SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  7
Télécharger pour lire hors ligne
Theorem 5 の証明(n が偶数のとき)
(続き)
Case 2(t ≥ max{1, 4R} かつ |t − |x|| < 2R のとき)
この領域では 1 ≤ (1 + |t − |x||) ≤ 1 + 2R なので,
|u(t, x)| ≤ Ct− n−1
2
を示せばよい.
解表示の第 2 項を計算すると,

1
t
∂t
n−2
2
tn−1
Z
|y|≤1
u1(x + ty)
p
1 − |y|2
dy
≤
n−2
2
X
ℓ=0
tℓ+1
Z
|y|≤1
1
p
1 − |y|2
X
|α|=ℓ
Cα∂α
u1(x + ty)yα
dy .
∵ ℓ 回の微分が u1 にかかり,残りの n−2
2 − ℓ 回の微分が t のべきにかかる.最
終的な t のべきは,
n − 1 −
n − 2
2
−

n − 2
2
− ℓ

= ℓ + 1.
奏理音ムイ(Vtuber) 1 / 7
z = ty と変数変換すると,
n−2
2
X
ℓ=0
tℓ+1
Z
|y|≤1
1
p
1 − |y|2
X
|α|=ℓ
Cα∂α
u1(x + ty)yα
dy
≤
n−2
2
X
ℓ=0
tℓ+1
X
|α|=ℓ
Cα
Z
|z|≤t
1
p
1 − |z|2/t2
∂α
u1(x + z)
z
t
α
t−n
dz
≤ C
n−2
2
X
ℓ=0
tℓ−n+2
X
|α|=ℓ
Z
|z|≤t
1
p
t2 − |z|2
∂α
u1(x + z)
z
t
α
dz
= C
n−2
2
X
ℓ=0
tℓ−n+2
X
|α|=ℓ
Z
|z|≤t
1
p
t − |z|
1
p
t + |z|
∂α
u1(x + z)
z
t
α
!
dz .
次にこの積分の部分を評価する.
奏理音ムイ(Vtuber) 2 / 7
極座標変換と部分積分により,
Z
|z|≤t
1
p
t − |z|
1
p
t + |z|
∂α
u1(x + z)
z
t
α
!
dz
=
Z t
0
Z
|ω|=1
1
√
t − ρ

1
√
t + ρ
∂α
u1(x + ρω)
ρω
t
α

ρn−1
dσ(ω)dρ
=
Z t
0
Z
|ω|=1
∂ρ −2
√
t − ρ


1
√
t + ρ
∂α
u1(x + ρω)
ρω
t
α
ρn−1

dσ(ω)dρ
= 2
Z t
0
Z
|ω|=1
√
t − ρ ∂ρ

1
√
t + ρ
∂α
u1(x + ρω)
ρω
t
α
ρn−1

dσ(ω)dρ.
次に
∂ρ

1
√
t + ρ
∂α
u1(x + ρω)
ρω
t
α
ρn−1

の部分を評価する.
奏理音ムイ(Vtuber) 3 / 7
2
Z t
0
Z
|ω|=1
√
t − ρ ∂ρ

1
√
t + ρ
∂α
u1(x + ρω)
ρω
t
α
ρn−1

dσ(ω)dρ.
ここで,Case 2 の条件(t ≥ max{1, 4R} かつ |t − |x||  2R)を思い出す.上の
積分範囲において,|x + ρω| ≤ R と |x| ≥ t − 2R が成立していることから
ρ = |ρω| ≥ |x| − |x + ρω| ≥ t − 2R − R = t − 3R ≥
t
4
.
すなわち t ≥ ρ ≥ t/4 が成立している.これより,
∂ρ

1
√
t + ρ

≤ Ct− 3
2 ,
∂ρ
ρω
t
α
ρn−1
≤ C
ρ|α|+n−2
t|α|
≤ C
ρn−1
t
.
つまり,∂α
u1(x + ρω) 以外の項に ∂ρ が作用すると t のべきが一つ落ちる(良く
なる)
.また, √
t − ρ ≤
p
t − (t − 3R) ≤
√
3R
が成立することにも注意する.
奏理音ムイ(Vtuber) 4 / 7
したがって,
2
Z t
0
Z
|ω|=1
√
t − ρ ∂ρ

1
√
t + ρ
∂α
u1(x + ρω)
ρω
t
α
ρn−1

dσ(ω)dρ
≤ Ct− 1
2
X
|α|≤ℓ+1
∥∂α
u1∥L1 .
以上より,解表示の第 2 項は,

1
t
∂t
n−2
2
tn−1
Z
|y|≤1
u1(x + ty)
p
1 − |y|2
dy
≤ C
n−2
2
X
ℓ=0
tℓ−n+2
X
|α|=ℓ
Z
|z|≤t
1
p
t − |z|
1
p
t + |z|
∂α
u1(x + z)
z
t
α
!
dz
≤ C
n−2
2
X
ℓ=0
tℓ−n+ 3
2
X
|α|≤ℓ+1
∥∂α
u1∥L1
≤ Ct− n−1
2
X
|α|≤ n
2
∥∂α
u1∥L1 .
奏理音ムイ(Vtuber) 5 / 7
同様にして,解表示の第 1 項について,
∂t

1
t
∂t
n−2
2
tn−1
Z
|y|≤1
u0(x + ty)
p
1 − |y|2
dy ≤ Ct− n−1
2
X
|α|≤ n+2
2
∥∂α
u0∥L1
を得る(必要な微分回数が一つ増えるだけ)
.
奏理音ムイ(Vtuber) 6 / 7
Case 3(t ≤ max{1, 4R} のとき)
この領域では
|u(t, x)| ≤ C
を示せばよい.Case 2 の最初と全く同様に計算した後,Case 3 の条件を使えば,

1
t
∂t
n−2
2
tn−1
Z
|y|≤1
u1(x + ty)
p
1 − |y|2
dy
≤
n−2
2
X
ℓ=0
tℓ+1
Z
|y|≤1
1
p
1 − |y|2
X
|α|=ℓ
Cα∂α
u1(x + ty)yα
dy
≤ C
X
|α|≤ n−2
2
∥∂α
u1∥L∞
Z
|y|≤1
dy
p
1 − |y|2
≤ C
X
|α|≤ n−2
2
∥∂α
u1∥L∞ .
同様に, ∂t

1
t
∂t
n−2
2
tn−1
Z
|y|≤1
u0(x + ty)
p
1 − |y|2
dy ≤ C
X
|α|≤ n
2
∥∂α
u0∥L∞ .
奏理音ムイ(Vtuber) 7 / 7

Contenu connexe

Similaire à ndwave10.pdf

20170327_レムニスケートにまつわる色々な計算
20170327_レムニスケートにまつわる色々な計算20170327_レムニスケートにまつわる色々な計算
20170327_レムニスケートにまつわる色々な計算matsumoring
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第6回 変数分離形の変形 (2022. 10. 27)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第6回 変数分離形の変形 (2022. 10. 27) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第6回 変数分離形の変形 (2022. 10. 27)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第6回 変数分離形の変形 (2022. 10. 27) Akira Asano
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2022. 11. 10)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2022. 11. 10) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2022. 11. 10)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2022. 11. 10) Akira Asano
 
Similarity functions in Lucene 4.0
Similarity functions in Lucene 4.0Similarity functions in Lucene 4.0
Similarity functions in Lucene 4.0Koji Sekiguchi
 
パターン認識第9章 学習ベクトル量子化
パターン認識第9章 学習ベクトル量子化パターン認識第9章 学習ベクトル量子化
パターン認識第9章 学習ベクトル量子化Miyoshi Yuya
 
070 統計的推測 母集団と推定
070 統計的推測 母集団と推定070 統計的推測 母集団と推定
070 統計的推測 母集団と推定t2tarumi
 
Rate-Distortion Function for Gamma Sources under Absolute-Log Distortion
Rate-Distortion Function for Gamma Sources under Absolute-Log DistortionRate-Distortion Function for Gamma Sources under Absolute-Log Distortion
Rate-Distortion Function for Gamma Sources under Absolute-Log Distortion奈良先端大 情報科学研究科
 
PRML 6.1章 カーネル法と双対表現
PRML 6.1章 カーネル法と双対表現PRML 6.1章 カーネル法と双対表現
PRML 6.1章 カーネル法と双対表現hagino 3000
 
Prml3.5 エビデンス近似〜
Prml3.5 エビデンス近似〜Prml3.5 エビデンス近似〜
Prml3.5 エビデンス近似〜Yuki Matsubara
 
JOIss2020 発表資料
JOIss2020 発表資料JOIss2020 発表資料
JOIss2020 発表資料mdkcpp 1015
 
ディジタル信号処理の課題解説 その3
ディジタル信号処理の課題解説 その3ディジタル信号処理の課題解説 その3
ディジタル信号処理の課題解説 その3noname409
 
OutLookAR for EKF_SLAM_Model
OutLookAR for EKF_SLAM_ModelOutLookAR for EKF_SLAM_Model
OutLookAR for EKF_SLAM_ModelToshiki Imagaw
 
PRML ベイズロジスティック回帰
PRML ベイズロジスティック回帰PRML ベイズロジスティック回帰
PRML ベイズロジスティック回帰hagino 3000
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第6回 変数分離形の変形 (2018. 10. 30)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第6回 変数分離形の変形 (2018. 10. 30)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第6回 変数分離形の変形 (2018. 10. 30)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第6回 変数分離形の変形 (2018. 10. 30)Akira Asano
 

Similaire à ndwave10.pdf (20)

ndwave5.pdf
ndwave5.pdfndwave5.pdf
ndwave5.pdf
 
ndwave1.pdf
ndwave1.pdfndwave1.pdf
ndwave1.pdf
 
20170327_レムニスケートにまつわる色々な計算
20170327_レムニスケートにまつわる色々な計算20170327_レムニスケートにまつわる色々な計算
20170327_レムニスケートにまつわる色々な計算
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第6回 変数分離形の変形 (2022. 10. 27)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第6回 変数分離形の変形 (2022. 10. 27) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第6回 変数分離形の変形 (2022. 10. 27)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第6回 変数分離形の変形 (2022. 10. 27)
 
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2022. 11. 10)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2022. 11. 10) 2022年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2022. 11. 10)
2022年度秋学期 応用数学(解析) 第7回 2階線形微分方程式(1) (2022. 11. 10)
 
Similarity functions in Lucene 4.0
Similarity functions in Lucene 4.0Similarity functions in Lucene 4.0
Similarity functions in Lucene 4.0
 
パターン認識第9章 学習ベクトル量子化
パターン認識第9章 学習ベクトル量子化パターン認識第9章 学習ベクトル量子化
パターン認識第9章 学習ベクトル量子化
 
070 統計的推測 母集団と推定
070 統計的推測 母集団と推定070 統計的推測 母集団と推定
070 統計的推測 母集団と推定
 
Rate-Distortion Function for Gamma Sources under Absolute-Log Distortion
Rate-Distortion Function for Gamma Sources under Absolute-Log DistortionRate-Distortion Function for Gamma Sources under Absolute-Log Distortion
Rate-Distortion Function for Gamma Sources under Absolute-Log Distortion
 
PRML 6.1章 カーネル法と双対表現
PRML 6.1章 カーネル法と双対表現PRML 6.1章 カーネル法と双対表現
PRML 6.1章 カーネル法と双対表現
 
確率解析計算
確率解析計算確率解析計算
確率解析計算
 
Prml3.5 エビデンス近似〜
Prml3.5 エビデンス近似〜Prml3.5 エビデンス近似〜
Prml3.5 エビデンス近似〜
 
Prml07
Prml07Prml07
Prml07
 
JOIss2020 発表資料
JOIss2020 発表資料JOIss2020 発表資料
JOIss2020 発表資料
 
ディジタル信号処理の課題解説 その3
ディジタル信号処理の課題解説 その3ディジタル信号処理の課題解説 その3
ディジタル信号処理の課題解説 その3
 
Prml sec6
Prml sec6Prml sec6
Prml sec6
 
OutLookAR for EKF_SLAM_Model
OutLookAR for EKF_SLAM_ModelOutLookAR for EKF_SLAM_Model
OutLookAR for EKF_SLAM_Model
 
PRML ベイズロジスティック回帰
PRML ベイズロジスティック回帰PRML ベイズロジスティック回帰
PRML ベイズロジスティック回帰
 
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第6回 変数分離形の変形 (2018. 10. 30)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第6回 変数分離形の変形 (2018. 10. 30)2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第6回 変数分離形の変形 (2018. 10. 30)
2018年度秋学期 応用数学(解析) 第2部・基本的な微分方程式 第6回 変数分離形の変形 (2018. 10. 30)
 
C07
C07C07
C07
 

ndwave10.pdf

  • 1. Theorem 5 の証明(n が偶数のとき) (続き) Case 2(t ≥ max{1, 4R} かつ |t − |x|| < 2R のとき) この領域では 1 ≤ (1 + |t − |x||) ≤ 1 + 2R なので, |u(t, x)| ≤ Ct− n−1 2 を示せばよい. 解表示の第 2 項を計算すると, 1 t ∂t n−2 2 tn−1 Z |y|≤1 u1(x + ty) p 1 − |y|2 dy ≤ n−2 2 X ℓ=0 tℓ+1 Z |y|≤1 1 p 1 − |y|2 X |α|=ℓ Cα∂α u1(x + ty)yα dy . ∵ ℓ 回の微分が u1 にかかり,残りの n−2 2 − ℓ 回の微分が t のべきにかかる.最 終的な t のべきは, n − 1 − n − 2 2 − n − 2 2 − ℓ = ℓ + 1. 奏理音ムイ(Vtuber) 1 / 7
  • 2. z = ty と変数変換すると, n−2 2 X ℓ=0 tℓ+1 Z |y|≤1 1 p 1 − |y|2 X |α|=ℓ Cα∂α u1(x + ty)yα dy ≤ n−2 2 X ℓ=0 tℓ+1 X |α|=ℓ Cα Z |z|≤t 1 p 1 − |z|2/t2 ∂α u1(x + z) z t α t−n dz ≤ C n−2 2 X ℓ=0 tℓ−n+2 X |α|=ℓ Z |z|≤t 1 p t2 − |z|2 ∂α u1(x + z) z t α dz = C n−2 2 X ℓ=0 tℓ−n+2 X |α|=ℓ Z |z|≤t 1 p t − |z| 1 p t + |z| ∂α u1(x + z) z t α ! dz . 次にこの積分の部分を評価する. 奏理音ムイ(Vtuber) 2 / 7
  • 3. 極座標変換と部分積分により, Z |z|≤t 1 p t − |z| 1 p t + |z| ∂α u1(x + z) z t α ! dz = Z t 0 Z |ω|=1 1 √ t − ρ 1 √ t + ρ ∂α u1(x + ρω) ρω t α ρn−1 dσ(ω)dρ = Z t 0 Z |ω|=1 ∂ρ −2 √ t − ρ 1 √ t + ρ ∂α u1(x + ρω) ρω t α ρn−1 dσ(ω)dρ = 2 Z t 0 Z |ω|=1 √ t − ρ ∂ρ 1 √ t + ρ ∂α u1(x + ρω) ρω t α ρn−1 dσ(ω)dρ. 次に ∂ρ 1 √ t + ρ ∂α u1(x + ρω) ρω t α ρn−1 の部分を評価する. 奏理音ムイ(Vtuber) 3 / 7
  • 4. 2 Z t 0 Z |ω|=1 √ t − ρ ∂ρ 1 √ t + ρ ∂α u1(x + ρω) ρω t α ρn−1 dσ(ω)dρ. ここで,Case 2 の条件(t ≥ max{1, 4R} かつ |t − |x|| 2R)を思い出す.上の 積分範囲において,|x + ρω| ≤ R と |x| ≥ t − 2R が成立していることから ρ = |ρω| ≥ |x| − |x + ρω| ≥ t − 2R − R = t − 3R ≥ t 4 . すなわち t ≥ ρ ≥ t/4 が成立している.これより, ∂ρ 1 √ t + ρ ≤ Ct− 3 2 , ∂ρ ρω t α ρn−1 ≤ C ρ|α|+n−2 t|α| ≤ C ρn−1 t . つまり,∂α u1(x + ρω) 以外の項に ∂ρ が作用すると t のべきが一つ落ちる(良く なる) .また, √ t − ρ ≤ p t − (t − 3R) ≤ √ 3R が成立することにも注意する. 奏理音ムイ(Vtuber) 4 / 7
  • 5. したがって, 2 Z t 0 Z |ω|=1 √ t − ρ ∂ρ 1 √ t + ρ ∂α u1(x + ρω) ρω t α ρn−1 dσ(ω)dρ ≤ Ct− 1 2 X |α|≤ℓ+1 ∥∂α u1∥L1 . 以上より,解表示の第 2 項は, 1 t ∂t n−2 2 tn−1 Z |y|≤1 u1(x + ty) p 1 − |y|2 dy ≤ C n−2 2 X ℓ=0 tℓ−n+2 X |α|=ℓ Z |z|≤t 1 p t − |z| 1 p t + |z| ∂α u1(x + z) z t α ! dz ≤ C n−2 2 X ℓ=0 tℓ−n+ 3 2 X |α|≤ℓ+1 ∥∂α u1∥L1 ≤ Ct− n−1 2 X |α|≤ n 2 ∥∂α u1∥L1 . 奏理音ムイ(Vtuber) 5 / 7
  • 6. 同様にして,解表示の第 1 項について, ∂t 1 t ∂t n−2 2 tn−1 Z |y|≤1 u0(x + ty) p 1 − |y|2 dy ≤ Ct− n−1 2 X |α|≤ n+2 2 ∥∂α u0∥L1 を得る(必要な微分回数が一つ増えるだけ) . 奏理音ムイ(Vtuber) 6 / 7
  • 7. Case 3(t ≤ max{1, 4R} のとき) この領域では |u(t, x)| ≤ C を示せばよい.Case 2 の最初と全く同様に計算した後,Case 3 の条件を使えば, 1 t ∂t n−2 2 tn−1 Z |y|≤1 u1(x + ty) p 1 − |y|2 dy ≤ n−2 2 X ℓ=0 tℓ+1 Z |y|≤1 1 p 1 − |y|2 X |α|=ℓ Cα∂α u1(x + ty)yα dy ≤ C X |α|≤ n−2 2 ∥∂α u1∥L∞ Z |y|≤1 dy p 1 − |y|2 ≤ C X |α|≤ n−2 2 ∥∂α u1∥L∞ . 同様に, ∂t 1 t ∂t n−2 2 tn−1 Z |y|≤1 u0(x + ty) p 1 − |y|2 dy ≤ C X |α|≤ n 2 ∥∂α u0∥L∞ . 奏理音ムイ(Vtuber) 7 / 7