SlideShare a Scribd company logo
Soumettre la recherche
Mettre en ligne
S’identifier
S’inscrire
Introduction to Structural Material Research Lab
Signaler
OsamuTakakuwa
Suivre
31 Mar 2023
•
0 j'aime
•
875 vues
1
sur
20
Introduction to Structural Material Research Lab
31 Mar 2023
•
0 j'aime
•
875 vues
Télécharger maintenant
Télécharger pour lire hors ligne
Signaler
Présentations et discours publics
Introduction to Structural Material Research Lab
OsamuTakakuwa
Suivre
Recommandé
Introduction 20200401
OsamuTakakuwa
5.6K vues
•
27 diapositives
Introduction to Data Science
Christy Abraham Joy
40.9K vues
•
51 diapositives
Time Management & Productivity - Best Practices
Vit Horky
158.2K vues
•
42 diapositives
The six step guide to practical project management
MindGenius
27.9K vues
•
27 diapositives
Beginners Guide to TikTok for Search - Rachel Pearson - We are Tilt __ Bright...
RachelPearson36
8.4K vues
•
21 diapositives
Unlocking the Power of ChatGPT and AI in Testing - A Real-World Look, present...
Applitools
53.5K vues
•
138 diapositives
Contenu connexe
En vedette
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
Project for Public Spaces & National Center for Biking and Walking
6.1K vues
•
51 diapositives
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
DevGAMM Conference
3.1K vues
•
12 diapositives
Barbie - Brand Strategy Presentation
Erica Santiago
23.7K vues
•
46 diapositives
Good Stuff Happens in 1:1 Meetings: Why you need them and how to do them well
Saba Software
25K vues
•
64 diapositives
Introduction to C Programming Language
Simplilearn
8.1K vues
•
39 diapositives
The Pixar Way: 37 Quotes on Developing and Maintaining a Creative Company (fr...
Palo Alto Software
88K vues
•
39 diapositives
En vedette
(20)
More than Just Lines on a Map: Best Practices for U.S Bike Routes
Project for Public Spaces & National Center for Biking and Walking
•
6.1K vues
Ride the Storm: Navigating Through Unstable Periods / Katerina Rudko (Belka G...
DevGAMM Conference
•
3.1K vues
Barbie - Brand Strategy Presentation
Erica Santiago
•
23.7K vues
Good Stuff Happens in 1:1 Meetings: Why you need them and how to do them well
Saba Software
•
25K vues
Introduction to C Programming Language
Simplilearn
•
8.1K vues
The Pixar Way: 37 Quotes on Developing and Maintaining a Creative Company (fr...
Palo Alto Software
•
88K vues
9 Tips for a Work-free Vacation
Weekdone.com
•
7K vues
I Rock Therefore I Am. 20 Legendary Quotes from Prince
Empowered Presentations
•
142.6K vues
How to Map Your Future
SlideShop.com
•
274.8K vues
Beyond Pride: Making Digital Marketing & SEO Authentically LGBTQ+ Inclusive -...
AccuraCast
•
3.3K vues
Read with Pride | LGBTQ+ Reads
Kayla Martin-Gant
•
1K vues
Exploring ChatGPT for Effective Teaching and Learning.pptx
Stan Skrabut, Ed.D.
•
56.1K vues
How to train your robot (with Deep Reinforcement Learning)
Lucas García, PhD
•
42.1K vues
4 Strategies to Renew Your Career Passion
Daniel Goleman
•
121.8K vues
The Student's Guide to LinkedIn
LinkedIn
•
86.8K vues
Different Roles in Machine Learning Career
Intellipaat
•
12.2K vues
Defining a Tech Project Vision in Eight Quick Steps pdf
TechSoup
•
9.5K vues
The Hero's Journey (For movie fans, Lego fans, and presenters!)
Dan Roam
•
29K vues
10 Inspirational Quotes for Graduation
Guy Kawasaki
•
302.2K vues
The Health Benefits of Dogs
The Presentation Designer
•
35K vues
Introduction to Structural Material Research Lab
1.
構造材料評価研究室 Structural Material Research
Lab.
2.
Members 2 Distinguished Prof. 戸田
裕之 (とだ ひろゆき) 講義:材料力学Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ 機械材料Ⅰ 趣味:登山, スキー(プロ級) Associate Prof. 高桑 脩 (たかくわ おさむ) 講義:材料力学Ⅳ 弾性力学A, B, 機械材料Ⅱ 趣味:ロードバイク, 運動 Assistant Prof. 藤原 比呂 (ふじはら ひろ) 講義:機械工学実験第一 趣味:写真,バスケ Secretary 田中有規子 Students D3 2名 D2 1名 M2 3名 M1 4名 B4 6名
3.
“材料力学”はどこに適用される?? 3 運航 (制御工学・人間工学) ジェットエンジン(熱力学・流体力学) 翼(流体力学) 構造設計(材料力学) 素材(材料科学) すべての輸送機器,構造物の強度設計には“材料力学”が必要 POINT:こういった素養を もった技術者は重宝されます。
4.
構造材料に求められること より軽く,より強く,より延性に富み,より安いこと ©Boeing ©JR東海 ©MHPS ©TOYOTA ©JB本四高速 ©TOSHIBA ©IHI ©JAXA ©ソラマチ ©太平洋フェリー 4 POINT:構造材料評価研究室 でターゲットにしている構 造材料は幅広い業界で必要 不可欠なもの POINT:産業界における材料 開発の究極的目的
5.
構造材料は“破壊”と隣り合わせ! ©JR東海 5 POINT:破壊により重大事故が発生する (人命に関わる)ため適切な材料開発・ 設計・使用が必須!
6.
構造材料が曝される厳しい環境 6 Microstructure (材料組織) Mechanical Loading (負荷条件) Environment (環境) ©IHI 【自動車/航空機/新幹線/ガスタービン/ジェットエンジン/ロケットエンジン/・・・】 環境助長型破壊 Environment-assisted
failure POINT:破壊には複雑な因子が絡み合っているため, 解決するには,それらを紐解いていく必要があります。 構造材料を “創る” 構造材料を “使う”
7.
構造材料が曝される厳しい環境 7 Microstructure (材料組織) Mechanical Loading (負荷条件) Environment (環境) ©IHI POINT:例えば,破壊メカニズ ムを知り,それが起こらないよ うに材料組織を制御・最適化で きれば破壊を抑制できる!! 【自動車/航空機/新幹線/ガスタービン/ジェットエンジン/ロケットエンジン/・・・】 環境助長型破壊 Environment-assisted
failure
8.
構造材料が曝される厳しい環境 8 Microstructure (材料組織) Mechanical Loading (負荷条件) Environment (環境) POINT:例えば,破壊メカニズ ムを知り,それが起こらない 条件を把握できれば設計方法 で破壊に対抗できる!! 【自動車/航空機/新幹線/ガスタービン/ジェットエンジン/ロケットエンジン/・・・】 環境助長型破壊 Environment-assisted
failure
9.
講義での“材料力学” 9 P p 𝜎𝜎𝑚𝑚𝑚𝑚𝑚𝑚 = 𝑀𝑀 𝑍𝑍 Z
= bh2/6 𝜎𝜎𝑚𝑚𝑚𝑚𝑚𝑚 = 𝑏𝑏2 +𝑎𝑎2 𝑏𝑏2 −𝑎𝑎2 p POINT:古典の学問は技術の 基盤となる重要なものですが 一方で,それだけでは近年の ものづくりを担えません。
10.
広義な意味での“材料力学” 10 Crack 弾性力学
破壊力学 材料強度学 機械材料学 転位論 ・ ・ ・ +最新の解析技術 =“先端”材料力学 Advanced Strength of Materials 本研究室での“材料力学”の範囲 Crystallographic structure 10-6 ~ 10-3m Local strain Strain localization Deformation structure 10-6 ~ 10-4m 10-7 ~ 10-5m MgZN2 (Precipitate) Al (Matrix) Interface Atomic structure Al (Matrix) MgZN2 (Precipitate) 10-10 ~ 10-9m
11.
ナノレベルからマクロ現象を理解する(“先端”材料力学) 11 原子レベルの構造解析 局所的ひずみ解析 MgZN2 (Precipitate) Al (Matrix) Interface Crack マクロ破面解析 ミクロ領域での 変形挙動 Crack 結晶学的解析 Crystallographic
Analysis Atomic Analysis Fractographic Analysis スケール階層的に材料組織,変形,破壊を解析し,それらを制御・最適化する。 Nano-scale Micro-scale Macro-scale POINT:マクロ構造体の破 壊モードを原子レベルから 検証し,制御最適化します。 3D/4D(3D+Time)イメージング 材料内部&破壊情報の可視化が可能
12.
3D/4D (3D+Time)イメージングによる破壊プロセスの可視化 12 50
µm 実際の時間の流れ Local strain Strain localization Matrix/precipitates interface Al (Matrix) MgZN2 (Precipitate) 時空を遡って内部で何が起こっているか・・ を解析できる! 【これまでわからなかった現象を捉えることが可能】 POINT:構造材料の破壊の起点す なわち最弱点が特定できる!!
13.
3D/4Dイメージベースシミュレーションへの拡張 13 力・変形・水素がどのようになっているのか・・・ を実際に破壊が進んだ領域で解析できる! 【間接的に考察していた現象の直接理解が可能】 4D Image-based
simulation 4D Crack growth behavior 3D grain structure 3D distribution 3D microstructure & 4D fracture behavior εapply=9.2% εapply=5.6% High Low Stress & Hydrogen concentration POINT:「実験」と「シミュレー ション」を同一試料で実行可能
14.
マクロ力学特性とミクロ現象 14 マクロ力学特性 引張強度 降伏強度 加工硬化 延性 疲労特性 破壊靭性 200
nm Al,Ti Ni 原子レベル ミクロ現象 変形初期 変形後期 BCC(マルテンサイト) FCC(オーステナイト) 界面剝離 相変態 ミクロ損傷 構造材料を “創る” 構造材料を “使う”
15.
世界最大最強の施設 周長1436mの円軌道で電子周回
大学の設備の100億倍明るいX線利用可能 15 15 Spring-8(Synchrotron X-ray) 15
16.
実験風景 16
17.
実験風景 17
18.
研究テーマ 18 3D連続観察による自動車用高強度鋼の破壊機構の解明
水素脆化防止法の適用による航空宇宙用アルミニウム合金の強度向上 金属材料における破壊発生の瞬間の4D観察 超高強度アルミニウム合金の応力腐食割れ特性とその直接可視化 水素×相変態がトリガーとなる準安定γ鋼の損傷発生・発達メカニズム 大規模計算機を用いた原子スケール解析による析出粒子界面への水素ト ラップエネルギー評価
19.
現在の研究に関する連携先 19 (企業・機関) 大型放射光施設SPring-8
日本原子力研究開発機構(JAEA) 物質・材料研究機構(NIMS) 自動車関連企業 鉄鋼・素材メーカー (大学・官) 科学技術振興機構(JST) 豊橋技術科学大学 岩手大学 京都大学 POINT:産業界との結びつき が強い研究室です。
20.
卒業生の主な就職先 20 川崎重工業株式会社
日本製鉄株式会社 株式会社コマツ 日本IBM株式会社 株式会社デンソー JFEスチール株式会社 日本車両製造株式会社 三菱重工業株式会社 PHILIPS Ltd. 電源開発株式会社(J-Power) 株式会社UACJ POINT:先輩の就職先は大手 メーカーが多いようです。 千代田化工建設株式会社 株式会社インテック トヨタ自動車株式会社 トヨタ自動車九州株式会社 マツダ株式会社 株式会社LIXIL 日産車体株式会社 BOSCH Ltd. 今治造船株式会社