SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  31
Télécharger pour lire hors ligne
OpenFlow1.2 で、
トラフィックエンジニアリングを
     試してみました



      2013.4.20
       @ttsubo
                    1
自己紹介




・数年前は、通信事業者向けネットワークエンジニアでした。
・最近は、データセンタ系ネットワークエンジニアに軸足のシフトを
 試みてます。IaaS管理基盤技術として、OpenStack等を勉強中。
・さらに「これからの時代、ネットワーク屋も、プログラミング
 必要だよね。」という風潮に感化されて、OpenFlowプログラ
 ミングも勉強中。
                                   2
本日、みなさんにお伝えしたいこと。

最近、書籍等でOpenFlowを題材とした記事をよく見かけま
すが、そのほとんどが、OpenFlow1.0ベースですよね。
OpenFlow1.1以降では、マルチテーブルなどの新技術が利
用可能となってますが、その活用方法などを入手できる場が
ありません。OpenFlow新技術が活用されていない状況は、
もったいないと感じています。
そこで、OpenFlow新技術の活用事例を、みなさんと共有し
たくて、OpenFlow1.2のユースケースを試してみました。



                              3
みなさん、
いまのネットワークで満足してますか?




                 4
たとえば、新たにネットワーク構築する場合...

3拠点(ホスト1、ホスト2、ホスト3)をイーサSWで接続す
るには、カスケード接続が一般に用いられていると思います。

                               ホスト2
                        イーサ
                        SW


    ホスト1
           イーサ   イーサ
                              ホスト3
           SW    SW

                       イーサ
                       SW




この構成の課題を、少し考えてみますと...
                                      5
イーサNWの課題 その1

拠点間の帯域の増速が行いにくい。
リンクアグリゲーションみたいな手法
は存在するが...
                              ホスト2
                       イーサ
                       SW


 ホスト1
        イーサ     イーサ
                             ホスト3
        SW      SW

                      イーサ
                      SW

         帯域   迫の可能性
                                     6
イーサNWの課題 その2

拠点間で故障が発生した場合、迅速に
復旧できない。スパニングツリーみた
いな手法は存在するが...
                               ホスト2
                        イーサ
                        SW


 ホスト1
        イーサ      イーサ
                              ホスト3
        SW       SW

                       イーサ
                       SW
              故障に伴う
               通信断
                                      7
理想的なイーサNWとは...

拠点に配備されたイーサSW間で、複
数の通信ルートが確保できる環境が望
ましいです。
                      ホスト2
               イーサ
               SW


 ホスト1
        イーサ
                     ホスト3
        SW

              イーサ
              SW



                             8
帯域         迫への対応が容易
拠点イーサSW間で、複数の通信ルートを
確保できる環境では、トラフィック分散
が可能となります。帯域増速を目的とした
ネットワーク拡張が図りやすくなります。
                                 ホスト2
                          イーサ
                          SW


  ホスト1
                トラフィック
         イーサ    分散
         SW                     ホスト3
                         イーサ
                         SW

                                        9
通信故障への対応が容易
拠点イーサSW間で、複数の通信ルートを
確保できる環境では、 通信故障時、 回
ルートへの切り替えが可能となります。
よって、ネットワーク復旧が実施しやすく
なります。           ホスト2
                          イーサ
                          SW


   ホスト1
                トラフィック
          イーサ
                 回              ホスト3
          SW

                         イーサ
                         SW
                                       10
現行のイーサNW運用の肝は、ループの防
止ですが、現在のネットワーク技術で
は、ループを防止しつつ、L2マルチパス
制御が難しいという課題がありました。
                        ホスト2
                 イーサ
                 SW


   ホスト1
          イーサ
                       ホスト3
          SW

                イーサ
                SW


                               11
そもそも、イーサループを防止しつつ、
帯域有効活用/耐障害性への柔軟な対応
をねらったL2マルチパス制御を実現す
る手段は、存在するのでしょうか?




                 12
答え「OpenFlowでTE」                だと思います。




•   トラフィックエンジニアリング(TE)は、WAN構築に限らず、エンター
    プライズ適用が可能な技術です。

•   TEでは、トラフィック分散、プロテクション(高速復旧)を実現でき
    る技術です。ただし、エンドエンドでの帯域制御は、まだまだ難しい
    ですね。(TEなQoS制御は、結構、敷居が高いです。)

•   TEを適用するためには、MPLSルータ機器を購入する必要がありませ
    ん。汎用OpenFlow機器で実現可能です。(現時点では、制約条件が
    多いです...)

•   従来のTEでは、通信経路制御として、各種プロトコル知識(OSPF,
    BGP, LDP, RESV-TE ...)が必要でした。これからは、OpenFlowコン
    トローラによるL2マルチパスな通信制御制御で代替可能となります。


                 詳細は、割愛させて頂きます!!                    13
OpenFlow-TEの話題に入る前に、
ネットワーク仮想技術を再整理
させてください。




                       14
最近のネットワーク仮想化について
IaaS側のテナントネットワークと拠点間ネットワークを
オーバレイ方式で接続する利用形態が、増えてきています。
  テナント
                                             テナント
  NW
                                             NW
                    ネットワーク抽象化                       企業A
企業A
                    (オーバレイNW)

                                                企業B
企業B   エッジ                              エッジ
      装置                               装置




                R          R       R



            R          R       R


                アンダーレイNW
                (従来のIP機器)
                                                          15
オーバレイNWの技術要素
  現行のオーバレイNW技術では、OpenFlowを適用せずとも、
  環境構築が可能です。既存のテナント管理との相互接続とし
  て、OpenFlow適用が検討される程度です。

テナント管理
   テナント                                   テナント
                                          NW
(VLAN, OpenFlow...)ネットワーク抽象化
   NW                                        企業A
 企業A                   (オーバレイNW)


             テナント/トンネル連結エッジ                 企業B
 企業B   エッジ
       装置    (NVGRE, VxLAN...) 装置

                              L3技術
                   R          R       R



               R          R       R


                   アンダーレイNW                        16
オーバレイNWの特徴
オーバレイ方式の利点は、単一ベンダによる垂直統合モデルとの親和性が高いところ
だと思います。コスト低減を想定したマルチベンダ化を見据えた場合、逆にボトルネ
ックになると思います。

・エッジ装置間で仮想ネットワークを構築してしまえば、OpenStack等のクラウド
 管理基盤との親和性が高くなり、ITリソースのスケールアウトに追従しやすい。

・アンダーレイNWとオーバレイNWの運用管理が独立してしまうので、柔軟かつ
 包括的なネットワーク運営が行いにくい
 1)アンダーレイNWの帯域   迫の課題が顕在化した場合の対処は?
 2)アンダーレイNWでNW機器等の故障時、L3ルーティング再計算構築に依存

・エッジ装置間で仮想ネットワークを構築するためには、ベンダ技術の適用に依存
 してしまう(例;VxLAN、NVGRE、STT)
 1)フルオープンソースでの環境構築が難しい
 2)ベンダへの構築作業委託を前提とするならば、手間が省ける

階層ネットワークをOpenFlowで制御するホップByホップ方式は、どうだろうか?   17
ホップByホップで実現する場合…
OpenFlow1.xのフローエントリ管理手法を活用すれば、オーバ
レイ方式と同様の階層ネットワークを構築可能となります。
  テナント                                   テナント
  NW                                     NW
企業A                 OFC                      企業A


      エッジ                          エッジ
                                             企業B
企業B
      装置                           装置




                   拠点間パス
             OFS     OFS    OFS




            OFS     OFS    OFS    アンダーレイNW
                                  (OpenFlowスイッチ)
                                                   18
ホップByホップNWの技術要素
エッジ装置間の拠点間パス経路と、テナントNWとの連結を
OpenFlowのマルチTableにて一括管理する感じです。
 テナント                                     テナント
 NW                                       NW
                     OFC                     企業A
企業A テナント管理
      (OpenFlow)

企業B
      エッジ                           エッジ       企業B
       装置                           装置

                  テナント/パス連結
                  (OpenFlow)
                    拠点間パス
             OFS      OFS    OFS




            OFS      OFS    OFS    アンダーレイNW
                                   (OpenFlowスイッチ)
                                                    19
OpenFlowでのフロー制御の留意点
 拠点間パスを構築するには、プロアクティブでのフローエン
 トリ構築が必須となります。リアクティブな動作を如何に抑
 止するかが、 となります。

(1)効率的なフロー設定
  – リアクティブなFlowEntry
     • OpenFlowスイッチ側での転送処理が完結せず、
       Packet-In動作によるコントローラへの問い合わせ処
       理がオーバヘッドとなり、NW全体のパフォーマンス
       が劣化する(=スケールしない)
  – プロアクティブなFlowEntry
     • OpenFlowスイッチ側での転送処理が完結するため、
       NW全体のパフォーマンス向上が期待できる
     • FlowEntry量の肥大化を防止する工夫が必要となる    20
OpenFlowでのフロー制御の留意点
(2)リアルタイムなフロー監視
 – 従来のNW機器モデル
   • ルーティングTBL/フォワーディングTBLが同一筐体
     で保持されるため、データ整合性が保証しやすい。



   監視      設計   ルーティング   監視      設計
   コントロールプレーン
                プロトコル    コントロールプレーン

    ルーティングTBL             ルーティングTBL




   データプレーン               データプレーン


                データ整合が
    フォワーディング              フォワーディング
       TBL                   TBL


                保証しやすい
                                      21
OpenFlowでのフロー制御の留意点
(2)リアルタイムなフロー監視
 – OpenFlow機器モデル
   • ルーティングTBL/フォワーディングTBLが異なる筐
     体で保持されるため、データ整合性の保証が難しい。
                       監視     設計
  データ整合の              コントロールプレーン
                                      OpenFlow
                      ルーティング ルーティング   コントローラ
  保証が難しい                TBL    TBL


                       OpenFlow
                       Controller
  OpenFlowスイッチ                           OpenFlowスイッチ
                       OpenFlow
                       プロトコル
     OpenFlow-Agent                     OpenFlow-Agent
     データプレーン                            データプレーン

      フォワーディング                           フォワーディング
         TBL                                TBL
                                                         22
OpenFlow監視の理想形態
OpenFlowコントローラで                     NWオペレータ
保持しているフロー情報と、
                                     設計 監視
OpenFlowスイッチで保持                 コントロールプレーン
しているフロー情報が同期                    ルーティング ルーティング    OpenFlow
されていることを把握したい。                    TBL    TBL
                                                 コントローラ
                                 OpenFlow
                                 Controller

                                  OpenFlow
    OpenFlow                      プロトコル                          OpenFlow
    スイッチ       OpenFlow-Agent                   OpenFlow-Agent   スイッチ
               データプレーン                          データプレーン
                フォワーディング                         フォワーディング
                   TBL                              TBL




   OpenFlowスイッチ毎のFlowEntryの正常性を確認した上で、
   エンドエンド経路診断を実施したい。                                                   23
ようやく、本題に入ります




というわけで、
OpenFlow環境を構築して、トラフィック
エンジニアリングを試してみました。




                     24
OpenFlow-TE検証環境
というわけで、プロアクティブなFlowEntryで、ホップByホップな階層ネットワークを
OpenFlowで構築してみました。
                            OFC   OpenFlow
                                  チャネル

                 OFS        OFS    OFS



                OFS        OFS    OFS       アンダーレイNW
                                            (OpenFlowスイッチ)

目標感
OpenFlow-TEで、イーサループを防止しつつ、帯域有効活用をねらったL2マルチ
パスと通信故障に伴う 回ルートへの復旧制御を実現する手段を試してみたい。

     トラフィック分散          イ            トラフィック     回   イ



      イ                                 イ

                       イ                           イ

                                                             25
特徴1「拠点間フロー集約なパス構築」
事前に拠点間パスを構成するフローエントリを設定することに
よるホップByホップ環境を構築。
           拠点間パス用FlowEntryを         テナント
 テナント
 NW        事前に登録しておく                NW




               TOSによる高品質パス
                     OFS


         エッジ                  エッジ

               TOSによる低品質パス
                     OFS




拠点間パスを一意に識別できるよう、VlanタグやMPLSラベルが用いられるのが
今回のOVS環境では、いずれも、フローエントリ設定が成功せず、、、(原因不明)
よって、IPヘッダのTOS値を代用して、L2マルチパス環境を構築しました。   26
特徴2「柔軟なテナントNWの収容」
テナントNWに配備されたエンド端末が送出する通信パケット
種別に応じて、パス収容先を選択可能。
たとえば、TCPは、高品質パスに、UDPは低品質パスに収容とか。。。

          テナントNW/通信パケット種別毎に         テナント
テナント
NW        テナント用FlowEntryを登録する       NW




                TOSによる高品質パス
                     OFS



          OFS
                              OFS



                TOSによる低品質パス
                    OFS

                                           27
特徴3「通信故障時の自動                    回制御」
拠点間パス毎に、複数の通信ルートを確保しておき、通常の通
信ルートで通信故障が発生した場合には、迅速に、別ルートへ
切り替えるような故障復旧の自動化が可能。
       故障復旧として、テナント用FlowEntry     テナント
テナント
NW     を自動修正(高品質→低品質)する           NW




             TOSによる高品質パス
                  OFS



       OFS
                           OFS


             TOSによる低品質パス
                 OFS


                                         28
実際、OpenFlowでTE適用したL2マルチ
パス通信制御の簡単なデモンストレーシ
ョンをご覧いただきます。




                          29
OpenFlowデモ実演(通常時)
拠点間パスを事前に構築した上で、ICMPトラフィックを高品質
パスに収容し、TCPトラフィックを低品質パスに収容したトラ
フィック分散を実現できます。



HOST-1                                    HOST-2
           OVS-1      OVS-2       OVS-3
                   高品質パス(ICMP用)




           OVS-4      OVS-5       OVS-6

                   低品質パス(TCP用)                     30
OpenFlowデモ実演(通信故障時)
ICMPトラフィックを収容した高品質パスの通信ルート区間に
おいて、通信故障が発生した場合、 回パスに自動切り替えを
行い通信復旧できます。
                       PortStatusメッセージ
                       が送出されないような
                        通信故障を想定!

HOST-1                                   HOST-2
         OVS-1      OVS-2       OVS-3

                      高品質
                        回パス
                      (ICMP用)



         OVS-4      OVS-5       OVS-6

                 低品質パス(TCP用)                      31

Contenu connexe

Tendances

「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~ - ...
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~  - ...「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~  - ...
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~ - ...VirtualTech Japan Inc.
 
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月VirtualTech Japan Inc.
 
2016.11.29 InternetWeek マルチベンダ環境におけるEVPN構築のノウハウ
2016.11.29 InternetWeek マルチベンダ環境におけるEVPN構築のノウハウ2016.11.29 InternetWeek マルチベンダ環境におけるEVPN構築のノウハウ
2016.11.29 InternetWeek マルチベンダ環境におけるEVPN構築のノウハウShuichi Ohkubo
 
【Interop Tokyo 2015】 SP 04: シスコ サービス プロバイダー アクセス ポートフォリオ
【Interop Tokyo 2015】 SP 04: シスコ サービス プロバイダー アクセス ポートフォリオ【Interop Tokyo 2015】 SP 04: シスコ サービス プロバイダー アクセス ポートフォリオ
【Interop Tokyo 2015】 SP 04: シスコ サービス プロバイダー アクセス ポートフォリオシスコシステムズ合同会社
 
OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack x Midonet x Mellanox VXLAN offload @OpenStack Days 2015
OpenStack x Midonet x Mellanox VXLAN offload @OpenStack Days 2015OpenStack x Midonet x Mellanox VXLAN offload @OpenStack Days 2015
OpenStack x Midonet x Mellanox VXLAN offload @OpenStack Days 2015Yuki Kitajima
 
BETTER TOGETHER 〜VMware NSXとJuniperデバイスを繋いでみよう!〜
BETTER TOGETHER 〜VMware NSXとJuniperデバイスを繋いでみよう!〜BETTER TOGETHER 〜VMware NSXとJuniperデバイスを繋いでみよう!〜
BETTER TOGETHER 〜VMware NSXとJuniperデバイスを繋いでみよう!〜Juniper Networks (日本)
 
~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと
~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと
~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきことBrocade
 
OpenStack with OpenFlow
OpenStack with OpenFlowOpenStack with OpenFlow
OpenStack with OpenFlowToshiki Tsuboi
 
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 VirtualTech Japan Inc.
 
SRX5000シリーズ for Cloud Builders ~Trailer version~ マクニカ&ジュニパー共同資料
SRX5000シリーズ for Cloud Builders ~Trailer version~ マクニカ&ジュニパー共同資料SRX5000シリーズ for Cloud Builders ~Trailer version~ マクニカ&ジュニパー共同資料
SRX5000シリーズ for Cloud Builders ~Trailer version~ マクニカ&ジュニパー共同資料Juniper Networks (日本)
 
OVS VXLAN Network Accelaration on OpenStack (VXLAN offload and DPDK) - OpenSt...
OVS VXLAN Network Accelaration on OpenStack (VXLAN offload and DPDK) - OpenSt...OVS VXLAN Network Accelaration on OpenStack (VXLAN offload and DPDK) - OpenSt...
OVS VXLAN Network Accelaration on OpenStack (VXLAN offload and DPDK) - OpenSt...VirtualTech Japan Inc.
 
【Interop Tokyo 2015】最新セキュリティサーベイからみるトレンドと解決策
【Interop Tokyo 2015】最新セキュリティサーベイからみるトレンドと解決策【Interop Tokyo 2015】最新セキュリティサーベイからみるトレンドと解決策
【Interop Tokyo 2015】最新セキュリティサーベイからみるトレンドと解決策Juniper Networks (日本)
 
OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方Toru Makabe
 
君にもできる! にゅーとろん君になってみよー!! 「Neutronになって理解するOpenStack Net - OpenStack最新情報セミナー ...
君にもできる! にゅーとろん君になってみよー!!  「Neutronになって理解するOpenStack Net - OpenStack最新情報セミナー ...君にもできる! にゅーとろん君になってみよー!!  「Neutronになって理解するOpenStack Net - OpenStack最新情報セミナー ...
君にもできる! にゅーとろん君になってみよー!! 「Neutronになって理解するOpenStack Net - OpenStack最新情報セミナー ...VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack - SDNとオープンネットワーキングのすべて
OpenStack - SDNとオープンネットワーキングのすべてOpenStack - SDNとオープンネットワーキングのすべて
OpenStack - SDNとオープンネットワーキングのすべてmizumotoda
 

Tendances (20)

Multi Chassis LAG for Cloud builders
Multi Chassis LAG for Cloud buildersMulti Chassis LAG for Cloud builders
Multi Chassis LAG for Cloud builders
 
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~ - ...
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~  - ...「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~  - ...
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~ - ...
 
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
 
2016.11.29 InternetWeek マルチベンダ環境におけるEVPN構築のノウハウ
2016.11.29 InternetWeek マルチベンダ環境におけるEVPN構築のノウハウ2016.11.29 InternetWeek マルチベンダ環境におけるEVPN構築のノウハウ
2016.11.29 InternetWeek マルチベンダ環境におけるEVPN構築のノウハウ
 
【Interop Tokyo 2015】 SP 04: シスコ サービス プロバイダー アクセス ポートフォリオ
【Interop Tokyo 2015】 SP 04: シスコ サービス プロバイダー アクセス ポートフォリオ【Interop Tokyo 2015】 SP 04: シスコ サービス プロバイダー アクセス ポートフォリオ
【Interop Tokyo 2015】 SP 04: シスコ サービス プロバイダー アクセス ポートフォリオ
 
OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStackネットワーキング管理者入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
 
OpenStack x Midonet x Mellanox VXLAN offload @OpenStack Days 2015
OpenStack x Midonet x Mellanox VXLAN offload @OpenStack Days 2015OpenStack x Midonet x Mellanox VXLAN offload @OpenStack Days 2015
OpenStack x Midonet x Mellanox VXLAN offload @OpenStack Days 2015
 
BETTER TOGETHER 〜VMware NSXとJuniperデバイスを繋いでみよう!〜
BETTER TOGETHER 〜VMware NSXとJuniperデバイスを繋いでみよう!〜BETTER TOGETHER 〜VMware NSXとJuniperデバイスを繋いでみよう!〜
BETTER TOGETHER 〜VMware NSXとJuniperデバイスを繋いでみよう!〜
 
~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと
~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと
~ストレージの価値を最大化!~次世代ストレージの導入ベネフィットを無駄なく享受するために、“ネットワーク”視点で、知っておくべきこと
 
OpenStack with OpenFlow
OpenStack with OpenFlowOpenStack with OpenFlow
OpenStack with OpenFlow
 
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
知っているようで知らないNeutron -仮想ルータの冗長と分散- - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
SRX5000シリーズ for Cloud Builders ~Trailer version~ マクニカ&ジュニパー共同資料
SRX5000シリーズ for Cloud Builders ~Trailer version~ マクニカ&ジュニパー共同資料SRX5000シリーズ for Cloud Builders ~Trailer version~ マクニカ&ジュニパー共同資料
SRX5000シリーズ for Cloud Builders ~Trailer version~ マクニカ&ジュニパー共同資料
 
EVPN for Cloud Builders
EVPN for Cloud BuildersEVPN for Cloud Builders
EVPN for Cloud Builders
 
OVS VXLAN Network Accelaration on OpenStack (VXLAN offload and DPDK) - OpenSt...
OVS VXLAN Network Accelaration on OpenStack (VXLAN offload and DPDK) - OpenSt...OVS VXLAN Network Accelaration on OpenStack (VXLAN offload and DPDK) - OpenSt...
OVS VXLAN Network Accelaration on OpenStack (VXLAN offload and DPDK) - OpenSt...
 
【Interop Tokyo 2015】最新セキュリティサーベイからみるトレンドと解決策
【Interop Tokyo 2015】最新セキュリティサーベイからみるトレンドと解決策【Interop Tokyo 2015】最新セキュリティサーベイからみるトレンドと解決策
【Interop Tokyo 2015】最新セキュリティサーベイからみるトレンドと解決策
 
OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
OSSラボ様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年6月
 
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないNeutronの使い方
 
君にもできる! にゅーとろん君になってみよー!! 「Neutronになって理解するOpenStack Net - OpenStack最新情報セミナー ...
君にもできる! にゅーとろん君になってみよー!!  「Neutronになって理解するOpenStack Net - OpenStack最新情報セミナー ...君にもできる! にゅーとろん君になってみよー!!  「Neutronになって理解するOpenStack Net - OpenStack最新情報セミナー ...
君にもできる! にゅーとろん君になってみよー!! 「Neutronになって理解するOpenStack Net - OpenStack最新情報セミナー ...
 
Virtual Chassis for Cloud Builders
Virtual Chassis for Cloud BuildersVirtual Chassis for Cloud Builders
Virtual Chassis for Cloud Builders
 
OpenStack - SDNとオープンネットワーキングのすべて
OpenStack - SDNとオープンネットワーキングのすべてOpenStack - SDNとオープンネットワーキングのすべて
OpenStack - SDNとオープンネットワーキングのすべて
 

Similaire à TremaDay #2

Lagopus Switch Usecases
Lagopus Switch UsecasesLagopus Switch Usecases
Lagopus Switch UsecasesSakiko Kawai
 
クックパッドでのVPC移行について
クックパッドでのVPC移行についてクックパッドでのVPC移行について
クックパッドでのVPC移行についてSugawara Genki
 
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編Amazon Web Services Japan
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No2OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No2Etsuji Nakai
 
さくらのクラウドインフラの紹介
さくらのクラウドインフラの紹介さくらのクラウドインフラの紹介
さくらのクラウドインフラの紹介SAKURA Internet Inc.
 
Stratosphereが提供するSDN/OpenFlow技術の現在と未来
Stratosphereが提供するSDN/OpenFlow技術の現在と未来Stratosphereが提供するSDN/OpenFlow技術の現在と未来
Stratosphereが提供するSDN/OpenFlow技術の現在と未来IIJ
 
OpenFlowをXenServerで試してみよう
OpenFlowをXenServerで試してみようOpenFlowをXenServerで試してみよう
OpenFlowをXenServerで試してみようKimihiko Kitase
 
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015Nachi Ueno
 
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会ShuheiUda
 
第17回「サーバーとネットワークをもっと仲良しに – その間を取持つネットワーク仮想化技術」(2012/05/24 on しすなま!)
第17回「サーバーとネットワークをもっと仲良しに – その間を取持つネットワーク仮想化技術」(2012/05/24 on しすなま!)第17回「サーバーとネットワークをもっと仲良しに – その間を取持つネットワーク仮想化技術」(2012/05/24 on しすなま!)
第17回「サーバーとネットワークをもっと仲良しに – その間を取持つネットワーク仮想化技術」(2012/05/24 on しすなま!)System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
Open wrtでwired likeなwifinwを作ってみた。
Open wrtでwired likeなwifinwを作ってみた。Open wrtでwired likeなwifinwを作ってみた。
Open wrtでwired likeなwifinwを作ってみた。m_masataka
 
Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224Tomoya Hibi
 
ネットワークスイッチ構築実践 1.VLAN・LinkAggregation編
ネットワークスイッチ構築実践 1.VLAN・LinkAggregation編ネットワークスイッチ構築実践 1.VLAN・LinkAggregation編
ネットワークスイッチ構築実践 1.VLAN・LinkAggregation編株式会社 NTTテクノクロス
 
【HinemosWorld2014】B2-2_ビジネス競争力に勝てるネットワーク基盤構築~Hinemos仮想ネットワーク管理オプション~ONIE・ZTP・...
【HinemosWorld2014】B2-2_ビジネス競争力に勝てるネットワーク基盤構築~Hinemos仮想ネットワーク管理オプション~ONIE・ZTP・...【HinemosWorld2014】B2-2_ビジネス競争力に勝てるネットワーク基盤構築~Hinemos仮想ネットワーク管理オプション~ONIE・ZTP・...
【HinemosWorld2014】B2-2_ビジネス競争力に勝てるネットワーク基盤構築~Hinemos仮想ネットワーク管理オプション~ONIE・ZTP・...Hinemos
 
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-Takashi Sogabe
 
OpenVNet Updates 2013/11 in TremaDay#04
OpenVNet Updates 2013/11 in TremaDay#04OpenVNet Updates 2013/11 in TremaDay#04
OpenVNet Updates 2013/11 in TremaDay#04axsh co., LTD.
 

Similaire à TremaDay #2 (20)

Lagopus Switch Usecases
Lagopus Switch UsecasesLagopus Switch Usecases
Lagopus Switch Usecases
 
VIOPS06: OpenFlowによるネットワーク構築と実証事件
VIOPS06: OpenFlowによるネットワーク構築と実証事件VIOPS06: OpenFlowによるネットワーク構築と実証事件
VIOPS06: OpenFlowによるネットワーク構築と実証事件
 
クックパッドでのVPC移行について
クックパッドでのVPC移行についてクックパッドでのVPC移行について
クックパッドでのVPC移行について
 
OpenFlow
OpenFlowOpenFlow
OpenFlow
 
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編
[AWS Summit 2012] クラウドデザインパターン#4 CDP VPC移行編
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No2OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No2
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No2
 
さくらのクラウドインフラの紹介
さくらのクラウドインフラの紹介さくらのクラウドインフラの紹介
さくらのクラウドインフラの紹介
 
Stratosphereが提供するSDN/OpenFlow技術の現在と未来
Stratosphereが提供するSDN/OpenFlow技術の現在と未来Stratosphereが提供するSDN/OpenFlow技術の現在と未来
Stratosphereが提供するSDN/OpenFlow技術の現在と未来
 
OpenFlowをXenServerで試してみよう
OpenFlowをXenServerで試してみようOpenFlowをXenServerで試してみよう
OpenFlowをXenServerで試してみよう
 
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
Contrail overview open stack days tokyo-feb2015
 
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
サポート エンジニアが Azure Networking をじっくりたっぷり語りつくす会
 
第17回「サーバーとネットワークをもっと仲良しに – その間を取持つネットワーク仮想化技術」(2012/05/24 on しすなま!)
第17回「サーバーとネットワークをもっと仲良しに – その間を取持つネットワーク仮想化技術」(2012/05/24 on しすなま!)第17回「サーバーとネットワークをもっと仲良しに – その間を取持つネットワーク仮想化技術」(2012/05/24 on しすなま!)
第17回「サーバーとネットワークをもっと仲良しに – その間を取持つネットワーク仮想化技術」(2012/05/24 on しすなま!)
 
Open wrtでwired likeなwifinwを作ってみた。
Open wrtでwired likeなwifinwを作ってみた。Open wrtでwired likeなwifinwを作ってみた。
Open wrtでwired likeなwifinwを作ってみた。
 
Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224
 
2015-ShowNetステージ-SDN/NFV
2015-ShowNetステージ-SDN/NFV2015-ShowNetステージ-SDN/NFV
2015-ShowNetステージ-SDN/NFV
 
OpenStack入門 2016/06/10
OpenStack入門 2016/06/10OpenStack入門 2016/06/10
OpenStack入門 2016/06/10
 
ネットワークスイッチ構築実践 1.VLAN・LinkAggregation編
ネットワークスイッチ構築実践 1.VLAN・LinkAggregation編ネットワークスイッチ構築実践 1.VLAN・LinkAggregation編
ネットワークスイッチ構築実践 1.VLAN・LinkAggregation編
 
【HinemosWorld2014】B2-2_ビジネス競争力に勝てるネットワーク基盤構築~Hinemos仮想ネットワーク管理オプション~ONIE・ZTP・...
【HinemosWorld2014】B2-2_ビジネス競争力に勝てるネットワーク基盤構築~Hinemos仮想ネットワーク管理オプション~ONIE・ZTP・...【HinemosWorld2014】B2-2_ビジネス競争力に勝てるネットワーク基盤構築~Hinemos仮想ネットワーク管理オプション~ONIE・ZTP・...
【HinemosWorld2014】B2-2_ビジネス競争力に勝てるネットワーク基盤構築~Hinemos仮想ネットワーク管理オプション~ONIE・ZTP・...
 
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
オーバーレイネットワークで実現するプライベートクラウド -OpenStack/OpenContrailを用いたプライベートクラウドの構築及び評価計画のご紹介-
 
OpenVNet Updates 2013/11 in TremaDay#04
OpenVNet Updates 2013/11 in TremaDay#04OpenVNet Updates 2013/11 in TremaDay#04
OpenVNet Updates 2013/11 in TremaDay#04
 

Plus de Toshiki Tsuboi

GoBGP活用によるSD-WANプラクティス
GoBGP活用によるSD-WANプラクティスGoBGP活用によるSD-WANプラクティス
GoBGP活用によるSD-WANプラクティスToshiki Tsuboi
 
SDNアプローチによるBGP経路監視の提案
SDNアプローチによるBGP経路監視の提案SDNアプローチによるBGP経路監視の提案
SDNアプローチによるBGP経路監視の提案Toshiki Tsuboi
 
BMP活用による SDN時代のオーバレイNW監視手法の提案
BMP活用による SDN時代のオーバレイNW監視手法の提案BMP活用による SDN時代のオーバレイNW監視手法の提案
BMP活用による SDN時代のオーバレイNW監視手法の提案Toshiki Tsuboi
 
SDN Lab環境でのRobotFramework実践活用
SDN Lab環境でのRobotFramework実践活用SDN Lab環境でのRobotFramework実践活用
SDN Lab環境でのRobotFramework実践活用Toshiki Tsuboi
 
BGP/MPLS-VPNのお勉強資料
BGP/MPLS-VPNのお勉強資料BGP/MPLS-VPNのお勉強資料
BGP/MPLS-VPNのお勉強資料Toshiki Tsuboi
 
RyuBGPSpeakerを活用したOpenFlow簡易ルータを試してみた
RyuBGPSpeakerを活用したOpenFlow簡易ルータを試してみたRyuBGPSpeakerを活用したOpenFlow簡易ルータを試してみた
RyuBGPSpeakerを活用したOpenFlow簡易ルータを試してみたToshiki Tsuboi
 
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+ (part2)
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+ (part2)Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+ (part2)
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+ (part2)Toshiki Tsuboi
 
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+Toshiki Tsuboi
 
InterAS MPLS-VPN with RyuBgp
InterAS MPLS-VPN with RyuBgpInterAS MPLS-VPN with RyuBgp
InterAS MPLS-VPN with RyuBgpToshiki Tsuboi
 
OpenFlow in Raspberry Pi
OpenFlow in Raspberry PiOpenFlow in Raspberry Pi
OpenFlow in Raspberry PiToshiki Tsuboi
 
Evaluation of OpenFlow in RB750GL
Evaluation of OpenFlow in RB750GLEvaluation of OpenFlow in RB750GL
Evaluation of OpenFlow in RB750GLToshiki Tsuboi
 
RouterBOARD with OpenFlow
RouterBOARD with OpenFlowRouterBOARD with OpenFlow
RouterBOARD with OpenFlowToshiki Tsuboi
 
Echo server implementation for Python
Echo server implementation for PythonEcho server implementation for Python
Echo server implementation for PythonToshiki Tsuboi
 

Plus de Toshiki Tsuboi (14)

GoBGP活用によるSD-WANプラクティス
GoBGP活用によるSD-WANプラクティスGoBGP活用によるSD-WANプラクティス
GoBGP活用によるSD-WANプラクティス
 
SDNアプローチによるBGP経路監視の提案
SDNアプローチによるBGP経路監視の提案SDNアプローチによるBGP経路監視の提案
SDNアプローチによるBGP経路監視の提案
 
BMP活用による SDN時代のオーバレイNW監視手法の提案
BMP活用による SDN時代のオーバレイNW監視手法の提案BMP活用による SDN時代のオーバレイNW監視手法の提案
BMP活用による SDN時代のオーバレイNW監視手法の提案
 
SDN Lab環境でのRobotFramework実践活用
SDN Lab環境でのRobotFramework実践活用SDN Lab環境でのRobotFramework実践活用
SDN Lab環境でのRobotFramework実践活用
 
BGP/MPLS-VPNのお勉強資料
BGP/MPLS-VPNのお勉強資料BGP/MPLS-VPNのお勉強資料
BGP/MPLS-VPNのお勉強資料
 
RyuBGPSpeakerを活用したOpenFlow簡易ルータを試してみた
RyuBGPSpeakerを活用したOpenFlow簡易ルータを試してみたRyuBGPSpeakerを活用したOpenFlow簡易ルータを試してみた
RyuBGPSpeakerを活用したOpenFlow簡易ルータを試してみた
 
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+ (part2)
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+ (part2)Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+ (part2)
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+ (part2)
 
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+
Technical report for IPv6 Routing w/ bgp4+
 
InterAS MPLS-VPN with RyuBgp
InterAS MPLS-VPN with RyuBgpInterAS MPLS-VPN with RyuBgp
InterAS MPLS-VPN with RyuBgp
 
OpenFlow in Raspberry Pi
OpenFlow in Raspberry PiOpenFlow in Raspberry Pi
OpenFlow in Raspberry Pi
 
Evaluation of OpenFlow in RB750GL
Evaluation of OpenFlow in RB750GLEvaluation of OpenFlow in RB750GL
Evaluation of OpenFlow in RB750GL
 
RouterBOARD with OpenFlow
RouterBOARD with OpenFlowRouterBOARD with OpenFlow
RouterBOARD with OpenFlow
 
Echo server implementation for Python
Echo server implementation for PythonEcho server implementation for Python
Echo server implementation for Python
 
OpenFlow Group Table
OpenFlow Group TableOpenFlow Group Table
OpenFlow Group Table
 

Dernier

モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 

Dernier (8)

モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 

TremaDay #2