SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  12
Télécharger pour lire hors ligne
第6期事業報告書(ver2.0)
(2017年10月~2018年9月)
一般社団法人りぷらす
<Vision>私たちが目指す社会
健康的な「ありたい暮らし」をカタチにできる社会を目指す
<Mission>私たちの使命
私たちに関わる人々及び私たち自身が、健康的な「あり
たい暮らし」をカタチにするために最適な取組をする
<基本的姿勢(行動指針)>
革新:大小問わず、日々革新、創造し組織と個人が成長する。
家族:自分と家族の安心できる暮らしを基本とする。
健康:自身の健康的な暮らしのために日々実践している事がある。
共生:排除しない。それぞれの人を受け入れる。
多様な方が暮らせる環境をつくる。
最適:三方よし。売り手(りぷらす)、買い手(受益者)、
世間(社会・地域・未来)にとって最善で最適を目指す。
<法人理念>
子供から高齢者まで病気や障がいの有無にかかわらず
地域で健康的に生活し続ける事ができる社会を創造する
沿革
2013年1月 一般社団法人りぷらす設立
2013年5月 石巻市にて事業開始 デイサービス開設
2013年11月 石巻にて、障害福祉サービス(生活介護・自立支援)開始
2014年11月 石巻にて、日中一時支援事業の開始
2014年9月 コミュニティーヘルス事業開始(旧地域健康サポーター事業)
2015年3月 登米市にて事業開始 デイサービス開設
2016年4月 仕事と介護の両立支援事業開始
2016年8月 登米デイサービスにて障害福祉サービス(生活介護、自立訓練)開始
2017年8月 訪問健康見守りサービス~想いの架け橋~サービス開始
1
りぷらすの沿革および理念
「子供から高齢者まで病気や障害の有無に関わらず、地域で健康的に暮らす
ことができる社会を創造する」を理念とする、「一般社団法人りぷらす」は
2013年の創立以来、宮城県石巻市に法人事務所を構え活動しています。
2017年9月で第6期の事業を終え、現在第7期の活動を迎えております。今
回は、第6期の事業報告及び、第7期の事業方針についてお伝えいたします。
2018年度事業概要
介護・障害福祉事業
◼ デイサービスの改善のために、利用者の毎月の測定を7項目から8項目に追加。
◼ 再現性を高めるために、デイサービスを利用して改善し、利用を終了した方の情
報をまとめる。
コミュニティーヘルス事業
◼ おたからサポーターによる体操教室の自主運営率が、63.3%から91.8%へ向上
◼ 宮城県丸森町での活動が2年目に突入
仕事と介護の両立支援事業
◼ 訪問健康見守りサービスのスタート
◼ 相談件数の増加
教育、研修、講師に関する活動
◼ 地域理学療法学会にてシンポジスト
として登壇
◼ 三重県伊勢市社会福祉協議会にて
「デイサービスからの卒業」について講演
法人全体の取り組み
◼ 採用用のホームページの作成
◼ 労務管理体制の効率化
◼ りぷらすの知見の可視化の取り組み開始
◼ 職員の健康づくり支援
2019年度方針
全体方針
◼ 「必要な人」へ「より早く」、「情報」と「サービス」を届ける
事業部門
◼ 新規サービス(介護・障害福祉事業)の立ち上げ準備、知見の形式知化、サー
ビスエリアの拡大
人材部門
◼ 広報部門の採用、事務局長の採用
経営部門
◼ 毎月の財務状況の共有
◼ 情報共有システムの改変
◼ 就業規則の改定
HPの作成:http://replus.strikingly.com/
2018年度事業概要報告及び、2019年度方針
2
2018年度の報告
◼ 受益者数の変化
2箇所あるデイサービス利用者の変化について報告致します。
石巻デイサービスでは、ほぼ前年度と同様の水準でした。登米デイサービスでは、
全体的に利用者が増え、特に基準該当サービスの利用者が、前年に比べ大幅に上
昇。病院退院後の方の利用が増えました。
項目
第5期 第6期
前年比
2016年10月
〜2017年9月
2017年10月
〜2018年9月
石巻デイ
介護保険利用者(述べ利用者) 3,002 3,057 102%
基準該当サービス(述べ利用者) 88 87 99%
日中一時支援(述べ利用者) 81 80 99%
合計 3,171 3,224 102%
登米デイ
介護保険(述べ利用者) 3,205 4,012 125%
基準該当(述べ利用者) 62 293 473%
合計 3,267 4,305 132%
◼ 評価測定項目で嚥下機能評価の追加(毎月7項目から8項目へ)
これまで、利用者の体調の変化を定期的に計り、迅速に適切な対応をすること、
サービスの質を測り改善することを目的に、毎月7項目の定量的、定性的項目の
測定していました。内容は、
①体重、②BMI、③5m歩行速度、④片脚立位時間、
⑤TUG(timed up and go test)、⑥CS-30(chair-stand test)、⑦目標の
記述です。2018年5月より、8項目目として、反復唾液嚥下テスト(RSST)の
測定を追加し、簡易的に嚥下機能を測定し、体重や筋力の変化と合わせ、栄養状
態の変化の指標と運用しています。
◼ 利用者の変化
りぷらすのデイサービスでは、上述の8項目の測定をしながら個人の変化を定期
的に測定しています。一方、全体では、「移動能力」に大きな影響を与える、歩
行バランス能力の指標である「TUG」と下肢筋力の指標である「CS-30」を重要
視しています。過去3年間の新規利用者の変化は下記の通りです。
改善
68%
維持
15%
悪化
17%
【CS-30】
3年間の新規利用者の3ヶ月の変化
改善
71%
維持
0%
悪化
29%
【TUG】
3年間の新規利用者の3ヶ月の変化
N=115
N=119
介護・障害福祉事業2018年度の報告と次年度の方針
3
◼ デイサービスからの卒業者の情報
2013年5月より石巻でデイサービスを開設、2015年3月に登米市でデイサービ
スを開設しました。デイサービスを利用することで、生活状態が改善しサービス
から卒業した方が、2018年9月までに21名おりました。また、2013年5月〜
2018年9月までに3ヶ月以上利用した方が、260名おり、3ヶ月以上利用した方
の卒業率は8.08%でした。詳細は下記の通りです。
➢ 平均年齢:76.9歳(42歳~92歳)
➢ 平均介護度:要支援2.5(要支援1~要介護3)
➢ 男女比:男性48%、女性52%(男性10名、女性11名)
➢ 平均利用期間:15.1月(2.5ヶ月〜53ヶ月)
➢ 介護給付費:7,567,800円/年
2019年度の方針
◼ 新規利用者の相談対応におけるガイドラインを策定し、運用する
◼ 利用する人の、役割について調査し、活躍できる機会を増やす
◼ 自宅とデイサービス以外の場所での活動や就労について調査する。
要支援
1
19%
要支援
2
43%
要介護
1
14%
要介護
2
19%
要介護
3
5%
40歳代
4%
50歳代
5%
60歳代
5%
70歳代
38%
80歳代
43%
90歳代
5%
介護度の割合 年齢の割合
卒業した方の写真1 卒業した方の写真2
介護・障害福祉事業2018年度の報告と次年度の方針
4
2018年度の報告
第5期と第6期の活動の推移
受益者数と活動の変化
2014年9月より、コミュニティーづくりと健康づくりを担う「おたがいカラダづ
くりサポーター(おたからサポーター)」の育成を始めました。2018年9月まで
に、96名のおたからサポーターを育成しました。
第5期と比べ第6期では、おたからサポーターの活動者や体操教室の実施回数は減
少しています。
これは、体操教室を自主運営できる規模となるよう、自分たちでマネジメントす
る体制に移行したためです。実際の自主運営率は、91.8%と向上なり、「おたか
らサポーター」のボランティア団体である、おたからのわ『結』での活動となっ
ています。
71
234
395
314
46
106 114 86
495
1171 1189 1126
8.6%
28.8%
63.3%
91.8%
0.0%
20.0%
40.0%
60.0%
80.0%
100.0%
0
200
400
600
800
1000
1200
1400
2014年10月~2015年9月 2015年10月~2016年9月 2016年10月~2017年9月 2017年10月~2018年9月
サポーター活動者 体操教室実施回数
体操教室参加者数 体操教室自主運営率
項目 第5期 第6期 前年比
おたからサポーター活動延べ人数 395 298 75%
体操実施回数 114 86 75%
体操教室参加者数 1,189 1,058 89%
体操教室1回あたりの平均参加者数(サポーター) 3.46 3.47 100%
体操教室1回あたりの平均参加者数(住民) 10.43 12.3 118%
第5期と第6期の活動の推移
コミュニティーヘルス事業2018年度の報告と次年度の方針
2018年度の報告
5
◼ おたがい体づくりサポーターの育成
3級講座講座実施回数:1回(石巻市開成)
3級講座講座受講者数:6名
2級講座の実施回数:4回
2級講座の内容
2017年11月16日:認知症予防
2017年12月11日:誤嚥予防
2018年4月19日:地域診断
2018年9月27日:現場コーディネート
◼ 川の上地区での活動
企画回数:12回
企画内容:体力測定、体操教室、
体操と音楽・食・メイク講座とのコ
ラボ企画など
のべ参加者数148人
◼ 宮城県丸森町での活動
2017年4月より、宮城県丸森町
筆甫地区での活動が始まり、2年目
となりました。
2018年8月には、筆甫地区の住
民さんが、石巻市の活動の視察に訪
れ交流する機会もありました。
2019年度の方針
◼ 住民主体の活動の立ち上げに関する資料を冊子にまとめ、必要とする地域で
活用できるようにします
◼ おたからサポーター養成講座の実施とリーダーの育成
コミュニティーヘルス事業2018年度の報告と次年度の方針
3級講座の場面
2級講座「誤嚥予防」の場
面
石巻市と丸森町の住民さんの交流場面 丸森町での活動の場面
6
2018年度の報告
◼ 訪問健康見守りサービスのスタート
2017年8月に開始した、訪問健康見守りサービス〜想いの架け橋〜を1年間稼働
致しました。
実施した内容
・家族間コミュニケーションの橋渡し
・介護サービスへの橋渡し
・地域社会との橋渡し
・自主トレーニングの立案と実施の支援
・毎月の健康状態の測定
2019年度の方針
◼ 訪問健康見守りサービス〜想いの架け橋〜の改善
サービス対象エリアを石巻〜仙台まで拡大します。
また、サービス内容を分かりやすく改善します。
◼ 仕事と介護両立に関する調査、啓発活動
企業での仕事と介護に関する実態調査や研修、相談会などを実施し、介護しな
がらでも働き続けられる環境の整備を進めて行きます。
◼ 家庭と介護に関する支援
子育て支援団体などと連携して、ダブルケアの支援などを行なっていきます。
確認できたこと
・家族間コミュニケーションの改善
・家族の介護への参加
・介護負担の軽減
・地域との関係性の構築
・高齢者の健康状態の改善
◼ 「仕事と介護の両立セミナー」の参加者が250名突破
2016年から実施してきた、「介護離職」や「介護うつ」の予防を目的とした、
「仕事と介護の両立セミナー」の参加者が250名を超えました。これまで、宮城
県、岩手県、東京都で実施してきましたが、今期の実施場所は、石巻と東京でし
た。
仕事と介護の両立事業2018年度の報告と次年度の方針
2018年度の報告
7
今年度のテーマは、SDGs、東日本大震災、地域理学療法、卒業できるデイサービ
スなどの内容でした。これまでは、東日本大震災に関するテーマが多かったです
が、今年度は、医療や介護に関するテーマが増えてきました。
◼ 講演の内容(抜粋)
• 2018.1.28:地域理学療法フォーラム 私たちの地域理学療法への挑戦にて
シンポジストとして登壇
• 2018.2.15 :復興の先を考えるミーティングin石巻〜
SDGsで見る私たちの地域社会〜にて事例提供
• 2018.6.29:三重県伊勢市社会福祉協議会にて「デイサービスからの卒業」
について講演
◼ メディア関係
• 2017.10.28 石巻日日新聞 ズーム&ワイド「家族をつなぐ言葉の架け橋
『仕事と介護の両立支援』 訪問健康見守りサービス開始」
• 2017.12.27 石巻日日新聞「いしのまきNPO日和」 インタビュー掲載
『訪問健康見守りサービス~想いの架け橋~』
• 宮城県NPOなどの震災復興取り組み事例集 復興ingVol.1
◼ 学会発表
2018.5.25 第53回日本理学療法学術研修大会「都道府県理学療法士会および市
町村における新たな総合事業等実践報告会」ポスター発表
2019年度の方針
◼ 良くなる介護サービスの作り方に関する情報発信
◼ 良くなる介護サービスの作り方に関する体系化したプログラムの実施
◼ 動画の配信などによる、e-learningの開始
◼ 医療・介護・福祉職向けの、事業開発に関する勉強会
◼ 学会発表の推進(日本公衆衛生学会、リハビリテーション合同研究大会など)
教育、研修、講師に関する2018年度の報告と次年度の方針
2018年度の報告
• 2018.1.25 docomo東北復興・新生支援
「笑顔の架け橋Rainbowプロジェクト」
「家族だから言えない想い。第三者が伝え
ることで円滑な家族関係を築く」インタ
ビュー掲載
• 2018.5.3 石巻かほく(河北新報)
「事業内容 熱く訴え」石巻地域づくり基
金」 公開プレゼン りぷらす最高点獲得
(コミュヘル)
• 2018.8.26 河北新報 「復興を支える宮
城の人々 2018-中-」 住民の健康
増進へ奔走
復興ingVol.1
8
◼ 労務管理体制の効率化
ICカードを用いた労務管理体制への移行を実施
職場健康づくり宣言認定の申請(2018年10月9日受理)
◼ りぷらすの知見の可視化の取り組み
相談業務に係るガイドラインの作成
デイサービスからの卒業者に関する情報のまとめ
◼ 広報関係
Blogの変更(https://replus.hatenablog.jp/)
Twitterの運用(@rilinkplus)
◼ 雑誌掲載
2019年度の方針
◼ 人事部門
広報人材の採用、事務局人材の採用
◼ 就業規則の改定
現状の働き方と、これからの働き方を検討し、就業規則を改定する。
◼ 財務部門
毎月の財務状況の共有
各事業の収支状況および、法人の財務状況について毎月全従業員に公開できる体
制を作る
◼ その他
情報共有システムの改変
石巻ローカルベンチャー白書東北事業系NPOの未来に
向けた提言
デイと介護の経営と運営
職場健康づくり宣言認定書
法人全体の取り組み2018年度の報告
2018年度の報告
9
収入について
総額で前年比115%であり、事業収益は前年比116%。収益の主な向上は登米の
デイサービスの利用者増加が主な要因。
◼ 収益構造について
事業収益率が90%以上となり、助成金依存率がさらに低下し、事業の持続可能
性が昨年度より向上。2019年度は、さらに、社会に価値貢献を進めていく。
62.2%
74.3%
58.0% 62.2%
81.6%
90.6%
23.6%
24.1%
40.8% 26.5%
13.1%
9.4%14.2% 1.5%
1.0% 2.7%
1.3%
0.0%0.0% 0.1%
0.2% 8.7%
4.0%
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%
第1期 第2期 第3期 第4期 第5期 第6期
事業収入 助成金 寄付金 その他
収入の推移
収益構造の推移
2013年9月期 2018年9月期2017年9月期2016年9月期2014年9月期 2015年9月期
財務関係について2018年度の報告
10
2018年度の報告
¥2,651,657
¥13,629,150
¥21,471,785
¥29,394,510
¥38,121,395
¥44,996,986
¥1,005,691
¥4,429,470
¥15,074,626
¥12,521,457
¥6,134,436
¥4,664,130
¥605,717
¥273,872
¥358,911 ¥1,269,750
¥587,076
¥37,511
¥271
¥17,366
¥84,466
¥4,089,529 ¥1,857,181
¥0
¥10,000,000
¥20,000,000
¥30,000,000
¥40,000,000
¥50,000,000
¥60,000,000
第1期 第2期 第3期 第4期 第5期 第6期
事業収入 合計 助成金 寄付金 その他
2013年9月期 2018年9月期2017年9月期2016年9月期2014年9月期 2015年9月期
役員紹介
11
理事:藤島敬太郎
茨城県鹿嶋市出身、理学療法士。
現在、1歳半、3歳半の子供二人と、妻と4人暮らし。
東日本大震災を機に石巻市に移住し、2013年1月に一般社団法人りぷらす
を創業し、代表理事に就任。家族と仕事がトレードオフとならない働き方
や、環境づくりを実践している。
(株)リクルートマネジメントソリューションズ 代表取締役社長
一般社団法人WITSenior Accelerator
人事戦略構築、ビジョン浸透、リーダーシップ開発・組織開発など、多岐にわた
るコンサルティングを経験。 新規サービス開発責任者や研究開発・コンサル
ティング・事業開発機能を統括する執行役員を務めた後、現職。
代表理事:橋本大吾
花王株式会社
みちのく復興事業パートナーズ
NPO法人ベビースマイル石巻
認定NPO法人ジャパン・プラットフォーム
一般社団法人WIT
石巻専修大学
おたからのわ『結』 ほか
協力企業・団体(敬称略)
発行人:一般社団法人りぷらす 代表理事 橋本大吾
NPO法人ETIC.
公益社団法人トヨタ財団
筆甫まちづくりセンター
法人概要
名称:一般社団法人 りぷらす
設立:平成25年1月11日
代表:橋本大吾(はしもと・だいご)
所在地:宮城県石巻市相野谷字今泉前29−3
電話:0225-98-8957 FAX:0225-98-8958
Email:ri.link.plus@gmail.com
従業員(保有資格)
理学療法士3名 作業療法士1名
社会福祉士1名 介護福祉士4名
看護師2名 社会福祉主事1名
介護職員初任者研修修了者1名
(12名:2018年9月30現在)
ご相談受付中(下記に当てはまる方はお気軽にご相談ください)
早稲田大学 大学院経営管理研究科 経営管理修士(MBA)
東京海上日動火災保険(株)で地域営業・企業営業を経験。
2012年3月から一般社団法人MAKOTOに参画し、コワーキングスペース
cocolin、クラウドファンディングサイトchallengestar、丸森町起業促進施
設CULASTAなどの新規サービスの立ち上げに携わる。
現在は複数のベンチャー企業に参画して事業立ち上げをお手伝いしながら、東
北の起業家支援の仕組みを構築している。また、東北地域の魅力を最大限に引
き出す新ビジネスを自ら立ち上げるべく、複数の企画を進行させている。
理事:本多智訓
法人・団体の方
◼ 企業として、仕事と介護の両立について何から
すれば良いかわからない。
◼ 社員の介護をどう対応すれば良いか、相談した
い
◼ 介護事業経営者や専門家の話を聞いてみたいな
ど。
個人の方
◼ 親の変化や、介護について、「誰に」相談したら
いいか分からない
◼ 帰省した時に、家族と「どのように」コミュニ
ケーション取ったらいいか分からない。
◼ リハビリテーションについて相談したいなど

Contenu connexe

Similaire à Replus 6term

Npoマネジメントラボ
NpoマネジメントラボNpoマネジメントラボ
NpoマネジメントラボKeita Yamamoto
 
らしゅえっと La chouette~STORY~
らしゅえっと La chouette~STORY~らしゅえっと La chouette~STORY~
らしゅえっと La chouette~STORY~SATOKO ISHIMARU
 
大きな組織におけるボトムアップに変革を起こす方法
大きな組織におけるボトムアップに変革を起こす方法大きな組織におけるボトムアップに変革を起こす方法
大きな組織におけるボトムアップに変革を起こす方法Rochelle Kopp
 
就活関連用語集_2022春2.pdf
就活関連用語集_2022春2.pdf就活関連用語集_2022春2.pdf
就活関連用語集_2022春2.pdforchardplace
 
Jizai体ex営業用資料+改訂版 (1)
Jizai体ex営業用資料+改訂版 (1)Jizai体ex営業用資料+改訂版 (1)
Jizai体ex営業用資料+改訂版 (1)mariko yoshida
 
私たちとの協業(詳細ページ)
私たちとの協業(詳細ページ)私たちとの協業(詳細ページ)
私たちとの協業(詳細ページ)glocal-i
 
「健康寿命延伸都市・松本」をめざして
「健康寿命延伸都市・松本」をめざして「健康寿命延伸都市・松本」をめざして
「健康寿命延伸都市・松本」をめざしてplatinumhandbook
 
【2015年10月1日】CRファクトリーリサーチ成果報告イベントスライド
【2015年10月1日】CRファクトリーリサーチ成果報告イベントスライド【2015年10月1日】CRファクトリーリサーチ成果報告イベントスライド
【2015年10月1日】CRファクトリーリサーチ成果報告イベントスライド隆太 小池
 

Similaire à Replus 6term (12)

Npoマネジメントラボ
NpoマネジメントラボNpoマネジメントラボ
Npoマネジメントラボ
 
Owf
OwfOwf
Owf
 
Replus recruit Report
Replus recruit ReportReplus recruit Report
Replus recruit Report
 
120809説明資料 3つの仕組み
120809説明資料 3つの仕組み120809説明資料 3つの仕組み
120809説明資料 3つの仕組み
 
らしゅえっと La chouette~STORY~
らしゅえっと La chouette~STORY~らしゅえっと La chouette~STORY~
らしゅえっと La chouette~STORY~
 
大きな組織におけるボトムアップに変革を起こす方法
大きな組織におけるボトムアップに変革を起こす方法大きな組織におけるボトムアップに変革を起こす方法
大きな組織におけるボトムアップに変革を起こす方法
 
就活関連用語集_2022春2.pdf
就活関連用語集_2022春2.pdf就活関連用語集_2022春2.pdf
就活関連用語集_2022春2.pdf
 
Jizai体ex営業用資料+改訂版 (1)
Jizai体ex営業用資料+改訂版 (1)Jizai体ex営業用資料+改訂版 (1)
Jizai体ex営業用資料+改訂版 (1)
 
私たちとの協業(詳細ページ)
私たちとの協業(詳細ページ)私たちとの協業(詳細ページ)
私たちとの協業(詳細ページ)
 
「健康寿命延伸都市・松本」をめざして
「健康寿命延伸都市・松本」をめざして「健康寿命延伸都市・松本」をめざして
「健康寿命延伸都市・松本」をめざして
 
Officeokan saleshub
Officeokan saleshub Officeokan saleshub
Officeokan saleshub
 
【2015年10月1日】CRファクトリーリサーチ成果報告イベントスライド
【2015年10月1日】CRファクトリーリサーチ成果報告イベントスライド【2015年10月1日】CRファクトリーリサーチ成果報告イベントスライド
【2015年10月1日】CRファクトリーリサーチ成果報告イベントスライド
 

Plus de 一般社団法人りぷらす

Plus de 一般社団法人りぷらす (10)

Replus Annual Report 8th term
Replus Annual Report 8th termReplus Annual Report 8th term
Replus Annual Report 8th term
 
Re learn presentation
Re learn presentationRe learn presentation
Re learn presentation
 
りぷらす第4期事業報告書完成ver
りぷらす第4期事業報告書完成verりぷらす第4期事業報告書完成ver
りぷらす第4期事業報告書完成ver
 
H27年度おたからサポーター事業報告書(2016.8.2修正)
H27年度おたからサポーター事業報告書(2016.8.2修正)H27年度おたからサポーター事業報告書(2016.8.2修正)
H27年度おたからサポーター事業報告書(2016.8.2修正)
 
石巻市の介護の現状H27年2月
石巻市の介護の現状H27年2月石巻市の介護の現状H27年2月
石巻市の介護の現状H27年2月
 
石巻市の介護の現状H27年2月
石巻市の介護の現状H27年2月石巻市の介護の現状H27年2月
石巻市の介護の現状H27年2月
 
石巻市の介護の現状H27年2月
石巻市の介護の現状H27年2月石巻市の介護の現状H27年2月
石巻市の介護の現状H27年2月
 
【H25年度「りぷらす」活動報告】
【H25年度「りぷらす」活動報告】【H25年度「りぷらす」活動報告】
【H25年度「りぷらす」活動報告】
 
あなたにも出来る被災地の関わり方
あなたにも出来る被災地の関わり方あなたにも出来る被災地の関わり方
あなたにも出来る被災地の関わり方
 
東北から日本を支える介護モデルの創造を
東北から日本を支える介護モデルの創造を東北から日本を支える介護モデルの創造を
東北から日本を支える介護モデルの創造を
 

Replus 6term