SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  20
takabrz1 Takahiro Miyaura
ラーニングパス
「Azure Digital Twins と Unity を使用して Mixed Reality デジタル ツインを構築す
る」
にAzure Mapsをアドオンしてみよう
2021/06/12
Microsoft Build Recap Community Day
#MSBuildJP
宮浦 恭弘 (Miyaura Takahiro)
 大阪駆動開発コミュニティに生息
 HoloLens日本販売してからXR系技術に取組む
 普段はよくMixed Reality Toolkitに関する調査している
 新しい技術や、MRに使えそうな技術を調べる
技術Tips : https://qiita.com/miyaura
@takabrz1 ※よかったらこれを機にお知り合いになってください
 リリース機能調べたり・・・
 面白い機能使ってみたり・・・
 新しい実験してフィードバックしたり・・・
最近はこちらが中心
(貢献領域:Mixed Reality)
Microsoft MVP for Windows Development 2018-202 1
某会社でSE(アプリケーション領域のアーキテクト的なお仕事なはず)= XRは趣味です
少しだけMicrosoft Build 2021を
Mixed Reality 属性で見ると・・・
2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura
実は今回のBuildって
ネタないんですってよ!
2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura
6つのテーマの一部
Digital Twinsに絡んだネタですね。。。
Mixed Realityが絡んでいた話
2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura
CON064:Connect IoT data to HoloLens 2 with Azure Digital Twins and Unity,
<https://mybuild.microsoft.com/sessions/815a692f-398b-4772-ac18-c021f5116757>
BRK223-R1:Building Digital Twins, Mixed Reality and Metaverse Apps
<https://mybuild.microsoft.com/sessions/348c6af7-60b3-46e5-bf09-f5a9b299dd45>
IoTに絡んだところでの可視化や、コラボレー
ションの手段にMixed Realityをという話
去年とはやれることや方向性
がちょっと変わったかも?
去年のBuildでもIoTと絡んでいた
Mixed Realityが絡んでいた話
2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura
引用元:「Microsoft Buile 2020:Microsoft IoT Vision and Roadmap
メインがおろそかになるのでこの辺で・・・
今日のネタ
ラーニングパス
「Azure Digital Twins と Unity を使用して Mixed Reality デジタル ツインを構築す
る」
にAzure Mapsをアドオン
AzureでできるDigital Twinsに関するサービスを知る
Microsoft LeanとDigital Twinsのセション動画で・・・
2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura
動画で学習→ラーニングパスでさらに知見を深める
見てね!
2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura
https://docs.microsoft.com/ja-jp/learn/paths/build-mixed-reality-azure-digital-twins-unity/ CON064: Connect IoT data to HoloLens 2 with Azure Digital Twins and Unity,
<https://mybuild.microsoft.com/sessions/815a692f-398b-4772-ac18-c021f5116757>
このセションはラーニングパスを
実際に使いながらの解説セション
BRK223-R1: Building Digital Twins, Mixed Reality and Metaverse Apps
<https://mybuild.microsoft.com/sessions/348c6af7-60b3-46e5-bf09-f5a9b299dd45>
Digital Twins, Mixed Reality,
Metaverseなセション
このサンプルは・・・
2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura
 利用サービス
 メインのサービス
 Azure IoT Hub
 IoTエッジの管理
 テレメトリー情報の集約/ルーティング
 Azure Digital Twins
 現実環境のモデル化
 DTDL(JSON形式)で記述
 これ自体はデータの入れ物
 デバイス/サービス間連携
 SignalR
 HoloLensへのデータ送信
 Azure Functions
 サービス間データ送信
HoloLensで可視化
(おそらく実際にはこれをシェアリングして使う)
【追加のサンプルとして】
Azure Mapsにもつないでテリトリーを広げよう
Azureで実現できる
Digital TwinsやMixed Reality, Metaverse結構すごいと思いますよ
2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura
Physical World
Azure IoT
Azure Digital Twins
Azure Maps, Indoor
Azure Synapse Analytics
Azure AI & Microsoft Project Bonsai
Power Platform
Microsoft Mesh & HoloLens
Physical World
Synchronize
Model
Monitor
Track the Past, Analyze
Predict, Simulate, Autonomous
Control
Interact
ラーニングパスの
範囲
このサンプルで
この連携を追加
 全部ある(必要そうなものが)
 できるところから導入可能
 後から追加可能
参考:アーキテクチャ
ラーニングパスのアーキテクチャはこんな感じ
2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura
Azure IoT Hub
Azure Maps
(Indoor Map)
Azure
Digital Twins
Event Grid
SignalR
Azure
Functions
HoloLens
Turbine
PC
今回アドオン部分
Azure Maps(InDoor)追加して可視化もしてみる
2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura
 Azure Maps(Indoorマップ)
 2D CADのフロアマップが利用可能
 一般的な地図サービスとほぼ同じ
(模様)
 マップ内の経路探索等
 マップ内座標指定
 マップ自体に状態を持てる
 異常設備の強調表示など
 Indoorマップはpreview
 コードできた後にAPIがv2に上がった
orz
オリジナルの地図情報を登録し、地図サー
ビスみたいに操作できるサービス
アドオンやってみた
- ノウハウと共に・・・
2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura
アドオン
やりかた
2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura
1. まずは公式のラーニングパスをやる
(Azure環境さえ構築すればいいのでHoloLensのセクションはやらなくてもOK)
2. GitHubを訪ねる
https://github.com/TakahiroMiyaura/AzureMapsIndoorDataSamples
3. 手順に従ってアドオンする
4. 動かす
5. |・ω・)b
少し紹介
追加サンプルは以下のことをしています – その①
2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura
 ARM-Templateによるスクリプト化
 Azure Mapsのデプロイ
 Azure Digital Twins⇔Azure Maps間の定義
(Azure Digital Twinsが情報を受けるとAzure Mapsへ投げるトリガーが発動するように設定)
 Functionのデプロイ
 EventGridの定義
 Azure Digital Twinsへの登録
少し紹介
追加サンプルは以下のことをしています – その②
2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura
 Azure Maps のIndoor用登録アプリ
 現時点ではAPI経由での登録が必要
 手順はチュートリアル通りでできる
(Tutorial: Use Creator to create indoor maps参照)
 結構手間かかります(なのでプログラム書きました)
自分で手作業するなら英語ドキュメントで!!!
※日本語の方はAPIのURLが間違ってる・・・
詳細仕様は公式ドキュメントで
「Creator for indoor maps」
https://docs.microsoft.com/en-US/azure/azure-maps/creator-indoor-maps
少し紹介
追加サンプルは以下のことをしています – その③
2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura
 フロアマップはAutoCADで書いた
 ファイル形式はDWG
 Azure Mapsで取込む際にレイヤー情報使用
 制約あり。今あるデータがそのまま使えるかは・・・
 登録時はDWGパッケージ化が必要
 DWGファイル+定義ファイルをZip化
詳細仕様は公式ドキュメントで
「Drawing package requirements」
https://docs.microsoft.com/en-us/azure/azure-maps/drawing-requirements
まとめ
Digital TwinsやMixed Reality, Metaverseは結構すごい
2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura
Digital Twinsという概念がどうかというのは置いといてw
 Digital TwinsをAzure上のサービスでほぼ実現
 各サービスは便利なものが多い
 Digital Twins関係なく十分使える
 興味のあるところから着手も可能
皆もやってみて!楽しいよ |・ω・)b
参考リンク
2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura
 今回作ったサンプル
 https://github.com/TakahiroMiyaura/AzureMapsIndoorDataSamples
 ラーニングパス
 「Azure Digital Twins と Unity を使用して Mixed Reality デジタル ツインを構築する」
https://docs.microsoft.com/ja-jp/learn/paths/build-mixed-reality-azure-digital-
twins-unity/?WT.mc_id=MR-MVP-5003104?WT.mc_id=MR-MVP-5003104
大阪駆動開発
関西を中心に、IT系のおもしろそうなことを楽しんでやるコミュニティ
2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura

Contenu connexe

Tendances

Way-Findingをやってやった ~ Azure Spatial Anchorsでね~
Way-Findingをやってやった ~ Azure Spatial Anchorsでね~Way-Findingをやってやった ~ Azure Spatial Anchorsでね~
Way-Findingをやってやった ~ Azure Spatial Anchorsでね~Takahiro Miyaura
 
VRChatとシリアル通信、現実と仮想を結ぶ ~UdonとPythonによる仮想COMポートのつくり方~
VRChatとシリアル通信、現実と仮想を結ぶ ~UdonとPythonによる仮想COMポートのつくり方~VRChatとシリアル通信、現実と仮想を結ぶ ~UdonとPythonによる仮想COMポートのつくり方~
VRChatとシリアル通信、現実と仮想を結ぶ ~UdonとPythonによる仮想COMポートのつくり方~Hirokazu Onomichi
 
Azure Spatial Anchorsを活用したHoloLens & Androidシェアリングアプリ
Azure Spatial Anchorsを活用したHoloLens & AndroidシェアリングアプリAzure Spatial Anchorsを活用したHoloLens & Androidシェアリングアプリ
Azure Spatial Anchorsを活用したHoloLens & AndroidシェアリングアプリTakahiro Miyaura
 
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?Makoto SAKAI
 
Azure Object Anchors のQuick Startで理解を深めたい
Azure Object Anchors のQuick Startで理解を深めたいAzure Object Anchors のQuick Startで理解を深めたい
Azure Object Anchors のQuick Startで理解を深めたいTakahiro Miyaura
 
UnityによるHoloLens用UWPアプリケーション開発の勘所
UnityによるHoloLens用UWPアプリケーション開発の勘所UnityによるHoloLens用UWPアプリケーション開発の勘所
UnityによるHoloLens用UWPアプリケーション開発の勘所Takahiro Miyaura
 
大規模ゲーム開発における build 高速化と安定化
大規模ゲーム開発における build 高速化と安定化大規模ゲーム開発における build 高速化と安定化
大規模ゲーム開発における build 高速化と安定化DeNA
 
ゼロから学ぶIoTハンズオン資料
ゼロから学ぶIoTハンズオン資料ゼロから学ぶIoTハンズオン資料
ゼロから学ぶIoTハンズオン資料Masaru Takahashi
 
ARマーカーを利用したHoloLens同士の位置合わせ
ARマーカーを利用したHoloLens同士の位置合わせARマーカーを利用したHoloLens同士の位置合わせ
ARマーカーを利用したHoloLens同士の位置合わせTakahiro Miyaura
 
細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive
細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive
細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep DiveToru Makabe
 
メタバースのビジネスモデルと技術限界
メタバースのビジネスモデルと技術限界メタバースのビジネスモデルと技術限界
メタバースのビジネスモデルと技術限界Ryo Kurauchi
 
root権限無しでKubernetesを動かす
root権限無しでKubernetesを動かす root権限無しでKubernetesを動かす
root権限無しでKubernetesを動かす Akihiro Suda
 
OpenVRやOpenXRの基本的なことを調べてみた
OpenVRやOpenXRの基本的なことを調べてみたOpenVRやOpenXRの基本的なことを調べてみた
OpenVRやOpenXRの基本的なことを調べてみたTakahiro Miyaura
 
【Unite Tokyo 2018】カスタムシェーダーでモバイルでも最先端グラフィックスな格闘ゲームを!
【Unite Tokyo 2018】カスタムシェーダーでモバイルでも最先端グラフィックスな格闘ゲームを!【Unite Tokyo 2018】カスタムシェーダーでモバイルでも最先端グラフィックスな格闘ゲームを!
【Unite Tokyo 2018】カスタムシェーダーでモバイルでも最先端グラフィックスな格闘ゲームを!UnityTechnologiesJapan002
 
イベント・ソーシングを知る
イベント・ソーシングを知るイベント・ソーシングを知る
イベント・ソーシングを知るShuhei Fujita
 
【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション
【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション
【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューションUnityTechnologiesJapan002
 
Mixed Reality Toolkit 3 Recap
Mixed Reality Toolkit 3 RecapMixed Reality Toolkit 3 Recap
Mixed Reality Toolkit 3 RecapTakahiro Miyaura
 

Tendances (20)

5分でわかる Unity点群
5分でわかる Unity点群5分でわかる Unity点群
5分でわかる Unity点群
 
Way-Findingをやってやった ~ Azure Spatial Anchorsでね~
Way-Findingをやってやった ~ Azure Spatial Anchorsでね~Way-Findingをやってやった ~ Azure Spatial Anchorsでね~
Way-Findingをやってやった ~ Azure Spatial Anchorsでね~
 
VRChatとシリアル通信、現実と仮想を結ぶ ~UdonとPythonによる仮想COMポートのつくり方~
VRChatとシリアル通信、現実と仮想を結ぶ ~UdonとPythonによる仮想COMポートのつくり方~VRChatとシリアル通信、現実と仮想を結ぶ ~UdonとPythonによる仮想COMポートのつくり方~
VRChatとシリアル通信、現実と仮想を結ぶ ~UdonとPythonによる仮想COMポートのつくり方~
 
Azure Spatial Anchorsを活用したHoloLens & Androidシェアリングアプリ
Azure Spatial Anchorsを活用したHoloLens & AndroidシェアリングアプリAzure Spatial Anchorsを活用したHoloLens & Androidシェアリングアプリ
Azure Spatial Anchorsを活用したHoloLens & Androidシェアリングアプリ
 
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
[Node-RED] ファンクションノードのデバッグどうしてる?
 
Azure Object Anchors のQuick Startで理解を深めたい
Azure Object Anchors のQuick Startで理解を深めたいAzure Object Anchors のQuick Startで理解を深めたい
Azure Object Anchors のQuick Startで理解を深めたい
 
UnityによるHoloLens用UWPアプリケーション開発の勘所
UnityによるHoloLens用UWPアプリケーション開発の勘所UnityによるHoloLens用UWPアプリケーション開発の勘所
UnityによるHoloLens用UWPアプリケーション開発の勘所
 
大規模ゲーム開発における build 高速化と安定化
大規模ゲーム開発における build 高速化と安定化大規模ゲーム開発における build 高速化と安定化
大規模ゲーム開発における build 高速化と安定化
 
ゼロから学ぶIoTハンズオン資料
ゼロから学ぶIoTハンズオン資料ゼロから学ぶIoTハンズオン資料
ゼロから学ぶIoTハンズオン資料
 
ARマーカーを利用したHoloLens同士の位置合わせ
ARマーカーを利用したHoloLens同士の位置合わせARマーカーを利用したHoloLens同士の位置合わせ
ARマーカーを利用したHoloLens同士の位置合わせ
 
細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive
細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive
細かすぎて伝わらないかもしれない Azure Container Networking Deep Dive
 
メタバースのビジネスモデルと技術限界
メタバースのビジネスモデルと技術限界メタバースのビジネスモデルと技術限界
メタバースのビジネスモデルと技術限界
 
root権限無しでKubernetesを動かす
root権限無しでKubernetesを動かす root権限無しでKubernetesを動かす
root権限無しでKubernetesを動かす
 
OpenVRやOpenXRの基本的なことを調べてみた
OpenVRやOpenXRの基本的なことを調べてみたOpenVRやOpenXRの基本的なことを調べてみた
OpenVRやOpenXRの基本的なことを調べてみた
 
【Unite Tokyo 2018】カスタムシェーダーでモバイルでも最先端グラフィックスな格闘ゲームを!
【Unite Tokyo 2018】カスタムシェーダーでモバイルでも最先端グラフィックスな格闘ゲームを!【Unite Tokyo 2018】カスタムシェーダーでモバイルでも最先端グラフィックスな格闘ゲームを!
【Unite Tokyo 2018】カスタムシェーダーでモバイルでも最先端グラフィックスな格闘ゲームを!
 
イベント・ソーシングを知る
イベント・ソーシングを知るイベント・ソーシングを知る
イベント・ソーシングを知る
 
【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション
【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション
【Unite Tokyo 2019】Render Streaming - WebRTC を用いたストリーミングソリューション
 
Mixed Reality Toolkit 3 Recap
Mixed Reality Toolkit 3 RecapMixed Reality Toolkit 3 Recap
Mixed Reality Toolkit 3 Recap
 
Unreal Engine 4.27 ノンゲーム向け新機能まとめ
Unreal Engine 4.27 ノンゲーム向け新機能まとめUnreal Engine 4.27 ノンゲーム向け新機能まとめ
Unreal Engine 4.27 ノンゲーム向け新機能まとめ
 
Azure Network 概要
Azure Network 概要Azure Network 概要
Azure Network 概要
 

Similaire à ラーニングパス「Azure Digital Twins と Unity を使用して Mixed Reality デジタル ツインを構築する」にAzure Mapsをアドオンしてみよう

Azure Digital TwinとUnreal Engineを統合するADTLink Pluginについて
 Azure Digital TwinとUnreal Engineを統合するADTLink Pluginについて Azure Digital TwinとUnreal Engineを統合するADTLink Pluginについて
Azure Digital TwinとUnreal Engineを統合するADTLink PluginについてTakahiro Miyaura
 
World Locking Tools でAzure Spatial Anchorsが使えるようになった
World Locking Tools でAzure Spatial Anchorsが使えるようになったWorld Locking Tools でAzure Spatial Anchorsが使えるようになった
World Locking Tools でAzure Spatial Anchorsが使えるようになったTakahiro Miyaura
 
IoT関連のAzureを使い倒して お部屋の空気観測装置を作った話
IoT関連のAzureを使い倒して お部屋の空気観測装置を作った話IoT関連のAzureを使い倒して お部屋の空気観測装置を作った話
IoT関連のAzureを使い倒して お部屋の空気観測装置を作った話Takahiro Miyaura
 
Mixed Reality Toolkit V3について
Mixed Reality Toolkit V3についてMixed Reality Toolkit V3について
Mixed Reality Toolkit V3についてTakahiro Miyaura
 
Azure Object Anchors Recap(Kobe版)
Azure Object Anchors Recap(Kobe版)Azure Object Anchors Recap(Kobe版)
Azure Object Anchors Recap(Kobe版)Takahiro Miyaura
 
Azure Spatial Anchorsのユースケース「Way-Finding」を実現するためのテクニック
Azure Spatial Anchorsのユースケース「Way-Finding」を実現するためのテクニックAzure Spatial Anchorsのユースケース「Way-Finding」を実現するためのテクニック
Azure Spatial Anchorsのユースケース「Way-Finding」を実現するためのテクニックTakahiro Miyaura
 
Azure Remote Renderingを試す
Azure Remote Renderingを試すAzure Remote Renderingを試す
Azure Remote Renderingを試すTakahiro Miyaura
 
Mixed Reality関連のSDKの状況を調べてみた
Mixed Reality関連のSDKの状況を調べてみたMixed Reality関連のSDKの状況を調べてみた
Mixed Reality関連のSDKの状況を調べてみたTakahiro Miyaura
 
Spatial Mappingの設定が気になる
Spatial Mappingの設定が気になるSpatial Mappingの設定が気になる
Spatial Mappingの設定が気になるTakahiro Miyaura
 
Azure Object Anchors Recap
Azure Object Anchors RecapAzure Object Anchors Recap
Azure Object Anchors RecapTakahiro Miyaura
 
Oculus Quest 2 on Mixed Reality Toolkit V2.5.0~ ハンドトラッキングする方法 ~
Oculus Quest 2 on Mixed Reality Toolkit V2.5.0~ ハンドトラッキングする方法 ~Oculus Quest 2 on Mixed Reality Toolkit V2.5.0~ ハンドトラッキングする方法 ~
Oculus Quest 2 on Mixed Reality Toolkit V2.5.0~ ハンドトラッキングする方法 ~Takahiro Miyaura
 
Unreal Engine でアプリ開発~ MRTK UXTools for Unreal V0.9.0 ~
Unreal Engine でアプリ開発~ MRTK UXTools for Unreal V0.9.0 ~Unreal Engine でアプリ開発~ MRTK UXTools for Unreal V0.9.0 ~
Unreal Engine でアプリ開発~ MRTK UXTools for Unreal V0.9.0 ~Takahiro Miyaura
 
UIデザイン設計から開発をつなぐ「MRTK Figma Bridge for Unity」を使ってみよう
UIデザイン設計から開発をつなぐ「MRTK Figma Bridge for Unity」を使ってみようUIデザイン設計から開発をつなぐ「MRTK Figma Bridge for Unity」を使ってみよう
UIデザイン設計から開発をつなぐ「MRTK Figma Bridge for Unity」を使ってみようTakahiro Miyaura
 
Mixed Reality Feature ToolとMixed Reality Toolkit V2.6.1
Mixed Reality Feature ToolとMixed Reality Toolkit V2.6.1Mixed Reality Feature ToolとMixed Reality Toolkit V2.6.1
Mixed Reality Feature ToolとMixed Reality Toolkit V2.6.1Takahiro Miyaura
 
MixedReality技術とその活用事例~xR(VR/AR/MR...)への基礎知識~
MixedReality技術とその活用事例~xR(VR/AR/MR...)への基礎知識~MixedReality技術とその活用事例~xR(VR/AR/MR...)への基礎知識~
MixedReality技術とその活用事例~xR(VR/AR/MR...)への基礎知識~Takahiro Miyaura
 
Mixed Reality Toolkit V2におけるマルチデバイス対応 ~ Azure Spatial Anchorsとphotonによるシェアリング...
Mixed Reality Toolkit V2におけるマルチデバイス対応~ Azure Spatial Anchorsとphotonによるシェアリング...Mixed Reality Toolkit V2におけるマルチデバイス対応~ Azure Spatial Anchorsとphotonによるシェアリング...
Mixed Reality Toolkit V2におけるマルチデバイス対応 ~ Azure Spatial Anchorsとphotonによるシェアリング...Takahiro Miyaura
 
Mixed Reality Toolkit 3 のチュートリアル「Zappy’s Playground」の紹介
Mixed Reality Toolkit 3 のチュートリアル「Zappy’s Playground」の紹介Mixed Reality Toolkit 3 のチュートリアル「Zappy’s Playground」の紹介
Mixed Reality Toolkit 3 のチュートリアル「Zappy’s Playground」の紹介Takahiro Miyaura
 
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会IoTビジネス共創ラボ
 
クロスプラットフォーム開発としての「Mixed Reality Toolkit V2」が持つ可能性
クロスプラットフォーム開発としての「Mixed Reality Toolkit V2」が持つ可能性クロスプラットフォーム開発としての「Mixed Reality Toolkit V2」が持つ可能性
クロスプラットフォーム開発としての「Mixed Reality Toolkit V2」が持つ可能性Takahiro Miyaura
 
20161124_06_Azure IoT Hub Reloaded ~ 新機能、Device Management と Gateway SDKを活用して...
20161124_06_Azure IoT Hub Reloaded ~ 新機能、Device Management と Gateway SDKを活用して...20161124_06_Azure IoT Hub Reloaded ~ 新機能、Device Management と Gateway SDKを活用して...
20161124_06_Azure IoT Hub Reloaded ~ 新機能、Device Management と Gateway SDKを活用して...IoTビジネス共創ラボ
 

Similaire à ラーニングパス「Azure Digital Twins と Unity を使用して Mixed Reality デジタル ツインを構築する」にAzure Mapsをアドオンしてみよう (20)

Azure Digital TwinとUnreal Engineを統合するADTLink Pluginについて
 Azure Digital TwinとUnreal Engineを統合するADTLink Pluginについて Azure Digital TwinとUnreal Engineを統合するADTLink Pluginについて
Azure Digital TwinとUnreal Engineを統合するADTLink Pluginについて
 
World Locking Tools でAzure Spatial Anchorsが使えるようになった
World Locking Tools でAzure Spatial Anchorsが使えるようになったWorld Locking Tools でAzure Spatial Anchorsが使えるようになった
World Locking Tools でAzure Spatial Anchorsが使えるようになった
 
IoT関連のAzureを使い倒して お部屋の空気観測装置を作った話
IoT関連のAzureを使い倒して お部屋の空気観測装置を作った話IoT関連のAzureを使い倒して お部屋の空気観測装置を作った話
IoT関連のAzureを使い倒して お部屋の空気観測装置を作った話
 
Mixed Reality Toolkit V3について
Mixed Reality Toolkit V3についてMixed Reality Toolkit V3について
Mixed Reality Toolkit V3について
 
Azure Object Anchors Recap(Kobe版)
Azure Object Anchors Recap(Kobe版)Azure Object Anchors Recap(Kobe版)
Azure Object Anchors Recap(Kobe版)
 
Azure Spatial Anchorsのユースケース「Way-Finding」を実現するためのテクニック
Azure Spatial Anchorsのユースケース「Way-Finding」を実現するためのテクニックAzure Spatial Anchorsのユースケース「Way-Finding」を実現するためのテクニック
Azure Spatial Anchorsのユースケース「Way-Finding」を実現するためのテクニック
 
Azure Remote Renderingを試す
Azure Remote Renderingを試すAzure Remote Renderingを試す
Azure Remote Renderingを試す
 
Mixed Reality関連のSDKの状況を調べてみた
Mixed Reality関連のSDKの状況を調べてみたMixed Reality関連のSDKの状況を調べてみた
Mixed Reality関連のSDKの状況を調べてみた
 
Spatial Mappingの設定が気になる
Spatial Mappingの設定が気になるSpatial Mappingの設定が気になる
Spatial Mappingの設定が気になる
 
Azure Object Anchors Recap
Azure Object Anchors RecapAzure Object Anchors Recap
Azure Object Anchors Recap
 
Oculus Quest 2 on Mixed Reality Toolkit V2.5.0~ ハンドトラッキングする方法 ~
Oculus Quest 2 on Mixed Reality Toolkit V2.5.0~ ハンドトラッキングする方法 ~Oculus Quest 2 on Mixed Reality Toolkit V2.5.0~ ハンドトラッキングする方法 ~
Oculus Quest 2 on Mixed Reality Toolkit V2.5.0~ ハンドトラッキングする方法 ~
 
Unreal Engine でアプリ開発~ MRTK UXTools for Unreal V0.9.0 ~
Unreal Engine でアプリ開発~ MRTK UXTools for Unreal V0.9.0 ~Unreal Engine でアプリ開発~ MRTK UXTools for Unreal V0.9.0 ~
Unreal Engine でアプリ開発~ MRTK UXTools for Unreal V0.9.0 ~
 
UIデザイン設計から開発をつなぐ「MRTK Figma Bridge for Unity」を使ってみよう
UIデザイン設計から開発をつなぐ「MRTK Figma Bridge for Unity」を使ってみようUIデザイン設計から開発をつなぐ「MRTK Figma Bridge for Unity」を使ってみよう
UIデザイン設計から開発をつなぐ「MRTK Figma Bridge for Unity」を使ってみよう
 
Mixed Reality Feature ToolとMixed Reality Toolkit V2.6.1
Mixed Reality Feature ToolとMixed Reality Toolkit V2.6.1Mixed Reality Feature ToolとMixed Reality Toolkit V2.6.1
Mixed Reality Feature ToolとMixed Reality Toolkit V2.6.1
 
MixedReality技術とその活用事例~xR(VR/AR/MR...)への基礎知識~
MixedReality技術とその活用事例~xR(VR/AR/MR...)への基礎知識~MixedReality技術とその活用事例~xR(VR/AR/MR...)への基礎知識~
MixedReality技術とその活用事例~xR(VR/AR/MR...)への基礎知識~
 
Mixed Reality Toolkit V2におけるマルチデバイス対応 ~ Azure Spatial Anchorsとphotonによるシェアリング...
Mixed Reality Toolkit V2におけるマルチデバイス対応~ Azure Spatial Anchorsとphotonによるシェアリング...Mixed Reality Toolkit V2におけるマルチデバイス対応~ Azure Spatial Anchorsとphotonによるシェアリング...
Mixed Reality Toolkit V2におけるマルチデバイス対応 ~ Azure Spatial Anchorsとphotonによるシェアリング...
 
Mixed Reality Toolkit 3 のチュートリアル「Zappy’s Playground」の紹介
Mixed Reality Toolkit 3 のチュートリアル「Zappy’s Playground」の紹介Mixed Reality Toolkit 3 のチュートリアル「Zappy’s Playground」の紹介
Mixed Reality Toolkit 3 のチュートリアル「Zappy’s Playground」の紹介
 
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会
Azure IoT 最前線!_IoTビジネス共創ラボ 第12回 勉強会
 
クロスプラットフォーム開発としての「Mixed Reality Toolkit V2」が持つ可能性
クロスプラットフォーム開発としての「Mixed Reality Toolkit V2」が持つ可能性クロスプラットフォーム開発としての「Mixed Reality Toolkit V2」が持つ可能性
クロスプラットフォーム開発としての「Mixed Reality Toolkit V2」が持つ可能性
 
20161124_06_Azure IoT Hub Reloaded ~ 新機能、Device Management と Gateway SDKを活用して...
20161124_06_Azure IoT Hub Reloaded ~ 新機能、Device Management と Gateway SDKを活用して...20161124_06_Azure IoT Hub Reloaded ~ 新機能、Device Management と Gateway SDKを活用して...
20161124_06_Azure IoT Hub Reloaded ~ 新機能、Device Management と Gateway SDKを活用して...
 

Plus de Takahiro Miyaura

Microsoft Ignite 2022の情報 & Microsoft Learnの整理をしてみた
Microsoft Ignite 2022の情報 & Microsoft Learnの整理をしてみたMicrosoft Ignite 2022の情報 & Microsoft Learnの整理をしてみた
Microsoft Ignite 2022の情報 & Microsoft Learnの整理をしてみたTakahiro Miyaura
 
Mixed Reality Toolkit 3 の更新状況 - 6月からもちょいちょいアップデートされてるよ
Mixed Reality Toolkit 3 の更新状況 - 6月からもちょいちょいアップデートされてるよMixed Reality Toolkit 3 の更新状況 - 6月からもちょいちょいアップデートされてるよ
Mixed Reality Toolkit 3 の更新状況 - 6月からもちょいちょいアップデートされてるよTakahiro Miyaura
 
Mixed Reality Toolkit 3 - 「MRTK XR Rig」と「Bounds Control」
Mixed Reality Toolkit 3 - 「MRTK XR Rig」と「Bounds Control」Mixed Reality Toolkit 3 - 「MRTK XR Rig」と「Bounds Control」
Mixed Reality Toolkit 3 - 「MRTK XR Rig」と「Bounds Control」Takahiro Miyaura
 
Mixed Reality Toolkit 3 のチュートリアル「Zappy’s Playground」のUXをみる
Mixed Reality Toolkit 3 のチュートリアル「Zappy’s Playground」のUXをみるMixed Reality Toolkit 3 のチュートリアル「Zappy’s Playground」のUXをみる
Mixed Reality Toolkit 3 のチュートリアル「Zappy’s Playground」のUXをみるTakahiro Miyaura
 
【続】OpenXRでHoloLensアプリを作る
【続】OpenXRでHoloLensアプリを作る【続】OpenXRでHoloLensアプリを作る
【続】OpenXRでHoloLensアプリを作るTakahiro Miyaura
 
OpenXR + XR Interaction Toolkit使ったHoloLensコンテンツ開発検証 ~ (私が)完全に理解できたらちゃんと作れて、いろ...
OpenXR + XR Interaction Toolkit使ったHoloLensコンテンツ開発検証 ~ (私が)完全に理解できたらちゃんと作れて、いろ...OpenXR + XR Interaction Toolkit使ったHoloLensコンテンツ開発検証 ~ (私が)完全に理解できたらちゃんと作れて、いろ...
OpenXR + XR Interaction Toolkit使ったHoloLensコンテンツ開発検証 ~ (私が)完全に理解できたらちゃんと作れて、いろ...Takahiro Miyaura
 
Mixed Reality Toolkit で OpenXRのEye Trackingを使う
Mixed Reality Toolkit で OpenXRのEye Trackingを使うMixed Reality Toolkit で OpenXRのEye Trackingを使う
Mixed Reality Toolkit で OpenXRのEye Trackingを使うTakahiro Miyaura
 
5周年ふりかえり!HoloLens 1とHoloLens 2のUI操作と実装の違いを改めて見てみよう
5周年ふりかえり!HoloLens 1とHoloLens 2のUI操作と実装の違いを改めて見てみよう5周年ふりかえり!HoloLens 1とHoloLens 2のUI操作と実装の違いを改めて見てみよう
5周年ふりかえり!HoloLens 1とHoloLens 2のUI操作と実装の違いを改めて見てみようTakahiro Miyaura
 
今改めて見る Plane finding
今改めて見る Plane finding今改めて見る Plane finding
今改めて見る Plane findingTakahiro Miyaura
 
久しぶりにMicrosoft Meshを使ってみた - 色々変わってたよ編 -
久しぶりにMicrosoft Meshを使ってみた - 色々変わってたよ編 -久しぶりにMicrosoft Meshを使ってみた - 色々変わってたよ編 -
久しぶりにMicrosoft Meshを使ってみた - 色々変わってたよ編 -Takahiro Miyaura
 
「あれ」がスマホで動くのか試してみた
「あれ」がスマホで動くのか試してみた「あれ」がスマホで動くのか試してみた
「あれ」がスマホで動くのか試してみたTakahiro Miyaura
 
HoloLens1アプリをHoloLens2アプリに変換できるかチャレンジ
HoloLens1アプリをHoloLens2アプリに変換できるかチャレンジHoloLens1アプリをHoloLens2アプリに変換できるかチャレンジ
HoloLens1アプリをHoloLens2アプリに変換できるかチャレンジTakahiro Miyaura
 
HoloLens 1のアプリをHoloLens 2に移行する
HoloLens 1のアプリをHoloLens 2に移行するHoloLens 1のアプリをHoloLens 2に移行する
HoloLens 1のアプリをHoloLens 2に移行するTakahiro Miyaura
 
HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -
HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -
HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -Takahiro Miyaura
 
Unityは知ってる開発者が UE4 で HoloLens 2 アプリ開発セションを聞くために知っておくといいかもTips
Unityは知ってる開発者が UE4 で HoloLens 2 アプリ開発セションを聞くために知っておくといいかもTipsUnityは知ってる開発者が UE4 で HoloLens 2 アプリ開発セションを聞くために知っておくといいかもTips
Unityは知ってる開発者が UE4 で HoloLens 2 アプリ開発セションを聞くために知っておくといいかもTipsTakahiro Miyaura
 

Plus de Takahiro Miyaura (15)

Microsoft Ignite 2022の情報 & Microsoft Learnの整理をしてみた
Microsoft Ignite 2022の情報 & Microsoft Learnの整理をしてみたMicrosoft Ignite 2022の情報 & Microsoft Learnの整理をしてみた
Microsoft Ignite 2022の情報 & Microsoft Learnの整理をしてみた
 
Mixed Reality Toolkit 3 の更新状況 - 6月からもちょいちょいアップデートされてるよ
Mixed Reality Toolkit 3 の更新状況 - 6月からもちょいちょいアップデートされてるよMixed Reality Toolkit 3 の更新状況 - 6月からもちょいちょいアップデートされてるよ
Mixed Reality Toolkit 3 の更新状況 - 6月からもちょいちょいアップデートされてるよ
 
Mixed Reality Toolkit 3 - 「MRTK XR Rig」と「Bounds Control」
Mixed Reality Toolkit 3 - 「MRTK XR Rig」と「Bounds Control」Mixed Reality Toolkit 3 - 「MRTK XR Rig」と「Bounds Control」
Mixed Reality Toolkit 3 - 「MRTK XR Rig」と「Bounds Control」
 
Mixed Reality Toolkit 3 のチュートリアル「Zappy’s Playground」のUXをみる
Mixed Reality Toolkit 3 のチュートリアル「Zappy’s Playground」のUXをみるMixed Reality Toolkit 3 のチュートリアル「Zappy’s Playground」のUXをみる
Mixed Reality Toolkit 3 のチュートリアル「Zappy’s Playground」のUXをみる
 
【続】OpenXRでHoloLensアプリを作る
【続】OpenXRでHoloLensアプリを作る【続】OpenXRでHoloLensアプリを作る
【続】OpenXRでHoloLensアプリを作る
 
OpenXR + XR Interaction Toolkit使ったHoloLensコンテンツ開発検証 ~ (私が)完全に理解できたらちゃんと作れて、いろ...
OpenXR + XR Interaction Toolkit使ったHoloLensコンテンツ開発検証 ~ (私が)完全に理解できたらちゃんと作れて、いろ...OpenXR + XR Interaction Toolkit使ったHoloLensコンテンツ開発検証 ~ (私が)完全に理解できたらちゃんと作れて、いろ...
OpenXR + XR Interaction Toolkit使ったHoloLensコンテンツ開発検証 ~ (私が)完全に理解できたらちゃんと作れて、いろ...
 
Mixed Reality Toolkit で OpenXRのEye Trackingを使う
Mixed Reality Toolkit で OpenXRのEye Trackingを使うMixed Reality Toolkit で OpenXRのEye Trackingを使う
Mixed Reality Toolkit で OpenXRのEye Trackingを使う
 
5周年ふりかえり!HoloLens 1とHoloLens 2のUI操作と実装の違いを改めて見てみよう
5周年ふりかえり!HoloLens 1とHoloLens 2のUI操作と実装の違いを改めて見てみよう5周年ふりかえり!HoloLens 1とHoloLens 2のUI操作と実装の違いを改めて見てみよう
5周年ふりかえり!HoloLens 1とHoloLens 2のUI操作と実装の違いを改めて見てみよう
 
今改めて見る Plane finding
今改めて見る Plane finding今改めて見る Plane finding
今改めて見る Plane finding
 
久しぶりにMicrosoft Meshを使ってみた - 色々変わってたよ編 -
久しぶりにMicrosoft Meshを使ってみた - 色々変わってたよ編 -久しぶりにMicrosoft Meshを使ってみた - 色々変わってたよ編 -
久しぶりにMicrosoft Meshを使ってみた - 色々変わってたよ編 -
 
「あれ」がスマホで動くのか試してみた
「あれ」がスマホで動くのか試してみた「あれ」がスマホで動くのか試してみた
「あれ」がスマホで動くのか試してみた
 
HoloLens1アプリをHoloLens2アプリに変換できるかチャレンジ
HoloLens1アプリをHoloLens2アプリに変換できるかチャレンジHoloLens1アプリをHoloLens2アプリに変換できるかチャレンジ
HoloLens1アプリをHoloLens2アプリに変換できるかチャレンジ
 
HoloLens 1のアプリをHoloLens 2に移行する
HoloLens 1のアプリをHoloLens 2に移行するHoloLens 1のアプリをHoloLens 2に移行する
HoloLens 1のアプリをHoloLens 2に移行する
 
HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -
HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -
HoloLensでコンテンツを操作する方法 - Gaze And Dwell -
 
Unityは知ってる開発者が UE4 で HoloLens 2 アプリ開発セションを聞くために知っておくといいかもTips
Unityは知ってる開発者が UE4 で HoloLens 2 アプリ開発セションを聞くために知っておくといいかもTipsUnityは知ってる開発者が UE4 で HoloLens 2 アプリ開発セションを聞くために知っておくといいかもTips
Unityは知ってる開発者が UE4 で HoloLens 2 アプリ開発セションを聞くために知っておくといいかもTips
 

Dernier

Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Hiroshi Tomioka
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptxsn679259
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsWSO2
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 

Dernier (12)

Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

ラーニングパス「Azure Digital Twins と Unity を使用して Mixed Reality デジタル ツインを構築する」にAzure Mapsをアドオンしてみよう

  • 1. takabrz1 Takahiro Miyaura ラーニングパス 「Azure Digital Twins と Unity を使用して Mixed Reality デジタル ツインを構築す る」 にAzure Mapsをアドオンしてみよう 2021/06/12 Microsoft Build Recap Community Day #MSBuildJP
  • 2. 宮浦 恭弘 (Miyaura Takahiro)  大阪駆動開発コミュニティに生息  HoloLens日本販売してからXR系技術に取組む  普段はよくMixed Reality Toolkitに関する調査している  新しい技術や、MRに使えそうな技術を調べる 技術Tips : https://qiita.com/miyaura @takabrz1 ※よかったらこれを機にお知り合いになってください  リリース機能調べたり・・・  面白い機能使ってみたり・・・  新しい実験してフィードバックしたり・・・ 最近はこちらが中心 (貢献領域:Mixed Reality) Microsoft MVP for Windows Development 2018-202 1 某会社でSE(アプリケーション領域のアーキテクト的なお仕事なはず)= XRは趣味です
  • 3. 少しだけMicrosoft Build 2021を Mixed Reality 属性で見ると・・・ 2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura
  • 5. 6つのテーマの一部 Digital Twinsに絡んだネタですね。。。 Mixed Realityが絡んでいた話 2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura CON064:Connect IoT data to HoloLens 2 with Azure Digital Twins and Unity, <https://mybuild.microsoft.com/sessions/815a692f-398b-4772-ac18-c021f5116757> BRK223-R1:Building Digital Twins, Mixed Reality and Metaverse Apps <https://mybuild.microsoft.com/sessions/348c6af7-60b3-46e5-bf09-f5a9b299dd45> IoTに絡んだところでの可視化や、コラボレー ションの手段にMixed Realityをという話
  • 6. 去年とはやれることや方向性 がちょっと変わったかも? 去年のBuildでもIoTと絡んでいた Mixed Realityが絡んでいた話 2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura 引用元:「Microsoft Buile 2020:Microsoft IoT Vision and Roadmap メインがおろそかになるのでこの辺で・・・
  • 7. 今日のネタ ラーニングパス 「Azure Digital Twins と Unity を使用して Mixed Reality デジタル ツインを構築す る」 にAzure Mapsをアドオン AzureでできるDigital Twinsに関するサービスを知る Microsoft LeanとDigital Twinsのセション動画で・・・ 2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura
  • 8. 動画で学習→ラーニングパスでさらに知見を深める 見てね! 2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura https://docs.microsoft.com/ja-jp/learn/paths/build-mixed-reality-azure-digital-twins-unity/ CON064: Connect IoT data to HoloLens 2 with Azure Digital Twins and Unity, <https://mybuild.microsoft.com/sessions/815a692f-398b-4772-ac18-c021f5116757> このセションはラーニングパスを 実際に使いながらの解説セション BRK223-R1: Building Digital Twins, Mixed Reality and Metaverse Apps <https://mybuild.microsoft.com/sessions/348c6af7-60b3-46e5-bf09-f5a9b299dd45> Digital Twins, Mixed Reality, Metaverseなセション
  • 9. このサンプルは・・・ 2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura  利用サービス  メインのサービス  Azure IoT Hub  IoTエッジの管理  テレメトリー情報の集約/ルーティング  Azure Digital Twins  現実環境のモデル化  DTDL(JSON形式)で記述  これ自体はデータの入れ物  デバイス/サービス間連携  SignalR  HoloLensへのデータ送信  Azure Functions  サービス間データ送信 HoloLensで可視化 (おそらく実際にはこれをシェアリングして使う) 【追加のサンプルとして】 Azure Mapsにもつないでテリトリーを広げよう
  • 10. Azureで実現できる Digital TwinsやMixed Reality, Metaverse結構すごいと思いますよ 2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura Physical World Azure IoT Azure Digital Twins Azure Maps, Indoor Azure Synapse Analytics Azure AI & Microsoft Project Bonsai Power Platform Microsoft Mesh & HoloLens Physical World Synchronize Model Monitor Track the Past, Analyze Predict, Simulate, Autonomous Control Interact ラーニングパスの 範囲 このサンプルで この連携を追加  全部ある(必要そうなものが)  できるところから導入可能  後から追加可能
  • 11. 参考:アーキテクチャ ラーニングパスのアーキテクチャはこんな感じ 2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura Azure IoT Hub Azure Maps (Indoor Map) Azure Digital Twins Event Grid SignalR Azure Functions HoloLens Turbine PC 今回アドオン部分
  • 12. Azure Maps(InDoor)追加して可視化もしてみる 2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura  Azure Maps(Indoorマップ)  2D CADのフロアマップが利用可能  一般的な地図サービスとほぼ同じ (模様)  マップ内の経路探索等  マップ内座標指定  マップ自体に状態を持てる  異常設備の強調表示など  Indoorマップはpreview  コードできた後にAPIがv2に上がった orz オリジナルの地図情報を登録し、地図サー ビスみたいに操作できるサービス
  • 14. アドオン やりかた 2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura 1. まずは公式のラーニングパスをやる (Azure環境さえ構築すればいいのでHoloLensのセクションはやらなくてもOK) 2. GitHubを訪ねる https://github.com/TakahiroMiyaura/AzureMapsIndoorDataSamples 3. 手順に従ってアドオンする 4. 動かす 5. |・ω・)b
  • 15. 少し紹介 追加サンプルは以下のことをしています – その① 2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura  ARM-Templateによるスクリプト化  Azure Mapsのデプロイ  Azure Digital Twins⇔Azure Maps間の定義 (Azure Digital Twinsが情報を受けるとAzure Mapsへ投げるトリガーが発動するように設定)  Functionのデプロイ  EventGridの定義  Azure Digital Twinsへの登録
  • 16. 少し紹介 追加サンプルは以下のことをしています – その② 2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura  Azure Maps のIndoor用登録アプリ  現時点ではAPI経由での登録が必要  手順はチュートリアル通りでできる (Tutorial: Use Creator to create indoor maps参照)  結構手間かかります(なのでプログラム書きました) 自分で手作業するなら英語ドキュメントで!!! ※日本語の方はAPIのURLが間違ってる・・・ 詳細仕様は公式ドキュメントで 「Creator for indoor maps」 https://docs.microsoft.com/en-US/azure/azure-maps/creator-indoor-maps
  • 17. 少し紹介 追加サンプルは以下のことをしています – その③ 2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura  フロアマップはAutoCADで書いた  ファイル形式はDWG  Azure Mapsで取込む際にレイヤー情報使用  制約あり。今あるデータがそのまま使えるかは・・・  登録時はDWGパッケージ化が必要  DWGファイル+定義ファイルをZip化 詳細仕様は公式ドキュメントで 「Drawing package requirements」 https://docs.microsoft.com/en-us/azure/azure-maps/drawing-requirements
  • 18. まとめ Digital TwinsやMixed Reality, Metaverseは結構すごい 2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura Digital Twinsという概念がどうかというのは置いといてw  Digital TwinsをAzure上のサービスでほぼ実現  各サービスは便利なものが多い  Digital Twins関係なく十分使える  興味のあるところから着手も可能 皆もやってみて!楽しいよ |・ω・)b
  • 19. 参考リンク 2021/6/13 Copyright © 2021 Takahiro Miyaura  今回作ったサンプル  https://github.com/TakahiroMiyaura/AzureMapsIndoorDataSamples  ラーニングパス  「Azure Digital Twins と Unity を使用して Mixed Reality デジタル ツインを構築する」 https://docs.microsoft.com/ja-jp/learn/paths/build-mixed-reality-azure-digital- twins-unity/?WT.mc_id=MR-MVP-5003104?WT.mc_id=MR-MVP-5003104