SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  24
Télécharger pour lire hors ligne
株式会社ギブリー
働き方改革事業部
五十嵐裕
所属は株式会社Resolaです☆
本日のLT内容
 AIアシスタントPEPとは
 一問一答型、選択肢型、その他機能
 Botアプリケーションの開発について
 LINE WORKSトークBotの作成方法
 Botアプリケーション開発における基本的なAPI
 メッセージ送信とメッセージ受信(Callback)
 チャットBotからAIアシスタントへ
AIアシスタントPEPとは
 社内ヘルプデスク自動応答アプリケーション
つまりチャットボットです。
AIアシスタントPEPとは
 何を応答してくれるの?
 一問一答型(自由入力)
有給申請をしたい
有給申請はhttps://xxx.xxxより申請を行ってください。
申請は有給取得の〇日前までに行ってください。
AIアシスタントPEPとは
 何を応答してくれるの?
 選択肢型(シナリオ)
AIアシスタントPEPとは
 こんなこともできます
 通知機能(リマインダー設定)
今月の経費申請の締め切りは〇月〇日までです。
皆さん忘れずに申請を行ってくださいね!今月もお疲れさまでした!
※完了した方は、下のチェックボタンを押してください!押していない場合
は、またリマインドいたします。
経費精算の締め切りを事前に
リマインド設定をしたいな。。
完了していない人には再度リ
マインドを送りたいな。。
申請完了しました
AIアシスタントPEPとは
 こんなこともできます②
 外部API連携
自社独自の回答DBを回答するチャットボット基本機能に加えて、各種API接続が可能。
各種クラウドサービスと
インターフェースを繋ぐハブの役割
API連携による外部システムとの連携
本日のLT内容
 AIアシスタントPEPとは
 一問一答型、選択肢型、その他機能
 Botアプリケーションの開発について
 LINE WORKSトークBotの作成方法
 Botアプリケーション開発における基本的なAPI
 メッセージ送信とメッセージ受信(Callback)
 チャットBotからAIアシスタントへ
Botアプリケーションの開発について
 これからお話しする内容はLINE WORKSとPEP間の連携方法です。
自社独自の回答DBを回答するチャットボット基本機能に加えて、各種API接続が可能。
API連携による外部システムとの連携
Botアプリケーションの開発について
 トークBotの設定 ~事前準備~
◆ LINE WORKS管理画面 https://line.worksmobile.com/jp/
1.Developer Console の利用権限
- 最高管理者、副管理者、カスタム権限の「Developers」が含まれた管理者
◆ LINE WORKS Developer Console https://developers.worksmobile.com/jp/?lang=ja
1.トークBotの登録
※トークBotの登録や照会のAPIも用意されておりますが、PEPではコンソール画面から作成します。
2.API IDの作成(ドメイン毎に定義)
3.Server API Consumer Keyを発行(2種類あるAPIの一つであるサーバAPIを利用するためのkey)
4.Server List(固定IPタイプ)にてトークンを発行
- Server API Consumer Keyに対して有効なIPアドレス(PEP)を紐づけ、トークンを発行
◆ LINE WORKS管理画面 https://line.worksmobile.com/jp/
1.作成したボットを登録
2.使用権限(すべて/メンバー指定)
3.公開設定(公開)
Botアプリケーションの開発について
 トークBotの設定 ~事前準備~
◆ LINE WORKS管理画面 https://line.worksmobile.com/jp/
1.Developer Console の利用権限
- 最高管理者、副管理者、カスタム権限の「Developers」が含まれた管理者
◆ LINE WORKS Developer Console https://developers.worksmobile.com/jp/?lang=ja
1.トークBotの登録
※トークBotの登録や照会のAPIも用意されておりますが、PEPではコンソール画面から作成します。
2.API IDの作成(ドメイン毎に定義)
3.Server API Consumer Keyを発行(2種類あるAPIの一つであるサーバAPIを利用するためのkey)
4.Server List(固定IPタイプ)にてトークンを発行
- Server API Consumer Keyに対して有効なIPアドレス(PEP)を紐づけ、トークンを発行
◆ LINE WORKS管理画面 https://line.worksmobile.com/jp/
1.作成したボットを登録
2.使用権限(すべて/メンバー指定)
3.公開設定(公開)
◇LINE WORKS管理画面 (https://line.worksmobile.com/jp/)
1.Developer Console の利用権限
- 最高管理者、副管理者、カスタム権限の「Developers」が含まれた管理者のいづれか。
Botアプリケーションの開発について
 トークBotの設定 ~事前準備~
◆ LINE WORKS管理画面 https://line.worksmobile.com/jp/
1.Developer Console の利用権限
- 最高管理者、副管理者、カスタム権限の「Developers」が含まれた管理者
◆ LINE WORKS Developer Console https://developers.worksmobile.com/jp/?lang=ja
1.トークBotの登録
※トークBotの登録や照会のAPIも用意されておりますが、PEPではコンソール画面から作成します。
2.API IDの作成(ドメイン毎に定義)
3.Server API Consumer Keyを発行(2種類あるAPIの一つであるサーバAPIを利用するためのkey)
4.Server List(固定IPタイプ)にてトークンを発行
- Server API Consumer Keyに対して有効なIPアドレス(PEP)を紐づけ、トークンを発行
◆ LINE WORKS管理画面 https://line.worksmobile.com/jp/
1.作成したボットを登録
2.使用権限(すべて/メンバー指定)
3.公開設定(公開)
◇LINE WORKS Developer Console (https://developers.worksmobile.com/jp/?lang=ja)
1.トークBotの登録
※トークBotの登録や照会のAPIも用意されておりますが、PEPではコンソール画面から作成します。
2.API IDの作成(ドメイン毎に定義)
3.Server API Consumer Keyを発行(2種類あるAPIの一つであるサーバAPIを利用するためのkey)
4.Server List(固定IPタイプ)にてトークンを発行
- Server API Consumer Keyに対して有効なIPアドレス(PEP)を紐づけ、トークンを発行
Botアプリケーションの開発について
 トークBotの設定 ~事前準備~
◆ LINE WORKS管理画面 https://line.worksmobile.com/jp/
1.Developer Console の利用権限
- 最高管理者、副管理者、カスタム権限の「Developers」が含まれた管理者
◆ LINE WORKS Developer Console https://developers.worksmobile.com/jp/?lang=ja
1.トークBotの登録
※トークBotの登録や照会のAPIも用意されておりますが、PEPではコンソール画面から作成します。
2.API IDの作成(ドメイン毎に定義)
3.Server API Consumer Keyを発行(2種類あるAPIの一つであるサーバAPIを利用するためのkey)
4.Server List(固定IPタイプ)にてトークンを発行
- Server API Consumer Keyに対して有効なIPアドレス(PEP)を紐づけ、トークンを発行
◆ LINE WORKS管理画面 https://line.worksmobile.com/jp/
1.作成したボットを登録
2.使用権限(すべて/メンバー指定)
3.公開設定(公開)
◇LINE WORKS Developer Console (https://developers.worksmobile.com/jp/?lang=ja)
1.トークBotの登録
※トークBotの登録や照会のAPIも用意されておりますが、PEPではコンソール画面から作成します。
2.API IDの作成(ドメイン毎に定義)
3.Server API Consumer Keyを発行(2種類あるAPIの一つであるサーバAPIを利用するためのkey)
4.Server List(固定IPタイプ)にてトークンを発行
- Server API Consumer Keyに対して有効なIPアドレス(PEP)を紐づけ、トークンを発行
Botアプリケーションの開発について
 トークBotの設定 ~事前準備~
◆ LINE WORKS管理画面 https://line.worksmobile.com/jp/
1.Developer Console の利用権限
- 最高管理者、副管理者、カスタム権限の「Developers」が含まれた管理者
◆ LINE WORKS Developer Console https://developers.worksmobile.com/jp/?lang=ja
1.トークBotの登録
※トークBotの登録や照会のAPIも用意されておりますが、PEPではコンソール画面から作成します。
2.API IDの作成(ドメイン毎に定義)
3.Server API Consumer Keyを発行(2種類あるAPIの一つであるサーバAPIを利用するためのkey)
4.Server List(固定IPタイプ)にてトークンを発行
- Server API Consumer Keyに対して有効なIPアドレス(PEP)を紐づけ、トークンを発行
◆ LINE WORKS管理画面 https://line.worksmobile.com/jp/
1.作成したボットを登録
2.使用権限(すべて/メンバー指定)
3.公開設定(公開)
◇LINE WORKS管理画面 https://line.worksmobile.com/jp/
1.作成したボットを登録
2.使用権限(すべて/メンバー指定)
3.公開設定(公開)
Botアプリケーションの開発について
 トークBotの設定 ~事前準備~
◆ LINE WORKS管理画面 https://line.worksmobile.com/jp/
1.Developer Console の利用権限
- 最高管理者、副管理者、カスタム権限の「Developers」が含まれた管理者
◆ LINE WORKS Developer Console https://developers.worksmobile.com/jp/?lang=ja
1.トークBotの登録
※トークBotの登録や照会のAPIも用意されておりますが、PEPではコンソール画面から作成します。
2.API IDの作成(ドメイン毎に定義)
3.Server API Consumer Keyを発行(2種類あるAPIの一つであるサーバAPIを利用するためのkey)
4.Server List(固定IPタイプ)にてトークンを発行
- Server API Consumer Keyに対して有効なIPアドレス(PEP)を紐づけ、トークンを発行
◆ LINE WORKS管理画面 https://line.worksmobile.com/jp/
1.作成したボットを登録
2.使用権限(すべて/メンバー指定)
3.公開設定(公開)
◇LINE WORKS管理画面 https://line.worksmobile.com/jp/
1.作成したボットを登録
2.使用権限(すべて/メンバー指定)
3.公開設定(公開)
本日のLT内容
 AIアシスタントPEPとは
 一問一答型、選択肢型、その他機能
 Botアプリケーションの開発について
 LINE WORKSトークBotの作成方法
 Botアプリケーション開発における基本的なAPI
 メッセージ送信とメッセージ受信(Callback)
 チャットBotからAIアシスタントへ
Botアプリケーションの開発について
 Botアプリケーション開発における基本的なAPI
 メッセージ送信
 メッセージ受信 (Callback形式)
(PEPが)メッセージ送信 (PEPが)メッセージ受信
 メッセージ受信 (Callback形式)
 ユーザーが送信した内容をトークBotがCallback URL(PEP)に対し送信
Botアプリケーションの開発について
ユーザーが送信した内容を
トークBotが送信
Callback URL
受け皿
 Callbackイベントオブジェクトの種類(どんな球を投げてくるの?)
Message Join Leave Joined postback
PEPでは『Message』と『postback』を想定してます。
 メッセージ受信 (Callback形式)
 『Message』オブジェクト例:Content.type=text
Botアプリケーションの開発について
「有給申請をしたい」
「有給申請をしたい」のか、
よし回答DBから回答を探してメッセージを返そう。
→メッセージ送信へ
{
"type": "message",
"source": {
"accountId": "admin@example.com",
},
"createdTime": 1470902041851,
"content": {
"type": "text",
“text”: “有給申請をしたい"
}
}
 メッセージ送信
 PEPが回答内容をトークBotに送信
Botアプリケーションの開発について
応答が来たら、
ユーザーへメッセージ
を送ろう
回答をメッセージ送信API
へ送信
 メッセージの種類
text image link sticker
buttonTemplate listTemplate carousel image carousel
 メッセージ送信
 PEPが回答内容をトークBotに送信
Botアプリケーションの開発について
応答が来たら、
ユーザーへメッセージ
を送ろう
「有給申請をしたい」
に対する回答は、
「有給申請はhttps://xxx.xxxより申請を
行ってください。申請は有給取得の〇
日前までに行ってください。 」
だ!
本日のLT内容
 AIアシスタントPEPとは
 一問一答型、選択肢型、その他機能
 Botアプリケーションの開発について
 LINE WORKSトークBotの作成方法
 Botアプリケーション開発における基本的なAPI
 チャットBotからAIアシスタントへ
 チャットBotの回答情報をすべてPEPに登録することは現実的ではない
 実際は…営業資料はsalesforce、名刺情報はsansan などなど、様々なシステム上に情報管理されている。
チャットBotからAIアシスタントへ
API連携による外部システムとの連携
適宜各システムから情報を返すような利用シーンが求められる

Contenu connexe

Similaire à PEP x LINE WORKS Introduction

Line messaging api ハンズオン資料 ver1.2
Line messaging api ハンズオン資料 ver1.2Line messaging api ハンズオン資料 ver1.2
Line messaging api ハンズオン資料 ver1.2hajime sato
 
html5jロボット部 第3回勉強会「ロボット × ビジネス」
html5jロボット部 第3回勉強会「ロボット × ビジネス」html5jロボット部 第3回勉強会「ロボット × ビジネス」
html5jロボット部 第3回勉強会「ロボット × ビジネス」robotstart
 
Intalio会社概要とIntalio Bppの特長 010109
Intalio会社概要とIntalio Bppの特長 010109Intalio会社概要とIntalio Bppの特長 010109
Intalio会社概要とIntalio Bppの特長 010109Tomoaki Sawada
 
20180119 AI で業務効率化 ~B To Employee ではじめる Chat Bot~
20180119 AI で業務効率化 ~B To Employee ではじめる Chat Bot~20180119 AI で業務効率化 ~B To Employee ではじめる Chat Bot~
20180119 AI で業務効率化 ~B To Employee ではじめる Chat Bot~ISAO_Corp
 
LIFFとの連携でさらに強力に。こんなに使えるLINEログイン
LIFFとの連携でさらに強力に。こんなに使えるLINEログインLIFFとの連携でさらに強力に。こんなに使えるLINEログイン
LIFFとの連携でさらに強力に。こんなに使えるLINEログインNaohiro Fujie
 
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチKazuya Sugimoto
 
SMBのバックオフィス業務を最適化するAPI連携
SMBのバックオフィス業務を最適化するAPI連携SMBのバックオフィス業務を最適化するAPI連携
SMBのバックオフィス業務を最適化するAPI連携API Meetup
 
[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上
[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上
[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上Tomomi Imura
 
sitTokyo 2021 SAPのチャットボット SAP Conversational AI を使ってみよう!
sitTokyo 2021 SAPのチャットボット SAP Conversational AI を使ってみよう!sitTokyo 2021 SAPのチャットボット SAP Conversational AI を使ってみよう!
sitTokyo 2021 SAPのチャットボット SAP Conversational AI を使ってみよう!Akihiro Saito
 
ノビィハンズオン
ノビィハンズオンノビィハンズオン
ノビィハンズオン青島 英和
 
LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409
LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409
LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409Ayako Omori
 
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!CData Software Japan
 
【2018/09/11】PAYでのReact Nativeにおける APIクライアント実装 について
【2018/09/11】PAYでのReact Nativeにおける APIクライアント実装 について【2018/09/11】PAYでのReact Nativeにおける APIクライアント実装 について
【2018/09/11】PAYでのReact Nativeにおける APIクライアント実装 についてNatsuki Yamanaka
 
Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4
Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4 Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4
Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4 Ayako Omori
 
Bot Framework Emulator はこんなにすごい
Bot Framework Emulator はこんなにすごいBot Framework Emulator はこんなにすごい
Bot Framework Emulator はこんなにすごいYoshitaka Seo
 
MTDDC 2019 LINE ボットからみた MT Data API の可能性
MTDDC 2019 LINE ボットからみた MT Data API の可能性MTDDC 2019 LINE ボットからみた MT Data API の可能性
MTDDC 2019 LINE ボットからみた MT Data API の可能性Kenichiro Nakamura
 
IntalioのChemistry Of ProcessコンセプトとIntalio|BPPの動向021609
IntalioのChemistry Of ProcessコンセプトとIntalio|BPPの動向021609IntalioのChemistry Of ProcessコンセプトとIntalio|BPPの動向021609
IntalioのChemistry Of ProcessコンセプトとIntalio|BPPの動向021609Tomoaki Sawada
 
Intalio会社概要とIntalio Bopの特長 030109
Intalio会社概要とIntalio Bopの特長 030109Intalio会社概要とIntalio Bopの特長 030109
Intalio会社概要とIntalio Bopの特長 030109Tomoaki Sawada
 
社内システムの構造と設計、実装のはなし(下書きバージョン)
社内システムの構造と設計、実装のはなし(下書きバージョン)社内システムの構造と設計、実装のはなし(下書きバージョン)
社内システムの構造と設計、実装のはなし(下書きバージョン)SATOSHI TAGOMORI
 

Similaire à PEP x LINE WORKS Introduction (20)

Line messaging api ハンズオン資料 ver1.2
Line messaging api ハンズオン資料 ver1.2Line messaging api ハンズオン資料 ver1.2
Line messaging api ハンズオン資料 ver1.2
 
html5jロボット部 第3回勉強会「ロボット × ビジネス」
html5jロボット部 第3回勉強会「ロボット × ビジネス」html5jロボット部 第3回勉強会「ロボット × ビジネス」
html5jロボット部 第3回勉強会「ロボット × ビジネス」
 
Intalio会社概要とIntalio Bppの特長 010109
Intalio会社概要とIntalio Bppの特長 010109Intalio会社概要とIntalio Bppの特長 010109
Intalio会社概要とIntalio Bppの特長 010109
 
20180119 AI で業務効率化 ~B To Employee ではじめる Chat Bot~
20180119 AI で業務効率化 ~B To Employee ではじめる Chat Bot~20180119 AI で業務効率化 ~B To Employee ではじめる Chat Bot~
20180119 AI で業務効率化 ~B To Employee ではじめる Chat Bot~
 
LIFFとの連携でさらに強力に。こんなに使えるLINEログイン
LIFFとの連携でさらに強力に。こんなに使えるLINEログインLIFFとの連携でさらに強力に。こんなに使えるLINEログイン
LIFFとの連携でさらに強力に。こんなに使えるLINEログイン
 
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ
 
SMBのバックオフィス業務を最適化するAPI連携
SMBのバックオフィス業務を最適化するAPI連携SMBのバックオフィス業務を最適化するAPI連携
SMBのバックオフィス業務を最適化するAPI連携
 
Fetch apiについて
Fetch apiについてFetch apiについて
Fetch apiについて
 
[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上
[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上
[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上
 
sitTokyo 2021 SAPのチャットボット SAP Conversational AI を使ってみよう!
sitTokyo 2021 SAPのチャットボット SAP Conversational AI を使ってみよう!sitTokyo 2021 SAPのチャットボット SAP Conversational AI を使ってみよう!
sitTokyo 2021 SAPのチャットボット SAP Conversational AI を使ってみよう!
 
ノビィハンズオン
ノビィハンズオンノビィハンズオン
ノビィハンズオン
 
LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409
LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409
LINE Commumity Microsoft_ConversationalAI_20200409
 
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
 
【2018/09/11】PAYでのReact Nativeにおける APIクライアント実装 について
【2018/09/11】PAYでのReact Nativeにおける APIクライアント実装 について【2018/09/11】PAYでのReact Nativeにおける APIクライアント実装 について
【2018/09/11】PAYでのReact Nativeにおける APIクライアント実装 について
 
Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4
Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4 Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4
Tech Summit 2018: ユーザーインターフェースとしてのチャットボット開発手法 と Bot Framework V4
 
Bot Framework Emulator はこんなにすごい
Bot Framework Emulator はこんなにすごいBot Framework Emulator はこんなにすごい
Bot Framework Emulator はこんなにすごい
 
MTDDC 2019 LINE ボットからみた MT Data API の可能性
MTDDC 2019 LINE ボットからみた MT Data API の可能性MTDDC 2019 LINE ボットからみた MT Data API の可能性
MTDDC 2019 LINE ボットからみた MT Data API の可能性
 
IntalioのChemistry Of ProcessコンセプトとIntalio|BPPの動向021609
IntalioのChemistry Of ProcessコンセプトとIntalio|BPPの動向021609IntalioのChemistry Of ProcessコンセプトとIntalio|BPPの動向021609
IntalioのChemistry Of ProcessコンセプトとIntalio|BPPの動向021609
 
Intalio会社概要とIntalio Bopの特長 030109
Intalio会社概要とIntalio Bopの特長 030109Intalio会社概要とIntalio Bopの特長 030109
Intalio会社概要とIntalio Bopの特長 030109
 
社内システムの構造と設計、実装のはなし(下書きバージョン)
社内システムの構造と設計、実装のはなし(下書きバージョン)社内システムの構造と設計、実装のはなし(下書きバージョン)
社内システムの構造と設計、実装のはなし(下書きバージョン)
 

PEP x LINE WORKS Introduction