SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  67
Télécharger pour lire hors ligne
IT OpenProject
          Governance
          超     入     門
                あ と で 「 し ま っ た ! 」 な 事 態 に 陥 ら な い た め に



10 April 2012
Page: 1
About me :-)

                Daisuke Kawada
                Architect
                atoll Project

                twitter:        @daisuke_kawada
                mail:           daisuk@atoll.jp
                blog:           http://blog.atoll.jp

                Publication: クラウドガバナンス現在進行形(TechTarget アイティメディア社)
                              http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1111/22/news08.html
                Presentation: デジタルテレビ情報化研究会、電子情報通信学会、オージス総研
                              100年アーキテクチャフォーラム、CUPAクラウドネットワーク研究
                              会等多数。
                Product:      PSTN接続したWeb Phone ASP: RiRiRi Phone 2001
                              アカウントフェデレーションシステム : IAP 2001
                              分散コンテンツ流通基盤 : Uniter 2006
                              OSS Cloud Stack : copse 2011
                注意: Atoll projectは筆者のプライベートプロジェクトです。Atoll projectおよびDaisuke Kawadaの発言
                は個人の見解であり所属する組織(某通信事業者)を代表する意見ではありませんってば。

10 April 2012
Page: 2
About me :-)

                Daisuke Kawada
                Cloud Architect
                atoll Project

                要するに、ネットワークと接続して自律的に発展・複雑化
                していくシステム開発を本業にしていたのですが、いつ
                の間にか、それがクラウド開発になってしまっています。
                これまでにも増して構成要素が増えてしまったので、設
                計実務以前の、そもそも市場ってどうなるの?とか、そ
                のときユーザーはどう振る舞うの?とか、それを受けて
                立つために設計者はどーすりゃいいの?といった要求
                フェーズを含む、そもそも話の検討ばっかりする羽目に
                陥って、とほほな状態の今日この頃であります。
                注意: Atoll projectは筆者のプライベートプロジェクトです。Atoll projectおよびDaisuke Kawadaの発言
                は個人の見解であり所属する組織(某通信事業者)を代表する意見ではありませんってば。

10 April 2012
Page: 3
さて、



10 April 2012
Page: 4
現在把握されている全世界の
      OSSプロジェクト数は
         550,811件
                Ohloh:2012/04/07




10 April 2012
Page: 5
現在把握されている全世界の
     OSSコントリビューターは
         1,485,435人
                Ohloh:2012/04/07




10 April 2012
Page: 6
現在把握されている全世界の
      OSSソースコードは
      16,191,543,095行
                Ohloh:2012/04/07




10 April 2012
Page: 7
SourceForge.jpの
                OSSプロジェクト数は
                     5,307件
                           Sourceforge.jp:2012/04/07




10 April 2012
Page: 8
SourceForge.jpの
                登録ユーザー数は
                   42,810人
                          Sourceforge.jp:2012/04/07




10 April 2012
Page: 9
IT勉強会開催件数は340件/月
                IT勉強会カレンダー




10 April 2012
Page: 10
The Total Growth of Open Source
                   Amit Deshpande and Dirk Riehle SAP Research, SAP Labs LLC 2008
                http://dirkriehle.com/publications/2008-2/the-total-growth-of-open-source/




10 April 2012
Page: 11
月間IT勉強会開催件数月次分布
                      492




                            2012



                                                      2011




                                                                          2010



       Jan      Feb   Mar          Apr   May   Jun   Jul     Aug          Sep           Oct           Nov         Dec


                                                             IT勉強会カレンダー:2012/04/09調査
10 April 2012                                                https://www.google.com/calendar/embed?src=fvijvohm
Page: 12                                                     91uifvd9hratehf65k%40group.calendar.google.com
累積月間IT勉強会開催件数(2010/5-2012/4)

                                                                        8153




 2010/5 2
    1           3   4   5   6   7   8                                             2012/4
                                        9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24


10 April 2012
Page: 13
コミュニティ
         活動は花盛り
10 April 2012
Page: 14
ところでコミュニティってなに?



10 April 2012
Page: 15
コミュニティ
            コミュニティ(英:community):英語で、「共同体」を意味する語に
            由来。同じ地域に居住して利害を共にし、政治・経済・風俗などに
            おいて深く結びついている人々の集まり(社会)のこと(地域社会
            )。日本語の「共同体」はこれの訳語。主に市町村などの地域社
            会を意味するが、転じて国際的な連帯やインターネット上の集ま
            りなども「共同体」あるいは「コミュニティ」と呼ばれる
                                           -wikipedia-

10 April 2012
Page: 16
コミュニティ=人の集まりの国内法に基づく分類

                                     会社

                                     営利




                一般財団法人             一般社団法人

                                               集団   自然人
            特別法に基づく財団法人          特別法に基づく社団法人


                公益財団法人             公益社団法人

                           非営利

                  財団                 社団

                           法人


                権利能力なき財団          権利能力なき社団

                            インターネット上の集まり

10 April 2012
Page: 17
権利能力なき社団と単なる集団の境目
                 権利能力なき社団とは以下の要件を満たした団体(最判昭39.10.15)

                 1:団体としての組織を備えている
                 2:多数決の原理が行われている
                 3:構成員の変更にかかわらず団体が存続している
                 4:その組織において代表の方法・総会の運営・団体としての重要な点が確定している



     一般財団法人        一般社団法人       権利能力なき社団         集団       自然人



 一般社団・財団法人法      社員(構成員)により構   社団としての実質を備    複数の人間の空間的、
                               えていながら法令上の                 一人の人
 に基づいて一定の要件      成される団体で、法律                  目的的、心理的集まり
 を満たしていれば設立      上、法人格が付与され    要件を満たさないため
 できる法人           たもの           に法人としての登記が
 設立時に1人以上の設      事業原資はなくても2人   できないか、これを行っ
 立者が財産を拠出して      以上の社員によって団    ていないために法人格
 団体とし、その合計の      体として設立ができる    を有しない社団
 財産の価額が300万円     (詳細省略)
 以上であること(詳細省                   例:
 略)                            設立登記前の会社
                               町内会の多く
                               入会集団(入会団体)
                               マンションの管理組合
                               サークル
 法人                            学会


10 April 2012
Page: 18
自然人
                    Description : Deep Eyes
                     Date : N/A
                    Source :http://www.flickr.com/photos/atbaker/69129595
                    88/in/photostream/
18 January 2012     Author : AlphaTangoBravo / Adam Baker
                    Licensing : Attribution-NonCommercial 2.0 Generic
Page: 19
群衆≠集団
       多人数が同じ空間に集まっていても共通の目的を持たない場合は集団
       とは言えない。この写真は2002年の渋谷スクランブル交差点。




                          Description : The Shibuya Scramble
                           Date : September 21, 2002
                          Source :hhttp://www.flickr.com/photos/mediummike/194
                          606096//
18 January 2012           Author : mediummike
Page: 20                  Licensing : Attribution-NonCommercial 2.0 Generic
集団
       写真は2009年にストックホルムで行われたレインボーパレード(同性愛
       者など性的少数者による存在アピール運動を目的とした、パレード形式
       のイベント)の様子。


                            Description : Rainbow People Stockholm Pride
                            Festivale 2009.
                             Date : August 1, 2009
                            Source :hhttp://www.flickr.com/photos/cjeanderson/377
                            8454021/in/photostream/
18 January 2012             Author : cjeanderson
Page: 21                    Licensing : Attribution-NonCommercial 2.0 Generic
権利能力なき社団
       私法上の権利・義務を享有しうる資格=権利能力を持たない集団=団体
       であって、組織を備え、多数決の原理が行われ、構成員変更にかかわら
       ず団体が存続し、代表・運営等の重要な点が確定しているもの。



                           Description : progress
                           Festivale 2009.
                           Date : February 11, 2005
                           Source : http://www.flickr.com/photos/demos/4626919/
18 January 2012            Author : Demos
Page: 22                   Licensing : Attribution-NonCommercial 2.0 Generic
法人
       法人(ほうじん、独: juristische Person、英: juridical person)とは、自然
       人以外で、法律によって「人」とされているものをいう。「人」とは、法律的
       には、権利義務の主体たる資格(権利能力)を認められた存在をいう。つ
       まり法人は、自然人以外で、権利能力を認められた存在。


                                         Description : London Office - with people!
                                          Date : March 4, 2008
                                         Source :hhttp://www.flickr.com/photos/mirka23/231162
                                         1655/
18 January 2012                          Author : Mirka23
Page: 23                                 Licensing : Attribution-NonCommercial 2.0 Generic
「人」とは、法律的には、権
      利義務の主体たる資格(権
      利能力)を認められた存在

10 April 2012
Page: 24
権利能力
            権利能力(けんりのうりょく)とは、ドイツ民法学の影響を受けた民
            法学(日本民法学を含む)において、私法上の権利・義務の帰属
            主体となり得る資格をいう。ドイツ語の「Rechtsfähigkeit」の訳語
            である(「権利能力がある」は「rechtsfähig」)。フランス民法系の「
            私権の享有」に相当する概念であり、民法3条は「権利能力」の
            語は用いずにこの表現によっている(民法第2章第1節のタイトル
            もかつては「私権の享有」であったが、現代語化の際に「権利能
            力」に改められた。)。
                                             -wikipedia-

10 April 2012
Page: 25
私法上の権利・義務
                    売買
                    雇用
                   賃貸借
                 損害賠償請求
                    相続
                    婚姻
10 April 2012
Page: 26
権利能力なき社団の財産所有関係:総有
                                   私法上の権利・義務主体になれない点は同じ


                 一般財団法人   一般社団法人   権利能力なき社団      集団       自然人


        売買         ✔        ✔         -           -        ✔

        雇用         ✔        ✔         -           -        ✔

      賃貸借          ✔        ✔         -           -        ✔

損害賠償請求             ✔        ✔         -           -        ✔

        相続         ✔        ✔         -           -        ✔

        婚姻         -        -         -           -        ✔

                                   権利能力なき社団の財産は、実質的には社団を構成する
                                   総社員の所謂総有に属するものであるから、総社員の同
                                   意をもつて、総有の廃止その他右財産の処分に関する定
                                   めのなされない限り、現社員及び元社員は、当然には、右
                                   財産に関し、共有の持分権又は分割請求権を有するもの
                                   ではないと解するのが相当である。(最判昭32.11.14)



10 April 2012
Page: 27
Webサイトやリポジトリを備
   え、勉強会などを実施してい
   る集団で、法人格を持たな
   いものは権利能力なき社団
   にあたります。
10 April 2012
Page: 28
権利能力が無いのに
     財産があるってどういうこと?


10 April 2012
Page: 29
権利能力なき社団では会則
   などを根拠に代表者等の個
   人名義で権利能力を行使し
   ます。
   権利能力なき社団の資産たる不動産については、社団の代表者が、社団の構成員全
   員の受託者たる地位において、個人の名義で所有権の登記をすることができるにす
   ぎず、社団を権利者とする登記をし、または、社団の代表者である旨の肩書を付した
   代表者個人名義の登記をすることは、許されないものと解すべきである。(最判昭47.
   6.2)

10 April 2012
Page: 30
権利能力には義務も
                含まれているけれども
                どう考えればいい?


10 April 2012
Page: 31
権利能力なき社団構成員の
   責任は有限責任。ただし、不
   法行為による債務は過失に
   応じて無限責任となる場合
   があります。
   権利能力なき社団の代表者が社団の名においてした取引上の債務は、その社団の
   構成員全員に、一個の義務として総有的に帰属するとともに、社団の総有財産だけが
   その責任財産となり、構成員各自は、取引の相手方に対し、直接には個人的債務な
   いし責任を負わないと解するのが、相当である。(最判昭48.10.9)

10 April 2012
Page: 32
過失による不法行為に基づく
       債務発生を避けるには?


10 April 2012
Page: 33
要件=制約条件=ITガバナンスを考慮し手順と資源
      を決定することで不法行為リスクの制御が可能
                           アーキテクチャ:
                Cloud Computing Architectural Framework




                                                          情報ライフサイクル管理:
                                                                         Information Lifecycle Management
                         法務・電子証拠開示:
                     Legal and Electronic Discovery

                      ポータビリティ・相互運用性:




                                                                                                                                   Business Continuity and Disaster Recovery
                     Portability and Interoperability




                                                                                                                                                                               Governance and Enterprise Risk Management
                           物理セキュリティ:




                                                                                                            Compliance and Audit
                          Traditional Security




                                                                                                              法令順守・監査:


                                                                                                                                             事業継続・災害対策:


                                                                                                                                                                                        ガバナンス・リスク管理:
                         データセンター運用:
                        Data Center Operations
                     インシデント対応・通知・改善:
                  Incident Response、 Notification and
                              Remediation
                     アプリケーションセキュリティ:
                       Application Security

                           暗号化・鍵管理:



                                                          セキュリティ:
                    Encryption and Key Management




                                                                         Security
                        個人情報・アクセス管理:
                    Identity and Access Management

                                   財政規律:
                              Financial Governance

                                        人材:
                                    Human Resource


10 April 2012
Page: 34
つまりGovernanceが大切。



10 April 2012
Page: 35
ガバナンスフレームワークを組
   み込んだプロジェクト運営は?


10 April 2012
Page: 36
目的を達成するにあたって要件を制約条件として
         手順と資源を決定するキューブモデル
                                                                                  Arc
                                                                                      hit
                                                                                         ect
                                                                                            ure                        t
                                                                                                                   ud i
                                                        Fin
                                                                                                              an dA
                                                            an                                                               DR
                    Requirement                                  cia                                    nce             nd
                                                                    lG
                                                                      ove                           plia              ya
                      (要件)                            Hu                                     Co
                                                                                               m                   uit
                                                                          rn     anc                            tin
                                                         m   an                                              on              M
                                                                R                    e                    sC              ER
                                                                    eso
                                                                       urc                           sines            and
                                                                             e                    Bu               ce
                                                                                                              nan
                                                                                                           ver
                                              Information                                                Go
                                               Lifecycle                                                                  Measured
                                              Management                                                                   Service

                                                                         Business                    On-
                                                                         Process                   demand
          Process                 Resources                             Fremework                    self
          (手順)                     (資源)                                                            Service
                                                                                                                                  Resource
                                                                                                                                    pool

                                                 Information Framework                                               Rapid
                                                                                                                   elasticity
                                                                                                   Broad
                                                                                                  network
                                                                                                  access




         COSO/COBIT Cube outline                             Cloud governance Cube
10 April 2012
Page: 37
標準的なCOSO/COBIT統治
       モデルを準用すればOK


10 April 2012
Page: 38
ところで、
      2009年のプロジェクト成功率
        は32%に過ぎません。
                Standish CHAOS Report




10 April 2012
Page: 39
1994年の16%から2006年の35%まで改善
                                  Failed




                                Challenged
                                               35%



                                Successful
                   16%

                1994 1996 1998 2000 2002 2004 2006 2009
10 April 2012
Page: 40
32%の成功プロジェクトに
              加わるためには?


10 April 2012
Page: 41
Standish CHAOS Manifeso 2011
   • Have a quantified baseline of individuals' project management
     competence

   • Have a quantified baseline of an organisation's project management
     capability

                From the baselines an organization can

   • Conduct targeted up skilling to address high risk weaknesses in
     organizational capability

   • Profile staff and baseline their current Competency levels
   • Establish a performance management benchmark
   • Allow for informed decisions

   • Identify education and development needs

10 April 2012
Page: 42
Standish CHAOS Manifeso 2011
   • 個人のプロジェクト管理能力の定量基準を整備し

   • 組織のプロジェクト管理能力の定量基準を整備する

                ことで組織の現状把握ができます。

   • 高リスクのぜい弱性に対処するために組織能力のスキルアップ目標を設定
     します

   • 情報に基づく意思決定のために現在のスタッフと現状のコンピテンシーレベ
     ルをプロファイルしパフォーマンス管理のベンチマークを確立します。

   • (定量的な測定データに基づいて、現状と目標を把握し組織の)教育と開発
     ニーズを特定します。



10 April 2012
Page: 43
定量的に現状と目標を
            観測してギャップを埋める
              施策実行が大切。


10 April 2012
Page: 44
つまり、現状把握と目的設計
            が重要。


10 April 2012
Page: 45
はじめに目的だけでなく、成功の定義も行う




     How To Make Your Project Not Suck Using an Agile Project Charter
     http://michaellant.com/2010/05/18/how-to-make-your-project-not-suck/


10 April 2012
Page: 46
目的定義に“なぜ”と“何を”を含め、その成果物に
        由来する影響の観測と“効果判定”まで含める
  1. Vision:    プロジェクトの “なぜ”すなわち高いレベ
                ルでのプロジェクトの存在目的ないし存在
                理由を定義する。

  2. Mission:   プロジェクトの "何を"目的達成のためプロ
                ジェクトとして実施する行動内容を記述す
                る。

  3. Success Criteria: ソリューション自体の外部への影響を記
                       述した管理テストを記述する。
                          How To Make Your Project Not Suck Using an Agile Project Charter
                          http://michaellant.com/2010/05/18/how-to-make-your-project-not-suck/
                          http://www.infoq.com/jp/news/2010/06/agile-project-charter




10 April 2012
Page: 47
遂行手順と役職(職責)を統治
     モデルに従って定義します


10 April 2012
Page: 48
目的と遂行手順と役職、
    成果判定基準と期限を定めた
    文書って要するにプロジェクト
    憲章(Project Charter)です。

10 April 2012
Page: 49
実は、定款(会則)は
       プロジェクト憲章テンプレート


10 April 2012
Page: 50
定款記載事項とプロジェクト憲章は同じもの

                        一般財団法人 一般社団法人   Project charter                             PMBOK
                                             構想
                   目的     必須    必須           目標
                                           達成基準




                                                                                           実行指揮・マネジメント
                名称        必須    必須      プロジェクト名称




                                                                                                         作業監視コントロール
                                                                               マネジメント計画書
                                                          プロジェクト憲章




                                                                                                                               プロジェクト終結
               所在地        必須    必須             -




                                                                     スコープ記述書




                                                                                                                      統合変更管理
     設立時構成員の氏名及び住所        必須    必須      役職/手続モデル
      構成員資格取得と喪失要件        必須    必須      役職/手続モデル
              公告方法        必須    必須       webサイト等
              事業年度        必須    必須      プロジェクト期間
            理事会等設置        必須    相対      役職/手続モデル
     理事等の選任及び解任の方法        必須    相対      役職/手続モデル
             監査人設置        必須    相対      役職/手続モデル
                財産        必須    相対             -
           議決権・提案権        相対    相対      役職/手続モデル

                                                                                       役職/手続




                                                                                                                               達成基準
                                                          構想
                                                                     目標
                                                                                                公告
                                                                                                期間




10 April 2012
Page: 51
権利能力なき社団を新設する
   際、定款(会則)にプロジェクト
   憲章要素がきちんと組み込ま
   れて機能していれば失敗確率
   は下げられます。

10 April 2012
Page: 52
では手段=組織=役職と手続は
       どう決める?


10 April 2012
Page: 53
実は、選択肢が3つ以上あると
   き、定義域の非限定性、全会一
   致性、無関係な選択対象から
   の独立性、非独裁性をすべて
   満たす社会厚生関数は存在し
   ません。(アローの定理)
   http://scholar.google.co.jp/scholar_url?hl=ja&q=http://www.economics-ejournal.org/economics/journalarticles/2009-
   32/references/%40%40export&sa=X&scisig=AAGBfm1BkJoGplo3Rdm5VmLWktusr8JZ9g&oi=scholarr&ei=dqyDT8y0L8memQWxnNipBw&ved=0CDMQgAMoADAA
   http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E5%AE%9A%E7%90
   %86

10 April 2012
Page: 54
投票によって決定できる組み合
   わせの数は2個。つまり、n個の
   選択肢を2個に絞り込む機構が
   必要。

10 April 2012
Page: 55
実は意思決定機構で最もシン
   プルで実効性が高い仕組みは
   独裁制。けど、判例は多数決を
   要求しているので、この選択肢
   は排除されます。

10 April 2012
Page: 56
そこで、現在有効な統治を実現
   している事例をサンプルとして
   検討してみます。


10 April 2012
Page: 57
Apache Software Foundation
           目的                                                                                                                                  Pregident
                  1:オープンでコラボレイティブなソフトウェア開
                    発プロジェクトのためにハードウェア、コミュニ                                                                                                   選挙・被選挙
                    ケーション、およびビジネスインフラストラクチ
                    ャを提供する。                                                                                                                Board of Directors
                  2:会社や個人が寄贈した設備や資金が個人で                                                         PMC chairに任命
                    はなく、公益に使用されることを保証する。                                                                                                     選挙・被選挙
                  3:ASFやそのプロジェクト及びソフトウェア製品
                    に向けられた法的訴訟から個人を保護する。                                                                                      指名             ASF member
                  4:Apacheブランドとそのソフトウェア製品の法
                    的権利を保護する。
                                                                                                                                                 ASF


                                                                                                                     PMC chair                昇格
                                                                                                                任命されて
                                                          Committer推薦                       PMC member
                                                                                                                 昇格
                                                                           Committer       選出
                                                               承認を受けて
                                            Developer
                                                                 昇格
                   User             自発的に変格                            Project Management Committees

                                                                                             Signed Contributor License Agreement (CLA)

           設立経緯                                                                                                                           ボードメンバー選挙権・
               Brian Behlendorfが個人運用していたMLが母体                                                                                                被選挙権
           組織                                                                                                                             インキュベーションプロ
               財団形式                                                                                                                         ジェクト提案権
               無報酬
           設備                                                                                                                 プロジェクト コントロール
               物理的オフィスは無し
               コロケーション設備にサーバのみ保有                                                                                         議決権
           投票モデル
               1 正の投票(支持)                                                                                           Committer推薦権
               0 意見無し(棄権)
               -1 負の投票(不支持)                                                                           apache.orgメールアドレス

                                                                                           コードリポジトリ上でコードやドキュメントに貢献

                                                                メーリングリスト上でコードやドキュメントに貢献

                                                                                   機能提案

                                                                                  バグレポート

                                                                                ソフトウェア利用

            http://www.apache.org/foundation/how-it-works.html#structure
10 April 2012
Page: 58
The Linux Foundation                                                                    起業メンバー選出
                                                                                        役員枠合計14名                 Chairman                 Linus Torvalds
                                               起業メンバー選出                                                                                                           the Linux Kernel
                                                                                                                                            Benevolent       所有
                                               役員枠合計14名                                                                                                             Organization
                                                                                                                                         Dictator For Life
                                                                  Platinumの                                   Vice Chairman
    個人メンバーから                   Silverから          Goldから                                                                           任命
                                                                 最初の10社から
     二名役員選出                   一名役員選出            三名役員選出
                                                                 各一名役員選出
                                                                                                             Board of Directors

                                                                                                                   Board                      Fellow


                                                                                    Executive Director             任命


                                                                                     Management Staff           Committees


                                                                                   International Directors

                                                                                     Management team

                                                                                        法人会員特典
                                     Silver                                        Ex: プロモーション機会等
                                                       Gold            Platinum
                                    $5,000-
                                                    $100,000/y        $500,000/y
                                    20,000/y
                                                                                                                                  目的
                                                                                                                                      Linux の普及、中立的な協業と教育の場の提供
                                               Corporate membership                                                                   Linux 開発の保護と支援
                                                                                                                                      技術プラットフォームとしての Linux の強化
   Linux.comメールアドレス                                                                                                               設立経緯
            $150                                                                                                                      NEC、IBM、HP、Intel、CAが2000年に設立した
                                                                                                                                      OSDLとFSGが2007年に合併して成立
                                                          個人会員特典                                                                  組織
  Student        Individual
                                                        Ex: PC割引購入等                                                                   非営利NPO
 membership     membership
   $25/y           $99/y                                                                                                              無報酬
                                                                                                                                  設備
                                                                                                                                      物理的オフィス:米国、日本、中国
    Individual membership

 http://www.linuxfoundation.org/about/bylaws




10 April 2012
Page: 59
日本Rubyの会(2004年版)
                                                       顧問:まつもとゆきひろ
   目的
                                            次期会長選任は
       1:Rubyに関連するオンラインないしオフラインの                            罷免権
                                             現会長が行う
          リソースの作成と管理運用
       2: Rubyに関連するイベントの企画・運営・補助                             会長
       3:その他本会の目的を達成するために必要な
          活動                               ML提供        選任権 会長罷免時選任権
   設立経緯
       高橋征義氏が2004年に設立                                        理事
   組織
       権利能力なき社団
                                                        Management team
       無報酬
   設備
       wiki/ML/
                                                           MLで活動
                                      個人          法人



                                           会員


http://jp.rubyist.net/?Constitution




10 April 2012
Page: 60
日本Rubyの会(2011年版)
      目的
          1:Rubyに関わる会議、勉強会、展示会等の主                                                    代表理事
           催、運営
          2:Rubyに関わる団体の会議、勉強会、展示会等                                                   選任権
            の支援、運営協力
          3:Rubyに関わる人的交流会の主催、運営及び                                                     理事
            運営協力
          4:Rubyに関する教育活動                                        選挙権・被選挙権
          5:Rubyに関する広報活動
          6:その他本会の目的を達するために必要な活動                                                      監事
      設立経緯
          高橋征義氏が2004年に設立した権利能力なき社団                                                   理事会
          から2011年に移行
      組織
          一般社団法人                                               個人          法人        会費負担
      設備                                                             正会員
          wiki/ML/          ML提供
                                                                                社員
                                                      名誉会員


                                     個人          法人          MLで活動

                                          一般会員


http://ruby-no-kai.org/bylaws.html




10 April 2012
Page: 61
ケースのモデル化
                Apache Foundation model


                                                       指名昇格
                                                                        統治組織
                          OSS提供
                                                  実務組織
                                                                       貢献
                        利用者
                                             貢献

                 ベースライン把握とベンチマークの自動化/メトリクス整備に裏打ちされた昇格判定の合理性担保


                Linux Foundation / 日本Rubyの会(社団法人)モデル

                                           選挙権・被選挙権・会員特典提供
                                                                        統治組織
                                                         任用

                                   OSS提供                 実務組織      実務

                                           会員                   費用負担

                        利用者                       貢献


                日本Rubyの会(権利能力なき社団)モデル

                                                       提供               統治組織

                                            会員                         貢献

10 April 2012
Page: 62
ケース比較
                       Apache             LF(Ruby(現))              Ruby(旧)
              財源      基金・寄付                 基金・会費                     ?
              報酬         無                     有                      無
            意思決定     統治組織内合議              統治組織内合議                統治組織内合議
             拒否権          -                    -                  顧問のみ保有
                                                                統治組織メンバーに
      統治組織加入 上位機構による指名昇格                       選挙
                                                                  よる任意指名
      実務組織加入 上位機構による指名昇格                統治組織による任用                     -
        会員加入 ML参加による自動加入                  会費納入                 ML参加による自動加入
          利用      自由                       自由                        自由

                知財   Apache License    GNU GPL(Ruby License)   GNU GPL/Ruby License

      システム化が徹底して行え、目的物の参加者誘引力が強力であるならApacheモデ
      ルはきわめて合理的

      LF/Ruby(現)モデルは企業モデルに近く汎用的

      Ruby(旧)モデルは統治組織メンバー負荷が大きく持続性に欠ける


10 April 2012
Page: 63
組織モデルは統治機構である
   と同時に目的達成を容易にす
   るためのインセンティブモデル
   でもあります。

10 April 2012
Page: 64
Apache:
   貢献度に応じて権限・責任が拡大
   LF:
   費用負担量に応じて組織運営に対する
   発言権が増大するが開発組織は別建
   Ruby(旧):
   閉じた統治組織に権限と責任が集中

10 April 2012
Page: 65
で、どうしよっか?



10 April 2012
Page: 66
本資料は以下の条件に基づいてライセンスされます。




                表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日本 (CC BY-NC-ND 2.1)
                http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/




10 April 2012
Page: 67

Contenu connexe

Similaire à It open project_governance20120410

OpenDataの知見共有とビジネス化
OpenDataの知見共有とビジネス化OpenDataの知見共有とビジネス化
OpenDataの知見共有とビジネス化Satoshi Iida
 
CANPAN NPO FORUM_higeandsocial_nposc #canpan0817
CANPAN NPO FORUM_higeandsocial_nposc #canpan0817CANPAN NPO FORUM_higeandsocial_nposc #canpan0817
CANPAN NPO FORUM_higeandsocial_nposc #canpan0817NPOサポートセンター
 
東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]Yu Morita
 
パーソナルデータ利活用を変える!オープンソース分散型PDS「Personium」を使ってみよう!
パーソナルデータ利活用を変える!オープンソース分散型PDS「Personium」を使ってみよう!パーソナルデータ利活用を変える!オープンソース分散型PDS「Personium」を使ってみよう!
パーソナルデータ利活用を変える!オープンソース分散型PDS「Personium」を使ってみよう!泰史 栃折
 
7th_LinkedData(20131008)
7th_LinkedData(20131008)7th_LinkedData(20131008)
7th_LinkedData(20131008)真 岡本
 
OpenGLAM(20130813)
OpenGLAM(20130813)OpenGLAM(20130813)
OpenGLAM(20130813)真 岡本
 
2012nptechjp_net2tokyo
2012nptechjp_net2tokyo2012nptechjp_net2tokyo
2012nptechjp_net2tokyo孝弘 笠原
 
オープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナー
オープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナーオープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナー
オープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナーCode for Japan
 
アドイノベーション流情報収集
アドイノベーション流情報収集アドイノベーション流情報収集
アドイノベーション流情報収集Ryoma Hosokawa
 
JEITA(20110301)
JEITA(20110301)JEITA(20110301)
JEITA(20110301)真 岡本
 
Gmo media.inc dev ops of own way
Gmo media.inc dev ops of own wayGmo media.inc dev ops of own way
Gmo media.inc dev ops of own wayDai Utsui
 
BiodiversityOsaka(20140115)
BiodiversityOsaka(20140115)BiodiversityOsaka(20140115)
BiodiversityOsaka(20140115)真 岡本
 
EGMForum 2.0: Road to Community of Community
EGMForum 2.0: Road to Community of CommunityEGMForum 2.0: Road to Community of Community
EGMForum 2.0: Road to Community of CommunityNaoki Sugiura
 
Helpfeel User Manual Search_ご提案資料.pdf
Helpfeel User Manual Search_ご提案資料.pdfHelpfeel User Manual Search_ご提案資料.pdf
Helpfeel User Manual Search_ご提案資料.pdfmkomatsu1
 
オープンデータの制度・方針:実務からの示唆
オープンデータの制度・方針:実務からの示唆オープンデータの制度・方針:実務からの示唆
オープンデータの制度・方針:実務からの示唆Tomoaki Watanabe
 
Social media pr-strategyapproach
Social media pr-strategyapproachSocial media pr-strategyapproach
Social media pr-strategyapproachAkira Yamaguchi
 
Linked Dataの基本原則 -LODを公開するときに知っておきたい基本技術-
Linked Dataの基本原則-LODを公開するときに知っておきたい基本技術-Linked Dataの基本原則-LODを公開するときに知っておきたい基本技術-
Linked Dataの基本原則 -LODを公開するときに知っておきたい基本技術-Kouji Kozaki
 
Developers [Social Enterprise] Summit 2012 A1
Developers [Social Enterprise] Summit 2012 A1Developers [Social Enterprise] Summit 2012 A1
Developers [Social Enterprise] Summit 2012 A1Kohei Kumazawa
 

Similaire à It open project_governance20120410 (20)

OpenDataの知見共有とビジネス化
OpenDataの知見共有とビジネス化OpenDataの知見共有とビジネス化
OpenDataの知見共有とビジネス化
 
CANPAN NPO FORUM_higeandsocial_nposc #canpan0817
CANPAN NPO FORUM_higeandsocial_nposc #canpan0817CANPAN NPO FORUM_higeandsocial_nposc #canpan0817
CANPAN NPO FORUM_higeandsocial_nposc #canpan0817
 
東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]東京では語れないHTML5[仮題]
東京では語れないHTML5[仮題]
 
パーソナルデータ利活用を変える!オープンソース分散型PDS「Personium」を使ってみよう!
パーソナルデータ利活用を変える!オープンソース分散型PDS「Personium」を使ってみよう!パーソナルデータ利活用を変える!オープンソース分散型PDS「Personium」を使ってみよう!
パーソナルデータ利活用を変える!オープンソース分散型PDS「Personium」を使ってみよう!
 
7th_LinkedData(20131008)
7th_LinkedData(20131008)7th_LinkedData(20131008)
7th_LinkedData(20131008)
 
OpenGLAM(20130813)
OpenGLAM(20130813)OpenGLAM(20130813)
OpenGLAM(20130813)
 
2012nptechjp_net2tokyo
2012nptechjp_net2tokyo2012nptechjp_net2tokyo
2012nptechjp_net2tokyo
 
オープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナー
オープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナーオープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナー
オープンデータ活用による地域課題解決とCode for Japan @ 福岡 BODIK セミナー
 
アドイノベーション流情報収集
アドイノベーション流情報収集アドイノベーション流情報収集
アドイノベーション流情報収集
 
201211122visualization
201211122visualization201211122visualization
201211122visualization
 
JEITA(20110301)
JEITA(20110301)JEITA(20110301)
JEITA(20110301)
 
Devsumi2013 community
Devsumi2013 communityDevsumi2013 community
Devsumi2013 community
 
Gmo media.inc dev ops of own way
Gmo media.inc dev ops of own wayGmo media.inc dev ops of own way
Gmo media.inc dev ops of own way
 
BiodiversityOsaka(20140115)
BiodiversityOsaka(20140115)BiodiversityOsaka(20140115)
BiodiversityOsaka(20140115)
 
EGMForum 2.0: Road to Community of Community
EGMForum 2.0: Road to Community of CommunityEGMForum 2.0: Road to Community of Community
EGMForum 2.0: Road to Community of Community
 
Helpfeel User Manual Search_ご提案資料.pdf
Helpfeel User Manual Search_ご提案資料.pdfHelpfeel User Manual Search_ご提案資料.pdf
Helpfeel User Manual Search_ご提案資料.pdf
 
オープンデータの制度・方針:実務からの示唆
オープンデータの制度・方針:実務からの示唆オープンデータの制度・方針:実務からの示唆
オープンデータの制度・方針:実務からの示唆
 
Social media pr-strategyapproach
Social media pr-strategyapproachSocial media pr-strategyapproach
Social media pr-strategyapproach
 
Linked Dataの基本原則 -LODを公開するときに知っておきたい基本技術-
Linked Dataの基本原則-LODを公開するときに知っておきたい基本技術-Linked Dataの基本原則-LODを公開するときに知っておきたい基本技術-
Linked Dataの基本原則 -LODを公開するときに知っておきたい基本技術-
 
Developers [Social Enterprise] Summit 2012 A1
Developers [Social Enterprise] Summit 2012 A1Developers [Social Enterprise] Summit 2012 A1
Developers [Social Enterprise] Summit 2012 A1
 

Plus de Daisuke Kawada

プロレス 夏サミ 20140731(公開版)
プロレス 夏サミ 20140731(公開版)プロレス 夏サミ 20140731(公開版)
プロレス 夏サミ 20140731(公開版)Daisuke Kawada
 
プロレス クラウドExpo 20140515(公開版)
プロレス クラウドExpo 20140515(公開版)プロレス クラウドExpo 20140515(公開版)
プロレス クラウドExpo 20140515(公開版)Daisuke Kawada
 
クラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーチュートリアル02
クラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーチュートリアル02クラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーチュートリアル02
クラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーチュートリアル02Daisuke Kawada
 
クラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーチュートリアル01
クラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーチュートリアル01クラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーチュートリアル01
クラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーチュートリアル01Daisuke Kawada
 
クラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーマップV1.0ポスター
クラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーマップV1.0ポスタークラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーマップV1.0ポスター
クラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーマップV1.0ポスターDaisuke Kawada
 
事業継続性と運用弾力性に配慮したクラウドリファレンスアーキテクチャチュートリアルV1.0 final
事業継続性と運用弾力性に配慮したクラウドリファレンスアーキテクチャチュートリアルV1.0 final事業継続性と運用弾力性に配慮したクラウドリファレンスアーキテクチャチュートリアルV1.0 final
事業継続性と運用弾力性に配慮したクラウドリファレンスアーキテクチャチュートリアルV1.0 finalDaisuke Kawada
 
事業継続性と運用弾力性に配慮したクラウドリファレンスアーキテクチャV1.0 final
事業継続性と運用弾力性に配慮したクラウドリファレンスアーキテクチャV1.0 final事業継続性と運用弾力性に配慮したクラウドリファレンスアーキテクチャV1.0 final
事業継続性と運用弾力性に配慮したクラウドリファレンスアーキテクチャV1.0 finalDaisuke Kawada
 
It open project_governance_2 20120518
It open project_governance_2 20120518It open project_governance_2 20120518
It open project_governance_2 20120518Daisuke Kawada
 

Plus de Daisuke Kawada (10)

プロレス 夏サミ 20140731(公開版)
プロレス 夏サミ 20140731(公開版)プロレス 夏サミ 20140731(公開版)
プロレス 夏サミ 20140731(公開版)
 
Developer summit2014
Developer summit2014Developer summit2014
Developer summit2014
 
プロレス クラウドExpo 20140515(公開版)
プロレス クラウドExpo 20140515(公開版)プロレス クラウドExpo 20140515(公開版)
プロレス クラウドExpo 20140515(公開版)
 
Jaws festa 20130928
Jaws festa 20130928Jaws festa 20130928
Jaws festa 20130928
 
クラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーチュートリアル02
クラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーチュートリアル02クラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーチュートリアル02
クラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーチュートリアル02
 
クラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーチュートリアル01
クラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーチュートリアル01クラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーチュートリアル01
クラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーチュートリアル01
 
クラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーマップV1.0ポスター
クラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーマップV1.0ポスタークラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーマップV1.0ポスター
クラウドリファレンスアーキテクチャレイヤーマップV1.0ポスター
 
事業継続性と運用弾力性に配慮したクラウドリファレンスアーキテクチャチュートリアルV1.0 final
事業継続性と運用弾力性に配慮したクラウドリファレンスアーキテクチャチュートリアルV1.0 final事業継続性と運用弾力性に配慮したクラウドリファレンスアーキテクチャチュートリアルV1.0 final
事業継続性と運用弾力性に配慮したクラウドリファレンスアーキテクチャチュートリアルV1.0 final
 
事業継続性と運用弾力性に配慮したクラウドリファレンスアーキテクチャV1.0 final
事業継続性と運用弾力性に配慮したクラウドリファレンスアーキテクチャV1.0 final事業継続性と運用弾力性に配慮したクラウドリファレンスアーキテクチャV1.0 final
事業継続性と運用弾力性に配慮したクラウドリファレンスアーキテクチャV1.0 final
 
It open project_governance_2 20120518
It open project_governance_2 20120518It open project_governance_2 20120518
It open project_governance_2 20120518
 

Dernier

20240424 zaim academy counseling lesson .pdf
20240424 zaim academy counseling lesson .pdf20240424 zaim academy counseling lesson .pdf
20240424 zaim academy counseling lesson .pdfssuser80a51f
 
chouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdf
chouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdfchouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdf
chouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdfssuser31dbd1
 
HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------
HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------
HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------ssusercbaf23
 
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社hmoriyama
 
第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパン
第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパン第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパン
第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパンYusuke Katsuma
 
JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続
JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続
JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続Yusuke Katsuma
 
株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。
株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。
株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。takuyamatsumoto29
 

Dernier (10)

20240424 zaim academy counseling lesson .pdf
20240424 zaim academy counseling lesson .pdf20240424 zaim academy counseling lesson .pdf
20240424 zaim academy counseling lesson .pdf
 
chouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdf
chouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdfchouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdf
chouhou_obuse_reiwa6nenn_4_2404slide.pdf
 
HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------
HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------
HCCソフト株式会社 2025年新卒採用向け 会社紹介・採用情報資料------
 
Japan IT Week 2024 Brochure by 47Billion
Japan IT Week 2024 Brochure by 47BillionJapan IT Week 2024 Brochure by 47Billion
Japan IT Week 2024 Brochure by 47Billion
 
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
 
第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパン
第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパン第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパン
第15回販促コンペ 審査員個人賞(林 知幸 氏) アルカナ? アディダスジャパン
 
JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続
JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続
JAPAN WEB3.0 AWARD 2023 ブロックチェーン(NFT)技術を活用したアイディア 優秀賞作品 遺3.0相続
 
株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。
株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。
株式会社AllAdsと申します。サービス紹介資料で御座いますので、是非ご覧くださいませ。
 
KestrelPro Flyer Japan IT Week 2024 (Japanese)
KestrelPro Flyer Japan IT Week 2024 (Japanese)KestrelPro Flyer Japan IT Week 2024 (Japanese)
KestrelPro Flyer Japan IT Week 2024 (Japanese)
 
company profile
company profilecompany profile
company profile
 

It open project_governance20120410

  • 1. IT OpenProject Governance 超 入 門 あ と で 「 し ま っ た ! 」 な 事 態 に 陥 ら な い た め に 10 April 2012 Page: 1
  • 2. About me :-) Daisuke Kawada Architect atoll Project twitter: @daisuke_kawada mail: daisuk@atoll.jp blog: http://blog.atoll.jp Publication: クラウドガバナンス現在進行形(TechTarget アイティメディア社) http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1111/22/news08.html Presentation: デジタルテレビ情報化研究会、電子情報通信学会、オージス総研 100年アーキテクチャフォーラム、CUPAクラウドネットワーク研究 会等多数。 Product: PSTN接続したWeb Phone ASP: RiRiRi Phone 2001 アカウントフェデレーションシステム : IAP 2001 分散コンテンツ流通基盤 : Uniter 2006 OSS Cloud Stack : copse 2011 注意: Atoll projectは筆者のプライベートプロジェクトです。Atoll projectおよびDaisuke Kawadaの発言 は個人の見解であり所属する組織(某通信事業者)を代表する意見ではありませんってば。 10 April 2012 Page: 2
  • 3. About me :-) Daisuke Kawada Cloud Architect atoll Project 要するに、ネットワークと接続して自律的に発展・複雑化 していくシステム開発を本業にしていたのですが、いつ の間にか、それがクラウド開発になってしまっています。 これまでにも増して構成要素が増えてしまったので、設 計実務以前の、そもそも市場ってどうなるの?とか、そ のときユーザーはどう振る舞うの?とか、それを受けて 立つために設計者はどーすりゃいいの?といった要求 フェーズを含む、そもそも話の検討ばっかりする羽目に 陥って、とほほな状態の今日この頃であります。 注意: Atoll projectは筆者のプライベートプロジェクトです。Atoll projectおよびDaisuke Kawadaの発言 は個人の見解であり所属する組織(某通信事業者)を代表する意見ではありませんってば。 10 April 2012 Page: 3
  • 5. 現在把握されている全世界の OSSプロジェクト数は 550,811件 Ohloh:2012/04/07 10 April 2012 Page: 5
  • 6. 現在把握されている全世界の OSSコントリビューターは 1,485,435人 Ohloh:2012/04/07 10 April 2012 Page: 6
  • 7. 現在把握されている全世界の OSSソースコードは 16,191,543,095行 Ohloh:2012/04/07 10 April 2012 Page: 7
  • 8. SourceForge.jpの OSSプロジェクト数は 5,307件 Sourceforge.jp:2012/04/07 10 April 2012 Page: 8
  • 9. SourceForge.jpの 登録ユーザー数は 42,810人 Sourceforge.jp:2012/04/07 10 April 2012 Page: 9
  • 10. IT勉強会開催件数は340件/月 IT勉強会カレンダー 10 April 2012 Page: 10
  • 11. The Total Growth of Open Source Amit Deshpande and Dirk Riehle SAP Research, SAP Labs LLC 2008 http://dirkriehle.com/publications/2008-2/the-total-growth-of-open-source/ 10 April 2012 Page: 11
  • 12. 月間IT勉強会開催件数月次分布 492 2012 2011 2010 Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec IT勉強会カレンダー:2012/04/09調査 10 April 2012 https://www.google.com/calendar/embed?src=fvijvohm Page: 12 91uifvd9hratehf65k%40group.calendar.google.com
  • 13. 累積月間IT勉強会開催件数(2010/5-2012/4) 8153 2010/5 2 1 3 4 5 6 7 8 2012/4 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 10 April 2012 Page: 13
  • 14. コミュニティ 活動は花盛り 10 April 2012 Page: 14
  • 16. コミュニティ コミュニティ(英:community):英語で、「共同体」を意味する語に 由来。同じ地域に居住して利害を共にし、政治・経済・風俗などに おいて深く結びついている人々の集まり(社会)のこと(地域社会 )。日本語の「共同体」はこれの訳語。主に市町村などの地域社 会を意味するが、転じて国際的な連帯やインターネット上の集ま りなども「共同体」あるいは「コミュニティ」と呼ばれる -wikipedia- 10 April 2012 Page: 16
  • 17. コミュニティ=人の集まりの国内法に基づく分類 会社 営利 一般財団法人 一般社団法人 集団 自然人 特別法に基づく財団法人 特別法に基づく社団法人 公益財団法人 公益社団法人 非営利 財団 社団 法人 権利能力なき財団 権利能力なき社団 インターネット上の集まり 10 April 2012 Page: 17
  • 18. 権利能力なき社団と単なる集団の境目 権利能力なき社団とは以下の要件を満たした団体(最判昭39.10.15) 1:団体としての組織を備えている 2:多数決の原理が行われている 3:構成員の変更にかかわらず団体が存続している 4:その組織において代表の方法・総会の運営・団体としての重要な点が確定している 一般財団法人 一般社団法人 権利能力なき社団 集団 自然人 一般社団・財団法人法 社員(構成員)により構 社団としての実質を備 複数の人間の空間的、 えていながら法令上の 一人の人 に基づいて一定の要件 成される団体で、法律 目的的、心理的集まり を満たしていれば設立 上、法人格が付与され 要件を満たさないため できる法人 たもの に法人としての登記が 設立時に1人以上の設 事業原資はなくても2人 できないか、これを行っ 立者が財産を拠出して 以上の社員によって団 ていないために法人格 団体とし、その合計の 体として設立ができる を有しない社団 財産の価額が300万円 (詳細省略) 以上であること(詳細省 例: 略) 設立登記前の会社 町内会の多く 入会集団(入会団体) マンションの管理組合 サークル 法人 学会 10 April 2012 Page: 18
  • 19. 自然人 Description : Deep Eyes Date : N/A Source :http://www.flickr.com/photos/atbaker/69129595 88/in/photostream/ 18 January 2012 Author : AlphaTangoBravo / Adam Baker Licensing : Attribution-NonCommercial 2.0 Generic Page: 19
  • 20. 群衆≠集団 多人数が同じ空間に集まっていても共通の目的を持たない場合は集団 とは言えない。この写真は2002年の渋谷スクランブル交差点。 Description : The Shibuya Scramble Date : September 21, 2002 Source :hhttp://www.flickr.com/photos/mediummike/194 606096// 18 January 2012 Author : mediummike Page: 20 Licensing : Attribution-NonCommercial 2.0 Generic
  • 21. 集団 写真は2009年にストックホルムで行われたレインボーパレード(同性愛 者など性的少数者による存在アピール運動を目的とした、パレード形式 のイベント)の様子。 Description : Rainbow People Stockholm Pride Festivale 2009. Date : August 1, 2009 Source :hhttp://www.flickr.com/photos/cjeanderson/377 8454021/in/photostream/ 18 January 2012 Author : cjeanderson Page: 21 Licensing : Attribution-NonCommercial 2.0 Generic
  • 22. 権利能力なき社団 私法上の権利・義務を享有しうる資格=権利能力を持たない集団=団体 であって、組織を備え、多数決の原理が行われ、構成員変更にかかわら ず団体が存続し、代表・運営等の重要な点が確定しているもの。 Description : progress Festivale 2009. Date : February 11, 2005 Source : http://www.flickr.com/photos/demos/4626919/ 18 January 2012 Author : Demos Page: 22 Licensing : Attribution-NonCommercial 2.0 Generic
  • 23. 法人 法人(ほうじん、独: juristische Person、英: juridical person)とは、自然 人以外で、法律によって「人」とされているものをいう。「人」とは、法律的 には、権利義務の主体たる資格(権利能力)を認められた存在をいう。つ まり法人は、自然人以外で、権利能力を認められた存在。 Description : London Office - with people! Date : March 4, 2008 Source :hhttp://www.flickr.com/photos/mirka23/231162 1655/ 18 January 2012 Author : Mirka23 Page: 23 Licensing : Attribution-NonCommercial 2.0 Generic
  • 24. 「人」とは、法律的には、権 利義務の主体たる資格(権 利能力)を認められた存在 10 April 2012 Page: 24
  • 25. 権利能力 権利能力(けんりのうりょく)とは、ドイツ民法学の影響を受けた民 法学(日本民法学を含む)において、私法上の権利・義務の帰属 主体となり得る資格をいう。ドイツ語の「Rechtsfähigkeit」の訳語 である(「権利能力がある」は「rechtsfähig」)。フランス民法系の「 私権の享有」に相当する概念であり、民法3条は「権利能力」の 語は用いずにこの表現によっている(民法第2章第1節のタイトル もかつては「私権の享有」であったが、現代語化の際に「権利能 力」に改められた。)。 -wikipedia- 10 April 2012 Page: 25
  • 26. 私法上の権利・義務 売買 雇用 賃貸借 損害賠償請求 相続 婚姻 10 April 2012 Page: 26
  • 27. 権利能力なき社団の財産所有関係:総有 私法上の権利・義務主体になれない点は同じ 一般財団法人 一般社団法人 権利能力なき社団 集団 自然人 売買 ✔ ✔ - - ✔ 雇用 ✔ ✔ - - ✔ 賃貸借 ✔ ✔ - - ✔ 損害賠償請求 ✔ ✔ - - ✔ 相続 ✔ ✔ - - ✔ 婚姻 - - - - ✔ 権利能力なき社団の財産は、実質的には社団を構成する 総社員の所謂総有に属するものであるから、総社員の同 意をもつて、総有の廃止その他右財産の処分に関する定 めのなされない限り、現社員及び元社員は、当然には、右 財産に関し、共有の持分権又は分割請求権を有するもの ではないと解するのが相当である。(最判昭32.11.14) 10 April 2012 Page: 27
  • 28. Webサイトやリポジトリを備 え、勉強会などを実施してい る集団で、法人格を持たな いものは権利能力なき社団 にあたります。 10 April 2012 Page: 28
  • 29. 権利能力が無いのに 財産があるってどういうこと? 10 April 2012 Page: 29
  • 30. 権利能力なき社団では会則 などを根拠に代表者等の個 人名義で権利能力を行使し ます。 権利能力なき社団の資産たる不動産については、社団の代表者が、社団の構成員全 員の受託者たる地位において、個人の名義で所有権の登記をすることができるにす ぎず、社団を権利者とする登記をし、または、社団の代表者である旨の肩書を付した 代表者個人名義の登記をすることは、許されないものと解すべきである。(最判昭47. 6.2) 10 April 2012 Page: 30
  • 31. 権利能力には義務も 含まれているけれども どう考えればいい? 10 April 2012 Page: 31
  • 32. 権利能力なき社団構成員の 責任は有限責任。ただし、不 法行為による債務は過失に 応じて無限責任となる場合 があります。 権利能力なき社団の代表者が社団の名においてした取引上の債務は、その社団の 構成員全員に、一個の義務として総有的に帰属するとともに、社団の総有財産だけが その責任財産となり、構成員各自は、取引の相手方に対し、直接には個人的債務な いし責任を負わないと解するのが、相当である。(最判昭48.10.9) 10 April 2012 Page: 32
  • 33. 過失による不法行為に基づく 債務発生を避けるには? 10 April 2012 Page: 33
  • 34. 要件=制約条件=ITガバナンスを考慮し手順と資源 を決定することで不法行為リスクの制御が可能 アーキテクチャ: Cloud Computing Architectural Framework 情報ライフサイクル管理: Information Lifecycle Management 法務・電子証拠開示: Legal and Electronic Discovery ポータビリティ・相互運用性: Business Continuity and Disaster Recovery Portability and Interoperability Governance and Enterprise Risk Management 物理セキュリティ: Compliance and Audit Traditional Security 法令順守・監査: 事業継続・災害対策: ガバナンス・リスク管理: データセンター運用: Data Center Operations インシデント対応・通知・改善: Incident Response、 Notification and Remediation アプリケーションセキュリティ: Application Security 暗号化・鍵管理: セキュリティ: Encryption and Key Management Security 個人情報・アクセス管理: Identity and Access Management 財政規律: Financial Governance 人材: Human Resource 10 April 2012 Page: 34
  • 36. ガバナンスフレームワークを組 み込んだプロジェクト運営は? 10 April 2012 Page: 36
  • 37. 目的を達成するにあたって要件を制約条件として 手順と資源を決定するキューブモデル Arc hit ect ure t ud i Fin an dA an DR Requirement cia nce nd lG ove plia ya (要件) Hu Co m uit rn anc tin m an on M R e sC ER eso urc sines and e Bu ce nan ver Information Go Lifecycle Measured Management Service Business On- Process demand Process Resources Fremework self (手順) (資源) Service Resource pool Information Framework Rapid elasticity Broad network access COSO/COBIT Cube outline Cloud governance Cube 10 April 2012 Page: 37
  • 38. 標準的なCOSO/COBIT統治 モデルを準用すればOK 10 April 2012 Page: 38
  • 39. ところで、 2009年のプロジェクト成功率 は32%に過ぎません。 Standish CHAOS Report 10 April 2012 Page: 39
  • 40. 1994年の16%から2006年の35%まで改善 Failed Challenged 35% Successful 16% 1994 1996 1998 2000 2002 2004 2006 2009 10 April 2012 Page: 40
  • 41. 32%の成功プロジェクトに 加わるためには? 10 April 2012 Page: 41
  • 42. Standish CHAOS Manifeso 2011 • Have a quantified baseline of individuals' project management competence • Have a quantified baseline of an organisation's project management capability From the baselines an organization can • Conduct targeted up skilling to address high risk weaknesses in organizational capability • Profile staff and baseline their current Competency levels • Establish a performance management benchmark • Allow for informed decisions • Identify education and development needs 10 April 2012 Page: 42
  • 43. Standish CHAOS Manifeso 2011 • 個人のプロジェクト管理能力の定量基準を整備し • 組織のプロジェクト管理能力の定量基準を整備する ことで組織の現状把握ができます。 • 高リスクのぜい弱性に対処するために組織能力のスキルアップ目標を設定 します • 情報に基づく意思決定のために現在のスタッフと現状のコンピテンシーレベ ルをプロファイルしパフォーマンス管理のベンチマークを確立します。 • (定量的な測定データに基づいて、現状と目標を把握し組織の)教育と開発 ニーズを特定します。 10 April 2012 Page: 43
  • 44. 定量的に現状と目標を 観測してギャップを埋める 施策実行が大切。 10 April 2012 Page: 44
  • 45. つまり、現状把握と目的設計 が重要。 10 April 2012 Page: 45
  • 46. はじめに目的だけでなく、成功の定義も行う How To Make Your Project Not Suck Using an Agile Project Charter http://michaellant.com/2010/05/18/how-to-make-your-project-not-suck/ 10 April 2012 Page: 46
  • 47. 目的定義に“なぜ”と“何を”を含め、その成果物に 由来する影響の観測と“効果判定”まで含める 1. Vision: プロジェクトの “なぜ”すなわち高いレベ ルでのプロジェクトの存在目的ないし存在 理由を定義する。 2. Mission: プロジェクトの "何を"目的達成のためプロ ジェクトとして実施する行動内容を記述す る。 3. Success Criteria: ソリューション自体の外部への影響を記 述した管理テストを記述する。 How To Make Your Project Not Suck Using an Agile Project Charter http://michaellant.com/2010/05/18/how-to-make-your-project-not-suck/ http://www.infoq.com/jp/news/2010/06/agile-project-charter 10 April 2012 Page: 47
  • 48. 遂行手順と役職(職責)を統治 モデルに従って定義します 10 April 2012 Page: 48
  • 49. 目的と遂行手順と役職、 成果判定基準と期限を定めた 文書って要するにプロジェクト 憲章(Project Charter)です。 10 April 2012 Page: 49
  • 50. 実は、定款(会則)は プロジェクト憲章テンプレート 10 April 2012 Page: 50
  • 51. 定款記載事項とプロジェクト憲章は同じもの 一般財団法人 一般社団法人 Project charter PMBOK 構想 目的 必須 必須 目標 達成基準 実行指揮・マネジメント 名称 必須 必須 プロジェクト名称 作業監視コントロール マネジメント計画書 プロジェクト憲章 プロジェクト終結 所在地 必須 必須 - スコープ記述書 統合変更管理 設立時構成員の氏名及び住所 必須 必須 役職/手続モデル 構成員資格取得と喪失要件 必須 必須 役職/手続モデル 公告方法 必須 必須 webサイト等 事業年度 必須 必須 プロジェクト期間 理事会等設置 必須 相対 役職/手続モデル 理事等の選任及び解任の方法 必須 相対 役職/手続モデル 監査人設置 必須 相対 役職/手続モデル 財産 必須 相対 - 議決権・提案権 相対 相対 役職/手続モデル 役職/手続 達成基準 構想 目標 公告 期間 10 April 2012 Page: 51
  • 52. 権利能力なき社団を新設する 際、定款(会則)にプロジェクト 憲章要素がきちんと組み込ま れて機能していれば失敗確率 は下げられます。 10 April 2012 Page: 52
  • 53. では手段=組織=役職と手続は どう決める? 10 April 2012 Page: 53
  • 54. 実は、選択肢が3つ以上あると き、定義域の非限定性、全会一 致性、無関係な選択対象から の独立性、非独裁性をすべて 満たす社会厚生関数は存在し ません。(アローの定理) http://scholar.google.co.jp/scholar_url?hl=ja&q=http://www.economics-ejournal.org/economics/journalarticles/2009- 32/references/%40%40export&sa=X&scisig=AAGBfm1BkJoGplo3Rdm5VmLWktusr8JZ9g&oi=scholarr&ei=dqyDT8y0L8memQWxnNipBw&ved=0CDMQgAMoADAA http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E5%AE%9A%E7%90 %86 10 April 2012 Page: 54
  • 55. 投票によって決定できる組み合 わせの数は2個。つまり、n個の 選択肢を2個に絞り込む機構が 必要。 10 April 2012 Page: 55
  • 56. 実は意思決定機構で最もシン プルで実効性が高い仕組みは 独裁制。けど、判例は多数決を 要求しているので、この選択肢 は排除されます。 10 April 2012 Page: 56
  • 57. そこで、現在有効な統治を実現 している事例をサンプルとして 検討してみます。 10 April 2012 Page: 57
  • 58. Apache Software Foundation 目的 Pregident 1:オープンでコラボレイティブなソフトウェア開 発プロジェクトのためにハードウェア、コミュニ 選挙・被選挙 ケーション、およびビジネスインフラストラクチ ャを提供する。 Board of Directors 2:会社や個人が寄贈した設備や資金が個人で PMC chairに任命 はなく、公益に使用されることを保証する。 選挙・被選挙 3:ASFやそのプロジェクト及びソフトウェア製品 に向けられた法的訴訟から個人を保護する。 指名 ASF member 4:Apacheブランドとそのソフトウェア製品の法 的権利を保護する。 ASF PMC chair 昇格 任命されて Committer推薦 PMC member 昇格 Committer 選出 承認を受けて Developer 昇格 User 自発的に変格 Project Management Committees Signed Contributor License Agreement (CLA) 設立経緯 ボードメンバー選挙権・ Brian Behlendorfが個人運用していたMLが母体 被選挙権 組織 インキュベーションプロ 財団形式 ジェクト提案権 無報酬 設備 プロジェクト コントロール 物理的オフィスは無し コロケーション設備にサーバのみ保有 議決権 投票モデル 1 正の投票(支持) Committer推薦権 0 意見無し(棄権) -1 負の投票(不支持) apache.orgメールアドレス コードリポジトリ上でコードやドキュメントに貢献 メーリングリスト上でコードやドキュメントに貢献 機能提案 バグレポート ソフトウェア利用 http://www.apache.org/foundation/how-it-works.html#structure 10 April 2012 Page: 58
  • 59. The Linux Foundation 起業メンバー選出 役員枠合計14名 Chairman Linus Torvalds 起業メンバー選出 the Linux Kernel Benevolent 所有 役員枠合計14名 Organization Dictator For Life Platinumの Vice Chairman 個人メンバーから Silverから Goldから 任命 最初の10社から 二名役員選出 一名役員選出 三名役員選出 各一名役員選出 Board of Directors Board Fellow Executive Director 任命 Management Staff Committees International Directors Management team 法人会員特典 Silver Ex: プロモーション機会等 Gold Platinum $5,000- $100,000/y $500,000/y 20,000/y 目的 Linux の普及、中立的な協業と教育の場の提供 Corporate membership Linux 開発の保護と支援 技術プラットフォームとしての Linux の強化 Linux.comメールアドレス 設立経緯 $150 NEC、IBM、HP、Intel、CAが2000年に設立した OSDLとFSGが2007年に合併して成立 個人会員特典 組織 Student Individual Ex: PC割引購入等 非営利NPO membership membership $25/y $99/y 無報酬 設備 物理的オフィス:米国、日本、中国 Individual membership http://www.linuxfoundation.org/about/bylaws 10 April 2012 Page: 59
  • 60. 日本Rubyの会(2004年版) 顧問:まつもとゆきひろ 目的 次期会長選任は 1:Rubyに関連するオンラインないしオフラインの 罷免権 現会長が行う リソースの作成と管理運用 2: Rubyに関連するイベントの企画・運営・補助 会長 3:その他本会の目的を達成するために必要な 活動 ML提供 選任権 会長罷免時選任権 設立経緯 高橋征義氏が2004年に設立 理事 組織 権利能力なき社団 Management team 無報酬 設備 wiki/ML/ MLで活動 個人 法人 会員 http://jp.rubyist.net/?Constitution 10 April 2012 Page: 60
  • 61. 日本Rubyの会(2011年版) 目的 1:Rubyに関わる会議、勉強会、展示会等の主 代表理事  催、運営 2:Rubyに関わる団体の会議、勉強会、展示会等 選任権 の支援、運営協力 3:Rubyに関わる人的交流会の主催、運営及び 理事 運営協力 4:Rubyに関する教育活動 選挙権・被選挙権 5:Rubyに関する広報活動 6:その他本会の目的を達するために必要な活動 監事 設立経緯 高橋征義氏が2004年に設立した権利能力なき社団 理事会 から2011年に移行 組織 一般社団法人 個人 法人 会費負担 設備 正会員 wiki/ML/ ML提供 社員 名誉会員 個人 法人 MLで活動 一般会員 http://ruby-no-kai.org/bylaws.html 10 April 2012 Page: 61
  • 62. ケースのモデル化 Apache Foundation model 指名昇格 統治組織 OSS提供 実務組織 貢献 利用者 貢献 ベースライン把握とベンチマークの自動化/メトリクス整備に裏打ちされた昇格判定の合理性担保 Linux Foundation / 日本Rubyの会(社団法人)モデル 選挙権・被選挙権・会員特典提供 統治組織 任用 OSS提供 実務組織 実務 会員 費用負担 利用者 貢献 日本Rubyの会(権利能力なき社団)モデル 提供 統治組織 会員 貢献 10 April 2012 Page: 62
  • 63. ケース比較 Apache LF(Ruby(現)) Ruby(旧) 財源 基金・寄付 基金・会費 ? 報酬 無 有 無 意思決定 統治組織内合議 統治組織内合議 統治組織内合議 拒否権 - - 顧問のみ保有 統治組織メンバーに 統治組織加入 上位機構による指名昇格 選挙 よる任意指名 実務組織加入 上位機構による指名昇格 統治組織による任用 - 会員加入 ML参加による自動加入 会費納入 ML参加による自動加入 利用 自由 自由 自由 知財 Apache License GNU GPL(Ruby License) GNU GPL/Ruby License システム化が徹底して行え、目的物の参加者誘引力が強力であるならApacheモデ ルはきわめて合理的 LF/Ruby(現)モデルは企業モデルに近く汎用的 Ruby(旧)モデルは統治組織メンバー負荷が大きく持続性に欠ける 10 April 2012 Page: 63
  • 64. 組織モデルは統治機構である と同時に目的達成を容易にす るためのインセンティブモデル でもあります。 10 April 2012 Page: 64
  • 65. Apache: 貢献度に応じて権限・責任が拡大 LF: 費用負担量に応じて組織運営に対する 発言権が増大するが開発組織は別建 Ruby(旧): 閉じた統治組織に権限と責任が集中 10 April 2012 Page: 65
  • 67. 本資料は以下の条件に基づいてライセンスされます。 表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日本 (CC BY-NC-ND 2.1) http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/2.1/jp/ 10 April 2012 Page: 67