SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  78
Télécharger pour lire hors ligne
生物多様性データの収集・
整備・共有とその先
首都大学東京 都市環境科学研究科
GBIF日本ノードJBIF
大澤 剛士
<arosawa@tmu.ac.jp>
2019/11/13
国立環境研究所 琵琶湖分室セミナー
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 Darwin
Core
今後の展望
前説
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 Darwin
Core
今後の展望
⚫大澤 剛士 (Osawa Takeshi)
⚫首都大学東京 都市環境科学研究科 准教授
⚫専門は生物多様性情報学
⚫巨大データを使った広域的な生態学研究が
主な研究テーマ
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 Darwin
Core
今後の展望
生物多様性情報学?
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 Darwin
Core
今後の展望
情報
科学
生物
多様性
科学
情報学の技術を利用して
生物多様性に関連する
ありとあらゆる課題に取り込む
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 Darwin
Core
今後の展望
日本の権威です(`・ω´・)+
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 Darwin
Core
今後の展望
最近の研究
小笠原における外来生物の管理優先度を検討(現地調査&データベース解析)
Osawa et al. (2019)
Facilitation of management plan development via spatial classification of areas
invaded by alien invasive plant.
Biological Invasions 21: 2067-2080.
Osawa et al. (2018)
Climate-mediated population dynamics enhances distribution range expansion
of the pest insect, Stenotus rubrovittatus.
Basic and Applied Ecology 30: 41-51.
東北における害虫の分布拡大と気候変動の関係(データベース&シミュレーション)
Osawa et al. (2018)
Detecting crucial dispersal pathways using a virtual ecology approach: a case study
of the mirid bug Stenotus rubrovittatus.
AMBIO 47: 806-815.
東北における害虫の分布拡大と土地利用の関係(データベース&シミュレーション)
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 Darwin
Core
今後の展望
⚫ 「地球規模生物多様性情報機構」日本ノード委員
⚫ インターネットを介して世界中の生物多様性情報を
オープン化しようという国際的取り組み
Global Biodiversity Information Facility (GBIF)
GBIF (http://www.gbif.org/) JBIF (www.gbif.jp/v2/)
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 Darwin
Core
今後の展望
http://www.gbif.jp/v2/about/jbif.html
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
データベー
スのキホン
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
Q.ビッグデータを
入手するにはどうする?
ビッグデータ=エクセルで開けないデータサイズ
(1,048,576行:100万超え)
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
ネット上に既にあるものを
かき集めればいいのかしら?
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
ある意味正解
あるいみ不正解
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
100万件まとまったデータ
=データベースが取得できる
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
1万件のデータベースを
100個取得してまとめる
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
1件のデータを100万件取得する
1秒1件で不眠不休で280日
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
多数のデータ
データベース
=
この両者は、必ずしも同じではないことを認識しなければならない!
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
データ:
Wikipediaより引用
基礎的な事実や資料をさす言葉。
情報処理や考察によって付加価値を与える前提で集められており、
基本的に複数個の事象や数値の集合となっている。
それ自体に意味はない。
加工して意味を持たせる。
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
特定のテーマに沿ったデータを集めて管理し、
容易に検索・抽出などの再利用をできるようにしたもの。
それ自体に意味
=目的・哲学を持つ
加工済みのデータ集合。
データベース:
Wikipediaより引用
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
データ統合:
同じ規格のブロックにするようなもの
哲学のない客観事象の統合。記述方法
(データフォーマット)を統一することで統合できる
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
A学校の身体測定
B学校の身体測定
身長 aaセンチ
体重 Aaキログラム
視力 A.A
身長
(cm)
体重
(kg)
視力
bb Bb B.B
学校名 A小学校 B小学校
身長
(cm)
Aa Bb
体重
(kg)
Aa Bb
視力 A.A B.B
哲学のない客観事象の統合。記述方法
(データフォーマット)を統一することで統合できる
身体測定データベース
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
目的(哲学)の統合を意味するわけで、
いずれか、あるいは第三の新しい哲学で
記述しなおす必要あり!
規格の違うブロックセットが複数あるようなもの
データベース統合:
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
データベース統合:
身体測定データベース
試験データベース
身長
(cm)
Aa Bb
体重
(kg)
Aa Bb
視力 A.A B.B
英語 100 85
国語 23 76
数学 61 0
目的(哲学)の統合を意味するわけで、
いずれか、あるいは第三の新しい哲学で
記述しなおす必要あり!
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
身体測定情報 身長
(cm)
Aa Bb
体重
(kg)
Aa Bb
視力 A.A B.B
試験情報 英語 100 85
国語 23 76
数学 61 0
身長
(cm)
Aa Bb
体重
(kg)
Aa Bb
視力 A.A B.B
英語 100 85
国語 23 76
数学 61 0
生徒情報データベース
身体測定データベース 試験データベース
+
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
特定のテーマに沿ったデータを集めて管理し、
容易に検索・抽出などの再利用をできるようにしたもの。
それ自体に意味
=目的・哲学を持つ
加工済みのデータ集合。
データベース:
Wikipediaより引用
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
生物多様性データベース
・研究利用
・保全等の事業利用
・教育利用
けっこう曖昧で広範な哲学
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
・ なんだか重要っぽい
・ いかにも正論(ぽい)
DBの整備が必要!
(わりと)大規模な予算が付いた
かつての悪夢?
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
哲学はあれど、目的が曖昧
なのでガワと機能に走る
→中身はスカスカだったり・・・
重要なのは中身、データ
これを永続的に担保すべし
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
・データベースは目的、哲学を
持つ加工データの集まり
・生物多様性データベースの
”目的”は曖昧
・なので”データ”を確実に担保し、
目的はユーザに委ねるのが吉
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
Darwin
Core
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
https://www.slideshare.net/DagEndresen/201205-darwin-core-extension-for-genebanks-germplasm
国際的に検討されている”標準”形式
ガチ情報屋によって改良も進んでいる
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
標準形式?
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
データ統合:
同じ規格のブロックにするようなもの
哲学のない客観事象の統合。記述方法
(データフォーマット)を統一することで統合できる
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
https://www.tdwg.org/
BIS/TDWGというNPOが策定、改良
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
https://www.slideshare.net/DagEndresen/201205-darwin-core-extension-for-genebanks-germplasm
GBIFおよび関連機関でも推奨
業界標準として受け入れられている
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
https://dwc.tdwg.org/terms/
いわゆるヘッダの定義と捉えられる
数百あるが、必要な部分だけ使えばよい
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
http://www.gbif.jp/v2/datause/data_format/index.html#dwc_latest
基本的な項目については
日本語で解説しています
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
https://www.gbif.org/data-quality-requirements-occurrences
必須項目 概説
occurrenceID ユニークID
basisOfRecord データの性質(標本とか)
scientificName 種の名前
eventDate 観察/採集日
GBIFは必須項目を定めている
それが入っていれば登録可能
GBIFにデータを登録する際の必須項目
(生物の在データ)
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
世界中から14億レコードが登録
誰でも自由に使える
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
データはインターネットを介して配信
ユーザは自分のアイディアで利用
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
もちろんダウンロードして
エクセルなりで開けます
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
http://www.gbif.jp/v2/datause/data_format/index.html#dwc_latest
同じフォーマットなら一元化が簡単
=マイデータベースが作れる
+
=
自分の調査データ
Web上のデータ
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
Q.どうやって
フォーマットを使うの?
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
occurrenceID basisOfRecord scientificName eventDate decimalLatitude decimalLongitude
TMU-001 PreservedSpecimen Carabus iwawakianus 2019/11/13 35.031859 135.867791
TMU-002 PreservedSpecimen Carabus iwawakianus 2019/11/13 35.031859 135.867791
TMU-003 PreservedSpecimen Carabus iwawakianus 2019/11/13 35.031859 135.867791
TMU-004 PreservedSpecimen Carabus iwawakianus 2019/11/13 35.031859 135.867791
必要な項目をヘッダに
使うだけ!※
※記入内容も定義に従う
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
occurrenceID
basisOfRecord
データの性質
scientificName
学名
eventDate decimalLatitude decimalLongitude
TMU-001 乾燥標本 イワワキオサムシ 2019/11/13 35.031859 135.867791
TMU-002 乾燥標本 イワワキオサムシ 2019/11/13 35.031859 135.867791
TMU-003 乾燥標本 イワワキオサムシ 2019/11/13 35.031859 135.867791
TMU-004 乾燥標本 イワワキオサムシ 2019/11/13 35.031859 135.867791
何なら日本語でも問題なし
→変換がフォーマット変更に比べて簡単
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
大澤ほか(2011)保全生態学研究16: 231-241.
もともとの項目
DwCに読み
替えられる項目
組み合わせるという手も
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
・Darwin Core:
生物多様性の標準データ形式
・要するに記述する項目の定義
・GBIFでも採用。必須項目を定めている
・ユーザは適宜項目を選んで使えばいい
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
生態学データ
への適用
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
Darwin Coreの弱点
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
“個体”、”種”が単位となっている
種Aの標本
種Bの標本
種Cの観察情報
Darwin Core
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
©農業環境変動研究センター(のうかんけん)
©総合地球環境学研究所(ちきゅうけん)
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
種Aが6個体、種Bが4個体
=合計10個体(レコード)
4レコード
6レコード
©農業環境変動研究センター(のうかんけん)
©総合地球環境学研究所(ちきゅうけん)
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
種Aと種Bの2種(レコード)
種A
種B
©農業環境変動研究センター(のうかんけん)
©総合地球環境学研究所(ちきゅうけん)
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
コドラート調査、トラップ調査
個体(標本)にすると”ややこしい”データ
植生調査:
Aの被度40%
Bの被度10%・・・
トラップ調査:
A科が1000以上
B科が~1000
C科が~100
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
対象種のいる/いない
分布調査でありがちなデータ
いない!
いた! いた!
いない!
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
調査データの多くは
“ややこしい”データ
植生図作成
長期モニタリングプログラム
分布調査
環境アセスメント
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
BIS、Darwin Coreを
“ややこしいデータ”に対応
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
Sample Based Data
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
Sample Based Data
“ややこしい”データに対応できる形式
2015年正式リリース
新しいコア・ファイルを開発
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
・オカレンス・コア→個体の在データ
・タクソン・コア→種のデータ
・イベント・コア→本日の主題
●Darwin Coreのコアファイル
コアファイルによって
“何のデータか”を定義する
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
・オカレンスコア
→“個体”が単位
・タクソンコア
→“種”が単位
・イベントコア
→“イベント”が単位
・イベントコア
→“イベント”、つまり
調査やサンプリングが単位
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
©農業環境変動研究センター(のうかんけん)
©総合地球環境学研究所(ちきゅうけん)
採集単位たとえばトラップ1つ、
例えば網ひと振り、例えば方形区1個
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
必須項目 概説
eventID ユニークID
eventDate イベントを実施した日時
samplingProtocol イベントの実施方法
samplingSizeValue
& samplingSizeUnit
調査の単位
(網の大きさとか)
“イベント”ごとに生物データが付く
Sample Basedのコアファイル
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
©農業環境変動研究センター(のうかんけん)
©総合地球環境学研究所(ちきゅうけん)
調査が単位
あるときは大漁、あるときはボウズ
その単位も柔軟に決められる
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
同じ調査方法による世界中の
データを一元化、比較できる
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
Sample Based Data
イベント・コア=調査方法の記述
これを詳細に、再現可能に記述すること
ここが曖昧だと、他データとの
統合や比較ができない!
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
・DwCはもともと標本用なので
生態学データに向いていなかった
・この弱点を改良した
Sample Based Data
・調査”方法”をキーにすることで
標準化をはかる
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
今後の展望
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
https://www.godac.jamstec.go.jp/bismal/j/
http://science-net.kahaku.go.jp/
利用可能なデータは増加
標準化もどんどん進んでいる
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
世界、国レベルの利用は増えても
市町村等、ローカルスケールはまだまだ
○○県
○○市
○○町
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
データ収集、整備自体に近道はない
でも、二度手間を避けることは可能
→浮いた労力で利用や新規調査を
避けられる二度手間
・データフォーマットの変更
・数年前の資料を発掘
・前の担当者に電話で聞く
標準データ形式の採用
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
今のあなたにとって無意味なデータも
他人にとっては宝かも?
→倫理上の問題がなければ公開を
避けられる二度手間
・近隣で重複した調査
・基礎情報の収集
データの公開
(オープン化)
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
標準化に乗れば
色々楽になるよ
そんな難しくないよ
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
・メタデータ
・データの公開方法
・オープンデータとライセンス
・データベースの横断利用
●今日触れられなかった重要項目
生態学データ
への適用
データベース
のキホン
前説 今後の展望Darwin
Core
●技術的な問題や公開方法は
JBIFで相談に乗れます
http://www.gbif.jp/v2/regist/index.html
参考資料(日本語)
大澤ほか(2019) 生物多様性情報学の今後を見通す
Global Biodiversity informatics Conference2 (GBIF2)参加報告.
日本生態学会誌 69
大澤・戸津(2017)生物多様性情報の標準データフォーマット
Darwin Core Archiveと生態学データに適合させる拡張形式 "Sample-based Data".
保全生態学研究 22(2): 371-381.
大澤(2017)保全科学におけるデータギャップの現状と解消に向けた取り組み.
保全生態学研究 22(1): 41-53.
大澤ほか(2016)日本における生物多様性情報概況-生物多様性情報概況GBIOの
和訳公開と国内動向-.日本生態学会誌 66(1).215-220.
大澤・神保(2014)ビッグデータ時代の環境科学-生物多様性分野における
データベース統合、横断利用の現状と課題-.
統計数理 61:217-231.
大澤ほか(2013)LTER、GBIFにおける国際的な生物多様性データベースの
動向と日本国内の課題 -国際ワークショップ参加報告-.
日本生態学会誌 63(2):269-273.
大澤ほか(2011)生物多様性情報の整備と活用方法-Web技術を用いた
昆虫標本情報閲覧システムの開発を例に-.
保全生態学研究 16(2):231-241.
データ公開に関する参考資料(日本語)
大澤ほか(2017)オープンデータがもつデータ開放の意味を再考する
:自由な利用と再利用の担保に向けて.
情報管理 60(1): 11-19.
大澤・岩崎(2016)環境科学分野における研究データの
オープンデータ化の現状と課題.
環境情報科学 44-4:35-40.
大澤・神保・岩崎(2014)オープンデータという考え方と、
生物多様性分野への適用に向けた課題.
日本生態学会誌 64(2): 153-162.

Contenu connexe

Similaire à 20191113国環研琵琶湖分室セミナー

オープンデータ 〜日本版データリポジトリの可能性〜
オープンデータ〜日本版データリポジトリの可能性〜オープンデータ〜日本版データリポジトリの可能性〜
オープンデータ 〜日本版データリポジトリの可能性〜National Institute of Informatics (NII)
 
学術情報流通のための識別子とメタデータDBを対象とした融合研究シーズ探索 - 超高層物理学分野における観測データを例として -
学術情報流通のための識別子とメタデータDBを対象とした融合研究シーズ探索 - 超高層物理学分野における観測データを例として -学術情報流通のための識別子とメタデータDBを対象とした融合研究シーズ探索 - 超高層物理学分野における観測データを例として -
学術情報流通のための識別子とメタデータDBを対象とした融合研究シーズ探索 - 超高層物理学分野における観測データを例として -National Institute of Informatics
 
オープンサイエンスを支えるデータライブラリアン 第16回図書館総合展(2014)
オープンサイエンスを支えるデータライブラリアン 第16回図書館総合展(2014)オープンサイエンスを支えるデータライブラリアン 第16回図書館総合展(2014)
オープンサイエンスを支えるデータライブラリアン 第16回図書館総合展(2014)Ui Ikeuchi
 
Jpg uosawa0525
Jpg uosawa0525Jpg uosawa0525
Jpg uosawa0525arosawa
 
Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018
Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018 Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018
Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018 Yasuhiro Murayama
 
Esj93 20160321osawa
Esj93 20160321osawaEsj93 20160321osawa
Esj93 20160321osawaarosawa
 
[db tech showcase Tokyo 2018] #dbts2018 #D24 『異種データベース間データ連携ウラ話 ~ 新しいデータベースを試...
[db tech showcase Tokyo 2018] #dbts2018 #D24 『異種データベース間データ連携ウラ話 ~ 新しいデータベースを試...[db tech showcase Tokyo 2018] #dbts2018 #D24 『異種データベース間データ連携ウラ話 ~ 新しいデータベースを試...
[db tech showcase Tokyo 2018] #dbts2018 #D24 『異種データベース間データ連携ウラ話 ~ 新しいデータベースを試...Insight Technology, Inc.
 
20140612 ddbjing_minowa_NBDChumanDB&JGA
20140612 ddbjing_minowa_NBDChumanDB&JGA20140612 ddbjing_minowa_NBDChumanDB&JGA
20140612 ddbjing_minowa_NBDChumanDB&JGAMTMinowa
 
リテラシー研修 Amano 201210_ss
リテラシー研修 Amano 201210_ssリテラシー研修 Amano 201210_ss
リテラシー研修 Amano 201210_ssEriko Amano
 
海外論文なんてこわくない!15分でマスター Web of Science 講座 (2016)
海外論文なんてこわくない!15分でマスター Web of Science 講座 (2016)海外論文なんてこわくない!15分でマスター Web of Science 講座 (2016)
海外論文なんてこわくない!15分でマスター Web of Science 講座 (2016)Yoshida-South Library, Kyoto University
 

Similaire à 20191113国環研琵琶湖分室セミナー (14)

オープンデータ 〜日本版データリポジトリの可能性〜
オープンデータ〜日本版データリポジトリの可能性〜オープンデータ〜日本版データリポジトリの可能性〜
オープンデータ 〜日本版データリポジトリの可能性〜
 
学術情報流通のための識別子とメタデータDBを対象とした融合研究シーズ探索 - 超高層物理学分野における観測データを例として -
学術情報流通のための識別子とメタデータDBを対象とした融合研究シーズ探索 - 超高層物理学分野における観測データを例として -学術情報流通のための識別子とメタデータDBを対象とした融合研究シーズ探索 - 超高層物理学分野における観測データを例として -
学術情報流通のための識別子とメタデータDBを対象とした融合研究シーズ探索 - 超高層物理学分野における観測データを例として -
 
オープンサイエンスを支えるデータライブラリアン 第16回図書館総合展(2014)
オープンサイエンスを支えるデータライブラリアン 第16回図書館総合展(2014)オープンサイエンスを支えるデータライブラリアン 第16回図書館総合展(2014)
オープンサイエンスを支えるデータライブラリアン 第16回図書館総合展(2014)
 
D2RQ Mapper
D2RQ MapperD2RQ Mapper
D2RQ Mapper
 
Jpg uosawa0525
Jpg uosawa0525Jpg uosawa0525
Jpg uosawa0525
 
Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018
Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018 Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018
Slides by Y. Murayama at Earth & Planetary Sscience session at JOSS2018
 
Esj93 20160321osawa
Esj93 20160321osawaEsj93 20160321osawa
Esj93 20160321osawa
 
[db tech showcase Tokyo 2018] #dbts2018 #D24 『異種データベース間データ連携ウラ話 ~ 新しいデータベースを試...
[db tech showcase Tokyo 2018] #dbts2018 #D24 『異種データベース間データ連携ウラ話 ~ 新しいデータベースを試...[db tech showcase Tokyo 2018] #dbts2018 #D24 『異種データベース間データ連携ウラ話 ~ 新しいデータベースを試...
[db tech showcase Tokyo 2018] #dbts2018 #D24 『異種データベース間データ連携ウラ話 ~ 新しいデータベースを試...
 
20151028koyama
20151028koyama20151028koyama
20151028koyama
 
20140612 ddbjing_minowa_NBDChumanDB&JGA
20140612 ddbjing_minowa_NBDChumanDB&JGA20140612 ddbjing_minowa_NBDChumanDB&JGA
20140612 ddbjing_minowa_NBDChumanDB&JGA
 
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 ライフサイエンス賞
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 ライフサイエンス賞LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 ライフサイエンス賞
LODチャレンジ Japan 2013 審査員特別賞 ライフサイエンス賞
 
リテラシー研修 Amano 201210_ss
リテラシー研修 Amano 201210_ssリテラシー研修 Amano 201210_ss
リテラシー研修 Amano 201210_ss
 
海外論文なんてこわくない!15分でマスター Web of Science 講座 (2016)
海外論文なんてこわくない!15分でマスター Web of Science 講座 (2016)海外論文なんてこわくない!15分でマスター Web of Science 講座 (2016)
海外論文なんてこわくない!15分でマスター Web of Science 講座 (2016)
 
研究データ流通を支える情報基盤とは
研究データ流通を支える情報基盤とは研究データ流通を支える情報基盤とは
研究データ流通を支える情報基盤とは
 

Plus de arosawa

2023/2/22推進費2G-2201オンラインシンポジウム
2023/2/22推進費2G-2201オンラインシンポジウム2023/2/22推進費2G-2201オンラインシンポジウム
2023/2/22推進費2G-2201オンラインシンポジウムarosawa
 
クビアカツヤカミキリの 分布拡大予測シミュレーション
クビアカツヤカミキリの分布拡大予測シミュレーションクビアカツヤカミキリの分布拡大予測シミュレーション
クビアカツヤカミキリの 分布拡大予測シミュレーションarosawa
 
ESJ69 S26 生物多様性情報学の目指すもの
ESJ69 S26 生物多様性情報学の目指すものESJ69 S26 生物多様性情報学の目指すもの
ESJ69 S26 生物多様性情報学の目指すものarosawa
 
20210922応用生態工学会データベース自由集会
20210922応用生態工学会データベース自由集会20210922応用生態工学会データベース自由集会
20210922応用生態工学会データベース自由集会arosawa
 
20210903横国セミナー(水田Eco-DRR)
20210903横国セミナー(水田Eco-DRR)20210903横国セミナー(水田Eco-DRR)
20210903横国セミナー(水田Eco-DRR)arosawa
 
2021/3/19 ESJ68シンポジウムS12
2021/3/19 ESJ68シンポジウムS122021/3/19 ESJ68シンポジウムS12
2021/3/19 ESJ68シンポジウムS12arosawa
 
20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】
20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】
20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】arosawa
 
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~arosawa
 
20200925兵庫県大土居研セミナー
20200925兵庫県大土居研セミナー20200925兵庫県大土居研セミナー
20200925兵庫県大土居研セミナーarosawa
 
20200918京大生態研セミナー
20200918京大生態研セミナー20200918京大生態研セミナー
20200918京大生態研セミナーarosawa
 
標本レコード修正のためのOpen refine(ド基礎編)
標本レコード修正のためのOpen refine(ド基礎編)標本レコード修正のためのOpen refine(ド基礎編)
標本レコード修正のためのOpen refine(ド基礎編)arosawa
 
人が繋ぐ研究と実践
人が繋ぐ研究と実践人が繋ぐ研究と実践
人が繋ぐ研究と実践arosawa
 
アカスジカスミカメの分布拡大メカニズム
アカスジカスミカメの分布拡大メカニズムアカスジカスミカメの分布拡大メカニズム
アカスジカスミカメの分布拡大メカニズムarosawa
 
20181021 gi sg
20181021 gi sg20181021 gi sg
20181021 gi sgarosawa
 
Joss2018osawa
Joss2018osawaJoss2018osawa
Joss2018osawaarosawa
 
Csvならいいのか?
Csvならいいのか?Csvならいいのか?
Csvならいいのか?arosawa
 
環境科学の研究者から見たオープンデータの利点と現状
環境科学の研究者から見たオープンデータの利点と現状環境科学の研究者から見たオープンデータの利点と現状
環境科学の研究者から見たオープンデータの利点と現状arosawa
 
20160610
2016061020160610
20160610arosawa
 
20160224osawa
20160224osawa20160224osawa
20160224osawaarosawa
 
20150915 asm
20150915 asm20150915 asm
20150915 asmarosawa
 

Plus de arosawa (20)

2023/2/22推進費2G-2201オンラインシンポジウム
2023/2/22推進費2G-2201オンラインシンポジウム2023/2/22推進費2G-2201オンラインシンポジウム
2023/2/22推進費2G-2201オンラインシンポジウム
 
クビアカツヤカミキリの 分布拡大予測シミュレーション
クビアカツヤカミキリの分布拡大予測シミュレーションクビアカツヤカミキリの分布拡大予測シミュレーション
クビアカツヤカミキリの 分布拡大予測シミュレーション
 
ESJ69 S26 生物多様性情報学の目指すもの
ESJ69 S26 生物多様性情報学の目指すものESJ69 S26 生物多様性情報学の目指すもの
ESJ69 S26 生物多様性情報学の目指すもの
 
20210922応用生態工学会データベース自由集会
20210922応用生態工学会データベース自由集会20210922応用生態工学会データベース自由集会
20210922応用生態工学会データベース自由集会
 
20210903横国セミナー(水田Eco-DRR)
20210903横国セミナー(水田Eco-DRR)20210903横国セミナー(水田Eco-DRR)
20210903横国セミナー(水田Eco-DRR)
 
2021/3/19 ESJ68シンポジウムS12
2021/3/19 ESJ68シンポジウムS122021/3/19 ESJ68シンポジウムS12
2021/3/19 ESJ68シンポジウムS12
 
20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】
20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】
20201125バイオロギング研究会ワークショップ【オープンデータ】
 
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~
20201003生物多様性情報を使い倒す~GBIF入門~
 
20200925兵庫県大土居研セミナー
20200925兵庫県大土居研セミナー20200925兵庫県大土居研セミナー
20200925兵庫県大土居研セミナー
 
20200918京大生態研セミナー
20200918京大生態研セミナー20200918京大生態研セミナー
20200918京大生態研セミナー
 
標本レコード修正のためのOpen refine(ド基礎編)
標本レコード修正のためのOpen refine(ド基礎編)標本レコード修正のためのOpen refine(ド基礎編)
標本レコード修正のためのOpen refine(ド基礎編)
 
人が繋ぐ研究と実践
人が繋ぐ研究と実践人が繋ぐ研究と実践
人が繋ぐ研究と実践
 
アカスジカスミカメの分布拡大メカニズム
アカスジカスミカメの分布拡大メカニズムアカスジカスミカメの分布拡大メカニズム
アカスジカスミカメの分布拡大メカニズム
 
20181021 gi sg
20181021 gi sg20181021 gi sg
20181021 gi sg
 
Joss2018osawa
Joss2018osawaJoss2018osawa
Joss2018osawa
 
Csvならいいのか?
Csvならいいのか?Csvならいいのか?
Csvならいいのか?
 
環境科学の研究者から見たオープンデータの利点と現状
環境科学の研究者から見たオープンデータの利点と現状環境科学の研究者から見たオープンデータの利点と現状
環境科学の研究者から見たオープンデータの利点と現状
 
20160610
2016061020160610
20160610
 
20160224osawa
20160224osawa20160224osawa
20160224osawa
 
20150915 asm
20150915 asm20150915 asm
20150915 asm
 

20191113国環研琵琶湖分室セミナー