SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  57
Télécharger pour lire hors ligne
~ 食べ比べ ~
@nullpo_head (佐伯タカヤ)
• M2, 修論がやばい
なんなら京都で観光してる場合じゃない
• 未踏2016 スパクリ
Noahというアプリを作った, MacでELFを動かす
そのNoahというアプリが仮想化技術をヘビーに使っていた
Virtual Machine Monitor
• VMを作ったり管理したりする
ハイパーバイザーのこと
• 特に今日は仮想化支援機構を前提とした
KVMのようなKernel moduleたちのこと
を応用した
向けサンドボックスライブラリ
を で動かす(つらい
全部VMを
使う!
Linux
Windows
素のNoahは
macOS
HAXM
結果としてなんか3つもVMMを
使わざるを得なかった
今日は経験した
3つのVMMを比較します
※注意:今日話すKVM等はコマンドラ
インからたたけてVMを立ち上げてくれ
るqemu-kvmの話ではないです。
Qemuが内部的に使っているような、
KVMのカーネルモジュール部分のAPIの
話です。
※注意:VMではなくVMMの話をします
🤔待てよ・・・滅多に直接触らな
いVMMとか誰が興味あるんだ?
(Qemu開発者か?VM開発者か?
Kernel/VM参加者からランダム
に抽選して需要を探る
• 視聴率とかと同じ原理
• 時間ないし二人くらいでええやろ
厳正な抽選
1人目: しゅうう先生
しゅうう先生
ランダム1人目
VM書い
てる!
2人目: るくす氏
るくす氏
未踏にて
• まず当初の予定通りQemu
ベースのソフトウェアを
書いて
• そのあと何故か未踏の時
間が余っておりType-1の
VMも書いた2人目めちゃ
くちゃVM書
いてる!
つまり統計的に
参加者全員VM書
いてるやんけ!
(カーネルVMすごい
つまり参加者全員VM
書いてるやんけ!
• 統計的な結論
• よくよく考えたらタイトルkernel/vm探検隊だ
し当然
• みなさまのVMM選びにお役立てください
VMM(カーネルモ
ジュール)とは
※今回はKVMなどの方式についてのみ話します
そもそもの最近のVMの仕組み
仮想化されたCPU
ゲストプロセス
Ioctl,
VCPUラン
要求
VMENTRY
RUN!
システムコール
など
デバイス
シミュレーション
そもそもの最近のVMの仕組み
仮想化されたCPU
デバイスIO等
VMEXIT
Ioctl,
デバイスIO要求通知
ゲストプロセス
システムコール
など
デバイス
シミュレーション
そもそもの最近のVMの仕組み
仮想化されたCPU
ゲストプロセス
Ioctl,
VCPUラン
要求
VMENTRY
RUN!
システムコール
など
デバイス
シミュレーション
そもそもの最近のVMの仕組み
仮想化されたCPU
デバイスIO等
VMEXIT
Ioctl,
デバイスIO要求通知
ゲストプロセス
Ioctl,
VCPUラン
要求
VMENTRY
システムコール
など
デバイス
シミュレーション
KVM
• 📒 言わずと知れたLinux用
の元祖VMMカーネルモ
ジュール
• 💻 Linux / FreeBSD
• 💡 X86だけではなく、
ARM/PPC/IA-36/s390などで
も動く
• 説明が雑でごめんなさい、
みんな知ってるよね
Apple Hypervisor
Framework
• 📒 Apple謹製、OS組み込み
のあまり知名度のないVMM
• 💻 macOS
• 💡3VMMの中でも特に
Intel VMXの薄いラッパーラ
イブラリ的実装
• 💡 仮想NICを作るフレーム
ワークまでmacOS組み込み
で載っていて案外クール
• 💡 macOS版bhyveとしてよ
く言及されるxhyveはAHFを
使っている
Intel HAXM
(Hardware Accelerated
Execution Manager)
• 📒 Intelが実はVMMを作っ
てる
• 💻 Win/macOS
• 💡 X86 Androidエミュレー
タの高速化モジュールとし
て配布されているが、実態
は汎用のVMM
• 💡 QemuがmainlineでKVM
同様に対応している
HAXM
今日は以上3種VMMの
比較の話をします
• KVM
• AHF
• HAXM
比較?
• インターフェースの使いやすさと機能の面から
比較して、優劣と得意不得意をまとめます
• パフォーマンスの比較はしません
• そもそもマシンが違うしそろえて測るのは本質的に
難しい
• 今日はsatさんがWSLについてそれをやる予定だった
そうなので楽しみだったが残念
• どこかで公開してくれるでしょう
• Satさんは残念ながら今回もSEGVしてしまった
• がちゃぴん先生のmalloc動画みたいな感じでsatさんが
SEGVする動画が見たいんですがないんでしょうか
まずは4スライドでわ
かるVMの作り方
共通するインターフェース
• 基本的なVMMの使いかた
• ユーザー空間にVMMが公開しているAPIをたたいて
VMMモジュールを利用する
• Ioctl派とライブラリで隠ぺい派に分かれる
“/dev/kvm”や”¥¥.¥hax”などのデバイスが
生えていて、そこへのioctlでAPIを呼ぶ
hv_vm_createのようなAPIがライブラリ
にファーストクラスに用意されている
だいたい共通するVMMの使い方
(AHFを例に)
1. hv_vm_create
まずVMを作る
2. hv_vm_map
次にメモリ空間
を作る。CR3とか
3. hv_vcpu_create
仮想CPUを作る
4. hv_vcpu_runと
VMEXITのループ
ここがエミュ
レーション本体
そもそもの最近のVMの仕組み
仮想化されたCPU
デバイスIO等
VMEXIT
Ioctl,
デバイスIO要求通知
ゲストプロセス
Ioctl,
VCPUラン
要求
VMENTRY
システムコール
など
デバイス
シミュレーション
RUN!
VMMの力を借りると、
VMMがCPUの力を借りて仮想化部分が
労力なく走る
そもそもの最近のVMの仕組み
仮想化されたCPU
デバイスIO等
VMEXIT
Ioctl,
デバイスIO要求通知
ゲストプロセス
Ioctl,
VCPUラン
要求
VMENTRY
システムコール
など
デバイス
シミュレーション
だいたい共通するVMMの使い方
(AHFを例に)
1. hv_vm_create
まずVMを作る
2. hv_vm_map
次にメモリ空間
を作る。CR3とか
3. hv_vcpu_create
仮想CPUを作る
4. hv_vcpu_runと
VMEXITのループ
ここがエミュ
レーション本体
だいたい共通するVMMの使い方
(Libhypervisorを例に)
1.while (1) {
2. vmm_cpu_run(vm, cpu);
3. vmm_cpu_get_state(vm, cpu, VMM_CTRL_EXIT_REASON, &exit_reason);
4. switch (exit_reason) {
5. case VMM_EXIT_FAIL_ENTRY:
6. /* めっちゃエラーメッセージとか出す */
7. return 0;
8. case VMM_EXIT_HLT:
9. /* 死んだ */
10. return 0;
11. case VMM_EXIT_IO:
12. ret = vmm_cpu_get_register(vm, cpu, VMM_X64_RAX, &value);
13. /* ここでデバイスエミュレーション */
14. break;
15. ...
16. }
17.}
RunとExitのループ
複雑なCPUのエミュレーション無しに(※)
仮想マシンエミュレータを作れる!
気になった方は詳しくは
しゅうう先生の資料を実際どうぞ
HAXM
先に結論から言うと
の順でだいたい柔軟性が高く使いやすい
• ただしそれぞれで罠や使いづらい用途があります
HAXM
> >
分かる人向けTL;DR
KVM AHF HAXM
複数VM操作 ✔ ✘ ✔
EPTの活用 ✘ ✔ △(unmapだけ
できない)
ホストによる
ページング
✔ ✔ ✔
Exception
Bitmap操作
✘ ✔ ✘
例外のハンド
ルのしやすさ
△ ✔ ✘
VMCALL命令 ✘ ✔ ✘
VMFUNC命令 ✔ ✔ ✘
ドキュメントについて
• 3つのVMMをAPIのドキュメントの充実度で
比較する
ドキュメントについて
• APIに関しては
バカでかい1枚
のApi.txtがある
• APIに関しては
これだけだけど
まぁほかのファ
イルは充実
• ただしVMMに
詳しくない人が
いきなりこれを
見ても多分わか
らない
• APIに関しては
バカでかい1枚
のApi.txtがある
• APIに関しては
これだけだけど
まぁほかのファ
イルは充実
• ただしVMMに
詳しくない人が
いきなりこれを
見ても多分わか
らない
ほぼ関数の名前しか
情報がない・・・
ツライ
HAXM
そもそも
ドキュメントがない
ドキュメントについて
• KVMですらドキュメントだけだと良く分からな
いので、結局Intelドキュメントとにらめっこし
ながら試行錯誤する
• 気合
• 「とっつきやすさ」に特に差はない(でも
HAXMはさすがに無理かな・・・
VMはデバッグがつらい
• VMX系のエラーはたいてい「エラーがある」と
しか言ってくれない
• CPU「なんで私が怒ってるかわかる?」
• ⇒全然わからない
• ドキュメントがないと精神的につらい
その他機能比較
KVM AHF HAXM
複数VM操作 ✔ ✘ ✔
EPTの活用 ✘ ✔ △(unmapだけ
できない)
ホストによる
ページング
✔ ✔ ✔
Exception
Bitmap操作
✘ ✔ ✘
例外のハンド
ルのしやすさ
△ ✔ ✘
VMCALL命令 ✘ ✔ ✘
VMFUNC命令 ✔ ✔ ✘
詳しい人向け
機能比較一気見表
EPTの活用
• Intelの仮想化機能のEPTはとても柔軟
• ゲスト物理→ホスト物理のアドレスマッピング
を、通常のx86のマッピングの粒度で行える
• (e.g. gpa->hpaの1ページ分だけNXを立てるなど
EPTマップの柔軟性に差がある
HAXM
> >
ほぼEPTの
フル機能が使え
る
VMに対して物理ページをマップするのではなく、
「VMに対してメモリスロットを刺す」というアナ
ロジーに縛られる。HAXMの方がちょっとだけマシ。
>
KVM AHF HAXM
複数VM操作 ✔ ✘ ✔
EPTの活用 ✘ ✔ △(unmapだけ
できない)
ホストによる
ページング
✔ ✔ ✔
Exception
Bitmap操作
✘ ✔ ✘
例外のハンド
ルのしやすさ
△ ✔ ✘
VMCALL命令 ✘ ✔ ✘
VMFUNC命令 ✔ ✔ ✘
詳しい人向け
機能比較一気見表
VMの中の例外を
トラップしたい
• VMMを通常の意味での仮想マシンエミュレー
タの作成にではなく、何か特殊な用途に使おう
とするとゲストの中の例外をホストでトラップ
したくなることがある
• 例えばNoahでは、ゲストの中のシステムコー
ルをフックして、ホストOSの対応するシステ
ムコールをたたくことでELFをmacOSで動かす
例外のトラップしやすさ
HAXM
> >
VMXの仕様ほぼ
そのまま自由に
できる
ちょっと扱いづらい
が、APIをよく観察
するとできる
>
できなさそう
KVM AHF HAXM
複数VM操作 ✔ ✘ ✔
EPTの活用 ✘ ✔ △(unmapだけ
できない)
ホストによる
ページング
✔ ✔ ✔
Exception
Bitmap操作
✘ ✔ ✘
例外のハンド
ルのしやすさ
△ ✔ ✘
VMCALL命令 ✘ ✔ ✘
VMFUNC命令 ✔ ✔ ✘
詳しい人向け
機能比較一気見表
まとめ
• AHFが一番柔軟性が高い
• OSが自由に選べるならオススメ
• KVM / HAXMもしかし、ふつうのVMを書くなら
十分な柔軟性
• ただしHAXMはドキュメントがないから初めて
のVMM利用にはやめよう
HAXM
!

Contenu connexe

Tendances

Ansible tower 構築方法と使い方
Ansible tower 構築方法と使い方Ansible tower 構築方法と使い方
Ansible tower 構築方法と使い方Hiroshi Okano
 
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法 仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法 Hideo Takahashi
 
ConoHa VPSの コマンドラインツールを作った
ConoHa VPSの コマンドラインツールを作ったConoHa VPSの コマンドラインツールを作った
ConoHa VPSの コマンドラインツールを作ったHironobu Saitoh
 
ベアメタルサーバでHYPER-V を使ってみた(HYPER-Vレプリカ編)
ベアメタルサーバでHYPER-V を使ってみた(HYPER-Vレプリカ編)ベアメタルサーバでHYPER-V を使ってみた(HYPER-Vレプリカ編)
ベアメタルサーバでHYPER-V を使ってみた(HYPER-Vレプリカ編)Atsushi Hanaki
 
ConoHaにおける オブジェクトストレージの 利用動向
ConoHaにおける オブジェクトストレージの 利用動向ConoHaにおける オブジェクトストレージの 利用動向
ConoHaにおける オブジェクトストレージの 利用動向Hironobu Saitoh
 
Nifty cloud automationでクラウド構築・運用の自動化
Nifty cloud automationでクラウド構築・運用の自動化Nifty cloud automationでクラウド構築・運用の自動化
Nifty cloud automationでクラウド構築・運用の自動化NIFTY Cloud
 
murakumo クラウドコントローラ
murakumo クラウドコントローラmurakumo クラウドコントローラ
murakumo クラウドコントローラShingo Kawano
 
コモディティL3SW/ルータでオープンなSDNを実現しよう
コモディティL3SW/ルータでオープンなSDNを実現しようコモディティL3SW/ルータでオープンなSDNを実現しよう
コモディティL3SW/ルータでオープンなSDNを実現しようTakashi Sogabe
 
openSUSEで最強仮想環境をつくろう - ゲーミングから仮想通貨まで - OSC名古屋2017セミナー資料
openSUSEで最強仮想環境をつくろう - ゲーミングから仮想通貨まで - OSC名古屋2017セミナー資料openSUSEで最強仮想環境をつくろう - ゲーミングから仮想通貨まで - OSC名古屋2017セミナー資料
openSUSEで最強仮想環境をつくろう - ゲーミングから仮想通貨まで - OSC名古屋2017セミナー資料zgock
 
Reactとbabelで簡易タスク管理ツール作ってみた
Reactとbabelで簡易タスク管理ツール作ってみたReactとbabelで簡易タスク管理ツール作ってみた
Reactとbabelで簡易タスク管理ツール作ってみたTsuyoshi Maeda
 
仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5
仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5
仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5Daisuke Kikuchi
 
20130723 ecシステムにchefを導入してみた v1.0
20130723 ecシステムにchefを導入してみた v1.020130723 ecシステムにchefを導入してみた v1.0
20130723 ecシステムにchefを導入してみた v1.0NIFTY Cloud
 
Azure で Ansible Tower と AWX(OSS版)に触れてみよう #hbstudy
Azure で Ansible Tower と AWX(OSS版)に触れてみよう #hbstudyAzure で Ansible Tower と AWX(OSS版)に触れてみよう #hbstudy
Azure で Ansible Tower と AWX(OSS版)に触れてみよう #hbstudyKazumi IWANAGA
 
後期第二回ネットワークチーム講座資料
後期第二回ネットワークチーム講座資料後期第二回ネットワークチーム講座資料
後期第二回ネットワークチーム講座資料densan_teacher
 
Vagrant入門以前
Vagrant入門以前Vagrant入門以前
Vagrant入門以前katanyan
 
Babelで先取り次世代javascript
Babelで先取り次世代javascriptBabelで先取り次世代javascript
Babelで先取り次世代javascriptTsuyoshi Maeda
 
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオン
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオンVagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオン
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオンMasashi Shinbara
 
/dev/kvmを直接叩いて自作VM
/dev/kvmを直接叩いて自作VM/dev/kvmを直接叩いて自作VM
/dev/kvmを直接叩いて自作VMYuma Ohgami
 

Tendances (20)

Ansible tower 構築方法と使い方
Ansible tower 構築方法と使い方Ansible tower 構築方法と使い方
Ansible tower 構築方法と使い方
 
JNuma Library
JNuma LibraryJNuma Library
JNuma Library
 
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法 仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
 
ConoHa VPSの コマンドラインツールを作った
ConoHa VPSの コマンドラインツールを作ったConoHa VPSの コマンドラインツールを作った
ConoHa VPSの コマンドラインツールを作った
 
ベアメタルサーバでHYPER-V を使ってみた(HYPER-Vレプリカ編)
ベアメタルサーバでHYPER-V を使ってみた(HYPER-Vレプリカ編)ベアメタルサーバでHYPER-V を使ってみた(HYPER-Vレプリカ編)
ベアメタルサーバでHYPER-V を使ってみた(HYPER-Vレプリカ編)
 
ConoHaにおける オブジェクトストレージの 利用動向
ConoHaにおける オブジェクトストレージの 利用動向ConoHaにおける オブジェクトストレージの 利用動向
ConoHaにおける オブジェクトストレージの 利用動向
 
Nifty cloud automationでクラウド構築・運用の自動化
Nifty cloud automationでクラウド構築・運用の自動化Nifty cloud automationでクラウド構築・運用の自動化
Nifty cloud automationでクラウド構築・運用の自動化
 
murakumo クラウドコントローラ
murakumo クラウドコントローラmurakumo クラウドコントローラ
murakumo クラウドコントローラ
 
コモディティL3SW/ルータでオープンなSDNを実現しよう
コモディティL3SW/ルータでオープンなSDNを実現しようコモディティL3SW/ルータでオープンなSDNを実現しよう
コモディティL3SW/ルータでオープンなSDNを実現しよう
 
openSUSEで最強仮想環境をつくろう - ゲーミングから仮想通貨まで - OSC名古屋2017セミナー資料
openSUSEで最強仮想環境をつくろう - ゲーミングから仮想通貨まで - OSC名古屋2017セミナー資料openSUSEで最強仮想環境をつくろう - ゲーミングから仮想通貨まで - OSC名古屋2017セミナー資料
openSUSEで最強仮想環境をつくろう - ゲーミングから仮想通貨まで - OSC名古屋2017セミナー資料
 
Reactとbabelで簡易タスク管理ツール作ってみた
Reactとbabelで簡易タスク管理ツール作ってみたReactとbabelで簡易タスク管理ツール作ってみた
Reactとbabelで簡易タスク管理ツール作ってみた
 
仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5
仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5
仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5
 
20130723 ecシステムにchefを導入してみた v1.0
20130723 ecシステムにchefを導入してみた v1.020130723 ecシステムにchefを導入してみた v1.0
20130723 ecシステムにchefを導入してみた v1.0
 
XenServer Overview
XenServer OverviewXenServer Overview
XenServer Overview
 
Azure で Ansible Tower と AWX(OSS版)に触れてみよう #hbstudy
Azure で Ansible Tower と AWX(OSS版)に触れてみよう #hbstudyAzure で Ansible Tower と AWX(OSS版)に触れてみよう #hbstudy
Azure で Ansible Tower と AWX(OSS版)に触れてみよう #hbstudy
 
後期第二回ネットワークチーム講座資料
後期第二回ネットワークチーム講座資料後期第二回ネットワークチーム講座資料
後期第二回ネットワークチーム講座資料
 
Vagrant入門以前
Vagrant入門以前Vagrant入門以前
Vagrant入門以前
 
Babelで先取り次世代javascript
Babelで先取り次世代javascriptBabelで先取り次世代javascript
Babelで先取り次世代javascript
 
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオン
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオンVagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオン
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオン
 
/dev/kvmを直接叩いて自作VM
/dev/kvmを直接叩いて自作VM/dev/kvmを直接叩いて自作VM
/dev/kvmを直接叩いて自作VM
 

Similaire à kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!

Fabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFes
Fabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFesFabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFes
Fabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFesSho Shimauchi
 
Kernel vm#9 powerkvm-dist-20131208
Kernel vm#9 powerkvm-dist-20131208Kernel vm#9 powerkvm-dist-20131208
Kernel vm#9 powerkvm-dist-20131208Manabu Ori
 
ソフトウェア工学2023 06 コンテナ仮想化
ソフトウェア工学2023 06 コンテナ仮想化ソフトウェア工学2023 06 コンテナ仮想化
ソフトウェア工学2023 06 コンテナ仮想化Toru Tamaki
 
VMを改めて学んで見る
VMを改めて学んで見るVMを改めて学んで見る
VMを改めて学んで見るkishima7
 
作られては消えていく泡のように儚いクラスタの運用話
作られては消えていく泡のように儚いクラスタの運用話作られては消えていく泡のように儚いクラスタの運用話
作られては消えていく泡のように儚いクラスタの運用話Tsuyoshi Torii
 
xamarin for android試してみた
xamarin for android試してみたxamarin for android試してみた
xamarin for android試してみたLee Choong Geun
 
Windowsコンテナ入門
Windowsコンテナ入門Windowsコンテナ入門
Windowsコンテナ入門Kyohei Mizumoto
 
Dockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しようDockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しようTakashi Makino
 
Firefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internalsFirefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internalsMakoto Kato
 
コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)
コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)
コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)智之 大野
 
Tech-on Meet Up #02 Microsoft のコンテナ活用事例
Tech-on Meet Up #02 Microsoft のコンテナ活用事例Tech-on Meet Up #02 Microsoft のコンテナ活用事例
Tech-on Meet Up #02 Microsoft のコンテナ活用事例Kenichiro Nakamura
 
Cloudstack nested kvm検証環境
Cloudstack nested kvm検証環境Cloudstack nested kvm検証環境
Cloudstack nested kvm検証環境Naoki Matsuura
 
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)Takeshi HASEGAWA
 
DrupalをDockerで起動してみる
DrupalをDockerで起動してみるDrupalをDockerで起動してみる
DrupalをDockerで起動してみるiPride Co., Ltd.
 

Similaire à kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM! (20)

ゼロからはじめるKVM超入門
ゼロからはじめるKVM超入門ゼロからはじめるKVM超入門
ゼロからはじめるKVM超入門
 
vSphere環境での自動化とテスト
vSphere環境での自動化とテストvSphere環境での自動化とテスト
vSphere環境での自動化とテスト
 
Fabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFes
Fabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFesFabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFes
Fabric + Amazon EC2で快適サポート生活 #PyFes
 
Kernel vm#9 powerkvm-dist-20131208
Kernel vm#9 powerkvm-dist-20131208Kernel vm#9 powerkvm-dist-20131208
Kernel vm#9 powerkvm-dist-20131208
 
ソフトウェア工学2023 06 コンテナ仮想化
ソフトウェア工学2023 06 コンテナ仮想化ソフトウェア工学2023 06 コンテナ仮想化
ソフトウェア工学2023 06 コンテナ仮想化
 
VMを改めて学んで見る
VMを改めて学んで見るVMを改めて学んで見る
VMを改めて学んで見る
 
作られては消えていく泡のように儚いクラスタの運用話
作られては消えていく泡のように儚いクラスタの運用話作られては消えていく泡のように儚いクラスタの運用話
作られては消えていく泡のように儚いクラスタの運用話
 
.NET vNext
.NET vNext.NET vNext
.NET vNext
 
Xamarin.iOS
Xamarin.iOSXamarin.iOS
Xamarin.iOS
 
xamarin for android試してみた
xamarin for android試してみたxamarin for android試してみた
xamarin for android試してみた
 
Windowsコンテナ入門
Windowsコンテナ入門Windowsコンテナ入門
Windowsコンテナ入門
 
Dockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しようDockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しよう
 
Firefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internalsFirefox mobile for android internals
Firefox mobile for android internals
 
コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)
コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)
コンテナで作る開発環境 (20161104 CodeIgniter Night)
 
Tech-on Meet Up #02 Microsoft のコンテナ活用事例
Tech-on Meet Up #02 Microsoft のコンテナ活用事例Tech-on Meet Up #02 Microsoft のコンテナ活用事例
Tech-on Meet Up #02 Microsoft のコンテナ活用事例
 
VM 基盤運用チームの DevOps
VM 基盤運用チームの DevOpsVM 基盤運用チームの DevOps
VM 基盤運用チームの DevOps
 
Cloudstack nested kvm検証環境
Cloudstack nested kvm検証環境Cloudstack nested kvm検証環境
Cloudstack nested kvm検証環境
 
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)
エンジニアなら知っておきたい「仮想マシン」のしくみ (BPStudy38)
 
DrupalをDockerで起動してみる
DrupalをDockerで起動してみるDrupalをDockerで起動してみる
DrupalをDockerで起動してみる
 
ComSys 2012 Yabusame Talk
ComSys 2012 Yabusame TalkComSys 2012 Yabusame Talk
ComSys 2012 Yabusame Talk
 

kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!