SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  60
Télécharger pour lire hors ligne
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Solaris Zoneと
Puppet、
Serverspecで
インフラCI
OSC 2015 Tokyo/Fall
となか
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
自己紹介
名前: となかふみひさ✓
ID: @ftnk✓
インフラエンジニア
主に Solaris (151a 頃から)
この PC も Solaris✓
✓
✓
所属
静岡の Solaris メインの会社✓
日本 OpenSolaris ユーザグループ✓
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
日本OpenSolaris
ユーザーグループ
http://www.opensolaris.gr.jp/✓
#osoljp✓
活動
勉強会(読書会+α)
http://connpass.com/series/322/✓
✓
パッケージ作成
https://osdn.jp/projects/jposug/✓
✓
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
agenda
Solaris でもインフラ CI し
たい
1.
Solaris Zone2.
Puppet3.
Serverspec4.
Solaris で CI5.
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Solaris
でも
インフラCI
したい
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
インフラ CI
Serverspec がリリースされて
からインフラの CI が話題
✓
Puppet や Chef などの構成管
理ソフトウェアでサーバを構築
し、Serverspec でテスト
✓
CI のための環境を用意する方
法として Vagrant や Docker
がよく使われている
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Solaris で CI
Vagrant で Solaris の VM を
用意することはできるが、
Solaris だけで閉じたい
✓
Solaris では Docker が使えな
い
Solaris でも Docker に対応すると
いう話はある
https://www.oracle.com/corporate/
pressrelease/docker-gets-in-the-
zone-with-oracle-solaris-073015.html
✓
✓
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Solaris で CI
Solaris には Zone があるんだ
し、Zone を使いたい
✓
Vagrant や Docker のような感
じで、Zone を扱う方法が必要
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
とりあえずの方法
Docker や Vagrant 的なものを
使わない
✓
構築済みの Zone に対して、
Puppet などを実行し
Serverspec でテスト
新規の環境に対する実行をテストできない
手で巻き戻しが必要✓
✓
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
まとめ
Zone を使いたい✓
CI のたびに、新規の環境を用
意したい
✓
Vagrant や Docker のような感
じで Zone を扱うしくみが欲し
い
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Solaris
Zone
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Solaris Zone
Zone の概要✓
Zone の種類✓
Zone の構築✓
Zone とパッケージ✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Zone の概要
Solaris 10 以降(2005 年〜)✓
同じカーネルで複数のシステム
を動作
各種リソースの分離・制限✓
✓
詳しくは宮崎さんの OSC 2015 Tokyo/
Spring の資料を参照
http://www.slideshare.net/
satorumiyazaki/solaris-osc-
tokyo2015springzone
✓
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Zone の種類(brand)
Solaris 11.2 における Zone の種類(brand)
solaris
標準的な Zone
solaris10
Solaris 10 を動かす Zone
solaris-kz
ホストとは異なるバージョンのカーネルを動か
す Zone
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Immutable Zone
file-mac-profile の設定で zone を read only
に
strict
読み取り専用✓
✓
fixed-configuration
/var 以下は書き込み可✓
✓
flexible-configuration
/etc と /var 以下は書き込み可✓
✓
none
読み書き可✓
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Immutable Zone
$ touch hoge
touch: cannot create hoge: Read-only file system
zoneadm apply で反映不可✓
strict では書き込みできないの
で、起動時にログが書けること
を確認するサービスは起動でき
ない
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Zone
の
構築
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Zone の構築 (solaris)
# zonecfg -z testzone create
# zoneadm -z testzone install
Zone の構成には /etc/zones/SYSdefault.xml
のテンプレートが使われる。
テンプレートを使わない場合は 'create -b'✓
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Zone の構築 (solaris10)
# zonecfg -z testzone create -t SYSsolaris10
# zoneadm -z testzone install -a sol10.flar -u
パッケージ system/zones/brand/brand-
solaris10 が必要
✓
インストールにはいずれかのアーカイブが必要
flash archive / pax / cpio (+gzip/
bzip2) / ufsdump (level 0)
✓
✓
'-t' で指定しているテンプレートの実体は /etc/
zones/SYSsolaris10.xml
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Zone の構築 (solaris-kz)
# zonecfg -z testzone create -t SYSsolaris-kz
# zoneadm -z testzone install
パッケージ system/zones/brand/brand-
solaris-kz が必要
✓
'-t' で指定しているテンプレートの実体は /etc/
zones/SYSsolaris-kz.xml
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Zone の構築
ここまでの方法はシンプルすぎ✓
実際にはネットワーク設定とか
したいことがある
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Zone 構築時にできること
Zone の構成を渡す
cpu / memory / disk / network etc.✓
✓
AI マニフェストを指定する
package / publisher / pool / zfs etc.✓
✓
SC プロファイルを指定する
hostname / root / user /
nsswitch.conf / resolv.conf / keymap
etc.
✓
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Zone の構成を渡す
Zone の構成
cpu✓
memory✓
disk✓
network✓
など zonecfg で設定するもの
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Zone の構成を渡す
# zonecfg -z testzone1 export -f testzone1.zonecfg
# zonecfg -z testzone2 create -f testzone1.zonecfg
create 時に '-f' でファイルを渡すことができる✓
kernel zone の keysource リソースの export
には権限が必要
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
AI マニフェストを指定する
AI マニフェスト
AI (Automated Installer) が参照するファイル✓
/usr/share/auto_install/manifest/
zone_default.xml
✓
zpool/zfs/be/facet/package などを設定可能✓
✓
Zone のインストール時に AI が実行されます✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
AI マニフェストを指定する
# zoneadm -z testzone install -m testzone_manifest.xml
zoneadm install 時に '-m' で AI マニフェスト
を渡すことができる
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
SC プロファイルを指定する
SC (System Configuration) プロファイル
hostname/nsswitch.conf/resolv.conf/keymap/
tiemzone/root/user account などを設定可能
Zone 初回ブート時の Wizard で設定する項目✓
SC プロファイルで設定することで Wizard が出な
くなる
✓
✓
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
SC プロファイルを指定する
# zoneadm -z testzone install -c testzone_profile.xml
zoneadm install/clone 時に '-c' で SC プロ
ファイルを渡すことができる
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Zone の clone
# zoneadm -z testzone2 clone testzone1
# zoneadm -z testzone2 clone testzone1 -c profile.xml
同一の zpool 上であれば、ZFS の clone
異なる zpool 上であれば、データのコピー✓
Publisher からのインストールより早い✓
✓
unconfig されるので、
SC プロファイルを渡す✓
初回ブート時に Wizard で設定✓
などが必要
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Zone 構築まとめ
Solaris 11.2 で使える Zone は 3 種類
solaris/solaris10/solaris-kz✓
✓
file-mac-profile で zone 内での読み書きを
制御
✓
Zone 構築時に渡せる設定は渡しておくと便利
Zone の構成✓
AI マニフェスト✓
SC プロファイル✓
✓
Zone の clone は便利✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Puppet
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Puppet 概要
Puppetlabs による構成管理ツール
ZFS や Zone の操作にも対応✓
master/agent 構成、単体、どちらも可能✓
✓
Solaris 11.2 からパッケージが存在
Solaris 用 module が含まれている✓
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Puppet マニフェスト
サーバの設定を書いたファイル
をマニフェストと呼ぶ
node 'default' {
Package['pkg:/web/server/apache-22'] -> Service['svc:/network/http:apache22']
package { 'pkg:/web/server/apache-22':
ensure => installed,
}
service { 'svc:/network/http:apache22':
ensure => running,
enable => true,
}
}
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
リソースタイプ
マニフェストに書く 'package' や 'service' などを
リソースタイプという
✓
リソースタイプ
Puppet 標準で提供
http://docs.puppetlabs.com/references/
latest/type.html
✓
✓
モジュールによって提供
https://forge.puppetlabs.com/✓
✓
ユーザによる定義✓
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Solaris module
ネットワーク関連✓
サービス関連✓
その他(BE、パッケージ)✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Solaris module: network
dladm
etherstub / ip tunnel / link aggregation /
link properties / vlan / vnic
✓
✓
ipadm
address object / address properties /
interface properties / ip interface / ipmp
interface / protocol properties / vni
interface
✓
✓
nsswitch✓
resolver✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Solaris module: service
svccfg✓
nis✓
ldap✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Solaris module: others
BE✓
package
facet / variant / mediator /
publisher
✓
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Puppet の単純なデモ
Apache の設定
パッケージのインストール✓
64bit バイナリを利用✓
mpm は worker✓
サービスを enable にする✓
サービスを起動✓
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Puppet まとめ
Puppet は構成管理ソフトウェ
ア
✓
標準で zone や zfs に対応✓
Oracle による Solaris モジ
ュール
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Serverspec
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Serverspec 概要
http://serverspec.org/✓
宮下剛輔さんによる、サーバ構
成のテストツール
✓
RSpec ベース✓
SSH / Docker API / WinRM な
どを経由してテストを実行
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Serverspec の Solaris 11
対応
ほぼ、となかが書いています✓
となかが使う範囲においては問
題なく動いています
✓
Solaris 10 でもある程度は動
くはずです
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Solaris っぽいテスト 1
describe service('apache22') do
it { should be_enabled }
it { should be_running }
its(:property) { should include('httpd/server_type' => 'worker') }
its(:property) { should include('httpd/enable_64bit' => 'true') }
end
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Solaris っぽいテスト 2
describe zfs('rpool') do
it { should exist }
its(:property) { should include('mounted' => 'yes') }
end
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
リソースタイプ
bond / bridge / cgroup / command / cron /
default_gateway / docker_container /
docker_image / file / group / host /
iis_app_pool / iis_website / interface /
ipfilter / ipnat / iptables / kernel_module /
linux_audit_system / linux_kernel_parameter /
lxc / mail_alias / mysql_config / package /
php_config / port / ppa / process /
routing_table / selinux / selinux_module /
service / user / x509_certificate /
x509_private_key / windows_feature /
windows_registry_key / yumrepo / zfs
✓
http://serverspec.org/
resource_types.html
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Serverspec
のデモ
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Advanced Tips
http://serverspec.org/advanced_tips.html✓
実際に使っていくには、serverspec-init で生
成される Rakefile や spec_helpler のまま
ではつらい
How to use host specific properties✓
How to share Serverspec tests among
hosts
✓
How to use Serverspec tests as shared
behaviors
✓
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Serverspec まとめ
Serverspec サーバ構成のテス
トツール
✓
Solaris にも対応✓
Rakefile や spec_helper.rb
は書き換え推奨
✓
Advanced Tips に目を通す✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
インフラ
CI
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
インフラCI
Puppet などの構成管理ソフト
ウェアで意図通りに構成される
ことをServerspec でテスト
し、継続的に Puppet などのコ
ードを改善していくこと。
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Solaris に対する
インフラCIの流れ
Solaris 環境の用意✓
Puppet 実行✓
Serverspec 実行✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
問題1: Solaris環境の用意
Vagrant で Solaris の VM を用意する✓
Solaris 上で Zone を用意する✓
Solaris 上で Kernel Zone を用意する✓
SPARC 上で LDOM を用意する✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
問題2: Zoneのあつかい
Zone の構築✓
Zone 内で Puppet の実行✓
Zone に対して Serverspec の
実行
✓
Zone の破棄✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Zone のあつかい
docker4solaris を使う✓
自作スクリプトを使う✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
docker4solaris
https://github.com/maduma/
docker4solaris
✓
Zone を Docker っぽく扱う
Bash script
約 250 行✓
環境は決め打ち
etherstub / ipnat / dhcp✓
✓
✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
Tutorial を動かしてみる
docker version
docker search tutorial
docker pull learn/tutorial
docker run learn/tutorial echo "Hello World"
docker run learn/tutorial ping www.google.com
docker run learn/tutorial pkg install apache-22
docker ps -l
docker commit CONTAINER learn/apache-22
docker images
docker run learn/apache-22 /usr/apache2/2.2/bin/apachectl -M
docker inspect CONTAINER
docker push learn/apache-22
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
自作スクリプト
開発中✓
Zone を作って、Zone 内でコマ
ンドを実行するところまではで
きている
✓
オプションを Vagrant や
Docker に似せるか考え中
✓
ご意見募集中✓
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
デモ
Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8
まとめ
Solaris には道具が揃っている
ので、それらをうまくつなげる
ものを書ければ、なんとかなる
✓
docker4solaris のような割り
切り重要
✓

Contenu connexe

Tendances

Dev ops meetup_01_photonos_tomochikak
Dev ops meetup_01_photonos_tomochikakDev ops meetup_01_photonos_tomochikak
Dev ops meetup_01_photonos_tomochikakTomochika Kato
 
Open Liberty / WebSphere Liberty
Open Liberty / WebSphere LibertyOpen Liberty / WebSphere Liberty
Open Liberty / WebSphere LibertyTakakiyo Tanaka
 
Polidog に RPM の作り方を教える
Polidog に RPM の作り方を教えるPolidog に RPM の作り方を教える
Polidog に RPM の作り方を教えるftnk
 
OpenStack-ansibleで作るOpenStack HA環境 Mitaka版
OpenStack-ansibleで作るOpenStack HA環境 Mitaka版OpenStack-ansibleで作るOpenStack HA環境 Mitaka版
OpenStack-ansibleで作るOpenStack HA環境 Mitaka版VirtualTech Japan Inc.
 
今さら聞けない人のためのDocker超入門 - KOF
今さら聞けない人のためのDocker超入門 - KOF今さら聞けない人のためのDocker超入門 - KOF
今さら聞けない人のためのDocker超入門 - KOFVirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Kilo版
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Kilo版OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Kilo版
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Kilo版VirtualTech Japan Inc.
 
Ubuntu Maas1.9 クイックセットアップガイド
Ubuntu Maas1.9 クイックセットアップガイドUbuntu Maas1.9 クイックセットアップガイド
Ubuntu Maas1.9 クイックセットアップガイドVirtualTech Japan Inc.
 
Osc tokyo2010 fall_zfs
Osc tokyo2010 fall_zfsOsc tokyo2010 fall_zfs
Osc tokyo2010 fall_zfs悟 宮崎
 
NetApp Session at PEX Tokyo 2013
NetApp Session at PEX Tokyo 2013NetApp Session at PEX Tokyo 2013
NetApp Session at PEX Tokyo 2013NetApp Japan
 
コンテナを止めるな! PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとは
コンテナを止めるな!  PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとはコンテナを止めるな!  PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとは
コンテナを止めるな! PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとはksk_ha
 
自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~
自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~
自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~真乙 九龍
 
OSC tokyo fall 2011 - 統合監視ソフトウェアZabbixの機能紹介とリアルタイムデモ
OSC tokyo fall 2011 - 統合監視ソフトウェアZabbixの機能紹介とリアルタイムデモOSC tokyo fall 2011 - 統合監視ソフトウェアZabbixの機能紹介とリアルタイムデモ
OSC tokyo fall 2011 - 統合監視ソフトウェアZabbixの機能紹介とリアルタイムデモtakanori suzuki
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No1OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No1Etsuji Nakai
 
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみたakira6592
 
Java EE 6で復活するエンタープライズJavaの世界
Java EE 6で復活するエンタープライズJavaの世界Java EE 6で復活するエンタープライズJavaの世界
Java EE 6で復活するエンタープライズJavaの世界Takakiyo Tanaka
 
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」Atsushi Tanaka
 
Web サービス インフラの近未来
Web サービス インフラの近未来Web サービス インフラの近未来
Web サービス インフラの近未来Syuichi Murashima
 
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Mitaka版(期間限定公開)
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Mitaka版(期間限定公開)OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Mitaka版(期間限定公開)
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Mitaka版(期間限定公開)VirtualTech Japan Inc.
 
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...さくらインターネット株式会社
 
XenServerによるお手軽開発サーバ運用
XenServerによるお手軽開発サーバ運用XenServerによるお手軽開発サーバ運用
XenServerによるお手軽開発サーバ運用Shinya Okano
 

Tendances (20)

Dev ops meetup_01_photonos_tomochikak
Dev ops meetup_01_photonos_tomochikakDev ops meetup_01_photonos_tomochikak
Dev ops meetup_01_photonos_tomochikak
 
Open Liberty / WebSphere Liberty
Open Liberty / WebSphere LibertyOpen Liberty / WebSphere Liberty
Open Liberty / WebSphere Liberty
 
Polidog に RPM の作り方を教える
Polidog に RPM の作り方を教えるPolidog に RPM の作り方を教える
Polidog に RPM の作り方を教える
 
OpenStack-ansibleで作るOpenStack HA環境 Mitaka版
OpenStack-ansibleで作るOpenStack HA環境 Mitaka版OpenStack-ansibleで作るOpenStack HA環境 Mitaka版
OpenStack-ansibleで作るOpenStack HA環境 Mitaka版
 
今さら聞けない人のためのDocker超入門 - KOF
今さら聞けない人のためのDocker超入門 - KOF今さら聞けない人のためのDocker超入門 - KOF
今さら聞けない人のためのDocker超入門 - KOF
 
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Kilo版
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Kilo版OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Kilo版
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Kilo版
 
Ubuntu Maas1.9 クイックセットアップガイド
Ubuntu Maas1.9 クイックセットアップガイドUbuntu Maas1.9 クイックセットアップガイド
Ubuntu Maas1.9 クイックセットアップガイド
 
Osc tokyo2010 fall_zfs
Osc tokyo2010 fall_zfsOsc tokyo2010 fall_zfs
Osc tokyo2010 fall_zfs
 
NetApp Session at PEX Tokyo 2013
NetApp Session at PEX Tokyo 2013NetApp Session at PEX Tokyo 2013
NetApp Session at PEX Tokyo 2013
 
コンテナを止めるな! PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとは
コンテナを止めるな!  PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとはコンテナを止めるな!  PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとは
コンテナを止めるな! PacemakerによるコンテナHAクラスタリングとKubernetesとの違いとは
 
自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~
自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~
自宅ラック勉強会 2.2 夏のZabbix特別教室 ~構築編~
 
OSC tokyo fall 2011 - 統合監視ソフトウェアZabbixの機能紹介とリアルタイムデモ
OSC tokyo fall 2011 - 統合監視ソフトウェアZabbixの機能紹介とリアルタイムデモOSC tokyo fall 2011 - 統合監視ソフトウェアZabbixの機能紹介とリアルタイムデモ
OSC tokyo fall 2011 - 統合監視ソフトウェアZabbixの機能紹介とリアルタイムデモ
 
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No1OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No1
OpenStackクラウド基盤構築ハンズオンセミナー 第2日:講義No1
 
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた
私たちはRESTCONFでネットワーク自動化的に何が嬉しくなるのか考えてみた
 
Java EE 6で復活するエンタープライズJavaの世界
Java EE 6で復活するエンタープライズJavaの世界Java EE 6で復活するエンタープライズJavaの世界
Java EE 6で復活するエンタープライズJavaの世界
 
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」
OSC 2014 Tokyo/Spring 「Zabbix 2.2を使ってみよう」
 
Web サービス インフラの近未来
Web サービス インフラの近未来Web サービス インフラの近未来
Web サービス インフラの近未来
 
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Mitaka版(期間限定公開)
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Mitaka版(期間限定公開)OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Mitaka版(期間限定公開)
OpenStack-Ansibleで作るOpenStack HA環境 Mitaka版(期間限定公開)
 
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...
さくらのDockerコンテナホスティング-Arukasの解説とインフラを支える技術(July Tech Festa 2016 『IoTxAIxインフラ時代...
 
XenServerによるお手軽開発サーバ運用
XenServerによるお手軽開発サーバ運用XenServerによるお手軽開発サーバ運用
XenServerによるお手軽開発サーバ運用
 

En vedette

AWSでシステム構築工数を1/10にしつつ、高品質化も実現した枠組みのご紹介
AWSでシステム構築工数を1/10にしつつ、高品質化も実現した枠組みのご紹介AWSでシステム構築工数を1/10にしつつ、高品質化も実現した枠組みのご紹介
AWSでシステム構築工数を1/10にしつつ、高品質化も実現した枠組みのご紹介株式会社スカイアーチネットワークス
 
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法 仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法 Hideo Takahashi
 
serverspecでサーバ環境のテストを書いてみよう
serverspecでサーバ環境のテストを書いてみようserverspecでサーバ環境のテストを書いてみよう
serverspecでサーバ環境のテストを書いてみようDaisuke Ikeda
 
Infrastructure as Codeの取り組みと改善
Infrastructure as Codeの取り組みと改善Infrastructure as Codeの取り組みと改善
Infrastructure as Codeの取り組みと改善Takashi Honda
 
Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話
Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話
Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話Terui Masashi
 
Serverspecの活用tips紹介
Serverspecの活用tips紹介Serverspecの活用tips紹介
Serverspecの活用tips紹介Daisuke Ikeda
 
Server specのご紹介
Server specのご紹介Server specのご紹介
Server specのご紹介Akira Kaneda
 
Ansibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストール
Ansibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストールAnsibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストール
Ansibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストールKen Sawada
 
Serverspec at Testing Framework Meeting
Serverspec at Testing Framework MeetingServerspec at Testing Framework Meeting
Serverspec at Testing Framework MeetingGosuke Miyashita
 
師弟登壇・新米サムライの集い 2013
師弟登壇・新米サムライの集い 2013 師弟登壇・新米サムライの集い 2013
師弟登壇・新米サムライの集い 2013 hiboma
 
Serverspecを使ってサーバ5000台のBaculaクライアントをテスト
Serverspecを使ってサーバ5000台のBaculaクライアントをテストServerspecを使ってサーバ5000台のBaculaクライアントをテスト
Serverspecを使ってサーバ5000台のBaculaクライアントをテストKen Sawada
 
仕事を遊びにする自動化とガラクタプロダクト
仕事を遊びにする自動化とガラクタプロダクト仕事を遊びにする自動化とガラクタプロダクト
仕事を遊びにする自動化とガラクタプロダクトYusuke Hosokoshi
 
itamae + Serverspecで テスト駆動インフラやってみた #shibuyarb
itamae + Serverspecで テスト駆動インフラやってみた #shibuyarbitamae + Serverspecで テスト駆動インフラやってみた #shibuyarb
itamae + Serverspecで テスト駆動インフラやってみた #shibuyarbGo Sueyoshi (a.k.a sue445)
 
ペパボ福岡支社におけるRubyの活用事例
ペパボ福岡支社におけるRubyの活用事例ペパボ福岡支社におけるRubyの活用事例
ペパボ福岡支社におけるRubyの活用事例Uchio Kondo
 
AWS Startup Tech Meetup #008 発表資料
AWS Startup Tech Meetup #008 発表資料AWS Startup Tech Meetup #008 発表資料
AWS Startup Tech Meetup #008 発表資料Takuya Onda
 
[LT] インフラの人がChefやServerspec(ほか)が Rubyだったおかげですこし プログラムをするようになった話
[LT] インフラの人がChefやServerspec(ほか)が Rubyだったおかげですこし プログラムをするようになった話[LT] インフラの人がChefやServerspec(ほか)が Rubyだったおかげですこし プログラムをするようになった話
[LT] インフラの人がChefやServerspec(ほか)が Rubyだったおかげですこし プログラムをするようになった話Yukihiko SAWANOBORI
 
Ansible の CI を drone/Dokcker で試してみた
Ansible の CI を drone/Dokcker で試してみたAnsible の CI を drone/Dokcker で試してみた
Ansible の CI を drone/Dokcker で試してみたKenta Nishimura
 
若手インフラエンジニア現状確認会 @hfm #wakateinfra
若手インフラエンジニア現状確認会 @hfm #wakateinfra若手インフラエンジニア現状確認会 @hfm #wakateinfra
若手インフラエンジニア現状確認会 @hfm #wakateinfraTakahiro Okumura
 
マニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpec
マニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpecマニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpec
マニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpecYukihiko SAWANOBORI
 
Serverspecの本気をみるのです
Serverspecの本気をみるのですServerspecの本気をみるのです
Serverspecの本気をみるのですhayabusa333
 

En vedette (20)

AWSでシステム構築工数を1/10にしつつ、高品質化も実現した枠組みのご紹介
AWSでシステム構築工数を1/10にしつつ、高品質化も実現した枠組みのご紹介AWSでシステム構築工数を1/10にしつつ、高品質化も実現した枠組みのご紹介
AWSでシステム構築工数を1/10にしつつ、高品質化も実現した枠組みのご紹介
 
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法 仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
仮想マシンを使った開発環境の簡単共有方法
 
serverspecでサーバ環境のテストを書いてみよう
serverspecでサーバ環境のテストを書いてみようserverspecでサーバ環境のテストを書いてみよう
serverspecでサーバ環境のテストを書いてみよう
 
Infrastructure as Codeの取り組みと改善
Infrastructure as Codeの取り組みと改善Infrastructure as Codeの取り組みと改善
Infrastructure as Codeの取り組みと改善
 
Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話
Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話
Infra as Code Sapppro Casual 札幌の開催趣旨とTest-Kitchenの話
 
Serverspecの活用tips紹介
Serverspecの活用tips紹介Serverspecの活用tips紹介
Serverspecの活用tips紹介
 
Server specのご紹介
Server specのご紹介Server specのご紹介
Server specのご紹介
 
Ansibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストール
Ansibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストールAnsibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストール
Ansibleを使ってサーバ100台にBaculaクライアントを簡単インストール
 
Serverspec at Testing Framework Meeting
Serverspec at Testing Framework MeetingServerspec at Testing Framework Meeting
Serverspec at Testing Framework Meeting
 
師弟登壇・新米サムライの集い 2013
師弟登壇・新米サムライの集い 2013 師弟登壇・新米サムライの集い 2013
師弟登壇・新米サムライの集い 2013
 
Serverspecを使ってサーバ5000台のBaculaクライアントをテスト
Serverspecを使ってサーバ5000台のBaculaクライアントをテストServerspecを使ってサーバ5000台のBaculaクライアントをテスト
Serverspecを使ってサーバ5000台のBaculaクライアントをテスト
 
仕事を遊びにする自動化とガラクタプロダクト
仕事を遊びにする自動化とガラクタプロダクト仕事を遊びにする自動化とガラクタプロダクト
仕事を遊びにする自動化とガラクタプロダクト
 
itamae + Serverspecで テスト駆動インフラやってみた #shibuyarb
itamae + Serverspecで テスト駆動インフラやってみた #shibuyarbitamae + Serverspecで テスト駆動インフラやってみた #shibuyarb
itamae + Serverspecで テスト駆動インフラやってみた #shibuyarb
 
ペパボ福岡支社におけるRubyの活用事例
ペパボ福岡支社におけるRubyの活用事例ペパボ福岡支社におけるRubyの活用事例
ペパボ福岡支社におけるRubyの活用事例
 
AWS Startup Tech Meetup #008 発表資料
AWS Startup Tech Meetup #008 発表資料AWS Startup Tech Meetup #008 発表資料
AWS Startup Tech Meetup #008 発表資料
 
[LT] インフラの人がChefやServerspec(ほか)が Rubyだったおかげですこし プログラムをするようになった話
[LT] インフラの人がChefやServerspec(ほか)が Rubyだったおかげですこし プログラムをするようになった話[LT] インフラの人がChefやServerspec(ほか)が Rubyだったおかげですこし プログラムをするようになった話
[LT] インフラの人がChefやServerspec(ほか)が Rubyだったおかげですこし プログラムをするようになった話
 
Ansible の CI を drone/Dokcker で試してみた
Ansible の CI を drone/Dokcker で試してみたAnsible の CI を drone/Dokcker で試してみた
Ansible の CI を drone/Dokcker で試してみた
 
若手インフラエンジニア現状確認会 @hfm #wakateinfra
若手インフラエンジニア現状確認会 @hfm #wakateinfra若手インフラエンジニア現状確認会 @hfm #wakateinfra
若手インフラエンジニア現状確認会 @hfm #wakateinfra
 
マニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpec
マニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpecマニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpec
マニアックツール紹介、マネジメントのKnife-Zero(Chef)とテストスイートInSpec
 
Serverspecの本気をみるのです
Serverspecの本気をみるのですServerspecの本気をみるのです
Serverspecの本気をみるのです
 

Similaire à Solaris Zone と Puppet、Serverspec でインフラ CI

20121217 jawsug-yokohama
20121217 jawsug-yokohama20121217 jawsug-yokohama
20121217 jawsug-yokohamaTetsuya Chiba
 
20120416 aws meister-reloaded-aws-elasticbeanstalk-public
20120416 aws meister-reloaded-aws-elasticbeanstalk-public20120416 aws meister-reloaded-aws-elasticbeanstalk-public
20120416 aws meister-reloaded-aws-elasticbeanstalk-publicAmazon Web Services Japan
 
第6回コンテナ型仮想化の情報交換@東京「今日から触れる Solaris Zones 入門」
第6回コンテナ型仮想化の情報交換@東京「今日から触れる Solaris Zones 入門」 第6回コンテナ型仮想化の情報交換@東京「今日から触れる Solaris Zones 入門」
第6回コンテナ型仮想化の情報交換@東京「今日から触れる Solaris Zones 入門」 Kazuyuki Sato
 
第6回コンテナ型仮想化の情報交換@東京「今日から触れる Solaris Zones 入門」
第6回コンテナ型仮想化の情報交換@東京「今日から触れる Solaris Zones 入門」第6回コンテナ型仮想化の情報交換@東京「今日から触れる Solaris Zones 入門」
第6回コンテナ型仮想化の情報交換@東京「今日から触れる Solaris Zones 入門」SolarisJP
 
Prometheus超基礎公開用.pdf
Prometheus超基礎公開用.pdfPrometheus超基礎公開用.pdf
Prometheus超基礎公開用.pdf勇 黒沢
 
BOSH-lite で 1VM Cloud Foundry
BOSH-lite で 1VM Cloud FoundryBOSH-lite で 1VM Cloud Foundry
BOSH-lite で 1VM Cloud Foundryi_yudai
 
Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1Tomoya Hibi
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Masahito Zembutsu
 
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMFAtomu Hidaka
 
バージョンアップ対応を軽減するサービス:マスティフ
バージョンアップ対応を軽減するサービス:マスティフバージョンアップ対応を軽減するサービス:マスティフ
バージョンアップ対応を軽減するサービス:マスティフToshiyuki Hirata
 
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1Kotaro Noyama
 
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜Hideki Takase
 
Fabricによるcloud stackインストール自動化
Fabricによるcloud stackインストール自動化Fabricによるcloud stackインストール自動化
Fabricによるcloud stackインストール自動化hiroyuki nakajima
 
Intalio Cloud Workshop
Intalio Cloud Workshop Intalio Cloud Workshop
Intalio Cloud Workshop Daisuke Sugai
 
Cephベンチマーク kvm
Cephベンチマーク kvmCephベンチマーク kvm
Cephベンチマーク kvmToshimi Kawabata
 
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefnpsg
 
Cell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始めCell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始めYou&I
 
OpenStack Rocky リリース
OpenStack Rocky リリースOpenStack Rocky リリース
OpenStack Rocky リリースAkira Yoshiyama
 

Similaire à Solaris Zone と Puppet、Serverspec でインフラ CI (20)

20121217 jawsug-yokohama
20121217 jawsug-yokohama20121217 jawsug-yokohama
20121217 jawsug-yokohama
 
osoljp 2011.08
osoljp 2011.08osoljp 2011.08
osoljp 2011.08
 
20120416 aws meister-reloaded-aws-elasticbeanstalk-public
20120416 aws meister-reloaded-aws-elasticbeanstalk-public20120416 aws meister-reloaded-aws-elasticbeanstalk-public
20120416 aws meister-reloaded-aws-elasticbeanstalk-public
 
第6回コンテナ型仮想化の情報交換@東京「今日から触れる Solaris Zones 入門」
第6回コンテナ型仮想化の情報交換@東京「今日から触れる Solaris Zones 入門」 第6回コンテナ型仮想化の情報交換@東京「今日から触れる Solaris Zones 入門」
第6回コンテナ型仮想化の情報交換@東京「今日から触れる Solaris Zones 入門」
 
第6回コンテナ型仮想化の情報交換@東京「今日から触れる Solaris Zones 入門」
第6回コンテナ型仮想化の情報交換@東京「今日から触れる Solaris Zones 入門」第6回コンテナ型仮想化の情報交換@東京「今日から触れる Solaris Zones 入門」
第6回コンテナ型仮想化の情報交換@東京「今日から触れる Solaris Zones 入門」
 
Prometheus超基礎公開用.pdf
Prometheus超基礎公開用.pdfPrometheus超基礎公開用.pdf
Prometheus超基礎公開用.pdf
 
BOSH-lite で 1VM Cloud Foundry
BOSH-lite で 1VM Cloud FoundryBOSH-lite で 1VM Cloud Foundry
BOSH-lite で 1VM Cloud Foundry
 
Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1Lagopus Router v19.07.1
Lagopus Router v19.07.1
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
 
Osoljp studygroup201303
Osoljp studygroup201303Osoljp studygroup201303
Osoljp studygroup201303
 
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
 
バージョンアップ対応を軽減するサービス:マスティフ
バージョンアップ対応を軽減するサービス:マスティフバージョンアップ対応を軽減するサービス:マスティフ
バージョンアップ対応を軽減するサービス:マスティフ
 
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
CloudFoundry 2 on Apache CloudStack 4.2.1
 
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
ロボットシステムのつくりかた 〜Robot Operating Systemというアプローチ〜
 
Fabricによるcloud stackインストール自動化
Fabricによるcloud stackインストール自動化Fabricによるcloud stackインストール自動化
Fabricによるcloud stackインストール自動化
 
Intalio Cloud Workshop
Intalio Cloud Workshop Intalio Cloud Workshop
Intalio Cloud Workshop
 
Cephベンチマーク kvm
Cephベンチマーク kvmCephベンチマーク kvm
Cephベンチマーク kvm
 
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chefネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
ネットワークエンジニアのための Puppet / Chef
 
Cell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始めCell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始め
 
OpenStack Rocky リリース
OpenStack Rocky リリースOpenStack Rocky リリース
OpenStack Rocky リリース
 

Dernier

NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 

Dernier (8)

NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 

Solaris Zone と Puppet、Serverspec でインフラ CI

  • 1. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Solaris Zoneと Puppet、 Serverspecで インフラCI OSC 2015 Tokyo/Fall となか
  • 2. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 自己紹介 名前: となかふみひさ✓ ID: @ftnk✓ インフラエンジニア 主に Solaris (151a 頃から) この PC も Solaris✓ ✓ ✓ 所属 静岡の Solaris メインの会社✓ 日本 OpenSolaris ユーザグループ✓ ✓
  • 3. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 日本OpenSolaris ユーザーグループ http://www.opensolaris.gr.jp/✓ #osoljp✓ 活動 勉強会(読書会+α) http://connpass.com/series/322/✓ ✓ パッケージ作成 https://osdn.jp/projects/jposug/✓ ✓ ✓
  • 4. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 agenda Solaris でもインフラ CI し たい 1. Solaris Zone2. Puppet3. Serverspec4. Solaris で CI5.
  • 5. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Solaris でも インフラCI したい
  • 6. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 インフラ CI Serverspec がリリースされて からインフラの CI が話題 ✓ Puppet や Chef などの構成管 理ソフトウェアでサーバを構築 し、Serverspec でテスト ✓ CI のための環境を用意する方 法として Vagrant や Docker がよく使われている ✓
  • 7. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Solaris で CI Vagrant で Solaris の VM を 用意することはできるが、 Solaris だけで閉じたい ✓ Solaris では Docker が使えな い Solaris でも Docker に対応すると いう話はある https://www.oracle.com/corporate/ pressrelease/docker-gets-in-the- zone-with-oracle-solaris-073015.html ✓ ✓ ✓
  • 8. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Solaris で CI Solaris には Zone があるんだ し、Zone を使いたい ✓ Vagrant や Docker のような感 じで、Zone を扱う方法が必要 ✓
  • 9. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 とりあえずの方法 Docker や Vagrant 的なものを 使わない ✓ 構築済みの Zone に対して、 Puppet などを実行し Serverspec でテスト 新規の環境に対する実行をテストできない 手で巻き戻しが必要✓ ✓ ✓
  • 10. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 まとめ Zone を使いたい✓ CI のたびに、新規の環境を用 意したい ✓ Vagrant や Docker のような感 じで Zone を扱うしくみが欲し い ✓
  • 11. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Solaris Zone
  • 12. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Solaris Zone Zone の概要✓ Zone の種類✓ Zone の構築✓ Zone とパッケージ✓
  • 13. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Zone の概要 Solaris 10 以降(2005 年〜)✓ 同じカーネルで複数のシステム を動作 各種リソースの分離・制限✓ ✓ 詳しくは宮崎さんの OSC 2015 Tokyo/ Spring の資料を参照 http://www.slideshare.net/ satorumiyazaki/solaris-osc- tokyo2015springzone ✓ ✓
  • 14. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Zone の種類(brand) Solaris 11.2 における Zone の種類(brand) solaris 標準的な Zone solaris10 Solaris 10 を動かす Zone solaris-kz ホストとは異なるバージョンのカーネルを動か す Zone
  • 15. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Immutable Zone file-mac-profile の設定で zone を read only に strict 読み取り専用✓ ✓ fixed-configuration /var 以下は書き込み可✓ ✓ flexible-configuration /etc と /var 以下は書き込み可✓ ✓ none 読み書き可✓ ✓
  • 16. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Immutable Zone $ touch hoge touch: cannot create hoge: Read-only file system zoneadm apply で反映不可✓ strict では書き込みできないの で、起動時にログが書けること を確認するサービスは起動でき ない ✓
  • 17. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Zone の 構築
  • 18. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Zone の構築 (solaris) # zonecfg -z testzone create # zoneadm -z testzone install Zone の構成には /etc/zones/SYSdefault.xml のテンプレートが使われる。 テンプレートを使わない場合は 'create -b'✓ ✓
  • 19. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Zone の構築 (solaris10) # zonecfg -z testzone create -t SYSsolaris10 # zoneadm -z testzone install -a sol10.flar -u パッケージ system/zones/brand/brand- solaris10 が必要 ✓ インストールにはいずれかのアーカイブが必要 flash archive / pax / cpio (+gzip/ bzip2) / ufsdump (level 0) ✓ ✓ '-t' で指定しているテンプレートの実体は /etc/ zones/SYSsolaris10.xml ✓
  • 20. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Zone の構築 (solaris-kz) # zonecfg -z testzone create -t SYSsolaris-kz # zoneadm -z testzone install パッケージ system/zones/brand/brand- solaris-kz が必要 ✓ '-t' で指定しているテンプレートの実体は /etc/ zones/SYSsolaris-kz.xml ✓
  • 21. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Zone の構築 ここまでの方法はシンプルすぎ✓ 実際にはネットワーク設定とか したいことがある ✓
  • 22. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Zone 構築時にできること Zone の構成を渡す cpu / memory / disk / network etc.✓ ✓ AI マニフェストを指定する package / publisher / pool / zfs etc.✓ ✓ SC プロファイルを指定する hostname / root / user / nsswitch.conf / resolv.conf / keymap etc. ✓ ✓
  • 23. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Zone の構成を渡す Zone の構成 cpu✓ memory✓ disk✓ network✓ など zonecfg で設定するもの
  • 24. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Zone の構成を渡す # zonecfg -z testzone1 export -f testzone1.zonecfg # zonecfg -z testzone2 create -f testzone1.zonecfg create 時に '-f' でファイルを渡すことができる✓ kernel zone の keysource リソースの export には権限が必要 ✓
  • 25. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 AI マニフェストを指定する AI マニフェスト AI (Automated Installer) が参照するファイル✓ /usr/share/auto_install/manifest/ zone_default.xml ✓ zpool/zfs/be/facet/package などを設定可能✓ ✓ Zone のインストール時に AI が実行されます✓
  • 26. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 AI マニフェストを指定する # zoneadm -z testzone install -m testzone_manifest.xml zoneadm install 時に '-m' で AI マニフェスト を渡すことができる ✓
  • 27. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 SC プロファイルを指定する SC (System Configuration) プロファイル hostname/nsswitch.conf/resolv.conf/keymap/ tiemzone/root/user account などを設定可能 Zone 初回ブート時の Wizard で設定する項目✓ SC プロファイルで設定することで Wizard が出な くなる ✓ ✓ ✓
  • 28. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 SC プロファイルを指定する # zoneadm -z testzone install -c testzone_profile.xml zoneadm install/clone 時に '-c' で SC プロ ファイルを渡すことができる ✓
  • 29. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Zone の clone # zoneadm -z testzone2 clone testzone1 # zoneadm -z testzone2 clone testzone1 -c profile.xml 同一の zpool 上であれば、ZFS の clone 異なる zpool 上であれば、データのコピー✓ Publisher からのインストールより早い✓ ✓ unconfig されるので、 SC プロファイルを渡す✓ 初回ブート時に Wizard で設定✓ などが必要 ✓
  • 30. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Zone 構築まとめ Solaris 11.2 で使える Zone は 3 種類 solaris/solaris10/solaris-kz✓ ✓ file-mac-profile で zone 内での読み書きを 制御 ✓ Zone 構築時に渡せる設定は渡しておくと便利 Zone の構成✓ AI マニフェスト✓ SC プロファイル✓ ✓ Zone の clone は便利✓
  • 31. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Puppet
  • 32. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Puppet 概要 Puppetlabs による構成管理ツール ZFS や Zone の操作にも対応✓ master/agent 構成、単体、どちらも可能✓ ✓ Solaris 11.2 からパッケージが存在 Solaris 用 module が含まれている✓ ✓
  • 33. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Puppet マニフェスト サーバの設定を書いたファイル をマニフェストと呼ぶ node 'default' { Package['pkg:/web/server/apache-22'] -> Service['svc:/network/http:apache22'] package { 'pkg:/web/server/apache-22': ensure => installed, } service { 'svc:/network/http:apache22': ensure => running, enable => true, } } ✓
  • 34. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 リソースタイプ マニフェストに書く 'package' や 'service' などを リソースタイプという ✓ リソースタイプ Puppet 標準で提供 http://docs.puppetlabs.com/references/ latest/type.html ✓ ✓ モジュールによって提供 https://forge.puppetlabs.com/✓ ✓ ユーザによる定義✓ ✓
  • 35. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Solaris module ネットワーク関連✓ サービス関連✓ その他(BE、パッケージ)✓
  • 36. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Solaris module: network dladm etherstub / ip tunnel / link aggregation / link properties / vlan / vnic ✓ ✓ ipadm address object / address properties / interface properties / ip interface / ipmp interface / protocol properties / vni interface ✓ ✓ nsswitch✓ resolver✓
  • 37. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Solaris module: service svccfg✓ nis✓ ldap✓
  • 38. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Solaris module: others BE✓ package facet / variant / mediator / publisher ✓ ✓
  • 39. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Puppet の単純なデモ Apache の設定 パッケージのインストール✓ 64bit バイナリを利用✓ mpm は worker✓ サービスを enable にする✓ サービスを起動✓ ✓
  • 40. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Puppet まとめ Puppet は構成管理ソフトウェ ア ✓ 標準で zone や zfs に対応✓ Oracle による Solaris モジ ュール ✓
  • 41. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Serverspec
  • 42. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Serverspec 概要 http://serverspec.org/✓ 宮下剛輔さんによる、サーバ構 成のテストツール ✓ RSpec ベース✓ SSH / Docker API / WinRM な どを経由してテストを実行 ✓
  • 43. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Serverspec の Solaris 11 対応 ほぼ、となかが書いています✓ となかが使う範囲においては問 題なく動いています ✓ Solaris 10 でもある程度は動 くはずです ✓
  • 44. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Solaris っぽいテスト 1 describe service('apache22') do it { should be_enabled } it { should be_running } its(:property) { should include('httpd/server_type' => 'worker') } its(:property) { should include('httpd/enable_64bit' => 'true') } end
  • 45. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Solaris っぽいテスト 2 describe zfs('rpool') do it { should exist } its(:property) { should include('mounted' => 'yes') } end
  • 46. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 リソースタイプ bond / bridge / cgroup / command / cron / default_gateway / docker_container / docker_image / file / group / host / iis_app_pool / iis_website / interface / ipfilter / ipnat / iptables / kernel_module / linux_audit_system / linux_kernel_parameter / lxc / mail_alias / mysql_config / package / php_config / port / ppa / process / routing_table / selinux / selinux_module / service / user / x509_certificate / x509_private_key / windows_feature / windows_registry_key / yumrepo / zfs ✓ http://serverspec.org/ resource_types.html ✓
  • 47. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Serverspec のデモ
  • 48. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Advanced Tips http://serverspec.org/advanced_tips.html✓ 実際に使っていくには、serverspec-init で生 成される Rakefile や spec_helpler のまま ではつらい How to use host specific properties✓ How to share Serverspec tests among hosts ✓ How to use Serverspec tests as shared behaviors ✓ ✓
  • 49. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Serverspec まとめ Serverspec サーバ構成のテス トツール ✓ Solaris にも対応✓ Rakefile や spec_helper.rb は書き換え推奨 ✓ Advanced Tips に目を通す✓
  • 50. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 インフラ CI
  • 51. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 インフラCI Puppet などの構成管理ソフト ウェアで意図通りに構成される ことをServerspec でテスト し、継続的に Puppet などのコ ードを改善していくこと。 ✓
  • 52. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Solaris に対する インフラCIの流れ Solaris 環境の用意✓ Puppet 実行✓ Serverspec 実行✓
  • 53. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 問題1: Solaris環境の用意 Vagrant で Solaris の VM を用意する✓ Solaris 上で Zone を用意する✓ Solaris 上で Kernel Zone を用意する✓ SPARC 上で LDOM を用意する✓
  • 54. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 問題2: Zoneのあつかい Zone の構築✓ Zone 内で Puppet の実行✓ Zone に対して Serverspec の 実行 ✓ Zone の破棄✓
  • 55. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Zone のあつかい docker4solaris を使う✓ 自作スクリプトを使う✓
  • 56. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 docker4solaris https://github.com/maduma/ docker4solaris ✓ Zone を Docker っぽく扱う Bash script 約 250 行✓ 環境は決め打ち etherstub / ipnat / dhcp✓ ✓ ✓
  • 57. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 Tutorial を動かしてみる docker version docker search tutorial docker pull learn/tutorial docker run learn/tutorial echo "Hello World" docker run learn/tutorial ping www.google.com docker run learn/tutorial pkg install apache-22 docker ps -l docker commit CONTAINER learn/apache-22 docker images docker run learn/apache-22 /usr/apache2/2.2/bin/apachectl -M docker inspect CONTAINER docker push learn/apache-22
  • 58. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 自作スクリプト 開発中✓ Zone を作って、Zone 内でコマ ンドを実行するところまではで きている ✓ オプションを Vagrant や Docker に似せるか考え中 ✓ ご意見募集中✓
  • 59. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 デモ
  • 60. Solaris ZoneとPuppet、ServerspecでインフラCI - OSC 2015 Tokyo/Fall Powered by Rabbit 2.1.8 まとめ Solaris には道具が揃っている ので、それらをうまくつなげる ものを書ければ、なんとかなる ✓ docker4solaris のような割り 切り重要 ✓