SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  20
Télécharger pour lire hors ligne
IntelEdison勉強会#13
Intel Edisonに
Android Thingsを導入してみた
モーションコントロール株式会社
冨山 長彦
Googleさんからプレリリース!
(2016/12/14)
対象ハードウェア(開発キット)
ところでAndroid Things って何?
平たく言えば。。
 対応デバイスは自分たちで作ってgoogleの認証を受けることができる。
 Partner Tool Kit
 Androidと違うのは
 コアアプリケーションパッケージに使えないものがある
 ディスプレイがオプション
 ホームキットがリリースされる予定
 ユーザ入力、認証情報を使うGoogleのサービスは使えない事がある
 パーミッションはインストール時に許諾する必要がある
 ノーティフィケーションは実装できない。
どれ使うの?
もちろんEdison!
前準備①
 Edison用のAndroidThingsファームウェアをダウンロード
https://developer.android.com/things/preview/download.html
前準備②
 Intel純正のイメージ書き込みツール Flash-tool-liteの最新版を導入
https://software.intel.com/en-us/flashing-firmware-with-flash-tool-lite
前準備③
 Android Studioの導入
Windowsを使って書き込みに失敗し
た場合は。。
 Android Thingsのイメージ内にdfutil相当の仕組みはない模様
 ⇒つまりいつも使っているマニュアルでの書き込みは使えない
 Macでツールを使って書き込み
 書き込みは無事終了。
準備①
 Install fastboot
準備②
準備③
 Flash Android Things
準備④
 Connecting Wi-Fi
開発
 Sample
開発
 Sample
開発
 Sample
DEMO
ご視聴ありがとうございました。

Contenu connexe

Tendances

Oculus Go アプリケーション開発
Oculus Go アプリケーション開発Oculus Go アプリケーション開発
Oculus Go アプリケーション開発KatsuyaENDOH
 
DevFest Japan 2014 Spring
DevFest Japan 2014 SpringDevFest Japan 2014 Spring
DevFest Japan 2014 SpringTakashi EGAWA
 
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサーKaoru NAKAMURA
 
Androidアプリ開発を楽にするために
Androidアプリ開発を楽にするためにAndroidアプリ開発を楽にするために
Androidアプリ開発を楽にするためにShuichi Takaya
 
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみた
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみたHVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみた
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみたKaoru NAKAMURA
 
KinectやRealSenseの概要とさまざまな使い方
KinectやRealSenseの概要とさまざまな使い方KinectやRealSenseの概要とさまざまな使い方
KinectやRealSenseの概要とさまざまな使い方Kaoru NAKAMURA
 
絵心なくても大丈夫。 Holoなホラーゲームの提案
絵心なくても大丈夫。Holoなホラーゲームの提案絵心なくても大丈夫。Holoなホラーゲームの提案
絵心なくても大丈夫。 Holoなホラーゲームの提案Akira Hatsune
 
Android dev summit 2019 recap
Android dev summit 2019 recapAndroid dev summit 2019 recap
Android dev summit 2019 recapfurusin
 
devsumi2012 17-D-1 Kinectで創る10年後のカタチ
devsumi2012 17-D-1 Kinectで創る10年後のカタチdevsumi2012 17-D-1 Kinectで創る10年後のカタチ
devsumi2012 17-D-1 Kinectで創る10年後のカタチKaoru NAKAMURA
 
VSCode Remote Container & GitHub Codespacesで拓く次世代のJava開発体験
VSCode Remote Container & GitHub Codespacesで拓く次世代のJava開発体験VSCode Remote Container & GitHub Codespacesで拓く次世代のJava開発体験
VSCode Remote Container & GitHub Codespacesで拓く次世代のJava開発体験Hiroyuki Ohnaka
 
Android Lintを覚えてベテラン開発者に追いつこう #ndsmeetup
Android Lintを覚えてベテラン開発者に追いつこう #ndsmeetupAndroid Lintを覚えてベテラン開発者に追いつこう #ndsmeetup
Android Lintを覚えてベテラン開発者に追いつこう #ndsmeetupYukiya Nakagawa
 
Intel Perceputual Computing SDK 概要
Intel Perceputual Computing SDK 概要Intel Perceputual Computing SDK 概要
Intel Perceputual Computing SDK 概要Kaoru NAKAMURA
 
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方Kaoru NAKAMURA
 
入門者用Android Studio Hands on
入門者用Android Studio Hands on入門者用Android Studio Hands on
入門者用Android Studio Hands onShintaro Yamasaki
 
JUnit5とAndroidのテスト
JUnit5とAndroidのテストJUnit5とAndroidのテスト
JUnit5とAndroidのテストHiroshi Kikuchi
 
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来Kaoru NAKAMURA
 
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in Fukuoka
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in FukuokaWhats's new in Android Studio at Google I/O extended in Fukuoka
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in FukuokaYuki Anzai
 

Tendances (20)

Oculus Go アプリケーション開発
Oculus Go アプリケーション開発Oculus Go アプリケーション開発
Oculus Go アプリケーション開発
 
DevFest Japan 2014 Spring
DevFest Japan 2014 SpringDevFest Japan 2014 Spring
DevFest Japan 2014 Spring
 
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
 
Androidアプリ開発を楽にするために
Androidアプリ開発を楽にするためにAndroidアプリ開発を楽にするために
Androidアプリ開発を楽にするために
 
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみた
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみたHVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみた
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみた
 
KinectやRealSenseの概要とさまざまな使い方
KinectやRealSenseの概要とさまざまな使い方KinectやRealSenseの概要とさまざまな使い方
KinectやRealSenseの概要とさまざまな使い方
 
GDG Shikoku 2013
GDG Shikoku 2013GDG Shikoku 2013
GDG Shikoku 2013
 
絵心なくても大丈夫。 Holoなホラーゲームの提案
絵心なくても大丈夫。Holoなホラーゲームの提案絵心なくても大丈夫。Holoなホラーゲームの提案
絵心なくても大丈夫。 Holoなホラーゲームの提案
 
Android dev summit 2019 recap
Android dev summit 2019 recapAndroid dev summit 2019 recap
Android dev summit 2019 recap
 
GCS2014 TMCN
GCS2014 TMCNGCS2014 TMCN
GCS2014 TMCN
 
devsumi2012 17-D-1 Kinectで創る10年後のカタチ
devsumi2012 17-D-1 Kinectで創る10年後のカタチdevsumi2012 17-D-1 Kinectで創る10年後のカタチ
devsumi2012 17-D-1 Kinectで創る10年後のカタチ
 
VSCode Remote Container & GitHub Codespacesで拓く次世代のJava開発体験
VSCode Remote Container & GitHub Codespacesで拓く次世代のJava開発体験VSCode Remote Container & GitHub Codespacesで拓く次世代のJava開発体験
VSCode Remote Container & GitHub Codespacesで拓く次世代のJava開発体験
 
Android Lintを覚えてベテラン開発者に追いつこう #ndsmeetup
Android Lintを覚えてベテラン開発者に追いつこう #ndsmeetupAndroid Lintを覚えてベテラン開発者に追いつこう #ndsmeetup
Android Lintを覚えてベテラン開発者に追いつこう #ndsmeetup
 
Intel Perceputual Computing SDK 概要
Intel Perceputual Computing SDK 概要Intel Perceputual Computing SDK 概要
Intel Perceputual Computing SDK 概要
 
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
 
入門者用Android Studio Hands on
入門者用Android Studio Hands on入門者用Android Studio Hands on
入門者用Android Studio Hands on
 
JUnit5とAndroidのテスト
JUnit5とAndroidのテストJUnit5とAndroidのテスト
JUnit5とAndroidのテスト
 
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
 
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in Fukuoka
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in FukuokaWhats's new in Android Studio at Google I/O extended in Fukuoka
Whats's new in Android Studio at Google I/O extended in Fukuoka
 
エフサミ2014
エフサミ2014エフサミ2014
エフサミ2014
 

Similaire à Edison勉強会20170130

Androidとは。ちょっと変った視点から
Androidとは。ちょっと変った視点からAndroidとは。ちょっと変った視点から
Androidとは。ちょっと変った視点からdemuyan
 
20161125 Unity-Android連携の発表資料
20161125 Unity-Android連携の発表資料20161125 Unity-Android連携の発表資料
20161125 Unity-Android連携の発表資料WheetTweet
 
Unity課金ゲームアプリ開発ハンズオン!
Unity課金ゲームアプリ開発ハンズオン!Unity課金ゲームアプリ開発ハンズオン!
Unity課金ゲームアプリ開発ハンズオン!カイト株式会社
 
Appc schoo 0219
Appc schoo 0219Appc schoo 0219
Appc schoo 0219caytosales
 
Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜
Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜
Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜Yukiya Nakagawa
 
Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会
Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会
Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会mokelab
 
アプリリリース後に後悔しないための20のこと
アプリリリース後に後悔しないための20のことアプリリリース後に後悔しないための20のこと
アプリリリース後に後悔しないための20のことleverages_event
 
Jenkinsを使おうよ
Jenkinsを使おうよJenkinsを使おうよ
Jenkinsを使おうよYohei Oda
 
「Camelog」Android開発秘話
「Camelog」Android開発秘話「Camelog」Android開発秘話
「Camelog」Android開発秘話Shoya Tsukada
 
Unity ネイティブプラグインの作成について
Unity ネイティブプラグインの作成についてUnity ネイティブプラグインの作成について
Unity ネイティブプラグインの作成についてTatsuhiko Yamamura
 
ARコンテンツ作成勉強会:使ってみようSmartAR 基礎から支援ツール活用まで
ARコンテンツ作成勉強会:使ってみようSmartAR  基礎から支援ツール活用までARコンテンツ作成勉強会:使ってみようSmartAR  基礎から支援ツール活用まで
ARコンテンツ作成勉強会:使ってみようSmartAR 基礎から支援ツール活用までTakashi Yoshinaga
 
みゆっき☆Think#3 「androidに触ってみるよ!」
みゆっき☆Think#3 「androidに触ってみるよ!」みゆっき☆Think#3 「androidに触ってみるよ!」
みゆっき☆Think#3 「androidに触ってみるよ!」techtalkdwango
 
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介Mori Shingo
 
Android studio で行ってみよう!!
Android studio で行ってみよう!!Android studio で行ってみよう!!
Android studio で行ってみよう!!Kazuaki Ueda
 
はじめてのAndroid開発
はじめてのAndroid開発はじめてのAndroid開発
はじめてのAndroid開発Katsumi Honda
 
UnityとBlenderハンズオン第8章
UnityとBlenderハンズオン第8章UnityとBlenderハンズオン第8章
UnityとBlenderハンズオン第8章yaju88
 
Windows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンスWindows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンスKaoru NAKAMURA
 
UnityでVRアプリ(Android Cardboard)を作る -準備編-
UnityでVRアプリ(Android Cardboard)を作る -準備編-UnityでVRアプリ(Android Cardboard)を作る -準備編-
UnityでVRアプリ(Android Cardboard)を作る -準備編-聡 大久保
 
はてなにおける Android アプリのソフトウェアテスト
はてなにおける Android アプリのソフトウェアテストはてなにおける Android アプリのソフトウェアテスト
はてなにおける Android アプリのソフトウェアテストYu Nobuoka
 

Similaire à Edison勉強会20170130 (20)

Unity sdk-plugin
Unity sdk-pluginUnity sdk-plugin
Unity sdk-plugin
 
Androidとは。ちょっと変った視点から
Androidとは。ちょっと変った視点からAndroidとは。ちょっと変った視点から
Androidとは。ちょっと変った視点から
 
20161125 Unity-Android連携の発表資料
20161125 Unity-Android連携の発表資料20161125 Unity-Android連携の発表資料
20161125 Unity-Android連携の発表資料
 
Unity課金ゲームアプリ開発ハンズオン!
Unity課金ゲームアプリ開発ハンズオン!Unity課金ゲームアプリ開発ハンズオン!
Unity課金ゲームアプリ開発ハンズオン!
 
Appc schoo 0219
Appc schoo 0219Appc schoo 0219
Appc schoo 0219
 
Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜
Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜
Android再入門 〜Eclipseのことは忘れろ〜
 
Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会
Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会
Android Studio 2.2の紹介@Google I/O 2016東京報告会
 
アプリリリース後に後悔しないための20のこと
アプリリリース後に後悔しないための20のことアプリリリース後に後悔しないための20のこと
アプリリリース後に後悔しないための20のこと
 
Jenkinsを使おうよ
Jenkinsを使おうよJenkinsを使おうよ
Jenkinsを使おうよ
 
「Camelog」Android開発秘話
「Camelog」Android開発秘話「Camelog」Android開発秘話
「Camelog」Android開発秘話
 
Unity ネイティブプラグインの作成について
Unity ネイティブプラグインの作成についてUnity ネイティブプラグインの作成について
Unity ネイティブプラグインの作成について
 
ARコンテンツ作成勉強会:使ってみようSmartAR 基礎から支援ツール活用まで
ARコンテンツ作成勉強会:使ってみようSmartAR  基礎から支援ツール活用までARコンテンツ作成勉強会:使ってみようSmartAR  基礎から支援ツール活用まで
ARコンテンツ作成勉強会:使ってみようSmartAR 基礎から支援ツール活用まで
 
みゆっき☆Think#3 「androidに触ってみるよ!」
みゆっき☆Think#3 「androidに触ってみるよ!」みゆっき☆Think#3 「androidに触ってみるよ!」
みゆっき☆Think#3 「androidに触ってみるよ!」
 
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
福井スマートフォンハッカソン Titanium Mobileの紹介
 
Android studio で行ってみよう!!
Android studio で行ってみよう!!Android studio で行ってみよう!!
Android studio で行ってみよう!!
 
はじめてのAndroid開発
はじめてのAndroid開発はじめてのAndroid開発
はじめてのAndroid開発
 
UnityとBlenderハンズオン第8章
UnityとBlenderハンズオン第8章UnityとBlenderハンズオン第8章
UnityとBlenderハンズオン第8章
 
Windows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンスWindows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンス
 
UnityでVRアプリ(Android Cardboard)を作る -準備編-
UnityでVRアプリ(Android Cardboard)を作る -準備編-UnityでVRアプリ(Android Cardboard)を作る -準備編-
UnityでVRアプリ(Android Cardboard)を作る -準備編-
 
はてなにおける Android アプリのソフトウェアテスト
はてなにおける Android アプリのソフトウェアテストはてなにおける Android アプリのソフトウェアテスト
はてなにおける Android アプリのソフトウェアテスト
 

Plus de Takehiko Tomiyama

mbed祭り2016@秋の虎ノ門(AzureIoTSuiteの検証)
mbed祭り2016@秋の虎ノ門(AzureIoTSuiteの検証)mbed祭り2016@秋の虎ノ門(AzureIoTSuiteの検証)
mbed祭り2016@秋の虎ノ門(AzureIoTSuiteの検証)Takehiko Tomiyama
 
Raspberry pi 2用のi2cアダプターの
Raspberry pi 2用のi2cアダプターのRaspberry pi 2用のi2cアダプターの
Raspberry pi 2用のi2cアダプターのTakehiko Tomiyama
 
Base board of intel edison for iot(english)
Base board of intel edison for iot(english)Base board of intel edison for iot(english)
Base board of intel edison for iot(english)Takehiko Tomiyama
 
Base board of intel edison for iot
Base board of intel edison for iotBase board of intel edison for iot
Base board of intel edison for iotTakehiko Tomiyama
 
Intel edison edison向け基板のご紹介
Intel edison edison向け基板のご紹介Intel edison edison向け基板のご紹介
Intel edison edison向け基板のご紹介Takehiko Tomiyama
 
危険地帯検知サービス
危険地帯検知サービス危険地帯検知サービス
危険地帯検知サービスTakehiko Tomiyama
 

Plus de Takehiko Tomiyama (10)

Android20170201
Android20170201Android20170201
Android20170201
 
Line hackson20170121
Line hackson20170121Line hackson20170121
Line hackson20170121
 
mbed祭り2016@秋の虎ノ門(AzureIoTSuiteの検証)
mbed祭り2016@秋の虎ノ門(AzureIoTSuiteの検証)mbed祭り2016@秋の虎ノ門(AzureIoTSuiteの検証)
mbed祭り2016@秋の虎ノ門(AzureIoTSuiteの検証)
 
Raspberry pi 2用のi2cアダプターの
Raspberry pi 2用のi2cアダプターのRaspberry pi 2用のi2cアダプターの
Raspberry pi 2用のi2cアダプターの
 
Base board of intel edison for iot(english)
Base board of intel edison for iot(english)Base board of intel edison for iot(english)
Base board of intel edison for iot(english)
 
Base board of intel edison for iot
Base board of intel edison for iotBase board of intel edison for iot
Base board of intel edison for iot
 
Intel edison edison向け基板のご紹介
Intel edison edison向け基板のご紹介Intel edison edison向け基板のご紹介
Intel edison edison向け基板のご紹介
 
Intel edison user group
Intel edison user groupIntel edison user group
Intel edison user group
 
150130 edison-ug
150130 edison-ug150130 edison-ug
150130 edison-ug
 
危険地帯検知サービス
危険地帯検知サービス危険地帯検知サービス
危険地帯検知サービス
 

Edison勉強会20170130