SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  20
Télécharger pour lire hors ligne
まちなか発想ゲーム「メイキット」
飯島玲生、中津壮人、丸川正吾
まちなか発想ゲーム「メイキット」の企画書の目次
2
1. ゲーム概要
・ゲーム全体の説明
・制作チームについて
・制作に至った経緯
2. ゲームのルール
・メイキットのすすめかた(動画)
・ゲームの準備と流れ
・メイキットのやり方(カード配置・手順)
・アイディア創出の例
3. ゲームの特徴
・新規性
・独自性
・有用性
4. 最後に
・本コンペを通して実現したいこと
・参考情報
1.ゲーム概要 -ゲーム全体の説明-
3
項目 説明
ゲームタイトル まちなか発想ゲーム「メイキット」(カードゲーム)
ゲーム概要
「メイキット」は、まちの中にある「資源」や「魅力」を使って、 様々な要望が書かれた「まちの声」にこたえる
アイディアを発表するゲームです。各プレイヤーが発表されたアイディアを他プレイヤーが一斉に評価。 「い
いね」を挙げた人が多ければ「成功」、少なければ「失敗」。「やってみたくなった」アイディアをたくさん思いつ
いた人が勝ちです。
内容物
「まちの声」カード44枚(うちブランク12枚)/「まちの資源」カード58枚/「まちの魅力」カード41枚
(うちブランク29枚)/アイディア記録シート/ルールシート
プレイ時間/人数 時間:30分~ 人数:4~6人(対象年齢:10歳から)
新規性
まちなかでのフィールドワークを取り入れたカードゲームである点に新規性があります。ゲームで使用する「ま
ちの魅力」「まちの声」のブランクカードを用意しており、ゲームプレイヤーがフィールドワークで見つけた地域
の魅力や課題をカード化して遊ぶことができます。(フィールドワークなしでもプレイ可能です)
独自性
【独自性1】地域の魅力や課題への関心を高めるルール設計
ゲーム開催地の地域の魅力や課題をもとにしてゲームを行っているため、プレイヤーはゲームを通して地域
の魅力や課題への関心を高めることができます。
【独自性2】「メイキット」で生まれたアイディアを地方版総合戦略に位置づけて実施検討が可能
ゲームで用いる「まちの声」は地方版総合戦略で掲げられた目標に対応させて作成しており、「メイキット」
で生まれたアイディアは各地域の地方版総合戦略に位置づけて実施することができます。
有用性
現在作成済みのプロトタイプは全国の様々な場所で使われています。また、COVID-19を受けて有志の
方が無償でオンライン版メイキットを開発していただき、2020年からはオンラインでも開催されています。
想定しているターゲット層
・地方自治体の総合計画等の意見聴取のための活用(実績:奈良市第5次総合計画等)
・まちづくり関連の地域コミュニティの活用(実績:愛知県・岡崎市、香川県・琴平町他多数)
・学校教育等の教材としての利用(実績:兵庫県立村岡高校、神戸大学V.School等多数)
1.ゲーム概要 -制作チームについて-
4
中津 壮人
マージテクツ代表。大学院卒業後はコクヨ株式会社に入社し、樹脂成形を用いる文
具製品の製品設計から金型製作まで携わる。現在は3DCADを用いて、製薬搬送機
器や茶室、キッチンシステムなど様々な設計に携わる。仕事のかたわら、ビブリオバトル
やメイカーズ系ワークショップを企画・開催。
丸川 正吾
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社副主任研究員。 東京大学大学院修了
後、某大手不動産会社にて東京で勤務。東日本大震災を契機に、被災地での建
設を通じてコミュニティを再建する米国NPOに転職。宮城県石巻市で活動を行った後、
現職へ。仕事と並行して「遊び」を通じた社会貢献的なプロジェクトを多数押し進めて
いる。
飯島 玲生
コンサルティング会社勤務及び名古屋大学招へい教員。博士(理学)。大阪大学大
学院でゲノム進化に関する研究をした後、名古屋大学で大学院の学位プログラムにお
ける教育開発と事業マネジメントや、データ分析の学術コンサルティング事業立上げ等に
携わった後、「学術知やテクノロジーを活用した事業創出」を目指して現職へ。生命科
学、教育工学、社会情報学、産学連携、イノベーションエコシステム形成等に興味。
(本業以外の個人活動としてチームで制作しました)
1.ゲーム概要 -制作に至った経緯-
5
まちなか発想ゲーム「メイキット」
地域課題への取組み
話し合いの議題を設定
↓
地域の人で話し合い
↓
解決策を考える
現在の問題点
「地域の問題に関心を持つ人が少ない」
「地域活動に参加する人が減った」
→地域課題に関する仕事で感じたこと
ゲーム化
メイキット(カードゲーム)
様々な「まちの声」を収集
↓
まちにあるものを把握・発見
↓
解決策を発表!
「地域住民が減っていく」
「商店街に休める場所が欲しい」
(解決策をたくさん思いついた人が勝ち!)
ゲーム化するメリット
まち内外の多様な人の参加を促し、
地域に関心を持つ人を増やす
「大きな公園」「歩行者天国」「史跡・名所」
「お祭り」 「地元企業」「商店街の店舗」他多数
多くの人に地域に関心を持ってもらう機会を提供するために
地域課題を考える過程をゲーム化した
(大学で取り組んでいた地域課題に関する研究や活動を通して、上記の課題意識を持った)
2.ゲームのルール -メイキットのすすめかた(動画)-
6
ぜひとも、リンク先のURLから「メイキットのすすめかた」の動画をご覧ください。
URL: https://www.youtube.com/watch?v=yP60zRDTZxE
2.ゲームのルール -ゲームの準備と流れ-
7
メイキットは3種類のカードを使います
まちの声 まちの魅力 まちの資源
ゲーム実施の準備
ゲームの流れ
補足:地域の魅力・課題に関心を持ってもらいたく、フィールドワークとカードゲームを取り入れたゲームを設計しました。
各プレイヤーが「まちの魅力・課題」を持ち寄ればフィールドワークなしで、カードゲームのみを楽しむことも可能です。
「まちの声」カード
*「まちの声」カードを1枚めくる
「まちの魅力」カード
「まちの資源」カード
各プレイヤーの持ち札は3枚
*最初は3枚のカードを表にする
ゲーム開始前に
各自が作成した
「地域」の魅力
カードを使います。
手番の人は「まちの声」カードを1枚めくり、手札の「まちの資源」カードを1~3枚(さらに「まちの魅力」
カードを1枚まで加えてもよい)使って、記載された「まちの声」にこたえるアイディアを発表!残りのプレイ
ヤーは発表されたアイディアを一斉に評価。 「いいね」を挙げた人が多ければ「成功」、少なければ「失敗」。
*資源:まちにある「モノ」「ヒト」「カネ」「コト」
各自が作成
した「地域」
の魅力
各自が作成
した「地域」
の魅力
各自が作成
した「地域」
の魅力
2.ゲームのルール -メイキットのやり方(カード配置)-
手順0:
・「まちの声」カードはよく切って裏返しにして「まちの声」山札とする
・「まちの資源」カードはよく切って各プレイヤーには手札として
3枚ずつ配り、残りは「まちの資源」山札とする
・「まちの魅力」カードはよく切ってプレイヤー全員にわかるように
3枚を表にし、残りは裏返しにして「まちの魅力」山札とする
手順1:
手番の人は「まちの声」カードを一枚めくり、手札の「まちの資源」
カードを1-3枚使って、記載された「まちの声」カードに応えるアイ
ディアを発表。(発表準備が整ったら「メイキット」と宣言!)
*この際に、場にある「まちの魅力」カードを1枚まで使用可能
手順2:
残りのプレイヤーは発表されたアイディアを一斉に評価。「いいね」を
挙げた人が多ければ「成功」。少なければ「失敗」。(例:発表者
が「せーの」と言い、残りのプレイヤーが親指を立てて「いいね」のサイ
ンをする)
*「成功」と「失敗」の人数が同数のときは成功
*失敗時には「つけたし」を行えます →右図より
手順3:
発表したプレイヤーは「まちの資源」カードの手札が3枚となるよう
に補充する。「まちの魅力」カードを1枚めくって表にした後で、次の
プレイヤーの手番となります。
2.ゲームのルール -メイキットのやり方(手順)-
10
アイディア創出の例
名古屋都市センターよりメイキットを使ったワークショップの依頼があったときに、
名古屋市金山の地域課題に対するアイディア創出の例として提示したものをご紹介します。
2.ゲームのルール -アイディア創出の例①-
高蔵遺跡
平均乗降客数
43万人
(2013年)
プレイヤー1
まちの声
プレイヤー2
*金山の魅力(まちの魅力)は常に場に3枚以上出される
各プレーヤーには、まちの資源(まちのリソース)が3枚配られる。(まちの資源は全部で58枚)
「金山の魅力」(1枚まで)と「まちの資源」(1~3枚)を使って「まちの声」にこたえるアイディアを考える
美味しい飲食の
個人店が多い
「金山の魅力」
カードの山札
「まちの声」
カードの山札
2.ゲームのルール -アイディア創出の例②-
(名古屋市の金山をテーマに実施した場合)
プレイヤー1
アイディア:「平均乗降客数43万人」の金
山総合駅構内で、金山の「寺社仏閣」の協
力のもと、人々が構内で過去の反省や先
祖への感謝の言葉を書く場所(お寺)と、
未来の願い事や想いを書く場所(神社)
を用意。自分の日々を振り返り、他の人の
想いや考えを知る中で、多くの人がただすれ
違う構内で人のつながりを感じる機会をつく
る。
使用したカード
高蔵遺跡
平均乗降客数
43万人
(2013年)
まちの声
*金山の魅力(まちの魅力)は常に場に3枚以上出される
美味しい飲食の
個人店が多い
「金山の魅力」
カードの山札
「まちの声」
カードの山札 使用したカード
各プレーヤーには、まちの資源(まちのリソース)が3枚配られる。(まちの資源は全部で58枚)
「金山の魅力」(1枚まで)と「まちの資源」(1~3枚)を使って「まちの声」にこたえるアイディアを考える
2.ゲームのルール -アイディア創出の例③-
(プレイヤー1のアイディア創出の例)
プレイヤー2
アイディア:魅力的な「美味しい飲食の個
人店」と店の人が媒体となって、まちの様々
な人のつなぐことができる仕掛けとして、「地
元出身の芸能人」(売り出し中の方)の
芸能人が店の店長・馴染み客・仕入れ業
者さんなど様々な人にインタビューし「地元
情報誌」に掲載。店のお客さん同士の交流
をつくる。
使用したカード
高蔵遺跡
平均乗降客数
43万人
(2013年)
まちの声
*金山の魅力(まちの魅力)は常に場に3枚以上出される
美味しい飲食の
個人店が多い
「金山の魅力」
カードの山札
「まちの声」
カードの山札 使用したカード
各プレーヤーには、まちの資源(まちのリソース)が3枚配られる。(まちの資源は全部で58枚)
「金山の魅力」(1枚まで)と「まちの資源」(1~3枚)を使って「まちの声」にこたえるアイディアを考える
2.ゲームのルール -アイディア創出の例④-
(プレイヤー2のアイディア創出の例)
14
3.ゲームの特徴 -新規性-
新規性:まちなかでのフィールドワークを取り入れたカードゲームである
メイキットは3種類のカードを使います
まちの声 まちの魅力 まちの資源
香川県琴平町でのメイキットのフィールドワークの様子
(2018年11月10日)
ゲームで使用する「まちの魅力」「まちの声」のブランクカードを用意しており、ゲームプレイヤーがフィールドワークで見つ
けた地域の魅力や課題をカード化して遊ぶ設計となっています。フィールドワークを行わずに、①プレイヤーが参加者が
考えた「まちの魅力」と「まちの課題」をカード化してプレイする、②カードゲームに入っている「まちの魅力カード」(12
種類用意)を使う、ことも可能です。
15
3.ゲームの特徴 -独自性-
独自性:①地域の魅力や課題への関心を高めるルール設計
②「メイキット」で生まれたアイディアを地方版総合戦略に位置づけて実施検討が可能
ゲーム開催地の地域の魅力や課題をもとにしてゲームを行っ
ているため、プレイヤーはゲームを通して、地域の魅力や課
題への関心を高めることができます。
「まちの声」は地方版総合戦略で掲げられた目標に対応さ
せて作成しており、「メイキット」で生まれたアイディアは各地
域の地方版総合戦略に位置づけて実施することができます。
【開催事例:メイキット in 岡崎】
日時:2017年10月1日(日)
時間:13:00-17:30
場所:愛知県岡崎市康生通周辺
人数:12人(2チームに分かれて実施)
参加者の感想
「今まで絶対につながりを見出だせない事柄同士がつながってとてもよい。」
「みんなで街に出て探したものがゲームになっている面白さと、ゲーム終わった時にこれ
は実際にやってみたいなというアイディアが出てくる面白さが、達成感になっている。」
0
20
40
60
80
100
興味・関心の高まったものを教えてください(n=12)
(%)
メイキットではまちの営みやまちに関わる人にも注目。参加者は「名所・史跡」「特産
品」の他に、「まちの建造物」、「まちの中の人」(観光資源でないもの)への興味
が高まった人がいた。
メイキットで出てきたアイディアをもとに
「かくれオカザえもんを探せ」というイベントを実施
日時:2018年6月2日(土)
場所:愛知県岡崎市康生通
プログラム:
13:00-13:30 イベント説明
13:30-16:00 ゲームプレイ
16:00-17:30 振返り
【開催事例:かくれオカザえもんを探せ】
本イベントは岡崎市のまち・ひと・しご
と創生総合戦略の基本目標①の
「観光業を強化する地域における連
携体制の構築」に位置づけて行った。
開催の動画:
かくれオカザえもんを探せ!
https://www.youtube.
com/watch?v=PgVVm
pI7MIQ&t=9s
興味・関心の高まったもの
を教えてください(n=12)
16
3.ゲームの特徴 -有用性①-
有用性:地方自治体、地域コミュニティ、教育機関において活用されている
現在作成済みのプロトタイプは全国の様々な場所で使われています。また、COVID-19を受けて有志の方が無償で
オンライン版メイキットを開発していただき、2020年からはオンラインでも開催されています。
想定しているターゲット層
・地方自治体の総合計画等の意見聴取のための活用(実績:奈良市第5次総合計画等)
・まちづくり関連の地域コミュニティの活用(実績:愛知県・岡崎市、香川県・琴平町他多数)
・学校教育等の教材としての利用(実績:兵庫県立村岡高校、神戸大学V.School等多数)
行政、地域コミュニティ、教育機関等で開催 オンライン版メイキットの開発
出所:http://urbolab.info/?p=637
COVID-19を受けて、オンラインでメイキットを楽しめるように、
スマホアプリを開発しました。Zoom等を通して全国の方とメ
イキットをすることができます。これまで、東村山市や船橋市
の地域課題をテーマにしたオンライン版メイキットが開催され
ています。現在はオンライン版メイキットの利用申請ができる
HPを開設し、希望者が本アプリを活用できる枠組みを用意
しています。
2019年度には奈良市第5次総合計画策定の際に、
市民から総合計画に関する意見を広く求めるためにメイ
キットが活用された結果、地域課題を解決するための
様々なアイディアが出されました。その他、地域コミュニ
ティや学校教育でも活用されています。
奈良県奈良市の総合計画策定における活用
(2019年10月11日/10月13日)
出所:「奈良市第5次総合計画市民参画報告書」
17
3.ゲームの特徴 -有用性②-
有用性:地方自治体、地域コミュニティ、教育機関において活用されている
日時 場所 主催 概要
2019/10/11
2019/10/13
奈良県奈良市 奈良市
奈良市第5次総合計画の策定では、市民から総合計画に関する意見を広く求める
ためにメイキットが活用された。
2020/2/5 兵庫県神戸市
神戸大学
V.School
神戸大学の価値創造人材育成のための全学横断組織である「神戸大学
V.School」の第2回価値創造サロンで、メイキットを用いて地域課題を考えるワーク
ショップが開催された。
2020/5/3
オンライン
(Zoom)
Urbolabo
(関東地域)
まちづくりゲームを体験・普及をする団体主催でオンライン版メイキットが開催された。
関東以外にも山形県、新潟県、広島県、兵庫県など全国から20名程度が参加した。
2020/6/24
オンライン
(Zoom)
URA-CIMA
(浦安市)
浦安市のCivic Tech団体の活動として、浦安の地域の魅力や課題を知ることを目
的として、まちなか発想ゲーム「メイキット」のオンラインイベントが開催された。
2020/7/23
オンライン
(Zoom)
Urbolabo
(関東地域)
まちづくりゲームを体験・普及をする団体主催で、つくばの魅力や課題を知り、課題解
決案を発想することを目的として、まちなか発想ゲーム「メイキット」のオンラインイベント
が開催された。株式会社CALICO DESIGN共催。
2020/9/12 滋賀県野洲市 野洲市
10年後の野洲市を考えるワークショップにおいて、メイキットを用いて「野洲市の資源を
活用した課題解決」に関するアイディアを収集した。
2020/11/23
オンライン
(Zoom)
URA-CIMA
(浦安市)
浦安市のCivic Tech団体の活動として、浦安の地域の魅力や課題を知ることを目
的として、浦安版オンラインメイキットが開催された(2回目)。
現在作成済みのプロトタイプの活用実績をまとめました。これまで、地方自治体の職員研修や市民向けイベント、学
校機関の教育、地域コミュニティの活動として活用したいという参加者が多くおられました。しかし、プロトタイプで作成
したゲーム数も少なく、レンタル申請の声に応えられておらず、販売等もできていません。
2020年からはCOVID-19を受けて、有志の方が無償でオンラインでメイキットができるアプリを作成いただいたため、
2020年5月からはオンライン版メイキットを開催しています。
(2019年10月以降の開催実績の中から抜粋)
3.ゲームの特徴 -有用性③-
有用性:地方自治体、地域コミュニティ、教育機関において活用されている
アイディア例:
声 :「車が運転できなくなった。日々の買い物どうしよう。」
魅力:うらっこ広場(浦安市にあるどろんこ広場、プレイパーク)
資源:空き家、スポーツ施設
「うらっこ広場」にいく車に相乗り形で、高齢者が買い物に行く。乗り降りは「空き家」付近。
のっけてくれた家族にはうらっこ広場や「スポーツ施設」の割引券を渡す。
他参加者の意見(さらに発展させる追加アイディアも出た)
このアイディアの5年後の未来として、「空き家」が高齢者向けのコミュニティスペースになるので
は。(10代の男性)
主催:URA-CIMA(Civic Tech団体)
開催:2020年11月23日(月・祝)
4. 最後に ー本コンペを通して実現したいことー
19
企画・開発 製品化
流通チャネル
メイキット
プロトタイプ
制作済
※オンライン版の
プロトタイプ制作済
実店舗販売
・ボードゲームショップ
・ボードゲームカフェ
・玩具屋
・家電量販店 等
認知チャネル 販売チャネル
学校教育
地域コミュニティ
地域活性団体
地域資源の発掘
地域課題への
アプローチ
通信販売
・ECサイト
・販売代理店 等
生産先
の検討
HP/SNS
販売イベント
(ゲームマーケット等)
オンライン
アプリの
本格制作
ワークショップ
(リアル)
ワークショップ
(オンライン)
×
×
×
本コンペティションに関わる方々からのご助言や応援をいただき、本ゲームの流通チャネルを強化した
上で、ゲームの普及を通して地域課題に取り組む方々の一助となりたいと考えています。
実施済 今後、進めていきたいこと
アプリ販売
・スマホアプリ
・ブラウザ 等
※無償提供も検討
特に強化したい点
4. 最後に -参考情報-
20メイキットHP: http://makeit-game.strikingly.com/
メイキットのルール・活用事例等の情報は下記のHPに掲載しています。
2019年より使用希望の方に無料で貸出しをしていましたが、制作したプロトタイプの数が少なく、
全国からのレンタル希望の声に応えられていません(現在は貸出し停止中)。
販売希望の問い合わせも複数ありますが、現状は本格的な製品化や一般販売まで至っていません。

Contenu connexe

Tendances

y2011m12d04 日本Androidの会 福井支部 第4回勉強会
y2011m12d04 日本Androidの会 福井支部 第4回勉強会y2011m12d04 日本Androidの会 福井支部 第4回勉強会
y2011m12d04 日本Androidの会 福井支部 第4回勉強会
Tomotaka Yamaguchi
 
社会人育成講座
社会人育成講座社会人育成講座
社会人育成講座
aa aa
 

Tendances (20)

デジタルゲームにおける品質保証のための人工知能
デジタルゲームにおける品質保証のための人工知能デジタルゲームにおける品質保証のための人工知能
デジタルゲームにおける品質保証のための人工知能
 
y2011m12d04 日本Androidの会 福井支部 第4回勉強会
y2011m12d04 日本Androidの会 福井支部 第4回勉強会y2011m12d04 日本Androidの会 福井支部 第4回勉強会
y2011m12d04 日本Androidの会 福井支部 第4回勉強会
 
ゲーム制作初心者が知るべき8つのこと
ゲーム制作初心者が知るべき8つのことゲーム制作初心者が知るべき8つのこと
ゲーム制作初心者が知るべき8つのこと
 
株メイト
株メイト株メイト
株メイト
 
AI幸福論 - AIも感情や意識を持ちうるのか -
AI幸福論  - AIも感情や意識を持ちうるのか - AI幸福論  - AIも感情や意識を持ちうるのか -
AI幸福論 - AIも感情や意識を持ちうるのか -
 
PLANETS 「ゲームオブザラウンド」05 講演資料
PLANETS 「ゲームオブザラウンド」05 講演資料PLANETS 「ゲームオブザラウンド」05 講演資料
PLANETS 「ゲームオブザラウンド」05 講演資料
 
あたるなゲーム
あたるなゲームあたるなゲーム
あたるなゲーム
 
人造幸福を作り出すコンピュータ技術  ゲームをビッグビジネスにした「夢中」の創造の原理 (In Japanese)
人造幸福を作り出すコンピュータ技術  ゲームをビッグビジネスにした「夢中」の創造の原理 (In Japanese)人造幸福を作り出すコンピュータ技術  ゲームをビッグビジネスにした「夢中」の創造の原理 (In Japanese)
人造幸福を作り出すコンピュータ技術  ゲームをビッグビジネスにした「夢中」の創造の原理 (In Japanese)
 
ゲームAIから見るAIの実情と未来
ゲームAIから見るAIの実情と未来ゲームAIから見るAIの実情と未来
ゲームAIから見るAIの実情と未来
 
クニツィアの小話
クニツィアの小話クニツィアの小話
クニツィアの小話
 
Game001
Game001Game001
Game001
 
企画書 VirtualDarts v2
企画書 VirtualDarts v2企画書 VirtualDarts v2
企画書 VirtualDarts v2
 
ゲームAI公開セミナー#2「物語生成」
ゲームAI公開セミナー#2「物語生成」ゲームAI公開セミナー#2「物語生成」
ゲームAI公開セミナー#2「物語生成」
 
芋虫ゲーム
芋虫ゲーム芋虫ゲーム
芋虫ゲーム
 
社会人育成講座
社会人育成講座社会人育成講座
社会人育成講座
 
動画で見せます!2019年の大人気アセットを徹底紹介!
動画で見せます!2019年の大人気アセットを徹底紹介!動画で見せます!2019年の大人気アセットを徹底紹介!
動画で見せます!2019年の大人気アセットを徹底紹介!
 
カードゲームRpg企画素案
カードゲームRpg企画素案カードゲームRpg企画素案
カードゲームRpg企画素案
 
3Dゲームをおもしろくする技術 CM第2弾
3Dゲームをおもしろくする技術 CM第2弾3Dゲームをおもしろくする技術 CM第2弾
3Dゲームをおもしろくする技術 CM第2弾
 
マジック・ザ・ギャザリングの背景世界とストーリー
マジック・ザ・ギャザリングの背景世界とストーリーマジック・ザ・ギャザリングの背景世界とストーリー
マジック・ザ・ギャザリングの背景世界とストーリー
 
ゲーム AI 公開セミナーオンライン #1
ゲーム AI 公開セミナーオンライン #1ゲーム AI 公開セミナーオンライン #1
ゲーム AI 公開セミナーオンライン #1
 

Similaire à まちなか発想ゲーム「メイキット」の紹介

世界500万人を巻き込み“ゲーム内の国家”を作った神撃のバハムート
世界500万人を巻き込み“ゲーム内の国家”を作った神撃のバハムート世界500万人を巻き込み“ゲーム内の国家”を作った神撃のバハムート
世界500万人を巻き込み“ゲーム内の国家”を作った神撃のバハムート
tora_ana
 
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二
Kenneth Chan
 
「まもってふやそう!カブトガニ」 大好きなカブトガニの育成アナログゲームを開発したときに譲れなかったUIの話
「まもってふやそう!カブトガニ」 大好きなカブトガニの育成アナログゲームを開発したときに譲れなかったUIの話「まもってふやそう!カブトガニ」 大好きなカブトガニの育成アナログゲームを開発したときに譲れなかったUIの話
「まもってふやそう!カブトガニ」 大好きなカブトガニの育成アナログゲームを開発したときに譲れなかったUIの話
NatsukiAbe
 
DeNAの本気を見た「夕暮れのバルキリーズ」に隠された5つの狙い
DeNAの本気を見た「夕暮れのバルキリーズ」に隠された5つの狙いDeNAの本気を見た「夕暮れのバルキリーズ」に隠された5つの狙い
DeNAの本気を見た「夕暮れのバルキリーズ」に隠された5つの狙い
tora_ana
 
実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案
実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案
実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案
IGDA Japan
 
センス・オブ・ワンダーナイトの紹介
センス・オブ・ワンダーナイトの紹介センス・オブ・ワンダーナイトの紹介
センス・オブ・ワンダーナイトの紹介
IGDA Japan
 

Similaire à まちなか発想ゲーム「メイキット」の紹介 (11)

世界500万人を巻き込み“ゲーム内の国家”を作った神撃のバハムート
世界500万人を巻き込み“ゲーム内の国家”を作った神撃のバハムート世界500万人を巻き込み“ゲーム内の国家”を作った神撃のバハムート
世界500万人を巻き込み“ゲーム内の国家”を作った神撃のバハムート
 
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二
 
「まもってふやそう!カブトガニ」 大好きなカブトガニの育成アナログゲームを開発したときに譲れなかったUIの話
「まもってふやそう!カブトガニ」 大好きなカブトガニの育成アナログゲームを開発したときに譲れなかったUIの話「まもってふやそう!カブトガニ」 大好きなカブトガニの育成アナログゲームを開発したときに譲れなかったUIの話
「まもってふやそう!カブトガニ」 大好きなカブトガニの育成アナログゲームを開発したときに譲れなかったUIの話
 
ゲーム開発に必要なゲームアーカイブ(日本語版)
ゲーム開発に必要なゲームアーカイブ(日本語版)ゲーム開発に必要なゲームアーカイブ(日本語版)
ゲーム開発に必要なゲームアーカイブ(日本語版)
 
ゲームUIのステレオタイプ分析
ゲームUIのステレオタイプ分析ゲームUIのステレオタイプ分析
ゲームUIのステレオタイプ分析
 
DeNAの本気を見た「夕暮れのバルキリーズ」に隠された5つの狙い
DeNAの本気を見た「夕暮れのバルキリーズ」に隠された5つの狙いDeNAの本気を見た「夕暮れのバルキリーズ」に隠された5つの狙い
DeNAの本気を見た「夕暮れのバルキリーズ」に隠された5つの狙い
 
常識を疑え ゲームの企画書に望まれるものと期待されるもの (HDIfes#3 2014-6-21)
常識を疑え ゲームの企画書に望まれるものと期待されるもの (HDIfes#3 2014-6-21)常識を疑え ゲームの企画書に望まれるものと期待されるもの (HDIfes#3 2014-6-21)
常識を疑え ゲームの企画書に望まれるものと期待されるもの (HDIfes#3 2014-6-21)
 
実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案
実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案
実体験に基づく、少人数制作によるシューティングゲームの提案
 
センス・オブ・ワンダーナイトの紹介
センス・オブ・ワンダーナイトの紹介センス・オブ・ワンダーナイトの紹介
センス・オブ・ワンダーナイトの紹介
 
Builderscon 2016 講演資料 「人工知能によってプログラムを有機化する」(後篇)
Builderscon 2016 講演資料 「人工知能によってプログラムを有機化する」(後篇)Builderscon 2016 講演資料 「人工知能によってプログラムを有機化する」(後篇)
Builderscon 2016 講演資料 「人工知能によってプログラムを有機化する」(後篇)
 
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
 

Plus de Leo Iijima

Game design Workshop @千葉商科大学
Game design Workshop @千葉商科大学Game design Workshop @千葉商科大学
Game design Workshop @千葉商科大学
Leo Iijima
 

Plus de Leo Iijima (16)

シリアスゲームデザイン2022@千葉商科大学 第3回(社会課題の構造化)
シリアスゲームデザイン2022@千葉商科大学 第3回(社会課題の構造化)シリアスゲームデザイン2022@千葉商科大学 第3回(社会課題の構造化)
シリアスゲームデザイン2022@千葉商科大学 第3回(社会課題の構造化)
 
シカケワークショップの開発(第12回仕掛学研究会)
シカケワークショップの開発(第12回仕掛学研究会)シカケワークショップの開発(第12回仕掛学研究会)
シカケワークショップの開発(第12回仕掛学研究会)
 
ビブリオバトルの教育効果 ~学校教育における利用~
ビブリオバトルの教育効果 ~学校教育における利用~ビブリオバトルの教育効果 ~学校教育における利用~
ビブリオバトルの教育効果 ~学校教育における利用~
 
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第6回 ゲームの企画
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第6回 ゲームの企画特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第6回 ゲームの企画
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第6回 ゲームの企画
 
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第2回シリアスゲームの体験①(メイキット)
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第2回シリアスゲームの体験①(メイキット)特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第2回シリアスゲームの体験①(メイキット)
特別講義「シリアスゲームデザイン」@千葉商科大学 第2回シリアスゲームの体験①(メイキット)
 
健康な嘘つき-Bluff for Health-
健康な嘘つき-Bluff for Health-健康な嘘つき-Bluff for Health-
健康な嘘つき-Bluff for Health-
 
Game design Workshop @千葉商科大学
Game design Workshop @千葉商科大学Game design Workshop @千葉商科大学
Game design Workshop @千葉商科大学
 
Make It WS@Kanayama 20191026
Make It WS@Kanayama 20191026Make It WS@Kanayama 20191026
Make It WS@Kanayama 20191026
 
まちなか発想ゲーム「メイキット」 を遊んでみよう
まちなか発想ゲーム「メイキット」 を遊んでみようまちなか発想ゲーム「メイキット」 を遊んでみよう
まちなか発想ゲーム「メイキット」 を遊んでみよう
 
MAKE IT! @Opendata day 2019
MAKE IT! @Opendata day 2019MAKE IT! @Opendata day 2019
MAKE IT! @Opendata day 2019
 
BiblioBattle WS @Anjo 20190215
BiblioBattle WS @Anjo 20190215BiblioBattle WS @Anjo 20190215
BiblioBattle WS @Anjo 20190215
 
まち散策ゲームで引き出す地域の魅力
まち散策ゲームで引き出す地域の魅力まち散策ゲームで引き出す地域の魅力
まち散策ゲームで引き出す地域の魅力
 
まち散策ゲームで引き出す地域の魅力
まち散策ゲームで引き出す地域の魅力まち散策ゲームで引き出す地域の魅力
まち散策ゲームで引き出す地域の魅力
 
本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性
本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性
本を通したコミュニケーションとコミュニティの可能性
 
まち遊びで見つける地域の魅力
まち遊びで見つける地域の魅力まち遊びで見つける地域の魅力
まち遊びで見つける地域の魅力
 
RWDC System I -Schedule(150411)
RWDC System I -Schedule(150411)RWDC System I -Schedule(150411)
RWDC System I -Schedule(150411)
 

まちなか発想ゲーム「メイキット」の紹介