SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  19
Télécharger pour lire hors ligne
2017/3/15 ゼロイチ研究所
ゼロイチ研究所 代表 中 喜隆
1
ビジネスのコアを創り出す
ゼロイチ発想法
【第74回経士会セミナー】
自己紹介
2017/3/15 ゼロイチ研究所
生年月日:1982年4月28日(34歳)
出身地:広島市
経歴:
修道中・高等学校卒業
九州工業大学情報工学部機械情報工学科卒業
九州工業大学大学院情報システム専攻博士前期課程修了
同博士後期課程修了 博士(情報工学)取得
2011年 三菱電機株式会社 先端技術総合研究所入社
2016年 独立 アイスリーサポート(ゼロイチ研究所)設立
「日本型イノベーションを起こす、研究機関として社会に貢献したい」
賞罰:
日本機械学会最優秀講演フェロー賞 受賞
日本機械学会流体工学部門 流れの夢コンテスト 最優秀賞 受賞
三菱電機株式会社 会社表彰 受賞 (入社2年目の受賞、2017年 フラグシップ機に搭載)
詳細は http://zeroichi.tech
• 12年間の研究実績
• 勉強苦手・アイデアマンでなかった自分が
技術開発型研究者として生き残るために
仕組みを作って来た
2
弊社の強み
(これからの時代に必要な力の育成)
2017/3/15 ゼロイチ研究所
• 「正解」がある
• みんな一緒
• 頭の回転が重要
成長社会 成熟社会(これからの時代)
求められる能力
• 社会人マナー(コミュニケーション力)
• 〇〇法を使ってのワーク
• 知識の記憶
• 「正解」がない
• 多様化
• 頭の柔らかさが重要
求められる能力
• 社会人マナー(コミュニケーション力)
• 〇〇法の裏の原理
• 知識のモデル化
• 分析、思考、発想、実現力
実践型研究(ゼロイチ研究法)で成熟社会に必要な力を育みます。
成長し続ける人財の基礎力をつけます。
弊社
3
弊社事業紹介
2017/3/15 ゼロイチ研究所
人財育成事業(セミナー・研修)
• 「たった1時間で5年後のビジョンが創れる」
• 「グダグダ会議を無くす 30分でまとまる会議」
• 明石高専出張講義「ゼロイチ研究基礎編」
• ゼロイチ研究 実践編
• ゼロイチ勉強法 講義
教育事業
• ゼロイチ勉強法(販売、家庭教師、塾)
• ゼロイチ勉強法(勉強カフェ様向け資格試験、TOEIC対策)
• ロボットプログラミング(学研のツールを使用)
研究事業
• 受託研究
• ゼロイチ研究会(東三国)
• 個別コンサル
(事業モデル化、整理、
新規事業アイデア出し)
4
研究法によりPDCA+JCの実現
2017/3/15 ゼロイチ研究所
引用(http://spiralup.qcmethod.net) 引用(http://spiralup.qcmethod.net)
J
C
PDCAの途中に…
• 異分野の要素をCombine(組み合わせ)する。
• 異分野に使える要素をJump(飛躍)する。
※弊社の考え方です
5
PDCA+JCの効果
2017/3/15 ゼロイチ研究所
目標に向かって改善
Combine
(組み合わせる)
Jump
(飛躍する)
従来のPDCA
(T型研究者)
PDCA+JC	法
(π型研究者)
裾野が広がり、
目標のPDCAも加速
弊社はPDCA+JCを12年の研究実績を通じて編み出した
ゼロイチ研究法を用いてシステム化しております
6
ゼロイチ研究法とは
2017/3/15 ゼロイチ研究所
• 下名の12年間の研究生活の中で創り出した手法(実践型研究)
• 現在のところ45分で100%アイデアを出すことができる(レベルは
保証外)(毎週火曜日の研究会にて実践中)
• 2枚のシートでアイデア出しから実現までカバーできる
• 3回程度繰り返すことで、専門家も面白いと思うアイデアが出る
• ロジカルシンキングとクリエイティブシンキングを内包し、実行につ
ながる
• 帰納法-演繹法、客観-主観、相関関係-因果関係を意識すること
で、論理的にも説明のできるアイデアとなる。
7
ゼロイチ研究法概要
2017/3/15 ゼロイチ研究所
構成要素・そもそもを記入
結合・応用を記入 実行内容
次のテーマ
ZRWSでアイデア出し/計画→ZEWSで実行・検証
諦めたくない
内容を記入
8
ゼロイチ研究例 (1)	
2017/3/15 ゼロイチ研究所 9
テーマ:「中Dr.を売るためには」
構成要素 (左下):ロジカルシンキング
3票:Dr.、研究バカ、理論付け
2票:優しい、エロい
1票:イケメン、真面目、発想力、論文、
バラエティに出れそう、面倒見が良い
…等多数
人数:6名 (男性3、女性3)
結合、応用 (左上):クリエイティブシンキング
2票:林修のようなタレント性をつける、
本を書く
1票:イメージをつける、キャラ設定、ベンチャー企業、
理論をわかりやすくイメージさせる強みを活かす …等
ゼロイチ研究例 (1)	
2017/3/15 ゼロイチ研究所 10
アクションアイテム(右上):実行形態、次テーマ
• イメージを売る→インタビュー動画撮影、
キャラクター設定
• 実績をSNS等にアップ
• 希望を失っている人に希望を持たすプログ
ラム「未来を明るく希望を与える」
• 本を出版する
• 経済団体にアクションを起こす
• チラシを作る
想い(右下):愛をベースに(イケメンキャラ)
ゼロイチ研究例 (2-1)	
2017/3/15 ゼロイチ研究所 11
テーマ:「新しいカフェ」
構成要素 (左下):ロジカルシンキング
2票:コーヒー、顧客
1票:顧客(主婦、OL、ライダー、ドライバー)、
美容、ゆったり、本、レトロ、
クラシックカー …等多数
人数:2名 (男性2)
まとめ結果
結合、応用 (左上):クリエイティブシンキング
1票:顧客+カフェ+ドライバー→トラック運転手→SA、
個室カフェ、ブックカフェ、
エンターテイメントカフェ、子育てカフェ
アクションアイテム(右上):実行形態、次テーマ
トラック運転手向けカフェの実現(次テーマ)
ゼロイチ研究例 (2-2)	
2017/3/15 ゼロイチ研究所 12
テーマ:「新しいカフェ(トラックドライバー向け)」
構成要素 (左下):ロジカルシンキング
1票:睡眠、クラシックカー、ゆったり、休憩
仕事、お金、居眠り、トラックが住居、
趣味
人数:2名 (男性2)
まとめ結果
結合、応用 (左上):クリエイティブシンキング
1票:トラック運転手が目覚める仕掛け、
一日店長(飛び込み店長)、コミュニティ、休憩、
レッドブル等品揃え、休憩時間に小遣い稼ぎ、
異なる仕事で気分転換、
維持のためにスタッフ確保
アクションアイテム(右上):実行形態、次テーマ
① 運転手が目が覚めるカフェ:各SA毎に目が覚める仕掛け
② 運転手が1日店長となり、趣味を共有するカフェ:各SA毎に
ゼロイチ研究法による実績
2017/3/15 ゼロイチ研究所 13
• エクササイズ+エステ+ファッション+四柱推命のコラボ商品 (現在進行中)
• 「ドラえもんの四次元ポケットはできる?」 (3Dプリンタを内蔵して擬似四次元ポケット)
• 「これからの時代における日本のあり方」
• 人を惹きつけるスカウトの営業方法 (ご自身が経験で培ったやり方を研究で当たった
→ご自身の営業方法の理屈がわかったという声を頂く)
…等多数
• 新しい勉強法
• 新しい分数の計算方法
• テレビを見ながらでも勉強する勉強法
今日はこれから実践しましょう
想い
テーマ
アクションアイテム
構成要素は?
特徴は?
どのようなもの?
他の物と組み合わせたら?
何がわかれば良い?
他の分野に応用できないか?
142017/3/15 アイスリーサポート
当社の活用提案事例
2017/3/15 ゼロイチ研究所 15
1、顧問先のビジネス創出のお手伝い
貴社のコンサルティングのメニューの中に、
コアアイデアを創出するメニューを追加していただければ…
→ 顧問先の新たな方向性を見出すきっかけをつくることが可能になります。
→ 経営者の展望が見え、会社の未来が想像でき、社内の雰囲気を明るくし。
ポジティブな状況を創りだす可能性が高くなります。
当社の活用提案事例
2017/3/15 ゼロイチ研究所 16
2、顧問先のスタッフのアイデア出し能力開発
人材育成の一つになるかと思います。社員スタッフのアイデア出し能力を開発
のお手伝いができます。
スタッフにこの方法をお伝えし、使いこなすことができることで、自社がクリエイ
ティブ集団となることができます。
場合によっては社内研修十個別指導というプログラムがあります。
当社の活用提案事例
2017/3/15 ゼロイチ研究所
https://camp-fire.jp/projects/view/11527
https://camp-fire.jp/projects/status/5892
新商品開発時の資金獲得
&
マーケティング(売れるのか?)
弊社も「ゼロイチweb塾」を作るというクラウドファンディングを実行、目標達成
弊社サポートにて「若者のイベント」を開催するというクラウドファンディングを実行、目標達成
現状2例中2例成功
現在、キャンプファイヤー ローカルエリアパートナー
17
アイデア出し → 開発 → プロトタイプ → → 第一ロット出荷
クラウドファンディングゼロイチ研究
3、アイデア・研究開発結果の具現化
個別相談承ります
2017/3/15 ゼロイチ研究所
• もし、私にご興味いただけるようでしたら、個別相談を受け付けます。
• また、本日は日程がという方は、下記メールアドレスに3日以内にご連絡いただけば無料
で個別相談を受け付けます。
• また、本日のようなセミナーなど、講演依頼も受けつけておりますので、一度ご相談いた
だければ幸いです。
• メールアドレス:naka.yoshitaka.ix3music@gmail.com
18
弊社参考URL
2017/3/15 ゼロイチ研究所
• ホームページ
• Facebookページ(こちらの方が日々の業務がわかります)
• ブログ
http://zeroichi.hatenablog.com
https://www.facebook.com/ix3support/
http://zeroichi.tech
19
• メールアドレス : naka.yoshitaka.ix3music@gmail.com

Contenu connexe

Similaire à ビジネスのコアを創り出すゼロイチ発想法

サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
Yuriko Sawatani
 
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. SawataniService Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
Yuriko Sawatani
 

Similaire à ビジネスのコアを創り出すゼロイチ発想法 (20)

20200115SaaS研究会LT
20200115SaaS研究会LT20200115SaaS研究会LT
20200115SaaS研究会LT
 
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
 
使う人の体験を時間軸で考えよう 〜UXデザインの視点を取り入れる
使う人の体験を時間軸で考えよう〜UXデザインの視点を取り入れる使う人の体験を時間軸で考えよう〜UXデザインの視点を取り入れる
使う人の体験を時間軸で考えよう 〜UXデザインの視点を取り入れる
 
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
 
Panel 3: JST Project to Realize Society 5.0
Panel 3: JST Project to Realize Society 5.0Panel 3: JST Project to Realize Society 5.0
Panel 3: JST Project to Realize Society 5.0
 
社会科学研究者からみた機械学習
社会科学研究者からみた機械学習社会科学研究者からみた機械学習
社会科学研究者からみた機械学習
 
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
 
NAIST ソフトウェア工学研究室紹介 2018
NAIST ソフトウェア工学研究室紹介 2018NAIST ソフトウェア工学研究室紹介 2018
NAIST ソフトウェア工学研究室紹介 2018
 
文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe
文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe
文部科学省 情報ひろばサイエンスカフェ「ロボット・情報×つながり」 / 20170126 mext science_cafe
 
赤門技術士会設立について
赤門技術士会設立について赤門技術士会設立について
赤門技術士会設立について
 
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. SawataniService Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
Service Design Roundtable on 2/15/2014, Y. Sawatani
 
ET2017資料: mruby/cの利用事例
ET2017資料: mruby/cの利用事例ET2017資料: mruby/cの利用事例
ET2017資料: mruby/cの利用事例
 
機械設計学20230705東大大学院.pdf
機械設計学20230705東大大学院.pdf機械設計学20230705東大大学院.pdf
機械設計学20230705東大大学院.pdf
 
機械学習研究の現状とこれから
機械学習研究の現状とこれから機械学習研究の現状とこれから
機械学習研究の現状とこれから
 
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
 
量子コンピュータのMLOps
量子コンピュータのMLOps量子コンピュータのMLOps
量子コンピュータのMLOps
 
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
 
エンジニアの立場で考えるUXデザイン
エンジニアの立場で考えるUXデザインエンジニアの立場で考えるUXデザイン
エンジニアの立場で考えるUXデザイン
 
研究室紹介
研究室紹介研究室紹介
研究室紹介
 
[Track2-1] ディープラーニングのロボット応用事例 ーデータからエクスペリエンスへー
[Track2-1] ディープラーニングのロボット応用事例 ーデータからエクスペリエンスへー[Track2-1] ディープラーニングのロボット応用事例 ーデータからエクスペリエンスへー
[Track2-1] ディープラーニングのロボット応用事例 ーデータからエクスペリエンスへー
 

ビジネスのコアを創り出すゼロイチ発想法