果一貫性は読み取りと書き込み操作
のレベルで定義されている
 ⇒細粒度
 アプリケーションにおいては、共有データにアクセ
スするプログラムは相互排他のための同期メカニズ
ムを利用する
 ENTER_CS: クリティカルセクションへの進入
 LEAVE_CS: クリティカルセクションからの離脱
 ⇒粒度が上がる
2013/6/2815 第7章:「一貫性とレプリケーション」
エントリー一貫性
 エントリー一貫性を満たすデータストアの性質:
 あるプロセスに関して、保護された共有データへのすべ
ての更新が完了するまで、同期変数への獲得操作は完了
されない
 あるプロセスによる同期変数への排他モードアクセスを、
そのプロセスに関して行う前に、他のプロセスは(たと
え非排他モードでも)ロックを獲得していてはならない
 同期変数への排他モードアクセスが行われた後は、その
変数の所有者が排他モードアクセスを完了するまで、他
のプロセスによる、その同期変数への次の非排他モード
アクセスを行うことは許されない
2013/6/2816 第7章:「一貫性とレプリケーション」
エントリー一貫性の例
 P2はyのロックを獲得していないので、R(y)はNILと
なるかもしれない
2013/6/2817 第7章:「一貫性とレプリケーション」
クライアント中心一貫性モデル
 データ中心一貫性モデル
 システム全体にわたって一貫性を提供
 クライアント中心一貫性モデル(client-centric
consistency models)
 システム全体の一貫性は失われているが、1つのクライ
アントから見た場合、そのことは隠ぺいされている
 1つのクライアントがいろいろな場所の複製にアクセスする場
合に有用
2013/6/2818 第7章:「一貫性とレプリケーション」
イベンチュアル一貫性
(eventual consistency)
 長期間更新(write)操作が実行されなければ、いつ
かはすべての複製の同期がとれて、システム全体が
一貫した状態になることを保証
 例)DNS, WWWなど
 ほとんどの操作はread
 更新(write)操作ができるのは1つのプロセスのみ
 実装が容易
 更新がくつかはすべての複製に伝播することのみ保証すればよ
い
 更新を行うのは限られたプロセスのみ⇒write-write競合の解決は
容易
 クライアントが常に同じ複製にアクセスするならば問題
はない
 異なる複製にアクセスする場合(モバイルユーザーな
ど)、問題が生じる
2013/6/2819 第7章:「一貫性とレプリケーション」
モバイルユーザーにとっての一貫性
 分散データベースに、ノートPC経由でアクセスする
例:
 A地点で、ノートPCをデータベースに接続し、読み込み
と更新操作を実行
A地点
B地点
2013/6/2820 第7章:「一貫性とレプリケーション」
モバイルユーザーにとっての一貫性
 B地点に移動して、別のサーバにアクセスして作業
継続⇒以下のような、不一貫性に気付くかもしれな
い
 A地点での更新がまだ反映されていない可能性
 A地点で読み込んだものより新しいエントリを読み込む
可能性
 B地点での更新作業がA地点での作業と衝突する可能性
2013/6/2821 第7章:「一貫性とレプリケーション」
クライアント中心一貫性モデルの必要性
2013/6/28第7章:「一貫性とレプリケーション」22
 ある1つのクライアントからは、一貫性があるよう
に見えるようにした
 ⇒クライアント中心一貫性モデルを導入
 モバイルコンピューティングのためのデータベースシス
テムBayouの研究から派生
 4つの異なる一貫性モデルを区別
モノトニック読み取り
2013/6/28第7章:「一貫性とレプリケーション」23
 モノトニック読み取り一貫性(monotonic-read
consistency)
 プロセスがデータxの値を読み込むと、同じプロセスによる移
行のxに対するread操作では、常に同じ値か、より新しい値が
読み込まれる
 記法の導入:
 xi[t]:時刻tにおけるローカルコピーLiのデータ項目xのバージョ
ン
 WS(xi[t]):ローカルコピーLiにおいて、xの値を初期値からxi[t]
にするまでのwrite操作の集合
 WS(xi[t1];xj[t2]): ローカルコピーLjにおいて、xの値を初期値から
xj[t2]にするまでのwrite操作の集合であり、WS(xi[t1])を部分集合
として含むもの
 文脈から明らかな場合は、時刻tの添え字は省略する
モノトニック読み取りの例
2013/6/28第7章:「一貫性とレプリケーション」24
 モノトニック読み取り一貫性のあるデータストア
 モノトニック読み取り一貫性のないデータストア
モノトニック読み取りの応用例
2013/6/28第7章:「一貫性とレプリケーション」25
 分散メールボックス
 いつどこのメールサーバに接続しても、前回までにサー
バにアクセスした際に読めたメールは全て、移動先でも
読めることを保証する。
モノトニック書き込み
2013/6/28第7章:「一貫性とレプリケーション」26
 モノトニック書き込み一貫性(monotonic-write
consistency)
 プロセスのデータxへのwrite操作は、同じプロセスによる
xへの後続のwrite操作よりも前に完了している
 ⇒同じプロセスから行われるwrite操作は、起動された順
序で行われる
 より弱い形の一貫性として、すべての先行するwrite操作は同様
に実行されるが、その順序は本来の起動された順序どおりに
なっていなくても許容するものもある。(write操作が可換で順
序が重要でない場合には適用可能)
モノトニック書き込みの例
2013/6/28第7章:「一貫性とレプリケーション」27
 モノトニック書き込み一貫性のあるデータストア
 モノトニック書き込み一貫性のないデータストア
書き込み後読み取り
2013/6/28第7章:「一貫性とレプリケーション」28
 書き込み後読み取り一貫性(read-your-write
consistency)
 プロセスがデータxへのwrite操作の結果は、同じプロセス
による後続のread操作で必ず観測される
 例:
 ウェブページを更新すると、以降、自分のブラウザでは
(キャッシュの内容ではなく)常に新しいページ内容が表示さ
れる
 HTMLエディタとブラウザを統合することで実現可能
 NISのパスワードを更新したとき、移動先で更新後のパスワー
ドが利用できることを保証
書き込み後読み取りの例
2013/6/28第7章:「一貫性とレプリケーション」29
 書き込み後読み取り一貫性のあるデータストア
 書き込み後読み取り一貫性のないデータストア
読み取り後書き込み
2013/6/28第7章:「一貫性とレプリケーション」30
 読み取り後書き込み(write-follow-read
consistency)
 前回のデータxに対するread操作に後続するxへのwrite操
作は、常に前回のread時と同じか、より新しい値に対し
て行われることが保証されている
 例:
 掲示板(ネットニュース)への書き込みで、前回読み込んだ記
事Aへのレスポンス記事Bを書き込む場合
 移動先でAが読める場合にのみBが書き込まれていることを保証
読み取り後書き込みの例
2013/6/28第7章:「一貫性とレプリケーション」31
 読み取り後書き込み一貫性のあるデータストア
 読み取り後書き込み一貫性のないデータストア

Contenu connexe

Tendances

BigtopでHadoopをビルドする(Open Source Conference 2021 Online/Spring 発表資料)
BigtopでHadoopをビルドする(Open Source Conference 2021 Online/Spring 発表資料)BigtopでHadoopをビルドする(Open Source Conference 2021 Online/Spring 発表資料)
BigtopでHadoopをビルドする(Open Source Conference 2021 Online/Spring 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
トランザクションをSerializableにする4つの方法
トランザクションをSerializableにする4つの方法トランザクションをSerializableにする4つの方法
トランザクションをSerializableにする4つの方法Kumazaki Hiroki
 
第2章アーキテクチャ
第2章アーキテクチャ第2章アーキテクチャ
第2章アーキテクチャKenta Hattori
 
爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話
爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話
爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話Kentaro Yoshida
 
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
IoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache Flink
IoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache FlinkIoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache Flink
IoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache FlinkTakanori Suzuki
 
AWSで実現するバックアップとディザスタリカバリ
AWSで実現するバックアップとディザスタリカバリAWSで実現するバックアップとディザスタリカバリ
AWSで実現するバックアップとディザスタリカバリAmazon Web Services Japan
 
Data Factory V2 新機能徹底活用入門
Data Factory V2 新機能徹底活用入門Data Factory V2 新機能徹底活用入門
Data Factory V2 新機能徹底活用入門Keisuke Fujikawa
 
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編Masahito Zembutsu
 
アーキテクチャから理解するPostgreSQLのレプリケーション
アーキテクチャから理解するPostgreSQLのレプリケーションアーキテクチャから理解するPostgreSQLのレプリケーション
アーキテクチャから理解するPostgreSQLのレプリケーションMasahiko Sawada
 
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/FallZabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/FallAtsushi Tanaka
 
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門Kohei Tokunaga
 
地理分散DBについて
地理分散DBについて地理分散DBについて
地理分散DBについてKumazaki Hiroki
 
第15回JSSUG「Azure SQL Database 超入門」
第15回JSSUG「Azure SQL Database 超入門」第15回JSSUG「Azure SQL Database 超入門」
第15回JSSUG「Azure SQL Database 超入門」裕之 木下
 
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
Azure Cosmos DB の整合性レベルについて
Azure Cosmos DB の整合性レベルについてAzure Cosmos DB の整合性レベルについて
Azure Cosmos DB の整合性レベルについてOshitari_kochi
 
JenkinsとjMeterで負荷テストの自動化
JenkinsとjMeterで負荷テストの自動化JenkinsとjMeterで負荷テストの自動化
JenkinsとjMeterで負荷テストの自動化Satoshi Akama
 

Tendances (20)

Docker Compose 徹底解説
Docker Compose 徹底解説Docker Compose 徹底解説
Docker Compose 徹底解説
 
BigtopでHadoopをビルドする(Open Source Conference 2021 Online/Spring 発表資料)
BigtopでHadoopをビルドする(Open Source Conference 2021 Online/Spring 発表資料)BigtopでHadoopをビルドする(Open Source Conference 2021 Online/Spring 発表資料)
BigtopでHadoopをビルドする(Open Source Conference 2021 Online/Spring 発表資料)
 
トランザクションをSerializableにする4つの方法
トランザクションをSerializableにする4つの方法トランザクションをSerializableにする4つの方法
トランザクションをSerializableにする4つの方法
 
第2章アーキテクチャ
第2章アーキテクチャ第2章アーキテクチャ
第2章アーキテクチャ
 
爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話
爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話
爆速クエリエンジン”Presto”を使いたくなる話
 
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
 
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
 
IoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache Flink
IoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache FlinkIoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache Flink
IoT時代におけるストリームデータ処理と急成長の Apache Flink
 
AWSで実現するバックアップとディザスタリカバリ
AWSで実現するバックアップとディザスタリカバリAWSで実現するバックアップとディザスタリカバリ
AWSで実現するバックアップとディザスタリカバリ
 
Data Factory V2 新機能徹底活用入門
Data Factory V2 新機能徹底活用入門Data Factory V2 新機能徹底活用入門
Data Factory V2 新機能徹底活用入門
 
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
Dockerfile を書くためのベストプラクティス解説編
 
アーキテクチャから理解するPostgreSQLのレプリケーション
アーキテクチャから理解するPostgreSQLのレプリケーションアーキテクチャから理解するPostgreSQLのレプリケーション
アーキテクチャから理解するPostgreSQLのレプリケーション
 
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/FallZabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
 
KafkaとPulsar
KafkaとPulsarKafkaとPulsar
KafkaとPulsar
 
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
コンテナ未経験新人が学ぶコンテナ技術入門
 
地理分散DBについて
地理分散DBについて地理分散DBについて
地理分散DBについて
 
第15回JSSUG「Azure SQL Database 超入門」
第15回JSSUG「Azure SQL Database 超入門」第15回JSSUG「Azure SQL Database 超入門」
第15回JSSUG「Azure SQL Database 超入門」
 
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
入門 Kubeflow ~Kubernetesで機械学習をはじめるために~ (NTT Tech Conference #4 講演資料)
 
Azure Cosmos DB の整合性レベルについて
Azure Cosmos DB の整合性レベルについてAzure Cosmos DB の整合性レベルについて
Azure Cosmos DB の整合性レベルについて
 
JenkinsとjMeterで負荷テストの自動化
JenkinsとjMeterで負荷テストの自動化JenkinsとjMeterで負荷テストの自動化
JenkinsとjMeterで負荷テストの自動化
 

Similaire à 分散システム第7章(前半)

Azure reliability v0.2.21.0630
Azure reliability v0.2.21.0630Azure reliability v0.2.21.0630
Azure reliability v0.2.21.0630Ayumu Inaba
 
xDB Replication ブローシャー
xDB Replication ブローシャーxDB Replication ブローシャー
xDB Replication ブローシャーYuji Fujita
 
Azure reliability v0.1.21.0422
Azure reliability v0.1.21.0422Azure reliability v0.1.21.0422
Azure reliability v0.1.21.0422Ayumu Inaba
 
Data replication and synchronization ガイダンス
Data replication and synchronization ガイダンスData replication and synchronization ガイダンス
Data replication and synchronization ガイダンスKazuhiro Taguchi
 
Cloudianを利用したプラットフォームソリューション (Cloudian Summit 2012)
Cloudianを利用したプラットフォームソリューション (Cloudian Summit 2012)Cloudianを利用したプラットフォームソリューション (Cloudian Summit 2012)
Cloudianを利用したプラットフォームソリューション (Cloudian Summit 2012)CLOUDIAN KK
 
TokyoWebMining#18_nukamu
TokyoWebMining#18_nukamuTokyoWebMining#18_nukamu
TokyoWebMining#18_nukamunukamu
 
Awsのクラウドデザインパターンをwindows azureに持ってきてみた
Awsのクラウドデザインパターンをwindows azureに持ってきてみたAwsのクラウドデザインパターンをwindows azureに持ってきてみた
Awsのクラウドデザインパターンをwindows azureに持ってきてみたSunao Tomita
 
A 1-3 awsのクラウドデザインパターンをwindows-azureに持ってきてみた
A 1-3 awsのクラウドデザインパターンをwindows-azureに持ってきてみたA 1-3 awsのクラウドデザインパターンをwindows-azureに持ってきてみた
A 1-3 awsのクラウドデザインパターンをwindows-azureに持ってきてみたGoAzure
 
Incline & Pacific - なぜ作るのか
Incline & Pacific - なぜ作るのかIncline & Pacific - なぜ作るのか
Incline & Pacific - なぜ作るのかKazuho Oku
 
Okuyama説明資料 20120119 ss
Okuyama説明資料 20120119 ssOkuyama説明資料 20120119 ss
Okuyama説明資料 20120119 ssTakahiro Iwase
 
CDP 勉強会 - Multiple Datacenter Deployment ガイダンス
CDP 勉強会 - Multiple Datacenter Deployment ガイダンスCDP 勉強会 - Multiple Datacenter Deployment ガイダンス
CDP 勉強会 - Multiple Datacenter Deployment ガイダンスKuniteru Asami
 
VIOPS09: 圧倒的なコストパフォーマンスを実現するクラウドアーキテクチャの秘密
VIOPS09: 圧倒的なコストパフォーマンスを実現するクラウドアーキテクチャの秘密VIOPS09: 圧倒的なコストパフォーマンスを実現するクラウドアーキテクチャの秘密
VIOPS09: 圧倒的なコストパフォーマンスを実現するクラウドアーキテクチャの秘密VIOPS Virtualized Infrastructure Operators group ARCHIVES
 
Service Fabric での高密度配置
 Service Fabric での高密度配置 Service Fabric での高密度配置
Service Fabric での高密度配置Takekazu Omi
 
ITpro EXPO 2011 クラウド上での業務アプリ開発
ITpro EXPO 2011 クラウド上での業務アプリ開発ITpro EXPO 2011 クラウド上での業務アプリ開発
ITpro EXPO 2011 クラウド上での業務アプリ開発Junji Imaoka
 
Denali ctp3 always on availability groups 概要
Denali ctp3 always on  availability groups 概要Denali ctp3 always on  availability groups 概要
Denali ctp3 always on availability groups 概要Masayuki Ozawa
 
再考、3つの仮想デスクトップイメージ管理と比較
再考、3つの仮想デスクトップイメージ管理と比較再考、3つの仮想デスクトップイメージ管理と比較
再考、3つの仮想デスクトップイメージ管理と比較Citrix Systems Japan
 
Sql server 2016 always on 可用性グループ new features
Sql server 2016 always on 可用性グループ new featuresSql server 2016 always on 可用性グループ new features
Sql server 2016 always on 可用性グループ new featuresMasayuki Ozawa
 
[db tech showcase Tokyo 2016] B27:SQL Server 2016 AlwaysOn 可用性グループ New Featur...
[db tech showcase Tokyo 2016] B27:SQL Server 2016 AlwaysOn 可用性グループ New Featur...[db tech showcase Tokyo 2016] B27:SQL Server 2016 AlwaysOn 可用性グループ New Featur...
[db tech showcase Tokyo 2016] B27:SQL Server 2016 AlwaysOn 可用性グループ New Featur...Insight Technology, Inc.
 

Similaire à 分散システム第7章(前半) (20)

Azure reliability v0.2.21.0630
Azure reliability v0.2.21.0630Azure reliability v0.2.21.0630
Azure reliability v0.2.21.0630
 
xDB Replication ブローシャー
xDB Replication ブローシャーxDB Replication ブローシャー
xDB Replication ブローシャー
 
Azure reliability v0.1.21.0422
Azure reliability v0.1.21.0422Azure reliability v0.1.21.0422
Azure reliability v0.1.21.0422
 
Data replication and synchronization ガイダンス
Data replication and synchronization ガイダンスData replication and synchronization ガイダンス
Data replication and synchronization ガイダンス
 
Cloudianを利用したプラットフォームソリューション (Cloudian Summit 2012)
Cloudianを利用したプラットフォームソリューション (Cloudian Summit 2012)Cloudianを利用したプラットフォームソリューション (Cloudian Summit 2012)
Cloudianを利用したプラットフォームソリューション (Cloudian Summit 2012)
 
TokyoWebMining#18_nukamu
TokyoWebMining#18_nukamuTokyoWebMining#18_nukamu
TokyoWebMining#18_nukamu
 
Awsのクラウドデザインパターンをwindows azureに持ってきてみた
Awsのクラウドデザインパターンをwindows azureに持ってきてみたAwsのクラウドデザインパターンをwindows azureに持ってきてみた
Awsのクラウドデザインパターンをwindows azureに持ってきてみた
 
A 1-3 awsのクラウドデザインパターンをwindows-azureに持ってきてみた
A 1-3 awsのクラウドデザインパターンをwindows-azureに持ってきてみたA 1-3 awsのクラウドデザインパターンをwindows-azureに持ってきてみた
A 1-3 awsのクラウドデザインパターンをwindows-azureに持ってきてみた
 
Incline & Pacific - なぜ作るのか
Incline & Pacific - なぜ作るのかIncline & Pacific - なぜ作るのか
Incline & Pacific - なぜ作るのか
 
Okuyama説明資料 20120119 ss
Okuyama説明資料 20120119 ssOkuyama説明資料 20120119 ss
Okuyama説明資料 20120119 ss
 
CDP 勉強会 - Multiple Datacenter Deployment ガイダンス
CDP 勉強会 - Multiple Datacenter Deployment ガイダンスCDP 勉強会 - Multiple Datacenter Deployment ガイダンス
CDP 勉強会 - Multiple Datacenter Deployment ガイダンス
 
VIOPS09: 圧倒的なコストパフォーマンスを実現するクラウドアーキテクチャの秘密
VIOPS09: 圧倒的なコストパフォーマンスを実現するクラウドアーキテクチャの秘密VIOPS09: 圧倒的なコストパフォーマンスを実現するクラウドアーキテクチャの秘密
VIOPS09: 圧倒的なコストパフォーマンスを実現するクラウドアーキテクチャの秘密
 
Service Fabric での高密度配置
 Service Fabric での高密度配置 Service Fabric での高密度配置
Service Fabric での高密度配置
 
Citrix eco new
Citrix eco newCitrix eco new
Citrix eco new
 
ITpro EXPO 2011 クラウド上での業務アプリ開発
ITpro EXPO 2011 クラウド上での業務アプリ開発ITpro EXPO 2011 クラウド上での業務アプリ開発
ITpro EXPO 2011 クラウド上での業務アプリ開発
 
Denali ctp3 always on availability groups 概要
Denali ctp3 always on  availability groups 概要Denali ctp3 always on  availability groups 概要
Denali ctp3 always on availability groups 概要
 
再考、3つの仮想デスクトップイメージ管理と比較
再考、3つの仮想デスクトップイメージ管理と比較再考、3つの仮想デスクトップイメージ管理と比較
再考、3つの仮想デスクトップイメージ管理と比較
 
Azure aws違い
Azure aws違いAzure aws違い
Azure aws違い
 
Sql server 2016 always on 可用性グループ new features
Sql server 2016 always on 可用性グループ new featuresSql server 2016 always on 可用性グループ new features
Sql server 2016 always on 可用性グループ new features
 
[db tech showcase Tokyo 2016] B27:SQL Server 2016 AlwaysOn 可用性グループ New Featur...
[db tech showcase Tokyo 2016] B27:SQL Server 2016 AlwaysOn 可用性グループ New Featur...[db tech showcase Tokyo 2016] B27:SQL Server 2016 AlwaysOn 可用性グループ New Featur...
[db tech showcase Tokyo 2016] B27:SQL Server 2016 AlwaysOn 可用性グループ New Featur...
 

Plus de Kenta Hattori

オブジェクト指向入門2
オブジェクト指向入門2オブジェクト指向入門2
オブジェクト指向入門2Kenta Hattori
 
オブジェクト指向入門1
オブジェクト指向入門1オブジェクト指向入門1
オブジェクト指向入門1Kenta Hattori
 
オブジェクト指向入門10
オブジェクト指向入門10オブジェクト指向入門10
オブジェクト指向入門10Kenta Hattori
 
オブジェクト指向入門9
オブジェクト指向入門9オブジェクト指向入門9
オブジェクト指向入門9Kenta Hattori
 
オブジェクト指向入門8
オブジェクト指向入門8オブジェクト指向入門8
オブジェクト指向入門8Kenta Hattori
 
オブジェクト指向入門7
オブジェクト指向入門7オブジェクト指向入門7
オブジェクト指向入門7Kenta Hattori
 
オブジェクト指向入門6
オブジェクト指向入門6オブジェクト指向入門6
オブジェクト指向入門6Kenta Hattori
 
オブジェクト指向入門5
オブジェクト指向入門5オブジェクト指向入門5
オブジェクト指向入門5Kenta Hattori
 
オブジェクト指向入門4
オブジェクト指向入門4オブジェクト指向入門4
オブジェクト指向入門4Kenta Hattori
 
オブジェクト指向入門3
オブジェクト指向入門3オブジェクト指向入門3
オブジェクト指向入門3Kenta Hattori
 
ソフトウェア・テスト入門2
ソフトウェア・テスト入門2ソフトウェア・テスト入門2
ソフトウェア・テスト入門2Kenta Hattori
 
ソフトウェア・テスト入門1
ソフトウェア・テスト入門1ソフトウェア・テスト入門1
ソフトウェア・テスト入門1Kenta Hattori
 
ソフトウェア・テスト入門8
ソフトウェア・テスト入門8ソフトウェア・テスト入門8
ソフトウェア・テスト入門8Kenta Hattori
 
ソフトウェア・テスト入門7
ソフトウェア・テスト入門7ソフトウェア・テスト入門7
ソフトウェア・テスト入門7Kenta Hattori
 
ソフトウェア・テスト入門6
ソフトウェア・テスト入門6ソフトウェア・テスト入門6
ソフトウェア・テスト入門6Kenta Hattori
 
ソフトウェア・テスト入門5
ソフトウェア・テスト入門5ソフトウェア・テスト入門5
ソフトウェア・テスト入門5Kenta Hattori
 
ソフトウェア・テスト入門4
ソフトウェア・テスト入門4ソフトウェア・テスト入門4
ソフトウェア・テスト入門4Kenta Hattori
 
ソフトウェア・テスト入門3
ソフトウェア・テスト入門3ソフトウェア・テスト入門3
ソフトウェア・テスト入門3Kenta Hattori
 
アルゴリズムとデータ構造15
アルゴリズムとデータ構造15アルゴリズムとデータ構造15
アルゴリズムとデータ構造15Kenta Hattori
 
アルゴリズムとデータ構造14
アルゴリズムとデータ構造14アルゴリズムとデータ構造14
アルゴリズムとデータ構造14Kenta Hattori
 

Plus de Kenta Hattori (20)

オブジェクト指向入門2
オブジェクト指向入門2オブジェクト指向入門2
オブジェクト指向入門2
 
オブジェクト指向入門1
オブジェクト指向入門1オブジェクト指向入門1
オブジェクト指向入門1
 
オブジェクト指向入門10
オブジェクト指向入門10オブジェクト指向入門10
オブジェクト指向入門10
 
オブジェクト指向入門9
オブジェクト指向入門9オブジェクト指向入門9
オブジェクト指向入門9
 
オブジェクト指向入門8
オブジェクト指向入門8オブジェクト指向入門8
オブジェクト指向入門8
 
オブジェクト指向入門7
オブジェクト指向入門7オブジェクト指向入門7
オブジェクト指向入門7
 
オブジェクト指向入門6
オブジェクト指向入門6オブジェクト指向入門6
オブジェクト指向入門6
 
オブジェクト指向入門5
オブジェクト指向入門5オブジェクト指向入門5
オブジェクト指向入門5
 
オブジェクト指向入門4
オブジェクト指向入門4オブジェクト指向入門4
オブジェクト指向入門4
 
オブジェクト指向入門3
オブジェクト指向入門3オブジェクト指向入門3
オブジェクト指向入門3
 
ソフトウェア・テスト入門2
ソフトウェア・テスト入門2ソフトウェア・テスト入門2
ソフトウェア・テスト入門2
 
ソフトウェア・テスト入門1
ソフトウェア・テスト入門1ソフトウェア・テスト入門1
ソフトウェア・テスト入門1
 
ソフトウェア・テスト入門8
ソフトウェア・テスト入門8ソフトウェア・テスト入門8
ソフトウェア・テスト入門8
 
ソフトウェア・テスト入門7
ソフトウェア・テスト入門7ソフトウェア・テスト入門7
ソフトウェア・テスト入門7
 
ソフトウェア・テスト入門6
ソフトウェア・テスト入門6ソフトウェア・テスト入門6
ソフトウェア・テスト入門6
 
ソフトウェア・テスト入門5
ソフトウェア・テスト入門5ソフトウェア・テスト入門5
ソフトウェア・テスト入門5
 
ソフトウェア・テスト入門4
ソフトウェア・テスト入門4ソフトウェア・テスト入門4
ソフトウェア・テスト入門4
 
ソフトウェア・テスト入門3
ソフトウェア・テスト入門3ソフトウェア・テスト入門3
ソフトウェア・テスト入門3
 
アルゴリズムとデータ構造15
アルゴリズムとデータ構造15アルゴリズムとデータ構造15
アルゴリズムとデータ構造15
 
アルゴリズムとデータ構造14
アルゴリズムとデータ構造14アルゴリズムとデータ構造14
アルゴリズムとデータ構造14
 

Dernier

知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptxsn679259
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsWSO2
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Hiroshi Tomioka
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 

Dernier (11)

知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 

分散システム第7章(前半)