SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  14
Télécharger pour lire hors ligne
地域コミュニティの育成
                            西田亮介
               立命館大学大学院先端総合学術研究科特別招聘准教授
                    ryosukenishida@gmail.com
                 2013年1月27日@第2回ミートアップ藤沢




                               1
13年1月28日月曜日
自己紹介
              •   立命館大学大学院先端総合学術研究科特別招聘准教授(本務校相当)。

              •   国際大学GLOCOM客員研究員。東洋大学・学習院大学・デジタルハリウッド大
                  学大学院非常勤講師。

              •   専門は情報社会論と公共政策。社会起業家の企業家精神醸成過程や政策としての
                  「新しい公共」、情報化と政治、地域産業振興、協働推進、日本のサーフカル
                  チャーの変遷等を研究。

              •   1983年京都生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。同大学院政策・メディア
                  研究科修士課程修了。同大学院政策・メディア研究科後期博士課程単位取得退
                  学。

              •   同大学院政策・メディア研究科助教(有期・研究奨励Ⅱ)、(独)中小機構経営
                  支援情報センターリサーチャーを経て現職。

              •   共編著・共著に『「統治」を創造する』(春秋社)『大震災後の社会学』(講談
                  社)等。



                                  2
13年1月28日月曜日
地域コミュニティの育成
              ...「地域コミュニティ」とは?




                     3
13年1月28日月曜日
地域コミュニティについての
                     2つの考え方


              • コミュニティ:伝統的な地域共同体
              • アソシエーション:人為的な問題解決
               の結社




                       4
13年1月28日月曜日
日本の地域社会が
                  抱える課題
         • 「更地の社会」
           • コミュニティの不在
           • アソシエーションの不在
           • 代替的存在の不在:ICTは代替的存在に
               なりえるか?

              ※都市中心のNPOやソーシャル・ビジネス

                        5
13年1月28日月曜日
背景
              •   明治以後の急速な近代化と、第2次世界大戦後の
                  都市間流動性の向上

                  •   近代化の優先と地方分権、競争力強化の先送り

              •   「企業社会化」によるコミュニティとセーフティ
                  ネットの先送り

              •   中心市街地と郊外の対立―――人工物同士の対立

                  •   実態としての前者は戦後の政策誘導の産物


                                6
13年1月28日月曜日
ICTと地域コミュニティ
                                  の育成
              • 電子会議室:藤沢市市民電子会議室
               •   1997年から続く電子会議室の草分け

               •   「共生的自治のしくみを形成する4本柱(市政情報提供システム、市民
                   提案システム、市政反映システム、市民活動支援システム)のうちの
                   「市民提案システム」制度のひとつ」(藤沢市 http://
                   www.city.fujisawa.kanagawa.jp/ denshi/page100095.shtmlより)


              • 地域SNS
              • SNSにおける「地域コミュニティ」
                                          7
13年1月28日月曜日
http://ecom-plat.jp/fujisawa/index.php?
              module=bbs&gid=10724&eid=15252&tid=196086
                                  8
13年1月28日月曜日
mixiの藤沢市関連のコミュニティ
                      9
13年1月28日月曜日
ICTとガバナンスの新傾向:
          ソーシャルメディア・ビッグデータ・オー
          プンガバメント・ソーシャルリスニング
              •   国内における2000万人近いユーザーを抱えるサー
                  ビスの普及

              •   即時性/双方向性/相互浸透性

              •   ビジネス、政治、社会領域での利用可能性
                  •   東日本大震災を契機としたメディアとしての認知拡大

                  •   政治、マスメディアにおける普及と、「ネット選挙」

                  •   鯖江市、松江市、大垣市など、地方自治体における産業振興の可能性

                  •   武雄市、千葉市、奈良市、福岡市による「ビッグデータ・オープンデータ活用推進協
                      議会」の設置




                                     10
13年1月28日月曜日
(双方向性, 伝播力)=

     R
     T
     率



              メンション率

                 (低, 低)         (高, 低)
                 (低, 高)         (高, 高)
13年1月28日月曜日
フォロワー数 フォロー数 ツイート数/日




              (双方向性, 伝播力)=
                   (低, 低)    (高, 低)
                   (低, 高)    (高, 高)
13年1月28日月曜日
http://www.asahi.com/special/billiomedia/twitter_bunseki.html#twgraph_bubble

13年1月28日月曜日
課題と展望
              • 「新しい技術」は新しいコミュニティの創
               出、新しいガバナンスを保証しない。

               •   技術と制度・政策の相互作用

              • 「失敗の精算」の失敗をどう乗り越えるか
               •   技術動向の推移、ハードウェア依存等々、さまざまな理由で、明らかに失敗
                   に終わった施策を、当初の目的を忘れて擁護しがち。


              • 「地域コミュニティ」形成のインセンティブ
               設計

                                 14
13年1月28日月曜日

Contenu connexe

Similaire à 2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料

無業社会とその問題系――若年無業者支援の現状と理論化に向けて
無業社会とその問題系――若年無業者支援の現状と理論化に向けて無業社会とその問題系――若年無業者支援の現状と理論化に向けて
無業社会とその問題系――若年無業者支援の現状と理論化に向けて亮介 西田
 
20140326電子行政研究会「ネット選挙と2014年東京都知事選挙」
20140326電子行政研究会「ネット選挙と2014年東京都知事選挙」20140326電子行政研究会「ネット選挙と2014年東京都知事選挙」
20140326電子行政研究会「ネット選挙と2014年東京都知事選挙」亮介 西田
 
20140529毎日新聞社メディアカフェ講演「インターネットは政治を変えるか?―立命館大、毎日新聞共同研究が明らかにした可能性」
20140529毎日新聞社メディアカフェ講演「インターネットは政治を変えるか?―立命館大、毎日新聞共同研究が明らかにした可能性」20140529毎日新聞社メディアカフェ講演「インターネットは政治を変えるか?―立命館大、毎日新聞共同研究が明らかにした可能性」
20140529毎日新聞社メディアカフェ講演「インターネットは政治を変えるか?―立命館大、毎日新聞共同研究が明らかにした可能性」亮介 西田
 
201609社会情報学会
201609社会情報学会201609社会情報学会
201609社会情報学会亮介 西田
 
「無業社会の問題系 ――若年無業者とその支援の現状から」@20150124日本学術会議
「無業社会の問題系 ――若年無業者とその支援の現状から」@20150124日本学術会議「無業社会の問題系 ――若年無業者とその支援の現状から」@20150124日本学術会議
「無業社会の問題系 ――若年無業者とその支援の現状から」@20150124日本学術会議亮介 西田
 
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラムHiroichi Kawashima
 
20150605ゲンロンカフェ
20150605ゲンロンカフェ20150605ゲンロンカフェ
20150605ゲンロンカフェ亮介 西田
 
20110905 SocialMedia & Social Movement
20110905 SocialMedia & Social Movement20110905 SocialMedia & Social Movement
20110905 SocialMedia & Social MovementSocialCompany, Inc.
 
「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)
「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)
「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)亮介 西田
 
20130525情報社会学会研究大会
20130525情報社会学会研究大会20130525情報社会学会研究大会
20130525情報社会学会研究大会亮介 西田
 
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド翔太郎 秋山
 
地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203裕樹 杉浦
 
20151006埼玉経済同友会(西田)
20151006埼玉経済同友会(西田)20151006埼玉経済同友会(西田)
20151006埼玉経済同友会(西田)亮介 西田
 
コミュニティカレッジさくら20140531
コミュニティカレッジさくら20140531コミュニティカレッジさくら20140531
コミュニティカレッジさくら20140531義広 河野
 
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス 社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス 義広 河野
 
データビジネス現在進行系
データビジネス現在進行系データビジネス現在進行系
データビジネス現在進行系Masahiko Shoji
 
ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)
ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)
ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)Masaki Ito
 
20140423関学シンポ資料
20140423関学シンポ資料20140423関学シンポ資料
20140423関学シンポ資料亮介 西田
 

Similaire à 2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料 (20)

無業社会とその問題系――若年無業者支援の現状と理論化に向けて
無業社会とその問題系――若年無業者支援の現状と理論化に向けて無業社会とその問題系――若年無業者支援の現状と理論化に向けて
無業社会とその問題系――若年無業者支援の現状と理論化に向けて
 
20140326電子行政研究会「ネット選挙と2014年東京都知事選挙」
20140326電子行政研究会「ネット選挙と2014年東京都知事選挙」20140326電子行政研究会「ネット選挙と2014年東京都知事選挙」
20140326電子行政研究会「ネット選挙と2014年東京都知事選挙」
 
横浜市立大学「まちづくり学入門」講義投影資料20170613
横浜市立大学「まちづくり学入門」講義投影資料20170613横浜市立大学「まちづくり学入門」講義投影資料20170613
横浜市立大学「まちづくり学入門」講義投影資料20170613
 
20140529毎日新聞社メディアカフェ講演「インターネットは政治を変えるか?―立命館大、毎日新聞共同研究が明らかにした可能性」
20140529毎日新聞社メディアカフェ講演「インターネットは政治を変えるか?―立命館大、毎日新聞共同研究が明らかにした可能性」20140529毎日新聞社メディアカフェ講演「インターネットは政治を変えるか?―立命館大、毎日新聞共同研究が明らかにした可能性」
20140529毎日新聞社メディアカフェ講演「インターネットは政治を変えるか?―立命館大、毎日新聞共同研究が明らかにした可能性」
 
201609社会情報学会
201609社会情報学会201609社会情報学会
201609社会情報学会
 
「無業社会の問題系 ――若年無業者とその支援の現状から」@20150124日本学術会議
「無業社会の問題系 ――若年無業者とその支援の現状から」@20150124日本学術会議「無業社会の問題系 ――若年無業者とその支援の現状から」@20150124日本学術会議
「無業社会の問題系 ――若年無業者とその支援の現状から」@20150124日本学術会議
 
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
20140530 第10回gisコミュニティフォーラム
 
20150605ゲンロンカフェ
20150605ゲンロンカフェ20150605ゲンロンカフェ
20150605ゲンロンカフェ
 
20110905 SocialMedia & Social Movement
20110905 SocialMedia & Social Movement20110905 SocialMedia & Social Movement
20110905 SocialMedia & Social Movement
 
「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)
「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)
「日本の無業社会」20141016総合研究開発機構(kapro)
 
20130525情報社会学会研究大会
20130525情報社会学会研究大会20130525情報社会学会研究大会
20130525情報社会学会研究大会
 
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
佐賀市市民活動プラザ「活動がラクになるICT体験会」張友樹さんスライド
 
地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203
 
20151006埼玉経済同友会(西田)
20151006埼玉経済同友会(西田)20151006埼玉経済同友会(西田)
20151006埼玉経済同友会(西田)
 
コミュニティカレッジさくら20140531
コミュニティカレッジさくら20140531コミュニティカレッジさくら20140531
コミュニティカレッジさくら20140531
 
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス 社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス
社会情報学会 2015年度全国大会 若手カンファレンス
 
データビジネス現在進行系
データビジネス現在進行系データビジネス現在進行系
データビジネス現在進行系
 
140130waseda_journalism
140130waseda_journalism140130waseda_journalism
140130waseda_journalism
 
ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)
ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)
ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)
 
20140423関学シンポ資料
20140423関学シンポ資料20140423関学シンポ資料
20140423関学シンポ資料
 

Plus de 亮介 西田

修士の振り返り2022.pptx
修士の振り返り2022.pptx修士の振り返り2022.pptx
修士の振り返り2022.pptx亮介 西田
 
振り返り2022.pdf
振り返り2022.pdf振り返り2022.pdf
振り返り2022.pdf亮介 西田
 
修士の振り返り.pptx
修士の振り返り.pptx修士の振り返り.pptx
修士の振り返り.pptx亮介 西田
 
20220215阪大学術知共創p(西田)
20220215阪大学術知共創p(西田)20220215阪大学術知共創p(西田)
20220215阪大学術知共創p(西田)亮介 西田
 
近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化
近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化
近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化亮介 西田
 
2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に
2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に
2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に亮介 西田
 
2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論
2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論
2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論亮介 西田
 
20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」
20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」
20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」亮介 西田
 
20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)
20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)
20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)亮介 西田
 
20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」
20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」
20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」亮介 西田
 
20171207東工大清華大合同プログラム
20171207東工大清華大合同プログラム20171207東工大清華大合同プログラム
20171207東工大清華大合同プログラム亮介 西田
 
20171026内閣府研修資料
20171026内閣府研修資料20171026内閣府研修資料
20171026内閣府研修資料亮介 西田
 

Plus de 亮介 西田 (20)

修士の振り返り2022.pptx
修士の振り返り2022.pptx修士の振り返り2022.pptx
修士の振り返り2022.pptx
 
振り返り2022.pdf
振り返り2022.pdf振り返り2022.pdf
振り返り2022.pdf
 
修士の振り返り.pptx
修士の振り返り.pptx修士の振り返り.pptx
修士の振り返り.pptx
 
20220215阪大学術知共創p(西田)
20220215阪大学術知共創p(西田)20220215阪大学術知共創p(西田)
20220215阪大学術知共創p(西田)
 
近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化
近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化
近年のメディア・エコシステムの変容と公共メディアのデジタル化
 
振り返り
振り返り振り返り
振り返り
 
20210224 2
20210224 220210224 2
20210224 2
 
20210224
2021022420210224
20210224
 
2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に
2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に
2000年代女性誌における野党の政治広告の研究序論――『an・an』を中心に
 
2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論
2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論
2000年代前半の女性誌における政治広告の分析序論
 
20190329
2019032920190329
20190329
 
20190126 ssi
20190126 ssi20190126 ssi
20190126 ssi
 
20190119mitaka
20190119mitaka20190119mitaka
20190119mitaka
 
20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」
20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」
20181215「情報化社会の官邸広報とinstagram の活用——何が投稿されていなかったか」
 
20180920 jsps
20180920 jsps20180920 jsps
20180920 jsps
 
20180905
2018090520180905
20180905
 
20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)
20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)
20180606URAとの意見交換会資料(共同研究へのリクエスト等)
 
20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」
20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」
20171209国際公共経済学会「最近の公共政策における「nudge」の流行と 社会的な論点」
 
20171207東工大清華大合同プログラム
20171207東工大清華大合同プログラム20171207東工大清華大合同プログラム
20171207東工大清華大合同プログラム
 
20171026内閣府研修資料
20171026内閣府研修資料20171026内閣府研修資料
20171026内閣府研修資料
 

2013年1月27日開催の第2回ミートアップ藤沢「地域コミュニティの育成」資料

  • 1. 地域コミュニティの育成 西田亮介 立命館大学大学院先端総合学術研究科特別招聘准教授 ryosukenishida@gmail.com 2013年1月27日@第2回ミートアップ藤沢 1 13年1月28日月曜日
  • 2. 自己紹介 • 立命館大学大学院先端総合学術研究科特別招聘准教授(本務校相当)。 • 国際大学GLOCOM客員研究員。東洋大学・学習院大学・デジタルハリウッド大 学大学院非常勤講師。 • 専門は情報社会論と公共政策。社会起業家の企業家精神醸成過程や政策としての 「新しい公共」、情報化と政治、地域産業振興、協働推進、日本のサーフカル チャーの変遷等を研究。 • 1983年京都生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。同大学院政策・メディア 研究科修士課程修了。同大学院政策・メディア研究科後期博士課程単位取得退 学。 • 同大学院政策・メディア研究科助教(有期・研究奨励Ⅱ)、(独)中小機構経営 支援情報センターリサーチャーを経て現職。 • 共編著・共著に『「統治」を創造する』(春秋社)『大震災後の社会学』(講談 社)等。 2 13年1月28日月曜日
  • 3. 地域コミュニティの育成 ...「地域コミュニティ」とは? 3 13年1月28日月曜日
  • 4. 地域コミュニティについての 2つの考え方 • コミュニティ:伝統的な地域共同体 • アソシエーション:人為的な問題解決 の結社 4 13年1月28日月曜日
  • 5. 日本の地域社会が 抱える課題 • 「更地の社会」 • コミュニティの不在 • アソシエーションの不在 • 代替的存在の不在:ICTは代替的存在に なりえるか? ※都市中心のNPOやソーシャル・ビジネス 5 13年1月28日月曜日
  • 6. 背景 • 明治以後の急速な近代化と、第2次世界大戦後の 都市間流動性の向上 • 近代化の優先と地方分権、競争力強化の先送り • 「企業社会化」によるコミュニティとセーフティ ネットの先送り • 中心市街地と郊外の対立―――人工物同士の対立 • 実態としての前者は戦後の政策誘導の産物 6 13年1月28日月曜日
  • 7. ICTと地域コミュニティ の育成 • 電子会議室:藤沢市市民電子会議室 • 1997年から続く電子会議室の草分け • 「共生的自治のしくみを形成する4本柱(市政情報提供システム、市民 提案システム、市政反映システム、市民活動支援システム)のうちの 「市民提案システム」制度のひとつ」(藤沢市 http:// www.city.fujisawa.kanagawa.jp/ denshi/page100095.shtmlより) • 地域SNS • SNSにおける「地域コミュニティ」 7 13年1月28日月曜日
  • 8. http://ecom-plat.jp/fujisawa/index.php? module=bbs&gid=10724&eid=15252&tid=196086 8 13年1月28日月曜日
  • 10. ICTとガバナンスの新傾向: ソーシャルメディア・ビッグデータ・オー プンガバメント・ソーシャルリスニング • 国内における2000万人近いユーザーを抱えるサー ビスの普及 • 即時性/双方向性/相互浸透性 • ビジネス、政治、社会領域での利用可能性 • 東日本大震災を契機としたメディアとしての認知拡大 • 政治、マスメディアにおける普及と、「ネット選挙」 • 鯖江市、松江市、大垣市など、地方自治体における産業振興の可能性 • 武雄市、千葉市、奈良市、福岡市による「ビッグデータ・オープンデータ活用推進協 議会」の設置 10 13年1月28日月曜日
  • 11. (双方向性, 伝播力)= R T 率 メンション率 (低, 低) (高, 低) (低, 高) (高, 高) 13年1月28日月曜日
  • 12. フォロワー数 フォロー数 ツイート数/日 (双方向性, 伝播力)= (低, 低) (高, 低) (低, 高) (高, 高) 13年1月28日月曜日
  • 14. 課題と展望 • 「新しい技術」は新しいコミュニティの創 出、新しいガバナンスを保証しない。 • 技術と制度・政策の相互作用 • 「失敗の精算」の失敗をどう乗り越えるか • 技術動向の推移、ハードウェア依存等々、さまざまな理由で、明らかに失敗 に終わった施策を、当初の目的を忘れて擁護しがち。 • 「地域コミュニティ」形成のインセンティブ 設計 14 13年1月28日月曜日