SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  38
Télécharger pour lire hors ligne
一歩先行く男の子育て・孫育て応援塾


   ワーク・ライフ
  &ワイフ・バランス
    でいこう!
        2011年1月21日
         あづまこうじ
    NPO法人ファザーリング・ジャパン
Solare
         はじめに


         • 本日の内容と進め方
         • 講師の自己紹介
         • ペアワーク「脳の体操」
         <本日のテーマ>

          男も子育てを楽しむ時代です!
          ワークの前に、ワイフを大事に
Solare
         本日の内容と進め方

     ①笑っているパパになろう!
     ②イクメン&イクジイ
     ③子育てから学べること
     ④イキメン(地域を楽しむ男)になろう
     ⑤ワーク・ライフ&ワイフ・バランスの極意

    ★参加型(ペア対話、グループの話し合い等)で
     楽しく進めます
Solare
         講師の自己紹介
   ■東 浩司(あづまこうじ)
         -1971年2月生(40才)
         -名古屋出身、阪大人間科学部卒
         -妻・娘二人(4才・6カ月)
         -逗子在住、187cm

   ○株式会社ソラーレ代表
         -富士ゼロックス,ワタミ,東京電力など異業種転職6回を経て
          娘の誕生をきっかけに独立・起業

   ○NPO法人ファザーリング・ジャパン理事
         -職業:研修講師、本業:パパ
   ○専修大非常勤講師、産業カウンセラー
Solare
         V
Solare            父
         ★    フ   親
     前   年    ァ   の
     回   間    ザ   育
     の   3    ー   児
     講   0    リ   を
     演   0        支
     を   回    ン   援
     聞   、    グ   す
         全        る
     か
         国   代・
              ジ   N
     れ       表ャ
     た   公        P
     方   演   理パ   O
     は   ツ   事ン
     い   ア
     ま   ー   安
     す   中   藤
     か       哲
     ?       也
☆日本中に「パパ・スクール」を広める活動をしています
Solare




★横浜市、さいたま市、川崎市、船橋市、東北、東海、関西で実施
⇒来年あたりで「ちばパパ・スクール」、いかがです?
Solare
         脳の体操

         ■近くの方同士でペア(3人も可)になって、
          次のテーマで交代でお話しください


          テーマ:この2週間で

          うれしかった、楽しかったこと、
          ラッキーだったこと

          ☆二人(又は三人)合わせて   3分間
Solare
         いい父親ではなく、笑っているパパになろう!
         ■笑っているパパ・ママはプラス思考
         <プラス思考になるコツ>
         「プラス思考になろう!」とは思わない
          意識すると逆にマイナス思考へ向かいます
         うれしいことを考えたり、楽しい話をしてみる
          脳にスイッチが押されてプラス思考の体質に

         <プラス思考になるためのポイント>
          口グセをプラスにする!
         お天気の悪口を言わない・・お空は常にニュートラル

    ☆親が楽しんで生きる姿をみて、子どもは未来を肯定する
「イクメン」とは‘新しい男の生き方’
Solare




    ■「男の育児」は国家プロジェクトになりました
     →厚生労働省イクメンプロジェクト ~プラス思考で進行中




                    2010年流行語大賞
                     トップテンに選出!


          イクメンが増えれば
         社会(会社)が変わる!
Solare
         デキる男は家事をする=‘カジメン’
    ■「かせぐ男」より「カジする男」がモテる時代になりました
   女性が選ぶ結婚相手の条件
   「育児・家事をする男性」
   がランキング1位!


         (パパ料理教室)
          パパが作る料理で
          家族をご馳走!

   ・家事する夫は、仕事もプライベートも充実している
   ・家事する夫は、家族とのコミュニケーションが良好である
   ・夫が家事している妻ほど、生活に満足している
           出典:花王生活者研究センター 『家事をする既婚男性の意識・実態』2007年10月
Solare
         夫が家事をしない=私への愛情がない!?
  ■夫が家事する家庭では、夫婦の会話時間が長い
         平日会話時間0分の夫婦では
         夫が家事をしている:3%、夫が家事をしていない:71%
         平日会話時間3時間以上の夫婦では
         夫が家事をしている:30%、夫が家事をしていない:18%
             花王生活者研究センター『男性の家事参加と大そうじに関する意識調査』2010年12月




   妻が夫に掃除してほしい場所は換気扇
   夫に大そうじへ参加させるポイント
         「夫のやり方に口出ししない」
   <家事しない男性のタイプ>
   ①家事に苦手意識があり、指示されないうちは動かない
   ②自主的になら家事するけど、指示されるとやる気を失う
(既婚女性に聞きました)
Solare



Q.現在、十分な収入があれば離婚したいですか?
                離婚危険ゾーン(「あては
                まる」「どちらかといえば
                あてはまる」)の回答率
                ・家事しない男:
                47.1%
                ・家事をする男:
                13.6%
                →家事をすると
                 離婚のリスクが
                 3分の1に!
                ⇒「洗濯は苦手だ」
                 とか言っている
                 場合じゃない!
Solare
         夫婦喧嘩の地雷を踏まないように
  ☆近くの方同士で紹介しあってください
     テーマ:夫婦喧嘩の引き金になった言葉や出来事
         (参考)「夫婦ゲンカの原因となる夫からの一言ランキング」
         1. 専業主婦は楽だよな
         2. 誰のおかげで飯が食えていると思っているんだ!
         3. 俺は働いているんだ
         4. 子どものしつけは妻の仕事だろ?
         5. 俺の方が疲れている
         6. おふくろの方が料理をちゃんと作ってくれたよ
         7. 家にいるならちゃんと家事をしろよ
         8. 気が利かないね
         9. 仕事で忙しいんだよ
         10.おかずはこれだけ?
Solare
         妻に対するNGワード(禁句)

     栄えあるNo.1ワードは?     手伝ってあげる
   ⇒無自覚に出てくる言葉の裏に、人の本性(本当の気持ち)
     が現れるので、何気ない言葉づかいこそ要注意

   ■「育児‘参加’」、「家事‘協力’」と口にしている時点で
         当事者意識に欠けていることが丸見えです
         ・・「ぼくには主体性がありません」と言っているのと同じ

         「家族サービス」なんて言っている人はヤバイ!!
         ⇒家庭(ホーム)がアウェイ化していませんか?
         ・・定年後に「居場所」がないとオールアウェイ化しますよ!
Solare
         ワーク「ワイフ」バランスが最重要!

     ■子どもがうれしいのは「パパとママの仲良しな姿」
         ママだけが、パパだけが頑張るのではなく、
          夫婦で育児に取り組めば、
          しんどさ半減!楽しさ倍増!!
     □仕事が忙しくて家で過ごす時間がとれないパパこそ
      「ママのケア」をきっちりこなすことが重要です
         <パパが見極めるべきポイント>
         仕事で不在にしているときに、パパのことを
         ママが子どもにどのように説明しているか?
Solare
         家で「オレってイクメン!」とは言わないように

     ■夫は「余所の父親」と比べて自己評価(甘め)
      妻は「自分」と比べて採点(次第に基準が厳しくなる)
          「オレって育児・家事しているよね!」
          などと呑気な発言をしていると
          「私よりしてないくせに!」と刺されます
         ★「ドヤ顔」のイクメンにはならないように!
         □なぜ「イクメン」がニュースになるの?→珍しいから
         ⇒母親が育児・家事をしてもニュースにはなりません
          「イクメン」なんて言わなくても、当たり前のように
          男が育児する世の中になることを目指しています
         ⇒いまニュースになっているのは?
Solare
         時代はイクジイ!・・「孫育て」に脚光が
Solare
         男の生き方の変遷

 頑固カミナリ親父時代          (~1950年)
           ・家父長制のもと、家の中では圧倒的な権力
           ・多くを語らず背中で語ることが美

 モーレツ・サラリーマン時代 (~1990)
           ・高度成長期~バブル期、エコノミックアニマル
           ・家庭よりも会社の方が居心地がいい

 イクメン時代                (~現在)
           ・家庭と仕事の両立、ワークライフバランス
           ・イクメン急増・男性の育休、男性も介護
Solare
         ストップ・ザ・孤育て

  ■密室で行われる育児はちょっとしたことで行き詰まりがち
   ⇒いまどき育児の大問題 「孤立化する育児'孤育て(」

          子育ては「アナザーワールドの入り口」
  □児童虐待、育児放棄、待機児童、放射能汚染、、
   ⇒育児にまつわるニュースは「母親」が主語になっている
    育児の悲劇の共通項=「父親の不在」

            イクメン・イクジイを増やして
            育児の悲劇を減らしたい!
     ★映像「強い子」を視聴します
Solare
         グループの話し合い




         子育てを通じて、
         子どもから学んだこと
         親として成長したこと
Solare
         子どもは「地域社会へのパスポート」
    ■パパの育児が楽しく継続する鍵は「パパ友」の存在
     ・・保育園の送迎で無表情or笑顔のパパのちがい
         パパ・スクールをしながらいつも思うこと


         男も子育てを語りたい!
         ~我が息子・我が娘LOVE!
    ★パパ友づくりには
     「アルコール」が効果的
         (お酒の力を借りて本音トーク)

     ・・子どもが小学生になればPTAやスポーツコーチなどパパの出番があるが、
         プレパパ、乳幼児パパ、イクジイは自ら動かないと地域に居場所ができない
Solare
         パパ友をつくろう!

             パパ友      会社友     学生友


                     仕事の切れ目
  結びつき 長期で強い                当時の絆
                     が縁の切れ目


       ・地域の出来事       ・上司の批判
  メインの ・子どもの成長       ・部下のいちゃ ・昔の失敗談
  会話   ・病院の評判        もん      ・昔の苦労話
       ・妻のグチ         ・人事の噂

                             FJ会員あらきパパ作成
Solare
         イキメン(地域を楽しむパパ)になろう!
   ■男性は目的(ゴール・タスク)があるとつながりやすい
          場所    関係性     きっかけ    ポイント

               ・弱い      定期的に    定期的に
         近所
               ・地域性強い   通う場所    会う仕組み

         保育園   ・強い              パパだけで
         幼稚園            妻・子ども
               ・地域性強い           会う
         小学校
         NPO
               ・強い
         ボラン            活動      妻の理解
               ・地域性弱い
         ティア
「あえて困難な道を往け!」はお好きですか?
Solare




                       個人的には、仕事の
                       方がよほど楽です!
         <考えてみてください>
                       ・代わりがいない
          「仕事」と「育児」、   ・下手すると死ぬ


           どちらが困難ですか?
           (困難に感じますか?)

         もしかして、
         楽な「仕事」に逃げてませんか?
Solare
         ワークライフバランスで困っている人?!
    ■人は自分が困らないとなかなか動かない生き物
     ・・ワークライフバランスで困っているのは社長?部長?
     ⇒企業でWLBが広がらない理由は「困ってないから」

           困っている(不利益を被っている)のは
           育児をしながら働いている    女性 です
         <ワークライフバランスは下の文脈で語られがちです>

          ワークライフバランス=仕事と家庭の両立
          だから、女性活躍支援のワークライフバランス
Solare
          子育ては期間限定の「プロジェクトⅩ」

         ■子育て・孫育てを楽しめる期間は、ほんの数年
          ⇒育児は期間限定!
         ★女の子は10歳、男の子は中学生になれば
          親よりも友達の方が大事になります

         <プロジェクトⅩにハマるツボ>
         事業が困難であるほど(富士山頂にレーダー設置、等)
          達成したときには歓びと感動がある
         一人で成し遂げても感動はしない
          助け合う仲間の存在が不可欠である
         当時の経験がハードであるほど、ふりかえると美談に
Solare
         江原啓之さん曰く

         ◆人として鍛えられるキッカケが3つあります


          1. 上司になること
          2. 社長になること
          3. 親になること
          ⇒そのココロは、

            ままならないものを相手にする
Solare
         ワークライフバランスはママならない

 ■「組織の論理」と「個人の願望」は相反しがちです
         <会社が重視している>   <個人が大切にしたい>

         •成果、スピード      •家族との時間
         •売上目標         •パートナーの関係
         •チームワーク、など    •趣味,友人,夢,など


            仕事              自分

         ☆ママならないものから逃げず、向き合いましょう!
Solare
         ここで、クイズです

          クイズ:   「人生の8万時間」とは?
         ① 在職中の勤務時間
          約2000時間(年間総労働時間) × 約40年(在職期間)
          =約80,000時間

         ② 定年後の余暇時間
          11時間(1日のうち自由になる時間) ×20年×365日
          =80,300時間
                              (加藤仁 著『定年後』岩波新書)


     ★「定年後の余生」と「会社で働いた時間」は同じ分量
Solare
         定年後の「ワークなしライフ」はさみしい
     ■‘定年したら趣味三昧しよう’‘悠々自適で過ごしたい’
       ・・たぶん無理です

         ○年金に頼った暮らしが成り立たない!
         ・・会社に依存した働き方は定年後に生活できない
           定年後も通用する技術と人脈をつけておく
         ○定年後の離婚'熟年離婚(が急増中!
         ・・頼りになるのは家族(会社は骨を拾ってくれない)
           家庭を「アウェイ」ではなく「ホーム」にする

         □老後の三大不安「お金」「健康」「生きがい」は
          定年直前になって準備を始めても間に合いません
Solare
         ワークライフバランスは「生き方」の問題

         ■ワークライフバランスを突き詰めると
          「タイムマネジメント'時間の有効活用(」

          <ワークライフバランスの命題>

             限られた自分の人生の時間を
             いかに有意義に過ごすか?

          1日24時間、いかに有効に活用するか
          人生80年時代、いかに充実して生きるか
Solare
         究極の質問をします

         ☆次の問いかけに、ペア(3人も可)で話し合いましょう

          <三つの質問をします>

           あと3日しか生きられないとしたら?

           あと30日しか生きられないとしたら?

           あと30年しか生きられないとしたら?
Solare
         これまで二千人以上に3つの質問をしました

  ★「仕事優先」のまま死ぬ人はめったにいません
     →「あと3日」の宣告で、家族を最優先する人が大半です
         ・・これまで3人だけ「納期」「引き継ぎ」と回答(なぜかみな女性)

   ■「仕事はたしかに大切なものではあるけれど、
     絶対的に大事なものではない」という考え方がよさそう

         身体を壊してまでするものではない(過労死)

         心を壊してまでするものではない(メンタルヘルス)

         家族を不幸にしてまで仕事するものではない
Solare
         日々に流されない二つの方法


          1(デッドラインを決めて生きる
          2(人生の優先順位に基づいて生きる

         ★ぼくは娘が生まれて人生の優先順位が変わりました




         ☆3・11以後に働き方・生き方を変えた方は多い
Solare
         パパになって、ぼくが変わったこと

         ■一番大事にしたいものを一番大事にする
          ⇒「娘の成長」を「一番大事」に据えました
         <子どもが生まれてからぼくの行動が変わったこと>
         海の近くへ引っ越しました…海や山のそばで子育てしたい
         笑顔が多くなりました…家でいつも笑顔でいたら外でも笑顔に
         マイナス現象に近寄らなくなった…ニュースを見なくなった
         「う・た・し・大」が口グセに…イライラした気分がなくなった
         朝4時起き生活…娘と一緒にオフロに入り、夜9時に眠る生活
         飲みに行く回数が激減…夕食を共にするので奥様が上機嫌

         ★ぼくは、娘のおかげで幸せになれました
Solare
         「パパ・スイッチ」を入れよう!
         ■男性は体感を伴って「父親になる」わけではない
         ・・女性は、妊娠~出産~授乳のプロセスのなかで
           「母親になるためのプログラム」が用意されている

          男の育児は「パパ・スイッチ」の点灯が必要!
         □自らの身体を動かし心で感じて「父親」になっていく
          おふろばで我が子の手が小さいのを眺めているうち
         赤ちゃんを抱っこしていたとき「この命まもってやらねば!」
         だんだん自分の顔に似てきたと気づいた瞬間
         ⇒「立会い出産」が一番多いです(約7割)

         私がパパスイッチの入った映像   アニメ「象の背中」
Solare
         自分が太陽になりましょう
     ■まず自分が明るい太陽になって輝きましょう
      (社名の由来;「ソラーレ」はイタリア語で「太陽」)

         ・・仕事が忙しい、育児に自信がもてない、社会が悪い。。
          嘆きたいことは山ほどあるかもしれませんが、

            周りが暗いと嘆くのではなく、
           自分が太陽になればそれでいい!
          <ステップ1>        <ステップ2>
          自分が太陽になる       周りの人と照らし合う

Contenu connexe

Tendances

スライド(ワークライフバランスの極意)えどがわパパスクールPdf
スライド(ワークライフバランスの極意)えどがわパパスクールPdfスライド(ワークライフバランスの極意)えどがわパパスクールPdf
スライド(ワークライフバランスの極意)えどがわパパスクールPdfCozy Azuma
 
スライド(ファザーリング入門講座)イクメンスクールIn逗子
スライド(ファザーリング入門講座)イクメンスクールIn逗子スライド(ファザーリング入門講座)イクメンスクールIn逗子
スライド(ファザーリング入門講座)イクメンスクールIn逗子Cozy Azuma
 
スライド「パパも育児を楽しもう」明治ひよこ学級2012
スライド「パパも育児を楽しもう」明治ひよこ学級2012スライド「パパも育児を楽しもう」明治ひよこ学級2012
スライド「パパも育児を楽しもう」明治ひよこ学級2012Cozy Azuma
 
スライド(①パパってすばらしい!)中原パパ活
スライド(①パパってすばらしい!)中原パパ活スライド(①パパってすばらしい!)中原パパ活
スライド(①パパってすばらしい!)中原パパ活Cozy Azuma
 
スライド(パパと子育てを楽しもう)町田市ぶれない子育て講演会
スライド(パパと子育てを楽しもう)町田市ぶれない子育て講演会スライド(パパと子育てを楽しもう)町田市ぶれない子育て講演会
スライド(パパと子育てを楽しもう)町田市ぶれない子育て講演会Cozy Azuma
 
スライド(自分事で考えるwlb)茨城県勤労者福祉研究集会
スライド(自分事で考えるwlb)茨城県勤労者福祉研究集会スライド(自分事で考えるwlb)茨城県勤労者福祉研究集会
スライド(自分事で考えるwlb)茨城県勤労者福祉研究集会Cozy Azuma
 
スライド(イマドキの家族)東京都生協連
スライド(イマドキの家族)東京都生協連スライド(イマドキの家族)東京都生協連
スライド(イマドキの家族)東京都生協連Cozy Azuma
 
スライド(「男の育児が会社を変える)Nttコム勉強会
スライド(「男の育児が会社を変える)Nttコム勉強会スライド(「男の育児が会社を変える)Nttコム勉強会
スライド(「男の育児が会社を変える)Nttコム勉強会Cozy Azuma
 
Pdf「夫婦パートナーシップとパパ友づくり」たいとうパパスクール
Pdf「夫婦パートナーシップとパパ友づくり」たいとうパパスクールPdf「夫婦パートナーシップとパパ友づくり」たいとうパパスクール
Pdf「夫婦パートナーシップとパパ友づくり」たいとうパパスクールCozy Azuma
 
スライド(パパの極意&ネットワーク)あだちパパスクール③
スライド(パパの極意&ネットワーク)あだちパパスクール③スライド(パパの極意&ネットワーク)あだちパパスクール③
スライド(パパの極意&ネットワーク)あだちパパスクール③Cozy Azuma
 
スライド(ワールドカフェ日吉)日吉分館
スライド(ワールドカフェ日吉)日吉分館スライド(ワールドカフェ日吉)日吉分館
スライド(ワールドカフェ日吉)日吉分館Cozy Azuma
 
スライド「効果的な時間術」江東区パルカレッジ
スライド「効果的な時間術」江東区パルカレッジスライド「効果的な時間術」江東区パルカレッジ
スライド「効果的な時間術」江東区パルカレッジCozy Azuma
 
スライド(父親講座~夫婦パートナーシップ)戸塚区
スライド(父親講座~夫婦パートナーシップ)戸塚区スライド(父親講座~夫婦パートナーシップ)戸塚区
スライド(父親講座~夫婦パートナーシップ)戸塚区Cozy Azuma
 
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日第四回(キャリアは人生戦略)5月31日
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日Cozy Azuma
 
スライド「ドリーム・ファミリー・シナジー」ドリプラスタッフ塾
スライド「ドリーム・ファミリー・シナジー」ドリプラスタッフ塾スライド「ドリーム・ファミリー・シナジー」ドリプラスタッフ塾
スライド「ドリーム・ファミリー・シナジー」ドリプラスタッフ塾Cozy Azuma
 
スライド(「働きがい」と「働きやすさ」)八王子労政事務所
スライド(「働きがい」と「働きやすさ」)八王子労政事務所スライド(「働きがい」と「働きやすさ」)八王子労政事務所
スライド(「働きがい」と「働きやすさ」)八王子労政事務所Cozy Azuma
 
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)スライド(自分事で考えるワークライフバランス)
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)Cozy Azuma
 
スライド(男女平等セミナー)連合本部
スライド(男女平等セミナー)連合本部スライド(男女平等セミナー)連合本部
スライド(男女平等セミナー)連合本部Cozy Azuma
 

Tendances (18)

スライド(ワークライフバランスの極意)えどがわパパスクールPdf
スライド(ワークライフバランスの極意)えどがわパパスクールPdfスライド(ワークライフバランスの極意)えどがわパパスクールPdf
スライド(ワークライフバランスの極意)えどがわパパスクールPdf
 
スライド(ファザーリング入門講座)イクメンスクールIn逗子
スライド(ファザーリング入門講座)イクメンスクールIn逗子スライド(ファザーリング入門講座)イクメンスクールIn逗子
スライド(ファザーリング入門講座)イクメンスクールIn逗子
 
スライド「パパも育児を楽しもう」明治ひよこ学級2012
スライド「パパも育児を楽しもう」明治ひよこ学級2012スライド「パパも育児を楽しもう」明治ひよこ学級2012
スライド「パパも育児を楽しもう」明治ひよこ学級2012
 
スライド(①パパってすばらしい!)中原パパ活
スライド(①パパってすばらしい!)中原パパ活スライド(①パパってすばらしい!)中原パパ活
スライド(①パパってすばらしい!)中原パパ活
 
スライド(パパと子育てを楽しもう)町田市ぶれない子育て講演会
スライド(パパと子育てを楽しもう)町田市ぶれない子育て講演会スライド(パパと子育てを楽しもう)町田市ぶれない子育て講演会
スライド(パパと子育てを楽しもう)町田市ぶれない子育て講演会
 
スライド(自分事で考えるwlb)茨城県勤労者福祉研究集会
スライド(自分事で考えるwlb)茨城県勤労者福祉研究集会スライド(自分事で考えるwlb)茨城県勤労者福祉研究集会
スライド(自分事で考えるwlb)茨城県勤労者福祉研究集会
 
スライド(イマドキの家族)東京都生協連
スライド(イマドキの家族)東京都生協連スライド(イマドキの家族)東京都生協連
スライド(イマドキの家族)東京都生協連
 
スライド(「男の育児が会社を変える)Nttコム勉強会
スライド(「男の育児が会社を変える)Nttコム勉強会スライド(「男の育児が会社を変える)Nttコム勉強会
スライド(「男の育児が会社を変える)Nttコム勉強会
 
Pdf「夫婦パートナーシップとパパ友づくり」たいとうパパスクール
Pdf「夫婦パートナーシップとパパ友づくり」たいとうパパスクールPdf「夫婦パートナーシップとパパ友づくり」たいとうパパスクール
Pdf「夫婦パートナーシップとパパ友づくり」たいとうパパスクール
 
スライド(パパの極意&ネットワーク)あだちパパスクール③
スライド(パパの極意&ネットワーク)あだちパパスクール③スライド(パパの極意&ネットワーク)あだちパパスクール③
スライド(パパの極意&ネットワーク)あだちパパスクール③
 
スライド(ワールドカフェ日吉)日吉分館
スライド(ワールドカフェ日吉)日吉分館スライド(ワールドカフェ日吉)日吉分館
スライド(ワールドカフェ日吉)日吉分館
 
スライド「効果的な時間術」江東区パルカレッジ
スライド「効果的な時間術」江東区パルカレッジスライド「効果的な時間術」江東区パルカレッジ
スライド「効果的な時間術」江東区パルカレッジ
 
スライド(父親講座~夫婦パートナーシップ)戸塚区
スライド(父親講座~夫婦パートナーシップ)戸塚区スライド(父親講座~夫婦パートナーシップ)戸塚区
スライド(父親講座~夫婦パートナーシップ)戸塚区
 
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日第四回(キャリアは人生戦略)5月31日
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日
 
スライド「ドリーム・ファミリー・シナジー」ドリプラスタッフ塾
スライド「ドリーム・ファミリー・シナジー」ドリプラスタッフ塾スライド「ドリーム・ファミリー・シナジー」ドリプラスタッフ塾
スライド「ドリーム・ファミリー・シナジー」ドリプラスタッフ塾
 
スライド(「働きがい」と「働きやすさ」)八王子労政事務所
スライド(「働きがい」と「働きやすさ」)八王子労政事務所スライド(「働きがい」と「働きやすさ」)八王子労政事務所
スライド(「働きがい」と「働きやすさ」)八王子労政事務所
 
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)スライド(自分事で考えるワークライフバランス)
スライド(自分事で考えるワークライフバランス)
 
スライド(男女平等セミナー)連合本部
スライド(男女平等セミナー)連合本部スライド(男女平等セミナー)連合本部
スライド(男女平等セミナー)連合本部
 

Similaire à スライド(ワークライフ&ワイフバランスでいこう!)Fjちばpdf

スライド「パパも育児を楽しもう」明治ひよこ学級2012
スライド「パパも育児を楽しもう」明治ひよこ学級2012スライド「パパも育児を楽しもう」明治ひよこ学級2012
スライド「パパも育児を楽しもう」明治ひよこ学級2012Cozy Azuma
 
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日第四回(キャリアは人生戦略)5月31日
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日Cozy Azuma
 
スライド(パパの育児力up!講座)文京区
スライド(パパの育児力up!講座)文京区スライド(パパの育児力up!講座)文京区
スライド(パパの育児力up!講座)文京区Cozy Azuma
 
スライド(働きがいと働きやすさ)八王子男女雇用平等セミナー
スライド(働きがいと働きやすさ)八王子男女雇用平等セミナースライド(働きがいと働きやすさ)八王子男女雇用平等セミナー
スライド(働きがいと働きやすさ)八王子男女雇用平等セミナーCozy Azuma
 
スライド(夫婦パートナーシップ)すみだパパスクール
スライド(夫婦パートナーシップ)すみだパパスクールスライド(夫婦パートナーシップ)すみだパパスクール
スライド(夫婦パートナーシップ)すみだパパスクールCozy Azuma
 
聖心女子(恋バナで就職)心構え編
聖心女子(恋バナで就職)心構え編聖心女子(恋バナで就職)心構え編
聖心女子(恋バナで就職)心構え編Cozy Azuma
 
スライド(「発達と保育」特別授業)神奈川総合高校
スライド(「発達と保育」特別授業)神奈川総合高校スライド(「発達と保育」特別授業)神奈川総合高校
スライド(「発達と保育」特別授業)神奈川総合高校Cozy Azuma
 
第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日
第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日
第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日Cozy Azuma
 
スライド(上智大「ジェンダーと社会学」)6月16日
スライド(上智大「ジェンダーと社会学」)6月16日スライド(上智大「ジェンダーと社会学」)6月16日
スライド(上智大「ジェンダーと社会学」)6月16日Cozy Azuma
 
「パパの子育て講演会」
「パパの子育て講演会」  「パパの子育て講演会」
「パパの子育て講演会」 Cozy Azuma
 
徳田ゼミ 6月14日
徳田ゼミ 6月14日徳田ゼミ 6月14日
徳田ゼミ 6月14日Cozy Azuma
 
初回(キャリアって何?)4月24日
初回(キャリアって何?)4月24日初回(キャリアって何?)4月24日
初回(キャリアって何?)4月24日Cozy Azuma
 

Similaire à スライド(ワークライフ&ワイフバランスでいこう!)Fjちばpdf (13)

Wlb 110703014832-phpapp01
Wlb 110703014832-phpapp01Wlb 110703014832-phpapp01
Wlb 110703014832-phpapp01
 
スライド「パパも育児を楽しもう」明治ひよこ学級2012
スライド「パパも育児を楽しもう」明治ひよこ学級2012スライド「パパも育児を楽しもう」明治ひよこ学級2012
スライド「パパも育児を楽しもう」明治ひよこ学級2012
 
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日第四回(キャリアは人生戦略)5月31日
第四回(キャリアは人生戦略)5月31日
 
スライド(パパの育児力up!講座)文京区
スライド(パパの育児力up!講座)文京区スライド(パパの育児力up!講座)文京区
スライド(パパの育児力up!講座)文京区
 
スライド(働きがいと働きやすさ)八王子男女雇用平等セミナー
スライド(働きがいと働きやすさ)八王子男女雇用平等セミナースライド(働きがいと働きやすさ)八王子男女雇用平等セミナー
スライド(働きがいと働きやすさ)八王子男女雇用平等セミナー
 
スライド(夫婦パートナーシップ)すみだパパスクール
スライド(夫婦パートナーシップ)すみだパパスクールスライド(夫婦パートナーシップ)すみだパパスクール
スライド(夫婦パートナーシップ)すみだパパスクール
 
聖心女子(恋バナで就職)心構え編
聖心女子(恋バナで就職)心構え編聖心女子(恋バナで就職)心構え編
聖心女子(恋バナで就職)心構え編
 
スライド(「発達と保育」特別授業)神奈川総合高校
スライド(「発達と保育」特別授業)神奈川総合高校スライド(「発達と保育」特別授業)神奈川総合高校
スライド(「発達と保育」特別授業)神奈川総合高校
 
第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日
第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日
第二回(キャリアは明るく楽しく行動する)5月17日
 
スライド(上智大「ジェンダーと社会学」)6月16日
スライド(上智大「ジェンダーと社会学」)6月16日スライド(上智大「ジェンダーと社会学」)6月16日
スライド(上智大「ジェンダーと社会学」)6月16日
 
「パパの子育て講演会」
「パパの子育て講演会」  「パパの子育て講演会」
「パパの子育て講演会」
 
徳田ゼミ 6月14日
徳田ゼミ 6月14日徳田ゼミ 6月14日
徳田ゼミ 6月14日
 
初回(キャリアって何?)4月24日
初回(キャリアって何?)4月24日初回(キャリアって何?)4月24日
初回(キャリアって何?)4月24日
 

スライド(ワークライフ&ワイフバランスでいこう!)Fjちばpdf

  • 1. 一歩先行く男の子育て・孫育て応援塾 ワーク・ライフ &ワイフ・バランス でいこう! 2011年1月21日 あづまこうじ NPO法人ファザーリング・ジャパン
  • 2. Solare はじめに • 本日の内容と進め方 • 講師の自己紹介 • ペアワーク「脳の体操」 <本日のテーマ> 男も子育てを楽しむ時代です! ワークの前に、ワイフを大事に
  • 3. Solare 本日の内容と進め方 ①笑っているパパになろう! ②イクメン&イクジイ ③子育てから学べること ④イキメン(地域を楽しむ男)になろう ⑤ワーク・ライフ&ワイフ・バランスの極意 ★参加型(ペア対話、グループの話し合い等)で 楽しく進めます
  • 4. Solare 講師の自己紹介 ■東 浩司(あづまこうじ) -1971年2月生(40才) -名古屋出身、阪大人間科学部卒 -妻・娘二人(4才・6カ月) -逗子在住、187cm ○株式会社ソラーレ代表 -富士ゼロックス,ワタミ,東京電力など異業種転職6回を経て 娘の誕生をきっかけに独立・起業 ○NPO法人ファザーリング・ジャパン理事 -職業:研修講師、本業:パパ ○専修大非常勤講師、産業カウンセラー
  • 5. Solare
  • 6. Solare 父 ★ フ 親 前 年 ァ の 回 間 ザ 育 の 3 ー 児 講 0 リ を 演 0 支 を 回 ン 援 聞 、 グ す 全 る か 国 代・ ジ N れ 表ャ た 公 P 方 演 理パ O は ツ 事ン い ア ま ー 安 す 中 藤 か 哲 ? 也
  • 8. Solare 脳の体操 ■近くの方同士でペア(3人も可)になって、 次のテーマで交代でお話しください テーマ:この2週間で うれしかった、楽しかったこと、 ラッキーだったこと ☆二人(又は三人)合わせて 3分間
  • 9. Solare いい父親ではなく、笑っているパパになろう! ■笑っているパパ・ママはプラス思考 <プラス思考になるコツ> 「プラス思考になろう!」とは思わない 意識すると逆にマイナス思考へ向かいます うれしいことを考えたり、楽しい話をしてみる 脳にスイッチが押されてプラス思考の体質に <プラス思考になるためのポイント> 口グセをプラスにする! お天気の悪口を言わない・・お空は常にニュートラル ☆親が楽しんで生きる姿をみて、子どもは未来を肯定する
  • 10. 「イクメン」とは‘新しい男の生き方’ Solare ■「男の育児」は国家プロジェクトになりました →厚生労働省イクメンプロジェクト ~プラス思考で進行中 2010年流行語大賞 トップテンに選出! イクメンが増えれば 社会(会社)が変わる!
  • 11. Solare デキる男は家事をする=‘カジメン’ ■「かせぐ男」より「カジする男」がモテる時代になりました 女性が選ぶ結婚相手の条件 「育児・家事をする男性」 がランキング1位! (パパ料理教室) パパが作る料理で 家族をご馳走! ・家事する夫は、仕事もプライベートも充実している ・家事する夫は、家族とのコミュニケーションが良好である ・夫が家事している妻ほど、生活に満足している 出典:花王生活者研究センター 『家事をする既婚男性の意識・実態』2007年10月
  • 12. Solare 夫が家事をしない=私への愛情がない!? ■夫が家事する家庭では、夫婦の会話時間が長い 平日会話時間0分の夫婦では 夫が家事をしている:3%、夫が家事をしていない:71% 平日会話時間3時間以上の夫婦では 夫が家事をしている:30%、夫が家事をしていない:18% 花王生活者研究センター『男性の家事参加と大そうじに関する意識調査』2010年12月 妻が夫に掃除してほしい場所は換気扇 夫に大そうじへ参加させるポイント 「夫のやり方に口出ししない」 <家事しない男性のタイプ> ①家事に苦手意識があり、指示されないうちは動かない ②自主的になら家事するけど、指示されるとやる気を失う
  • 13. (既婚女性に聞きました) Solare Q.現在、十分な収入があれば離婚したいですか? 離婚危険ゾーン(「あては まる」「どちらかといえば あてはまる」)の回答率 ・家事しない男: 47.1% ・家事をする男: 13.6% →家事をすると 離婚のリスクが 3分の1に! ⇒「洗濯は苦手だ」 とか言っている 場合じゃない!
  • 14. Solare 夫婦喧嘩の地雷を踏まないように ☆近くの方同士で紹介しあってください テーマ:夫婦喧嘩の引き金になった言葉や出来事 (参考)「夫婦ゲンカの原因となる夫からの一言ランキング」 1. 専業主婦は楽だよな 2. 誰のおかげで飯が食えていると思っているんだ! 3. 俺は働いているんだ 4. 子どものしつけは妻の仕事だろ? 5. 俺の方が疲れている 6. おふくろの方が料理をちゃんと作ってくれたよ 7. 家にいるならちゃんと家事をしろよ 8. 気が利かないね 9. 仕事で忙しいんだよ 10.おかずはこれだけ?
  • 15. Solare 妻に対するNGワード(禁句) 栄えあるNo.1ワードは? 手伝ってあげる ⇒無自覚に出てくる言葉の裏に、人の本性(本当の気持ち) が現れるので、何気ない言葉づかいこそ要注意 ■「育児‘参加’」、「家事‘協力’」と口にしている時点で 当事者意識に欠けていることが丸見えです ・・「ぼくには主体性がありません」と言っているのと同じ 「家族サービス」なんて言っている人はヤバイ!! ⇒家庭(ホーム)がアウェイ化していませんか? ・・定年後に「居場所」がないとオールアウェイ化しますよ!
  • 16. Solare ワーク「ワイフ」バランスが最重要! ■子どもがうれしいのは「パパとママの仲良しな姿」 ママだけが、パパだけが頑張るのではなく、 夫婦で育児に取り組めば、 しんどさ半減!楽しさ倍増!! □仕事が忙しくて家で過ごす時間がとれないパパこそ 「ママのケア」をきっちりこなすことが重要です <パパが見極めるべきポイント> 仕事で不在にしているときに、パパのことを ママが子どもにどのように説明しているか?
  • 17. Solare 家で「オレってイクメン!」とは言わないように ■夫は「余所の父親」と比べて自己評価(甘め) 妻は「自分」と比べて採点(次第に基準が厳しくなる) 「オレって育児・家事しているよね!」 などと呑気な発言をしていると 「私よりしてないくせに!」と刺されます ★「ドヤ顔」のイクメンにはならないように! □なぜ「イクメン」がニュースになるの?→珍しいから ⇒母親が育児・家事をしてもニュースにはなりません 「イクメン」なんて言わなくても、当たり前のように 男が育児する世の中になることを目指しています ⇒いまニュースになっているのは?
  • 18. Solare 時代はイクジイ!・・「孫育て」に脚光が
  • 19. Solare 男の生き方の変遷 頑固カミナリ親父時代 (~1950年) ・家父長制のもと、家の中では圧倒的な権力 ・多くを語らず背中で語ることが美 モーレツ・サラリーマン時代 (~1990) ・高度成長期~バブル期、エコノミックアニマル ・家庭よりも会社の方が居心地がいい イクメン時代 (~現在) ・家庭と仕事の両立、ワークライフバランス ・イクメン急増・男性の育休、男性も介護
  • 20. Solare ストップ・ザ・孤育て ■密室で行われる育児はちょっとしたことで行き詰まりがち ⇒いまどき育児の大問題 「孤立化する育児'孤育て(」 子育ては「アナザーワールドの入り口」 □児童虐待、育児放棄、待機児童、放射能汚染、、 ⇒育児にまつわるニュースは「母親」が主語になっている 育児の悲劇の共通項=「父親の不在」 イクメン・イクジイを増やして 育児の悲劇を減らしたい! ★映像「強い子」を視聴します
  • 21. Solare グループの話し合い 子育てを通じて、 子どもから学んだこと 親として成長したこと
  • 22. Solare 子どもは「地域社会へのパスポート」 ■パパの育児が楽しく継続する鍵は「パパ友」の存在 ・・保育園の送迎で無表情or笑顔のパパのちがい パパ・スクールをしながらいつも思うこと 男も子育てを語りたい! ~我が息子・我が娘LOVE! ★パパ友づくりには 「アルコール」が効果的 (お酒の力を借りて本音トーク) ・・子どもが小学生になればPTAやスポーツコーチなどパパの出番があるが、 プレパパ、乳幼児パパ、イクジイは自ら動かないと地域に居場所ができない
  • 23. Solare パパ友をつくろう! パパ友 会社友 学生友 仕事の切れ目 結びつき 長期で強い 当時の絆 が縁の切れ目 ・地域の出来事 ・上司の批判 メインの ・子どもの成長 ・部下のいちゃ ・昔の失敗談 会話 ・病院の評判 もん ・昔の苦労話 ・妻のグチ ・人事の噂 FJ会員あらきパパ作成
  • 24. Solare イキメン(地域を楽しむパパ)になろう! ■男性は目的(ゴール・タスク)があるとつながりやすい 場所 関係性 きっかけ ポイント ・弱い 定期的に 定期的に 近所 ・地域性強い 通う場所 会う仕組み 保育園 ・強い パパだけで 幼稚園 妻・子ども ・地域性強い 会う 小学校 NPO ・強い ボラン 活動 妻の理解 ・地域性弱い ティア
  • 25. 「あえて困難な道を往け!」はお好きですか? Solare 個人的には、仕事の 方がよほど楽です! <考えてみてください> ・代わりがいない 「仕事」と「育児」、 ・下手すると死ぬ どちらが困難ですか? (困難に感じますか?) もしかして、 楽な「仕事」に逃げてませんか?
  • 26. Solare ワークライフバランスで困っている人?! ■人は自分が困らないとなかなか動かない生き物 ・・ワークライフバランスで困っているのは社長?部長? ⇒企業でWLBが広がらない理由は「困ってないから」 困っている(不利益を被っている)のは 育児をしながら働いている 女性 です <ワークライフバランスは下の文脈で語られがちです> ワークライフバランス=仕事と家庭の両立 だから、女性活躍支援のワークライフバランス
  • 27. Solare 子育ては期間限定の「プロジェクトⅩ」 ■子育て・孫育てを楽しめる期間は、ほんの数年 ⇒育児は期間限定! ★女の子は10歳、男の子は中学生になれば 親よりも友達の方が大事になります <プロジェクトⅩにハマるツボ> 事業が困難であるほど(富士山頂にレーダー設置、等) 達成したときには歓びと感動がある 一人で成し遂げても感動はしない 助け合う仲間の存在が不可欠である 当時の経験がハードであるほど、ふりかえると美談に
  • 28. Solare 江原啓之さん曰く ◆人として鍛えられるキッカケが3つあります 1. 上司になること 2. 社長になること 3. 親になること ⇒そのココロは、 ままならないものを相手にする
  • 29. Solare ワークライフバランスはママならない ■「組織の論理」と「個人の願望」は相反しがちです <会社が重視している> <個人が大切にしたい> •成果、スピード •家族との時間 •売上目標 •パートナーの関係 •チームワーク、など •趣味,友人,夢,など 仕事 自分 ☆ママならないものから逃げず、向き合いましょう!
  • 30. Solare ここで、クイズです クイズ: 「人生の8万時間」とは? ① 在職中の勤務時間 約2000時間(年間総労働時間) × 約40年(在職期間) =約80,000時間 ② 定年後の余暇時間 11時間(1日のうち自由になる時間) ×20年×365日 =80,300時間 (加藤仁 著『定年後』岩波新書) ★「定年後の余生」と「会社で働いた時間」は同じ分量
  • 31. Solare 定年後の「ワークなしライフ」はさみしい ■‘定年したら趣味三昧しよう’‘悠々自適で過ごしたい’ ・・たぶん無理です ○年金に頼った暮らしが成り立たない! ・・会社に依存した働き方は定年後に生活できない 定年後も通用する技術と人脈をつけておく ○定年後の離婚'熟年離婚(が急増中! ・・頼りになるのは家族(会社は骨を拾ってくれない) 家庭を「アウェイ」ではなく「ホーム」にする □老後の三大不安「お金」「健康」「生きがい」は 定年直前になって準備を始めても間に合いません
  • 32. Solare ワークライフバランスは「生き方」の問題 ■ワークライフバランスを突き詰めると 「タイムマネジメント'時間の有効活用(」 <ワークライフバランスの命題> 限られた自分の人生の時間を いかに有意義に過ごすか? 1日24時間、いかに有効に活用するか 人生80年時代、いかに充実して生きるか
  • 33. Solare 究極の質問をします ☆次の問いかけに、ペア(3人も可)で話し合いましょう <三つの質問をします> あと3日しか生きられないとしたら? あと30日しか生きられないとしたら? あと30年しか生きられないとしたら?
  • 34. Solare これまで二千人以上に3つの質問をしました ★「仕事優先」のまま死ぬ人はめったにいません →「あと3日」の宣告で、家族を最優先する人が大半です ・・これまで3人だけ「納期」「引き継ぎ」と回答(なぜかみな女性) ■「仕事はたしかに大切なものではあるけれど、 絶対的に大事なものではない」という考え方がよさそう 身体を壊してまでするものではない(過労死) 心を壊してまでするものではない(メンタルヘルス) 家族を不幸にしてまで仕事するものではない
  • 35. Solare 日々に流されない二つの方法 1(デッドラインを決めて生きる 2(人生の優先順位に基づいて生きる ★ぼくは娘が生まれて人生の優先順位が変わりました ☆3・11以後に働き方・生き方を変えた方は多い
  • 36. Solare パパになって、ぼくが変わったこと ■一番大事にしたいものを一番大事にする ⇒「娘の成長」を「一番大事」に据えました <子どもが生まれてからぼくの行動が変わったこと> 海の近くへ引っ越しました…海や山のそばで子育てしたい 笑顔が多くなりました…家でいつも笑顔でいたら外でも笑顔に マイナス現象に近寄らなくなった…ニュースを見なくなった 「う・た・し・大」が口グセに…イライラした気分がなくなった 朝4時起き生活…娘と一緒にオフロに入り、夜9時に眠る生活 飲みに行く回数が激減…夕食を共にするので奥様が上機嫌 ★ぼくは、娘のおかげで幸せになれました
  • 37. Solare 「パパ・スイッチ」を入れよう! ■男性は体感を伴って「父親になる」わけではない ・・女性は、妊娠~出産~授乳のプロセスのなかで 「母親になるためのプログラム」が用意されている 男の育児は「パパ・スイッチ」の点灯が必要! □自らの身体を動かし心で感じて「父親」になっていく  おふろばで我が子の手が小さいのを眺めているうち 赤ちゃんを抱っこしていたとき「この命まもってやらねば!」 だんだん自分の顔に似てきたと気づいた瞬間 ⇒「立会い出産」が一番多いです(約7割) 私がパパスイッチの入った映像 アニメ「象の背中」
  • 38. Solare 自分が太陽になりましょう ■まず自分が明るい太陽になって輝きましょう (社名の由来;「ソラーレ」はイタリア語で「太陽」) ・・仕事が忙しい、育児に自信がもてない、社会が悪い。。 嘆きたいことは山ほどあるかもしれませんが、 周りが暗いと嘆くのではなく、 自分が太陽になればそれでいい! <ステップ1> <ステップ2> 自分が太陽になる 周りの人と照らし合う