SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  37
初心者セッション1

データフレーム
を使ってみる
TOKYO.R #28
目次

1. 自己紹介
2. 前回のおさらい
3. データフレームって?
4. データフレームの作成方法
5. データフレームの行・列へのアクセス
6. 列・行の追加
7. 2つのデータフレームの結合
8. まとめ




              ※ スクリーンショットや機能等はMac版となります。
目次

1. 自己紹介
2. 前回のおさらい
3. データフレームって?
4. データフレームの作成方法
5. データフレームの行・列へのアクセス
6. 列・行の追加
7. 2つのデータフレームの結合
8. まとめ




              ※ スクリーンショットや機能等はMac版となります。
自己紹介



•   名前           :簑田 高志
•   Twitter ID   :aad34210
•   ブログ          :http://pracmper.blogspot.com/
•   出身地          :熊本県
•   仕事           :インターネット広告(リスティング広
    告)
                 のビジネスアナリスト
• R歴             :華麗に初心者に転身中
目次

1. 自己紹介
2. 前回のおさらい
3. データフレームって?
4. データフレームの作成方法
5. データフレームの行・列へのアクセス
6. 列・行の追加
7. 2つのデータフレームの結合
8. まとめ




              ※ スクリーンショットや機能等はMac版となります。
前回のおさらい
                                                1. 主催者里さんの初めてのお休みした会
                                                2. 懇親会用のお酒が小型化&
                                                   種類が増えた
                                                1.   Rってなに?
                                                2.   Rのインストール
                                                3.   データ解析の流れ
                                                      • 変数への代入/計算の仕方
                                                      • 配列
                                                      • データへのアクセスの仕方
                                                      • 関数の使い方
http://www.slideshare.net/akiaki5516/10rver21
                                                      • データ(CSV)インポート
                                                4.   自作関数
                                                5.   パッケージをつかったレポーティング
目次

1. 自己紹介
2. 前回のおさらい
3. データフレームって?
4. データフレームの作成方法
5. データフレームの行・列へのアクセス
6. 列・行の追加
7. 2つのデータフレームの結合
8. まとめ




              ※ スクリーンショットや機能等はMac版となります。
データフレームとは…




   これ(表)のこと
データフレームとは…

      行
行・列を持ったデータ構造
列
そう、イメージは




      でOK!
「ワシ」の本にはこう書いてある

• Excelユーザには
    データフレームはワークシート、またおそらくワークシート
     内の領域のようなものです。…

• SQLプログラマには
    データフレームはテーブルです。列の方を宣言する必要はあ
     りません。Rが判断してくれます。

• SASユーザには
    データフレームはすべてのデータがメモリ内の存在するSAS
     データ・セットのようなものです。…

• 統計学者には
    データフレームは観測値の表です。…
                            引用:Rクックブック P.34
そう、イメージは




      でOK!
目次

1. 自己紹介
2. 前回のおさらい
3. データフレームって?
4. データフレームの作成方法
5. データフレームの行・列へのアクセス
6. 列・行の追加
7. 2つのデータフレームの結合
8. まとめ




              ※ スクリーンショットや機能等はMac版となります。
データフレームの作成方法
データフレームを作成するにはどうしたらよいか?

1. ベクトルを「data.frame」に入れる
2. ExcelやCSV、TSV、インターネットからインポートする
ベクトルを使ったデータフレーム作成
  ベクトルからデータフレームを作成する
col1 <- c(1:10)                #1~10
col2 <- sample(100 , 10) #100の中から10選ぶ
col3 <- col3 <- c('a' ,'b' , 'c' , 'd' , 'e' , 'f' , 'g' , 'h' , 'i' , 'j')
    #アルファベットを10

samp_df <- data.frame(col1 , col2 , col3)
#上記ベクトルをDataFrameへ変換
ベクトルを使ったデータフレーム作成
ベクトルからデータフレームを作成する

          col1 <- c(1:10)                                  #1~10
          col2 <- sample(100 , 10)                         #100の中から10選ぶ
          col3 <- c(‘a’ ,‘b’ , ‘c’ , ‘d’ , ‘e’ , ‘f’ , ‘g’ , ‘h’ , ‘i’ , ‘j’)
          #アルファベットを10
ベクトルを使ったデータフレーム作成
ExcelやCSV、TSV、インターネットからインポートする


file <- http://www.geocities.jp/ados/exam_results.csv
# ネット上にあるデータファイルパス

dt <- read.csv(file , header = TRUE , sep = ",")
# read.csvファイルでdtに取り込み

# もちろんローカルファイルパスでも取り込み可能
ベクトルを使ったデータフレーム作成
ExcelやCSV、TSV、インターネットからインポートする
目次

1. 自己紹介
2. 前回のおさらい
3. データフレームって?
4. データフレームの作成方法
5. データフレームの行・列へのアクセス
6. 列・行の追加
7. 2つのデータフレームの結合
8. まとめ




              ※ スクリーンショットや機能等はMac版となります。
データフレームへのアクセス方法
ベクトルへのアクセスと同じようにデータフレームへのアクセスが可能。

                 この列の
                データを取
                り出したい
                   時




dt$national_language
または
dt[,4]
データフレームへのアクセス方法
ベクトルへのアクセスと同じようにデータフレームへのアクセスが可能。




※ ベクトル形式で結果を返します
目次

1. 自己紹介
2. 前回のおさらい
3. データフレームって?
4. データフレームの作成方法
5. データフレームの行・列へのアクセス
6. 列・行の追加
7. 2つのデータフレームの結合
8. まとめ




              ※ スクリーンショットや機能等はMac版となります。
行・列の追加
データフレームを扱ってると、データを追加したり、列を追加したりしたいケース


rbind() # 行の追加
cbind() # 列の追加
を使うといいYo!
行・列の追加
行を追加したい場合

col1 <- c(11:20)                     #1~10
col2 <- sample(100 , 10) #100の中から10選ぶ
col3 <- c('k' ,'l' , 'm' , 'n' , 'o' , 'p' , 'q' , 'r' , 's' , 't')
                                                     #アルファベット
を10

samp_df1 <- data.frame(col1 , col2 , col3)
                                     #上記ベクトルを
DataFrameへ変換

rbind(samp_df , samp_df1)                #行を追加
行・列の追加
行を追加したい場合
            rbind(samp_df , samp_df1)   #行を追加




        追加されている!
行・列の追加
列を追加したい場合

col4 <- sample(200 , 10)   #新しく列を追加したい

cbind(samp_df , col4)      #既存データフレームに追加
行・列の追加
列を追加したい場合


            cbind(samp_df , col4)
            #既存データフレームに追加




            追加されている!
目次

1. 自己紹介
2. 前回のおさらい
3. データフレームって?
4. データフレームの作成方法
5. データフレームの行・列へのアクセス
6. 列・行の追加
7. 2つのデータフレームの結合
8. まとめ




              ※ スクリーンショットや機能等はMac版となります。
二つのデータフレームの結合
二つのデータセットで共通の「キー」がある場合
例)生徒番号と国語、生徒番号と数学のデータフレームがある場合など

            student_no <- 1:10                            #生徒番号
            national_lang <- sample(100 , 10)        #国語成績
            nl_df <- data.frame(student_no , national_lang)
                                                          #データフレーム作成

            student_no <- 1:10                           #生徒番号
            math <- sample(100 , 10)                             #数学成
            math_df <- data.frame(student_no , math)
                                                       #データフレーム作成
二つのデータフレームの結合
二つのデータセットで共通の「キー」がある場合
例)生徒番号と国語、生徒番号と数学のデータフレームがある場合など



merge(x , y , by = key)
二つのデータフレームの結合
二つのデータセットで共通の「キー」がある場合
例)生徒番号と国語、生徒番号と数学のデータフレームがある場合など


                student_no <- 1:10                       #生徒番号
                national_lang <- sample(100 , 10) #国語成績
                nl_df <- data.frame(student_no , national_lang)
                                                         #データフレーム作成

                student_no <- 1:10                         #生徒番号
                math <- sample(100 , 10)                      #数学成績
                math_df <- data.frame(student_no , math)


                merge(nl_df , math_df , by = "student_no")
     追加されている!                                #Merge関数を使って合成
二つのデータフレームの結合
二つのデータセットで共通のキーがあるが、片方のデータがない場合
例)@teramonagiさんがおやすみだったので、数学の試験は受けていません



merge(x , y , by = key , all.x = TRUE)
  #xを優先させたい場合

merge(x , y , by = key , all.y = TRUE)
  #yを優先させたい場合
二つのデータフレームの結合
二つのデータセットで共通のキーがあるが、片方のデータがない場合
例)@teramonagiさんがおやすみだったので、数学の試験は受けていません


             student_no <- 1:9                      #生徒番号
             math <- sample(100 , 9)                       #数学成績
             math_lack_df <- data.frame(student_no , math)
                                    #欠けたデータフレーム作成

             merge(nl_df , math_lack_df , by = "student_no" , all.x = TRUE)




  数学のデータがで
   ていませんね!
目次

1. 自己紹介
2. 前回のおさらい
3. データフレームって?
4. データフレームの作成方法
5. データフレームの行・列へのアクセス
6. 列・行の追加
7. 2つのデータフレームの結合
8. まとめ




              ※ スクリーンショットや機能等はMac版となります。
まとめ
1. データフレームはベクトルや他のデータ(CSV,Excelとか)
 からつくれるよ

2. データフレームへのアクセスは、「dataframe$col_name」や
 「dataframe[row,col]」の記述でもアクセスできるよ

3. データフレームへの行・列の追加は「rbind()         ,cbind()」関数でで
   きるよ

4. 2つのデータフレームの結合(共通部分のみ)は「merge()」関数で
   できるよ

1. 片方がかけてるけど、もう片方のデータを使って全部出したい場合は
 「merge(x , y , by = key , all.x = ,all.y = )」でできるよ
ONE MORE THING…
Q:これまでR上で作ったオブジェクトが、デー
タフレームかどうかどうやって確認するの?


A:is.data.fame(object名)関数で確認してくだ
さい
  データフレームであれば 「TRUE」
  データフレームでなければ 「FALSE」
  を返します。
ご清聴ありがとうございました
     m(___)m

Contenu connexe

Tendances

Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)
Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)
Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)
Shintaro Fukushima
 
Rで学ぶデータマイニングI 第8章〜第13章
Rで学ぶデータマイニングI 第8章〜第13章Rで学ぶデータマイニングI 第8章〜第13章
Rで学ぶデータマイニングI 第8章〜第13章
Prunus 1350
 
MP Joinを使った類似データ抽出
MP Joinを使った類似データ抽出MP Joinを使った類似データ抽出
MP Joinを使った類似データ抽出
JAVA DM
 
XP寺子屋第9回「シンプル・プログラミング」
XP寺子屋第9回「シンプル・プログラミング」XP寺子屋第9回「シンプル・プログラミング」
XP寺子屋第9回「シンプル・プログラミング」
takepu
 

Tendances (20)

Tokyo r21 修正版
Tokyo r21 修正版Tokyo r21 修正版
Tokyo r21 修正版
 
Tokyo r50 beginner_2
Tokyo r50 beginner_2Tokyo r50 beginner_2
Tokyo r50 beginner_2
 
Tokyo r39 beginner
Tokyo r39 beginnerTokyo r39 beginner
Tokyo r39 beginner
 
10分で分かるr言語入門ver2.9 14 0920
10分で分かるr言語入門ver2.9 14 0920 10分で分かるr言語入門ver2.9 14 0920
10分で分かるr言語入門ver2.9 14 0920
 
Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)
Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)
Rあんなときこんなとき(tokyo r#12)
 
2017年3月版データマエショリスト入門
2017年3月版データマエショリスト入門2017年3月版データマエショリスト入門
2017年3月版データマエショリスト入門
 
2017年3月版データマエショリスト入門(誤植修正版)
2017年3月版データマエショリスト入門(誤植修正版)2017年3月版データマエショリスト入門(誤植修正版)
2017年3月版データマエショリスト入門(誤植修正版)
 
R による文書分類入門
R による文書分類入門R による文書分類入門
R による文書分類入門
 
Yamadai.R チュートリアルセッション
Yamadai.R チュートリアルセッションYamadai.R チュートリアルセッション
Yamadai.R チュートリアルセッション
 
10分で分かるr言語入門ver2.14 15 0905
10分で分かるr言語入門ver2.14 15 090510分で分かるr言語入門ver2.14 15 0905
10分で分かるr言語入門ver2.14 15 0905
 
10分で分かるr言語入門ver2.15 15 1010
10分で分かるr言語入門ver2.15 15 101010分で分かるr言語入門ver2.15 15 1010
10分で分かるr言語入門ver2.15 15 1010
 
Rで学ぶデータマイニングI 第8章〜第13章
Rで学ぶデータマイニングI 第8章〜第13章Rで学ぶデータマイニングI 第8章〜第13章
Rで学ぶデータマイニングI 第8章〜第13章
 
Tokyor36
Tokyor36Tokyor36
Tokyor36
 
Feature Selection with R / in JP
Feature Selection with R / in JPFeature Selection with R / in JP
Feature Selection with R / in JP
 
Tokyor60 r data_science_part1
Tokyor60 r data_science_part1Tokyor60 r data_science_part1
Tokyor60 r data_science_part1
 
MP Joinを使った類似データ抽出
MP Joinを使った類似データ抽出MP Joinを使った類似データ抽出
MP Joinを使った類似データ抽出
 
はじめての「R」
はじめての「R」はじめての「R」
はじめての「R」
 
Gensim
GensimGensim
Gensim
 
「plyrパッケージで君も前処理スタ☆」改め「plyrパッケージ徹底入門」
「plyrパッケージで君も前処理スタ☆」改め「plyrパッケージ徹底入門」「plyrパッケージで君も前処理スタ☆」改め「plyrパッケージ徹底入門」
「plyrパッケージで君も前処理スタ☆」改め「plyrパッケージ徹底入門」
 
XP寺子屋第9回「シンプル・プログラミング」
XP寺子屋第9回「シンプル・プログラミング」XP寺子屋第9回「シンプル・プログラミング」
XP寺子屋第9回「シンプル・プログラミング」
 

En vedette

第6章 2つの平均値を比較する - TokyoR #28
第6章 2つの平均値を比較する - TokyoR #28第6章 2つの平均値を比較する - TokyoR #28
第6章 2つの平均値を比較する - TokyoR #28
horihorio
 
Rでレポートメール
RでレポートメールRでレポートメール
Rでレポートメール
Yohei Sato
 
Rでピボットテーブル
RでピボットテーブルRでピボットテーブル
Rでピボットテーブル
Yohei Sato
 
第31回TokyoR LT資料
第31回TokyoR LT資料第31回TokyoR LT資料
第31回TokyoR LT資料
tetsuro ito
 
Tokyo r12 - R言語による回帰分析入門
Tokyo r12 - R言語による回帰分析入門Tokyo r12 - R言語による回帰分析入門
Tokyo r12 - R言語による回帰分析入門
Yohei Sato
 
Rで階層ベイズモデル
Rで階層ベイズモデルRで階層ベイズモデル
Rで階層ベイズモデル
Yohei Sato
 

En vedette (20)

Tokyo r.28.lt.ss
Tokyo r.28.lt.ssTokyo r.28.lt.ss
Tokyo r.28.lt.ss
 
第28回Tokyo.R
第28回Tokyo.R第28回Tokyo.R
第28回Tokyo.R
 
Tokyo r27
Tokyo r27Tokyo r27
Tokyo r27
 
第6章 2つの平均値を比較する - TokyoR #28
第6章 2つの平均値を比較する - TokyoR #28第6章 2つの平均値を比較する - TokyoR #28
第6章 2つの平均値を比較する - TokyoR #28
 
Tokyo r21 2
Tokyo r21 2Tokyo r21 2
Tokyo r21 2
 
Maeshori missing
Maeshori missingMaeshori missing
Maeshori missing
 
Tokyo r24 r_graph_tutorial
Tokyo r24 r_graph_tutorialTokyo r24 r_graph_tutorial
Tokyo r24 r_graph_tutorial
 
Rでレポートメール
RでレポートメールRでレポートメール
Rでレポートメール
 
ggplot2 110129
ggplot2 110129ggplot2 110129
ggplot2 110129
 
Rでピボットテーブル
RでピボットテーブルRでピボットテーブル
Rでピボットテーブル
 
第31回TokyoR LT資料
第31回TokyoR LT資料第31回TokyoR LT資料
第31回TokyoR LT資料
 
Tokyo r30 anova_part2
Tokyo r30 anova_part2Tokyo r30 anova_part2
Tokyo r30 anova_part2
 
Tokyo r18
Tokyo r18Tokyo r18
Tokyo r18
 
Rで学ぶロバスト推定
Rで学ぶロバスト推定Rで学ぶロバスト推定
Rで学ぶロバスト推定
 
Rで代数統計 TokyoR #42 LT
Rで代数統計 TokyoR #42 LTRで代数統計 TokyoR #42 LT
Rで代数統計 TokyoR #42 LT
 
Tokyo r49 beginner
Tokyo r49 beginnerTokyo r49 beginner
Tokyo r49 beginner
 
TokyoR#31 初心者セッション
TokyoR#31 初心者セッションTokyoR#31 初心者セッション
TokyoR#31 初心者セッション
 
TokyoR42_around_chaining
TokyoR42_around_chainingTokyoR42_around_chaining
TokyoR42_around_chaining
 
Tokyo r12 - R言語による回帰分析入門
Tokyo r12 - R言語による回帰分析入門Tokyo r12 - R言語による回帰分析入門
Tokyo r12 - R言語による回帰分析入門
 
Rで階層ベイズモデル
Rで階層ベイズモデルRで階層ベイズモデル
Rで階層ベイズモデル
 

Similaire à Tokyo r28 1

LET2011: Rによる教育データ分析入門
LET2011: Rによる教育データ分析入門LET2011: Rによる教育データ分析入門
LET2011: Rによる教育データ分析入門
Yuichiro Kobayashi
 
12-11-30 Kashiwa.R #5 初めてのR Rを始める前に知っておきたい10のこと
12-11-30 Kashiwa.R #5 初めてのR Rを始める前に知っておきたい10のこと 12-11-30 Kashiwa.R #5 初めてのR Rを始める前に知っておきたい10のこと
12-11-30 Kashiwa.R #5 初めてのR Rを始める前に知っておきたい10のこと
Haruka Ozaki
 
PHPフレームワーク入門
PHPフレームワーク入門PHPフレームワーク入門
PHPフレームワーク入門
Sho A
 
ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2
ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2
ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2
you shimajiro
 
10分で分かるr言語入門ver2.8 14 0712
10分で分かるr言語入門ver2.8 14 0712 10分で分かるr言語入門ver2.8 14 0712
10分で分かるr言語入門ver2.8 14 0712
Nobuaki Oshiro
 

Similaire à Tokyo r28 1 (20)

2020/11/19 Global AI on Tour - Toyama プログラマーのための機械学習入門
2020/11/19 Global AI on Tour - Toyama プログラマーのための機械学習入門2020/11/19 Global AI on Tour - Toyama プログラマーのための機械学習入門
2020/11/19 Global AI on Tour - Toyama プログラマーのための機械学習入門
 
Oracle Cloud Developers Meetup@東京
Oracle Cloud Developers Meetup@東京Oracle Cloud Developers Meetup@東京
Oracle Cloud Developers Meetup@東京
 
機械学習によるモデル自動生成の一考察 ー 決定表と決定木によるアプローチ -
機械学習によるモデル自動生成の一考察 ー 決定表と決定木によるアプローチ -機械学習によるモデル自動生成の一考察 ー 決定表と決定木によるアプローチ -
機械学習によるモデル自動生成の一考察 ー 決定表と決定木によるアプローチ -
 
LET2011: Rによる教育データ分析入門
LET2011: Rによる教育データ分析入門LET2011: Rによる教育データ分析入門
LET2011: Rによる教育データ分析入門
 
12-11-30 Kashiwa.R #5 初めてのR Rを始める前に知っておきたい10のこと
12-11-30 Kashiwa.R #5 初めてのR Rを始める前に知っておきたい10のこと 12-11-30 Kashiwa.R #5 初めてのR Rを始める前に知っておきたい10のこと
12-11-30 Kashiwa.R #5 初めてのR Rを始める前に知っておきたい10のこと
 
Ⅰ. Rの基礎 2017
Ⅰ. Rの基礎 2017Ⅰ. Rの基礎 2017
Ⅰ. Rの基礎 2017
 
RのffでGLMしてみたけど...
RのffでGLMしてみたけど...RのffでGLMしてみたけど...
RのffでGLMしてみたけど...
 
分散グラフデータベース DataStax Enterprise Graph
分散グラフデータベース DataStax Enterprise Graph分散グラフデータベース DataStax Enterprise Graph
分散グラフデータベース DataStax Enterprise Graph
 
PHPフレームワーク入門
PHPフレームワーク入門PHPフレームワーク入門
PHPフレームワーク入門
 
ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2
ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2
ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門 #2
 
【ウェブ セミナー】AI / アナリティクスを支えるビッグデータ基盤 Azure Data Lake [概要編]
【ウェブ セミナー】AI / アナリティクスを支えるビッグデータ基盤 Azure Data Lake [概要編]【ウェブ セミナー】AI / アナリティクスを支えるビッグデータ基盤 Azure Data Lake [概要編]
【ウェブ セミナー】AI / アナリティクスを支えるビッグデータ基盤 Azure Data Lake [概要編]
 
RandExcel
RandExcelRandExcel
RandExcel
 
TensorFlowをもう少し詳しく入門
TensorFlowをもう少し詳しく入門TensorFlowをもう少し詳しく入門
TensorFlowをもう少し詳しく入門
 
R超入門機械学習をはじめよう
R超入門機械学習をはじめようR超入門機械学習をはじめよう
R超入門機械学習をはじめよう
 
Stan勉強会資料(前編)
Stan勉強会資料(前編) Stan勉強会資料(前編)
Stan勉強会資料(前編)
 
企業等に蓄積されたデータを分析するための処理機能の提案
企業等に蓄積されたデータを分析するための処理機能の提案企業等に蓄積されたデータを分析するための処理機能の提案
企業等に蓄積されたデータを分析するための処理機能の提案
 
10分で分かるr言語入門ver2.8 14 0712
10分で分かるr言語入門ver2.8 14 0712 10分で分かるr言語入門ver2.8 14 0712
10分で分かるr言語入門ver2.8 14 0712
 
R言語勉強会#3.pdf
R言語勉強会#3.pdfR言語勉強会#3.pdf
R言語勉強会#3.pdf
 
知って得する標準関数の使い方
知って得する標準関数の使い方知って得する標準関数の使い方
知って得する標準関数の使い方
 
Jubatusでマルウェア分類
Jubatusでマルウェア分類Jubatusでマルウェア分類
Jubatusでマルウェア分類
 

Plus de Takashi Minoda

Plus de Takashi Minoda (13)

Introduction r (R入門)
Introduction r (R入門)Introduction r (R入門)
Introduction r (R入門)
 
RStudioでRをはじめよう(R for Beginner using RStudio)
RStudioでRをはじめよう(R for Beginner using RStudio)RStudioでRをはじめよう(R for Beginner using RStudio)
RStudioでRをはじめよう(R for Beginner using RStudio)
 
RからGoogle Cloud Vision API を利用する
RからGoogle Cloud Vision API を利用するRからGoogle Cloud Vision API を利用する
RからGoogle Cloud Vision API を利用する
 
TokyoR:RMarkdownでレポート作成
TokyoR:RMarkdownでレポート作成TokyoR:RMarkdownでレポート作成
TokyoR:RMarkdownでレポート作成
 
Rとデータベース 第61回 Tokyo.R
Rとデータベース 第61回 Tokyo.RRとデータベース 第61回 Tokyo.R
Rとデータベース 第61回 Tokyo.R
 
Tokyo r47 beginner
Tokyo r47 beginnerTokyo r47 beginner
Tokyo r47 beginner
 
Tokyo r45 beginner_2
Tokyo r45 beginner_2Tokyo r45 beginner_2
Tokyo r45 beginner_2
 
Tokyo r30 anova
Tokyo r30 anovaTokyo r30 anova
Tokyo r30 anova
 
Tokyo r sqldf
Tokyo r sqldfTokyo r sqldf
Tokyo r sqldf
 
ggplot2 110129
ggplot2 110129ggplot2 110129
ggplot2 110129
 
Japan r 101127
Japan r 101127Japan r 101127
Japan r 101127
 
Tokyo r r_excel
Tokyo r r_excelTokyo r r_excel
Tokyo r r_excel
 
Tokyo r no8_海外サイトの紹介
Tokyo r no8_海外サイトの紹介Tokyo r no8_海外サイトの紹介
Tokyo r no8_海外サイトの紹介
 

Tokyo r28 1