SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  45
Télécharger pour lire hors ligne
SW技術者に送るFPGA入門
2021年11月2日
小山忠昭(basaro_k)
自己紹介
小山 忠昭
(basaro_k@twitter)
有限会社FPGAインフォメーション所属(www.fpga.co.jp)
FPGA歴も30年以上
主に、XILINXのFPGAのなんでも屋さんをしています。
(トレーニング、設計、コンサルなど、、、)
FPGAが好きで、FPGAをやっています。
目次
なぜFPGAをつかうのか
2021年版FPGA入門
HLSの魅力(C言語設計の破壊力)
なぜFPGAを使うのか
FPGAができて、35年。XILINX社のXC2000シリーズが最初。
 FPGAの開発元、XILINX創業が1985年
デジタル回路なら何でもできるという触れ込み。
 ただし、性能は低かったので、どこに使えばいいのか、わからなかった。
LC:200個(CLB 100個)
動作周波数:最大100 MHz 実質10~20MHz
なぜFPGAを使うのか
それでも、使ってくれるところがあった。
 通信と、画像処理。 FPGAを育ててくれました。
なぜFPGAを使うのか
今の時代のFPGA
LC 1Mオーバー(500000倍)
周波数 500MHz以上 (50倍)
CPU(ARM64bit)
内蔵メモリー
DSP(演算ブロック)
高速トランシーバー
昔のFPGAと全く異なる性能
なぜFPGAを使うのか、
今でも、通信と、画像処理は、 FPGAの主な使用目的の一つ。
通信も、画像処理も、処理能力は格段に増えた。
なぜFPGAを使うのか
通信と、画像処理に育てられた、FPGAは、他の活用方法にも活用されます。
一部の業界で、常に速さを求められる。
金融業界、サーチエンジンの業界にも採用され始めた。
そして、、、いままで、FPGAを使っていない業界にも、期待されている。
より、高速化を求められる分野にもFPGAが検討される。
FPGAが高速化に向いている理由
FPGAは動作速度を早くできる。
 1:計算能力が高い
 2:反応速度が早い
FPGAが高速化に向いている理由
動作速度が早い。
簡単にいうと、計算できるブロックが沢山使えるということ。
性能は違うが演算を司る、 ALUは、CPUが数個から100個程度。
GPUが数千個程度
FPGAは、1000000個(LC)
高性能のALU
 で勝負
ALU ALU ALU
ALU
ALU ALU
ALU ALU ALU
ALU
ALU ALU
CPUの場合 
FPGAの場合
FPGAが高速化に向いている理由
MPU メモリー
FPGA メモリー
動作速度が早い。
CPU、GPUは計算ごとに、メモリーへの下記戻しが必要
FPGAは、内部メモリーで保存したまま、次の工程を実行できる。
速度のボトルネックになりやすい、メモリーとのデータのやり取りが FPGAでは少なくなる。
FPGAが高速化に向いている理由
反応速度が早い
CPUや、GPUは、入出力データは、一度メモリーに保存する必要がある。
FPGAはメモリーを通さなくても、処理はできる。
CPU、GPU メモリ
処
理
FPGA
処
理
I/O I/O メモリ
2021年版FPGA入門
トレーニングをやっている関係上、よく質問が来ます。
どこを見れば、(何から始めれば)FPGAはできるか。
どこの情報を見れば、FPGAを動かすことができるのか?
XILINXトップページをみても、できる気がしません?
 やりたいことに対して、どの情報が必要なのか、わからない。
2021年版FPGA入門
今までのFPGAを動かすのに、必要なこと。
最初からやると、かなり大変。
(もちろん、やっている人もいますけど)
プリント基板(ボード)
FPGA ハードウェア設計
インターフェース、ドライバー設計
OS(組み込みLinux)
アプリケーション
開発ツール
Vivado
開発ツール
Petalinux
開発ツール
Viits
2021年版FPGA入門
ソフトウェア技術者にでも、使える FPGAとは?
数年前から、すでに始まってました。
C言語だけで、FPGAのアクセスができるというツールです。
2021年版FPGA入門
2019年からVitisというツールに変わりました。
プラットフォームを提供して、どの FPGAでも同じ用に開発できるようにする。
極力デバイスの違いを意識しないようにする。
ライブラリーを沢山揃える
ソフトウェア感覚で動かせるようにしています。
2021年版FPGA入門
Vitis プラットフォーム
FPGA単体だけではなくて、 OSも含めた形で、FPGA開発環境を提供してくれる。
プリント基板(ボード)
FPGA ハードウェア設計
インターフェース、ドライバー設計
OS(組み込みLinux)
アプリケーション(FPGA設計含む)
開発ツール
Vivado
開発ツール
Petalinux
開発ツール
Viits
枠の部分は
XILINXが用意
してくれる。
2021年版FPGA入門
現在ではFPGAは沢山の種類が増えてきてます。
パソコンやサーバータイプ
FPGA単体で、CPUもついて、動作させるタイプ(組み込み型)
情報が多いものを中心に FPGA基板をご紹介。
プリント基板(ボード)
2021年版FPGA入門
PCに入れるタイプ PCI Expressに接続します。
XILINX ALVEO U200 U50など。
この中に大規模なFPGAが入っています。
主にFPGAの大規模、高速演算性を期待しています。
2021年版FPGA入門
FPGAをクラウドで使う
無料または、有料で、 FPGAが乗ったクラウドサーバーが使用できます。
Acriでは、無料でネットで FPGAボードが使える
https://www.acri.c.titech.ac.jp/wp/
Amazon AWS F1では、FPGAボードが使える
https://aws.amazon.com/jp/ec2/instance-types/f1/
2021年版FPGA入門
XILINXの純正ボード、代理店のボードを使う
ZCU102 ZCU104 Ultra96V2 
情報量が多いのが特徴
特にUltra96v2は安価なのが特徴
2021年版FPGA入門
Kria KV260 を使う
今年、発表されたFPGAボード コストパフォーマンスがとても良い。
$199で購入できる。
2021年版FPGA入門
Vitisプラットフォーム
FPGAのベースの部分や、 OSの部分がまとまったファイル群。
アプリケーションで、ハードウェアを作成することができるようになったので、
各ボードによって、異なる。
すでに用意している場合や、自分で作成することもできる。
FPGA ハードウェア設計
インターフェース、ドライバー設計
OS(組み込みLinux)
2021年版FPGA入門
プラットフォーム すでに用意してある場合。
XILINXのホームページから、ダウンロードできる。
2021年版FPGA入門
ソースファイルからビルドも可能。
プロジェクトはオープンソースで公開されているので、プラットフォームをカスタマイズ
したい人にも使用することができます。
特に、FPGAのハードウェアを
得意としている方は、
今後のプラットフォームの
作り方の参考になります。
2021年版FPGA入門
Vitisでアプリケーションを作る。
Vitisはソフトを開発するためのツール
CPUで動くソフトだけではなくて、 FPGAで動く、ハードウェアも作成できる。
アプリケーション(ハードウェア含む)
2021年版FPGA入門
プラットフォームは一覧が出るので、そのなかから選択することができる。
お好みのがなければ、追加することが可能。
2021年版FPGA入門
サンプルが沢山
参考になり、設計が楽になる。
ダウンロードして、使います。ツールが勝手にダウンロードしてくれる。
2021年版FPGA入門
その他にも、Githubでアクセレータ(ハードウェア)ライブラリーを用意。
自分で作らなくても、ライブラリーをしようすれば
ハードウェアが構成できる。
アプリケーション
2021年版FPGA入門
Vitis 開発ツールの作業画面
この画面で、設計が行える。
2021年版FPGA入門
Vitis で、SDカードイメージまで、作成してくれます。
後は、書き込みソフトや、コマンドで、 SDカードに書き込んだら、起動します。
2021年版FPGA入門
FPGA基板がなくても、開発は進みます。
HW-SW協調エミュレータが搭載されました。
ソフトウェアの部分とハードウェアの部分が、パソコン上で動作確認できます。
2021年版FPGA入門
Vitis プラットフォームを使うと、ベースの部分は XILINXが用意してくれる。
面倒な、インターフェースやドライバーもツールが作成してくれる。
ライブラリーも用意してくれる。
SDカードイメージまで作成してくれるので、手間が少なくなる。
設計者はアプリケーション作りに専念できる。
プリント基板(ボード)
FPGA ハードウェア設計
インターフェース、ドライバー設計
OS(組み込みLinux)
アプリケーション(FPGA設計含む)
開発ツール
Vivado
開発ツール
Petalinux
開発ツール
Viits
HLSの魅力(C言語設計の破壊力)
VITIS と HLSの位置関係
Vitisには、HLSが含まれる。設計する仕組みは同じ
Vitisは動作SDイメージまで作ってくれるが、 HLS単体だと、他のツールで
組み込む必要がある。
自分でインターフェース、ドライバーまで作らないと動作しない。
VITIS
HLS
HLSの魅力(C言語設計の破壊力)
HLSとは、高位合成ツールの略で、主にC言語から、ハードウェアを作成する。
今まで、(RTL)の設計に比べると、設計時間が早い。
また、設計の自由度は高い
ソフトウェア RTL(Verilog VHDL) HLS
設計時間 とても早い  とても時間がかかる ソフトより遅いが、
RTLよりは早い
動作速度 遅い はやい はやい
ときにはRTLよりも
HLSの魅力(C言語設計の破壊力)
C言語設計の期待と結果
XILINXのHLS が無料になったのは、2015年です。
このときから、FPGAにHLSの波が始まりました。
期待:世の中のCで作ったソースが、そのまま、ハードウェア化できる
結果:C言語の形はしているけど、まるで、新しい言語を覚えているみたい。。(失望)
新規設計には、向いているが、今まである Cソースコードをそのまま動くのとは違う。
HLSの魅力(C言語設計の破壊力)
Acri の HLS チャレンジ
ハフマンエンコードの高速化にチャレンジ
1024キャラクタをエンコードする
void encode(uint8_t data[SIZE], uint64_t code[256], uint64_t code_size[256], uint8_t out[SIZE*8]) {
uint64_t out_bits = 0;
for (int i = 0; i < SIZE; i++) {
uint64_t c = code [data[i]];
uint64_t s = code_size[data[i]];
while (s > 0) {
int b = std::min(s, 8 - out_bits % 8);
out[out_bits / 8] |= ((c >> (s - b)) & ((
1 << b) - 1)) << (8 - out_bits % 8 - b);
out_bits += b;
s -= b;
}
}
}
ハフマンコードのエンコーダ部分
SWにやるにしろ、HWにやるにしろ、Loopの中が苦手な構造。
HLSの魅力(C言語設計の破壊力)
ハフマンエンコードは圧縮技術によく使われ、
ZIPなどの、圧縮ファイルや
JPEGなどの画像ファイルなどで、よく使われます。
有名なので、オープンソースもかなり見ます。
一般的に、圧縮技術は、ワード可変長になるため、高速化するのが難しく、
時間がかかる要因の一つになっている。
1クロックあたり、2キャラクタできれば実現できれば、早い方。
HLSの魅力(C言語設計の破壊力)
設計は
Cシミュレーション
C論理合成
Coシミュレーション
で行っていきます。
C言語でプログラムを書いていく感じで進みます。
ソースコード自体はそのままでも、動作はします。
HLSの魅力(C言語設計の破壊力)
ここで、高速化のためにソースコードをいじります。
並列化とパイプライン化
HLSのツールの結果をみながら、高速化を試します。
HLSの魅力(C言語設計の破壊力)
HLSで2日ほど、かけて高速化してみました。
1クロックあたり、16キャラクタの処理ができるようになりました。
HLSの魅力(C言語設計の破壊力)
詳しいことは、他の人が解説してくれると思いますが、
設計当初は、1クロック1キャラクタでれば、かなり早いのではと
思って設計してました。
ここまで、高速化になったのは、最近の HLSのバージョンのできごとです。
2年前のHLSでしたら、ここまでの高速化は不可能でした。
できたとしても、記述も変更していいかもしれません。
HLSの魅力(C言語設計の破壊力)
同じことを、RTL(Verilog、VHDL)で可能かと考えたとき、同じことができるか
できたとしても、2日では無理で、1ヶ月ぐらいかかってたかもしれません
RTLの場合、高速化に必要な、並列化及びパイプライン化は設計に時間がかかります。
ご清聴ありがとうございました
FPGAも日々進化して、使いやすくなっています。
ぜひ、FPGAライフ楽しんでくださいね。

Contenu connexe

Tendances

いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例
いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例
いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例Fixstars Corporation
 
Chainer で Tensor コア (fp16) を使いこなす
Chainer で Tensor コア (fp16) を使いこなすChainer で Tensor コア (fp16) を使いこなす
Chainer で Tensor コア (fp16) を使いこなすNVIDIA Japan
 
FPGAでベンチマークしたときに苦労した話@fpgax#12
FPGAでベンチマークしたときに苦労した話@fpgax#12FPGAでベンチマークしたときに苦労した話@fpgax#12
FPGAでベンチマークしたときに苦労した話@fpgax#12Jun Ando
 
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門Fixstars Corporation
 
Akkaとは。アクターモデル とは。
Akkaとは。アクターモデル とは。Akkaとは。アクターモデル とは。
Akkaとは。アクターモデル とは。Kenjiro Kubota
 
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜Preferred Networks
 
TCAMのしくみ
TCAMのしくみTCAMのしくみ
TCAMのしくみogatay
 
KiCadで雑に基板を作る チュートリアル
KiCadで雑に基板を作る チュートリアルKiCadで雑に基板を作る チュートリアル
KiCadで雑に基板を作る チュートリアル裕士 常田
 
FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料
FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料
FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料一路 川染
 
ACRiウェビナー:小野様ご講演資料
ACRiウェビナー:小野様ご講演資料ACRiウェビナー:小野様ご講演資料
ACRiウェビナー:小野様ご講演資料直久 住川
 
GPUをJavaで使う話(Java Casual Talks #1)
GPUをJavaで使う話(Java Casual Talks #1)GPUをJavaで使う話(Java Casual Talks #1)
GPUをJavaで使う話(Java Casual Talks #1)なおき きしだ
 
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~モノビット エンジン
 
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」ManaMurakami1
 
Apache Sparkに手を出してヤケドしないための基本 ~「Apache Spark入門より」~ (デブサミ 2016 講演資料)
Apache Sparkに手を出してヤケドしないための基本 ~「Apache Spark入門より」~ (デブサミ 2016 講演資料)Apache Sparkに手を出してヤケドしないための基本 ~「Apache Spark入門より」~ (デブサミ 2016 講演資料)
Apache Sparkに手を出してヤケドしないための基本 ~「Apache Spark入門より」~ (デブサミ 2016 講演資料)NTT DATA OSS Professional Services
 
第9回ACRiウェビナー_セック/岩渕様ご講演資料
第9回ACRiウェビナー_セック/岩渕様ご講演資料第9回ACRiウェビナー_セック/岩渕様ご講演資料
第9回ACRiウェビナー_セック/岩渕様ご講演資料直久 住川
 
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応marsee101
 
2015年度GPGPU実践プログラミング 第15回 GPU最適化ライブラリ
2015年度GPGPU実践プログラミング 第15回 GPU最適化ライブラリ2015年度GPGPU実践プログラミング 第15回 GPU最適化ライブラリ
2015年度GPGPU実践プログラミング 第15回 GPU最適化ライブラリ智啓 出川
 
Zynq mp勉強会資料
Zynq mp勉強会資料Zynq mp勉強会資料
Zynq mp勉強会資料一路 川染
 
CXL_説明_公開用.pdf
CXL_説明_公開用.pdfCXL_説明_公開用.pdf
CXL_説明_公開用.pdfYasunori Goto
 
本当にわかる Spectre と Meltdown
本当にわかる Spectre と Meltdown本当にわかる Spectre と Meltdown
本当にわかる Spectre と MeltdownHirotaka Kawata
 

Tendances (20)

いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例
いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例
いまさら聞けないarmを使ったNEONの基礎と活用事例
 
Chainer で Tensor コア (fp16) を使いこなす
Chainer で Tensor コア (fp16) を使いこなすChainer で Tensor コア (fp16) を使いこなす
Chainer で Tensor コア (fp16) を使いこなす
 
FPGAでベンチマークしたときに苦労した話@fpgax#12
FPGAでベンチマークしたときに苦労した話@fpgax#12FPGAでベンチマークしたときに苦労した話@fpgax#12
FPGAでベンチマークしたときに苦労した話@fpgax#12
 
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
 
Akkaとは。アクターモデル とは。
Akkaとは。アクターモデル とは。Akkaとは。アクターモデル とは。
Akkaとは。アクターモデル とは。
 
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜
PFN のオンプレML基盤の取り組み / オンプレML基盤 on Kubernetes 〜PFN、ヤフー〜
 
TCAMのしくみ
TCAMのしくみTCAMのしくみ
TCAMのしくみ
 
KiCadで雑に基板を作る チュートリアル
KiCadで雑に基板を作る チュートリアルKiCadで雑に基板を作る チュートリアル
KiCadで雑に基板を作る チュートリアル
 
FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料
FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料
FPGA+SoC+Linux実践勉強会資料
 
ACRiウェビナー:小野様ご講演資料
ACRiウェビナー:小野様ご講演資料ACRiウェビナー:小野様ご講演資料
ACRiウェビナー:小野様ご講演資料
 
GPUをJavaで使う話(Java Casual Talks #1)
GPUをJavaで使う話(Java Casual Talks #1)GPUをJavaで使う話(Java Casual Talks #1)
GPUをJavaで使う話(Java Casual Talks #1)
 
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
MRU : Monobit Reliable UDP ~5G世代のモバイルゲームに最適な通信プロトコルを目指して~
 
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」
 
Apache Sparkに手を出してヤケドしないための基本 ~「Apache Spark入門より」~ (デブサミ 2016 講演資料)
Apache Sparkに手を出してヤケドしないための基本 ~「Apache Spark入門より」~ (デブサミ 2016 講演資料)Apache Sparkに手を出してヤケドしないための基本 ~「Apache Spark入門より」~ (デブサミ 2016 講演資料)
Apache Sparkに手を出してヤケドしないための基本 ~「Apache Spark入門より」~ (デブサミ 2016 講演資料)
 
第9回ACRiウェビナー_セック/岩渕様ご講演資料
第9回ACRiウェビナー_セック/岩渕様ご講演資料第9回ACRiウェビナー_セック/岩渕様ご講演資料
第9回ACRiウェビナー_セック/岩渕様ご講演資料
 
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
高位合成ツールVivado hlsのopen cv対応
 
2015年度GPGPU実践プログラミング 第15回 GPU最適化ライブラリ
2015年度GPGPU実践プログラミング 第15回 GPU最適化ライブラリ2015年度GPGPU実践プログラミング 第15回 GPU最適化ライブラリ
2015年度GPGPU実践プログラミング 第15回 GPU最適化ライブラリ
 
Zynq mp勉強会資料
Zynq mp勉強会資料Zynq mp勉強会資料
Zynq mp勉強会資料
 
CXL_説明_公開用.pdf
CXL_説明_公開用.pdfCXL_説明_公開用.pdf
CXL_説明_公開用.pdf
 
本当にわかる Spectre と Meltdown
本当にわかる Spectre と Meltdown本当にわかる Spectre と Meltdown
本当にわかる Spectre と Meltdown
 

Similaire à Sw技術者に送るfpga入門

FPGAで遊んでみた
FPGAで遊んでみたFPGAで遊んでみた
FPGAで遊んでみたAkira Kaneda
 
Nakahara_ACRi_panel-discussion_25_march2021
Nakahara_ACRi_panel-discussion_25_march2021Nakahara_ACRi_panel-discussion_25_march2021
Nakahara_ACRi_panel-discussion_25_march2021直久 住川
 
Hdmits fpgax6-v0
Hdmits fpgax6-v0Hdmits fpgax6-v0
Hdmits fpgax6-v0aomtoku
 
PythonとPyCoRAMでお手軽にFPGAシステムを開発してみよう
PythonとPyCoRAMでお手軽にFPGAシステムを開発してみようPythonとPyCoRAMでお手軽にFPGAシステムを開発してみよう
PythonとPyCoRAMでお手軽にFPGAシステムを開発してみようShinya Takamaeda-Y
 
Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみよう
Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみようPythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみよう
Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみようShinya Takamaeda-Y
 
Fpga programming introduction
Fpga programming introductionFpga programming introduction
Fpga programming introductionYukiFukuda3
 
Fuji sakuraでmbedを!
Fuji sakuraでmbedを!Fuji sakuraでmbedを!
Fuji sakuraでmbedを!Tetsuya Noguchi
 
高速シリアル通信を支える技術
高速シリアル通信を支える技術高速シリアル通信を支える技術
高速シリアル通信を支える技術Natsutani Minoru
 
M5StackにFPGAをつないでみた
M5StackにFPGAをつないでみたM5StackにFPGAをつないでみた
M5StackにFPGAをつないでみたKenta IDA
 
FPGAX6_hayashi
FPGAX6_hayashiFPGAX6_hayashi
FPGAX6_hayashi愛美 林
 
PYNQ祭りLT todotani
PYNQ祭りLT todotaniPYNQ祭りLT todotani
PYNQ祭りLT todotaniKenshi Kamiya
 
Offloading BPF Implementation to FPGA-NIC したいねって話
Offloading BPF Implementation to FPGA-NIC したいねって話Offloading BPF Implementation to FPGA-NIC したいねって話
Offloading BPF Implementation to FPGA-NIC したいねって話slankdev
 
FPGAスタートアップ資料
FPGAスタートアップ資料FPGAスタートアップ資料
FPGAスタートアップ資料marsee101
 
FPGA Traxコンテストについて
FPGA TraxコンテストについてFPGA Traxコンテストについて
FPGA TraxコンテストについてYasunori Osana
 
東京FPGAカンファレンス2023パネルセッション資料(2023.6.2)
東京FPGAカンファレンス2023パネルセッション資料(2023.6.2)東京FPGAカンファレンス2023パネルセッション資料(2023.6.2)
東京FPGAカンファレンス2023パネルセッション資料(2023.6.2)Koji Oyama
 
総合技術特別講義講演資料2017
総合技術特別講義講演資料2017総合技術特別講義講演資料2017
総合技術特別講義講演資料2017Hironori Nakajo
 

Similaire à Sw技術者に送るfpga入門 (20)

FPGA Community
FPGA CommunityFPGA Community
FPGA Community
 
Riscv+fpga200606
Riscv+fpga200606Riscv+fpga200606
Riscv+fpga200606
 
FPGAで遊んでみた
FPGAで遊んでみたFPGAで遊んでみた
FPGAで遊んでみた
 
Nakahara_ACRi_panel-discussion_25_march2021
Nakahara_ACRi_panel-discussion_25_march2021Nakahara_ACRi_panel-discussion_25_march2021
Nakahara_ACRi_panel-discussion_25_march2021
 
Hdmits fpgax6-v0
Hdmits fpgax6-v0Hdmits fpgax6-v0
Hdmits fpgax6-v0
 
PythonとPyCoRAMでお手軽にFPGAシステムを開発してみよう
PythonとPyCoRAMでお手軽にFPGAシステムを開発してみようPythonとPyCoRAMでお手軽にFPGAシステムを開発してみよう
PythonとPyCoRAMでお手軽にFPGAシステムを開発してみよう
 
Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみよう
Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみようPythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみよう
Pythonによる高位設計フレームワークPyCoRAMでFPGAシステムを開発してみよう
 
Fpga programming introduction
Fpga programming introductionFpga programming introduction
Fpga programming introduction
 
Fuji sakuraでmbedを!
Fuji sakuraでmbedを!Fuji sakuraでmbedを!
Fuji sakuraでmbedを!
 
高速シリアル通信を支える技術
高速シリアル通信を支える技術高速シリアル通信を支える技術
高速シリアル通信を支える技術
 
M5StackにFPGAをつないでみた
M5StackにFPGAをつないでみたM5StackにFPGAをつないでみた
M5StackにFPGAをつないでみた
 
FPGA
FPGAFPGA
FPGA
 
Myoshimi extreme
Myoshimi extremeMyoshimi extreme
Myoshimi extreme
 
FPGAX6_hayashi
FPGAX6_hayashiFPGAX6_hayashi
FPGAX6_hayashi
 
PYNQ祭りLT todotani
PYNQ祭りLT todotaniPYNQ祭りLT todotani
PYNQ祭りLT todotani
 
Offloading BPF Implementation to FPGA-NIC したいねって話
Offloading BPF Implementation to FPGA-NIC したいねって話Offloading BPF Implementation to FPGA-NIC したいねって話
Offloading BPF Implementation to FPGA-NIC したいねって話
 
FPGAスタートアップ資料
FPGAスタートアップ資料FPGAスタートアップ資料
FPGAスタートアップ資料
 
FPGA Traxコンテストについて
FPGA TraxコンテストについてFPGA Traxコンテストについて
FPGA Traxコンテストについて
 
東京FPGAカンファレンス2023パネルセッション資料(2023.6.2)
東京FPGAカンファレンス2023パネルセッション資料(2023.6.2)東京FPGAカンファレンス2023パネルセッション資料(2023.6.2)
東京FPGAカンファレンス2023パネルセッション資料(2023.6.2)
 
総合技術特別講義講演資料2017
総合技術特別講義講演資料2017総合技術特別講義講演資料2017
総合技術特別講義講演資料2017
 

Plus de 直久 住川

公開用_講演資料_SCSK.pdf
公開用_講演資料_SCSK.pdf公開用_講演資料_SCSK.pdf
公開用_講演資料_SCSK.pdf直久 住川
 
ACRi-Webinar_Feb2023_agenda_20230225.pdf
ACRi-Webinar_Feb2023_agenda_20230225.pdfACRi-Webinar_Feb2023_agenda_20230225.pdf
ACRi-Webinar_Feb2023_agenda_20230225.pdf直久 住川
 
第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料
第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料
第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料直久 住川
 
第11回ACRiウェビナー_インテル/竹村様ご講演資料
第11回ACRiウェビナー_インテル/竹村様ご講演資料第11回ACRiウェビナー_インテル/竹村様ご講演資料
第11回ACRiウェビナー_インテル/竹村様ご講演資料直久 住川
 
ACRiルーム副室長_安藤様_講演資料
ACRiルーム副室長_安藤様_講演資料ACRiルーム副室長_安藤様_講演資料
ACRiルーム副室長_安藤様_講演資料直久 住川
 
DSF実行委員長_酒井様_講演資料
DSF実行委員長_酒井様_講演資料DSF実行委員長_酒井様_講演資料
DSF実行委員長_酒井様_講演資料直久 住川
 
ACRi事務局_住川_講演資料
ACRi事務局_住川_講演資料ACRi事務局_住川_講演資料
ACRi事務局_住川_講演資料直久 住川
 
VCK5000_Webiner_GIGABYTE様ご講演資料
VCK5000_Webiner_GIGABYTE様ご講演資料VCK5000_Webiner_GIGABYTE様ご講演資料
VCK5000_Webiner_GIGABYTE様ご講演資料直久 住川
 
AMD_Xilinx_AI_VCK5000_20220602R1.pdf
AMD_Xilinx_AI_VCK5000_20220602R1.pdfAMD_Xilinx_AI_VCK5000_20220602R1.pdf
AMD_Xilinx_AI_VCK5000_20220602R1.pdf直久 住川
 
VCK5000_Webiner_Fixstars様ご講演資料
VCK5000_Webiner_Fixstars様ご講演資料VCK5000_Webiner_Fixstars様ご講演資料
VCK5000_Webiner_Fixstars様ご講演資料直久 住川
 
第9回ACRiウェビナー_日立/島田様ご講演資料
第9回ACRiウェビナー_日立/島田様ご講演資料第9回ACRiウェビナー_日立/島田様ご講演資料
第9回ACRiウェビナー_日立/島田様ご講演資料直久 住川
 
20220525_kobayashi.pdf
20220525_kobayashi.pdf20220525_kobayashi.pdf
20220525_kobayashi.pdf直久 住川
 
220526_ACRi_Ando01r.pdf
220526_ACRi_Ando01r.pdf220526_ACRi_Ando01r.pdf
220526_ACRi_Ando01r.pdf直久 住川
 
2205ACRi_jinguji.pdf
2205ACRi_jinguji.pdf2205ACRi_jinguji.pdf
2205ACRi_jinguji.pdf直久 住川
 
ACRiポジショントーク_山科.pdf
ACRiポジショントーク_山科.pdfACRiポジショントーク_山科.pdf
ACRiポジショントーク_山科.pdf直久 住川
 
ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料
ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料
ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料直久 住川
 
ACRiウェビナー:アジェンダ
ACRiウェビナー:アジェンダACRiウェビナー:アジェンダ
ACRiウェビナー:アジェンダ直久 住川
 
Noriyuki Aibe, "High Efficiency Connection Method on Electric Signal Lines be...
Noriyuki Aibe, "High Efficiency Connection Method on Electric Signal Lines be...Noriyuki Aibe, "High Efficiency Connection Method on Electric Signal Lines be...
Noriyuki Aibe, "High Efficiency Connection Method on Electric Signal Lines be...直久 住川
 
ACRiウェビナー_GIGABYTE様ご講演資料
ACRiウェビナー_GIGABYTE様ご講演資料ACRiウェビナー_GIGABYTE様ご講演資料
ACRiウェビナー_GIGABYTE様ご講演資料直久 住川
 

Plus de 直久 住川 (20)

公開用_講演資料_SCSK.pdf
公開用_講演資料_SCSK.pdf公開用_講演資料_SCSK.pdf
公開用_講演資料_SCSK.pdf
 
ACRi-Webinar_Feb2023_agenda_20230225.pdf
ACRi-Webinar_Feb2023_agenda_20230225.pdfACRi-Webinar_Feb2023_agenda_20230225.pdf
ACRi-Webinar_Feb2023_agenda_20230225.pdf
 
第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料
第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料
第11回ACRiウェビナー_東工大/坂本先生ご講演資料
 
第11回ACRiウェビナー_インテル/竹村様ご講演資料
第11回ACRiウェビナー_インテル/竹村様ご講演資料第11回ACRiウェビナー_インテル/竹村様ご講演資料
第11回ACRiウェビナー_インテル/竹村様ご講演資料
 
2022-12-17-room.pdf
2022-12-17-room.pdf2022-12-17-room.pdf
2022-12-17-room.pdf
 
ACRiルーム副室長_安藤様_講演資料
ACRiルーム副室長_安藤様_講演資料ACRiルーム副室長_安藤様_講演資料
ACRiルーム副室長_安藤様_講演資料
 
DSF実行委員長_酒井様_講演資料
DSF実行委員長_酒井様_講演資料DSF実行委員長_酒井様_講演資料
DSF実行委員長_酒井様_講演資料
 
ACRi事務局_住川_講演資料
ACRi事務局_住川_講演資料ACRi事務局_住川_講演資料
ACRi事務局_住川_講演資料
 
VCK5000_Webiner_GIGABYTE様ご講演資料
VCK5000_Webiner_GIGABYTE様ご講演資料VCK5000_Webiner_GIGABYTE様ご講演資料
VCK5000_Webiner_GIGABYTE様ご講演資料
 
AMD_Xilinx_AI_VCK5000_20220602R1.pdf
AMD_Xilinx_AI_VCK5000_20220602R1.pdfAMD_Xilinx_AI_VCK5000_20220602R1.pdf
AMD_Xilinx_AI_VCK5000_20220602R1.pdf
 
VCK5000_Webiner_Fixstars様ご講演資料
VCK5000_Webiner_Fixstars様ご講演資料VCK5000_Webiner_Fixstars様ご講演資料
VCK5000_Webiner_Fixstars様ご講演資料
 
第9回ACRiウェビナー_日立/島田様ご講演資料
第9回ACRiウェビナー_日立/島田様ご講演資料第9回ACRiウェビナー_日立/島田様ご講演資料
第9回ACRiウェビナー_日立/島田様ご講演資料
 
20220525_kobayashi.pdf
20220525_kobayashi.pdf20220525_kobayashi.pdf
20220525_kobayashi.pdf
 
220526_ACRi_Ando01r.pdf
220526_ACRi_Ando01r.pdf220526_ACRi_Ando01r.pdf
220526_ACRi_Ando01r.pdf
 
2205ACRi_jinguji.pdf
2205ACRi_jinguji.pdf2205ACRi_jinguji.pdf
2205ACRi_jinguji.pdf
 
ACRiポジショントーク_山科.pdf
ACRiポジショントーク_山科.pdfACRiポジショントーク_山科.pdf
ACRiポジショントーク_山科.pdf
 
ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料
ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料
ACRiウェビナー:岩渕様ご講演資料
 
ACRiウェビナー:アジェンダ
ACRiウェビナー:アジェンダACRiウェビナー:アジェンダ
ACRiウェビナー:アジェンダ
 
Noriyuki Aibe, "High Efficiency Connection Method on Electric Signal Lines be...
Noriyuki Aibe, "High Efficiency Connection Method on Electric Signal Lines be...Noriyuki Aibe, "High Efficiency Connection Method on Electric Signal Lines be...
Noriyuki Aibe, "High Efficiency Connection Method on Electric Signal Lines be...
 
ACRiウェビナー_GIGABYTE様ご講演資料
ACRiウェビナー_GIGABYTE様ご講演資料ACRiウェビナー_GIGABYTE様ご講演資料
ACRiウェビナー_GIGABYTE様ご講演資料
 

Sw技術者に送るfpga入門