SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  28
Télécharger pour lire hors ligne
「とても小さいvim」

vim-tiny

    guyon
  2011.5.14
自己紹介
      Yuki Asano
Woking at atWare.Inc in Yokohama

     ScrumAlliance Certified ScrumMaster

     id:guyon / @gu4
VIMについて
●何? :エディタ(開発環境)
●読み方:ヴィム
●意味 :Vi Imitation → Vi Improved
     Viの模倣    Viの拡張
vi

●何? :エディタ
●読み方:ブイアイ
●隠意味:どこにでも入っているエディタ
既知

●   だいたいviコマンドはvimのエイリアス
●   viは軽い
●   vimは拡張性に優れている
vim-tinyとは


Debian系のOSにインストール
されるvimのパッケージの一つ
最初にまずやること

root@SheevaPlug:~# vim
-bash: vim: command not found
vim-tinyはどこに
root@S:~# which vi
/usr/bin/vi

root@S:~# ls -l /usr/bin/vi
/usr/bin/vi -> /etc/alternatives/vi

root@S:~# ls -l /etc/alternatives/vi
/etc/alternatives/vi -> /usr/bin/vim.tiny
サイズ

Macports vim => 1.6M
Vim-tiny     => 615K
Linux Box


ROM(OS含) 512MB
RAM      512MB
apt-get install
        vim
+python
+perl         計:43.6MB
+tag_xxxx …


   apache2.2-commonなども依存
apt-get install
     vim-full
           計:161MB
aspellやtclやdbusやgui-xxxなども依存
vim-tiny

90個のfutureのうち10個しかONになっていない
使えない機能具体例

text-objects, diff, eval, keymap,
mouse, quickfix, syntax
使えない機能具体例

   help
使えない機能具体例

 たった30行のReadme
使えない機能具体例
     たった30行のReadme

・vim-docやvim-runtimeを入れてね

・オンラインヘルプあるよ
vi = vim-tiny ?


      No
vi = vim-tiny ?

   :set compatible

または起動オプションで

       $vi -C
起動速度の比較
vim は --startuptimeで計測
(7.2.269からの機能)

tiny-vimは $time vi -S quit.vim
       :w hogehoge.txt
       :q
起動速度の比較
--startuptimeで計測
vim with plugin : 699ms
vim no plugin : 123ms

$time vi -S quit.vim
vim-tiny        : 16ms(13ms)
まとめ


vim-tinyのminimalさはすごい
まとめ

160MBとvimを一緒に受け入れる
      寛大な心が必要
まとめ

    vimのフル機能使いたいなら
sshfs経由でlocalのvimを使うとか?
さいごに


男ならソースからビルド!!
ありがとうございました

Contenu connexe

Tendances

OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月VirtualTech Japan Inc.
 
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるなテスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるなKentaro Matsui
 
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021Preferred Networks
 
アプリエンジニアからクラウド専用のインフラエンジニアになってみて
アプリエンジニアからクラウド専用のインフラエンジニアになってみてアプリエンジニアからクラウド専用のインフラエンジニアになってみて
アプリエンジニアからクラウド専用のインフラエンジニアになってみてSato Shun
 
Ansible ネットワーク自動化チュートリアル (JANOG42)
Ansible ネットワーク自動化チュートリアル (JANOG42)Ansible ネットワーク自動化チュートリアル (JANOG42)
Ansible ネットワーク自動化チュートリアル (JANOG42)akira6592
 
Serf / Consul 入門 ~仕事を楽しくしよう~
Serf / Consul 入門 ~仕事を楽しくしよう~Serf / Consul 入門 ~仕事を楽しくしよう~
Serf / Consul 入門 ~仕事を楽しくしよう~Masahito Zembutsu
 
Redmineとgitの 連携利用事例
Redmineとgitの 連携利用事例Redmineとgitの 連携利用事例
Redmineとgitの 連携利用事例Tomohisa Kusukawa
 
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所Hidetoshi Hirokawa
 
aws lambdaでpythonを実行するときのチューニング案を試してみた!
aws lambdaでpythonを実行するときのチューニング案を試してみた!aws lambdaでpythonを実行するときのチューニング案を試してみた!
aws lambdaでpythonを実行するときのチューニング案を試してみた!Shun Fukazawa
 
Redisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてRedisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてYuji Otani
 
RubyもApache Arrowでデータ処理言語の仲間入り
RubyもApache Arrowでデータ処理言語の仲間入りRubyもApache Arrowでデータ処理言語の仲間入り
RubyもApache Arrowでデータ処理言語の仲間入りKouhei Sutou
 
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?Yuya Rin
 
Pythonのシグナル処理
Pythonのシグナル処理Pythonのシグナル処理
Pythonのシグナル処理Atsuo Ishimoto
 
Redmineのバージョンアップに追従していくための一工夫
Redmineのバージョンアップに追従していくための一工夫Redmineのバージョンアップに追従していくための一工夫
Redmineのバージョンアップに追従していくための一工夫Go Maeda
 
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮Hibino Hisashi
 

Tendances (20)

OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
OpenStackを利用したNFVの商用化 - OpenStack最新情報セミナー 2017年7月
 
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるなテスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
 
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
 
アプリエンジニアからクラウド専用のインフラエンジニアになってみて
アプリエンジニアからクラウド専用のインフラエンジニアになってみてアプリエンジニアからクラウド専用のインフラエンジニアになってみて
アプリエンジニアからクラウド専用のインフラエンジニアになってみて
 
継続的なモデルモニタリングを実現するKubernetes Operator
継続的なモデルモニタリングを実現するKubernetes Operator継続的なモデルモニタリングを実現するKubernetes Operator
継続的なモデルモニタリングを実現するKubernetes Operator
 
Ansible ネットワーク自動化チュートリアル (JANOG42)
Ansible ネットワーク自動化チュートリアル (JANOG42)Ansible ネットワーク自動化チュートリアル (JANOG42)
Ansible ネットワーク自動化チュートリアル (JANOG42)
 
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajpAt least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
 
Serf / Consul 入門 ~仕事を楽しくしよう~
Serf / Consul 入門 ~仕事を楽しくしよう~Serf / Consul 入門 ~仕事を楽しくしよう~
Serf / Consul 入門 ~仕事を楽しくしよう~
 
Redmineとgitの 連携利用事例
Redmineとgitの 連携利用事例Redmineとgitの 連携利用事例
Redmineとgitの 連携利用事例
 
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所
DevOpsにおけるAnsibleの立ち位置と使い所
 
Marp Tutorial
Marp TutorialMarp Tutorial
Marp Tutorial
 
aws lambdaでpythonを実行するときのチューニング案を試してみた!
aws lambdaでpythonを実行するときのチューニング案を試してみた!aws lambdaでpythonを実行するときのチューニング案を試してみた!
aws lambdaでpythonを実行するときのチューニング案を試してみた!
 
Redisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法についてRedisの特徴と活用方法について
Redisの特徴と活用方法について
 
RubyもApache Arrowでデータ処理言語の仲間入り
RubyもApache Arrowでデータ処理言語の仲間入りRubyもApache Arrowでデータ処理言語の仲間入り
RubyもApache Arrowでデータ処理言語の仲間入り
 
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
 
Pythonのシグナル処理
Pythonのシグナル処理Pythonのシグナル処理
Pythonのシグナル処理
 
Redmineのバージョンアップに追従していくための一工夫
Redmineのバージョンアップに追従していくための一工夫Redmineのバージョンアップに追従していくための一工夫
Redmineのバージョンアップに追従していくための一工夫
 
今さら聞けない人のためのGitLabの始め方 Ubuntu編
今さら聞けない人のためのGitLabの始め方 Ubuntu編今さら聞けない人のためのGitLabの始め方 Ubuntu編
今さら聞けない人のためのGitLabの始め方 Ubuntu編
 
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
【第26回Elasticsearch勉強会】Logstashとともに振り返る、やっちまった事例ごった煮
 
MLOpsはバズワード
MLOpsはバズワードMLOpsはバズワード
MLOpsはバズワード
 

Similaire à 「とても小さいVim」vim tiny

「Vimrcリーディングに役立ちそうな」vimrcの設定とplugin管理
「Vimrcリーディングに役立ちそうな」vimrcの設定とplugin管理「Vimrcリーディングに役立ちそうな」vimrcの設定とplugin管理
「Vimrcリーディングに役立ちそうな」vimrcの設定とplugin管理gu4
 
neobundle.vimについて+おまけ
neobundle.vimについて+おまけneobundle.vimについて+おまけ
neobundle.vimについて+おまけShougo
 
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every secondInfinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every secondTaisuke Yamada
 
秋のVim祭り Rubyを添えて
秋のVim祭り Rubyを添えて秋のVim祭り Rubyを添えて
秋のVim祭り Rubyを添えてYuta Ogura
 
Unite vim
Unite vim Unite vim
Unite vim Shougo
 
Shougoの開発環境
Shougoの開発環境Shougoの開発環境
Shougoの開発環境Shougo
 
Ultimate completion environment with neocomplcache in vim
Ultimate completion environment with neocomplcache in vimUltimate completion environment with neocomplcache in vim
Ultimate completion environment with neocomplcache in vimShougo
 
Introduction to Vim plugins developed by non-Japanese Vimmer (Japanese version)
Introduction to Vim plugins developed by non-Japanese Vimmer (Japanese version)Introduction to Vim plugins developed by non-Japanese Vimmer (Japanese version)
Introduction to Vim plugins developed by non-Japanese Vimmer (Japanese version)deris0126
 
Vim = VM
Vim = VMVim = VM
Vim = VMShougo
 
vimプラグインでよりよい(ry
vimプラグインでよりよい(ryvimプラグインでよりよい(ry
vimプラグインでよりよい(rysoh335
 
Nseg20120929
Nseg20120929Nseg20120929
Nseg20120929hiro345
 
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなしTsuyoshi Yamada
 
最新追従 バリバリの NetCommons3 紹介
最新追従 バリバリの NetCommons3 紹介最新追従 バリバリの NetCommons3 紹介
最新追従 バリバリの NetCommons3 紹介Mitsuru Mutaguchi
 
Pythonによる並列プログラミング -GPGPUも-
Pythonによる並列プログラミング   -GPGPUも- Pythonによる並列プログラミング   -GPGPUも-
Pythonによる並列プログラミング -GPGPUも- Yusaku Watanabe
 

Similaire à 「とても小さいVim」vim tiny (20)

Vimはこわくない
VimはこわくないVimはこわくない
Vimはこわくない
 
「Vimrcリーディングに役立ちそうな」vimrcの設定とplugin管理
「Vimrcリーディングに役立ちそうな」vimrcの設定とplugin管理「Vimrcリーディングに役立ちそうな」vimrcの設定とplugin管理
「Vimrcリーディングに役立ちそうな」vimrcの設定とplugin管理
 
Tdd vim
Tdd vimTdd vim
Tdd vim
 
neobundle.vimについて+おまけ
neobundle.vimについて+おまけneobundle.vimについて+おまけ
neobundle.vimについて+おまけ
 
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every secondInfinite Debian - Platform for mass-producing system every second
Infinite Debian - Platform for mass-producing system every second
 
秋のVim祭り Rubyを添えて
秋のVim祭り Rubyを添えて秋のVim祭り Rubyを添えて
秋のVim祭り Rubyを添えて
 
Unite vim
Unite vim Unite vim
Unite vim
 
Shougoの開発環境
Shougoの開発環境Shougoの開発環境
Shougoの開発環境
 
Ultimate completion environment with neocomplcache in vim
Ultimate completion environment with neocomplcache in vimUltimate completion environment with neocomplcache in vim
Ultimate completion environment with neocomplcache in vim
 
Vimの魔術
Vimの魔術Vimの魔術
Vimの魔術
 
Introduction to Vim plugins developed by non-Japanese Vimmer (Japanese version)
Introduction to Vim plugins developed by non-Japanese Vimmer (Japanese version)Introduction to Vim plugins developed by non-Japanese Vimmer (Japanese version)
Introduction to Vim plugins developed by non-Japanese Vimmer (Japanese version)
 
Vim = VM
Vim = VMVim = VM
Vim = VM
 
vimプラグインでよりよい(ry
vimプラグインでよりよい(ryvimプラグインでよりよい(ry
vimプラグインでよりよい(ry
 
Nseg20120929
Nseg20120929Nseg20120929
Nseg20120929
 
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし
20130126 第2回福岡debian勉強会 debian wheezyとdebian installerのはなし
 
最新追従 バリバリの NetCommons3 紹介
最新追従 バリバリの NetCommons3 紹介最新追従 バリバリの NetCommons3 紹介
最新追従 バリバリの NetCommons3 紹介
 
20131227_appium+rspec
20131227_appium+rspec20131227_appium+rspec
20131227_appium+rspec
 
LinAction Theme Docker
LinAction Theme DockerLinAction Theme Docker
LinAction Theme Docker
 
Pythonによる並列プログラミング -GPGPUも-
Pythonによる並列プログラミング   -GPGPUも- Pythonによる並列プログラミング   -GPGPUも-
Pythonによる並列プログラミング -GPGPUも-
 
Open VZ
Open VZOpen VZ
Open VZ
 

Plus de gu4

Terraformでオーケストレーションを統一する
Terraformでオーケストレーションを統一するTerraformでオーケストレーションを統一する
Terraformでオーケストレーションを統一するgu4
 
Yokohama.vim#8
Yokohama.vim#8Yokohama.vim#8
Yokohama.vim#8gu4
 
ストレスレスなフロンティアを求めて NoSSHな環境でB/Gデプロイメントを使い運用にのせた
ストレスレスなフロンティアを求めて NoSSHな環境でB/Gデプロイメントを使い運用にのせたストレスレスなフロンティアを求めて NoSSHな環境でB/Gデプロイメントを使い運用にのせた
ストレスレスなフロンティアを求めて NoSSHな環境でB/Gデプロイメントを使い運用にのせたgu4
 
Nulab tokyo office relocation party LT
Nulab tokyo office relocation party LTNulab tokyo office relocation party LT
Nulab tokyo office relocation party LTgu4
 
5年間Yokohama.vimをやってみて感じた事
5年間Yokohama.vimをやってみて感じた事5年間Yokohama.vimをやってみて感じた事
5年間Yokohama.vimをやってみて感じた事gu4
 
Mackerelに触れる前にサーバー監視について考えてみよう
Mackerelに触れる前にサーバー監視について考えてみようMackerelに触れる前にサーバー監視について考えてみよう
Mackerelに触れる前にサーバー監視について考えてみようgu4
 
AWS 0からはじめるハンズオン
AWS 0からはじめるハンズオンAWS 0からはじめるハンズオン
AWS 0からはじめるハンズオンgu4
 
Vi(m)を教えた話
Vi(m)を教えた話Vi(m)を教えた話
Vi(m)を教えた話gu4
 
Yokohama.vim
Yokohama.vimYokohama.vim
Yokohama.vimgu4
 

Plus de gu4 (9)

Terraformでオーケストレーションを統一する
Terraformでオーケストレーションを統一するTerraformでオーケストレーションを統一する
Terraformでオーケストレーションを統一する
 
Yokohama.vim#8
Yokohama.vim#8Yokohama.vim#8
Yokohama.vim#8
 
ストレスレスなフロンティアを求めて NoSSHな環境でB/Gデプロイメントを使い運用にのせた
ストレスレスなフロンティアを求めて NoSSHな環境でB/Gデプロイメントを使い運用にのせたストレスレスなフロンティアを求めて NoSSHな環境でB/Gデプロイメントを使い運用にのせた
ストレスレスなフロンティアを求めて NoSSHな環境でB/Gデプロイメントを使い運用にのせた
 
Nulab tokyo office relocation party LT
Nulab tokyo office relocation party LTNulab tokyo office relocation party LT
Nulab tokyo office relocation party LT
 
5年間Yokohama.vimをやってみて感じた事
5年間Yokohama.vimをやってみて感じた事5年間Yokohama.vimをやってみて感じた事
5年間Yokohama.vimをやってみて感じた事
 
Mackerelに触れる前にサーバー監視について考えてみよう
Mackerelに触れる前にサーバー監視について考えてみようMackerelに触れる前にサーバー監視について考えてみよう
Mackerelに触れる前にサーバー監視について考えてみよう
 
AWS 0からはじめるハンズオン
AWS 0からはじめるハンズオンAWS 0からはじめるハンズオン
AWS 0からはじめるハンズオン
 
Vi(m)を教えた話
Vi(m)を教えた話Vi(m)を教えた話
Vi(m)を教えた話
 
Yokohama.vim
Yokohama.vimYokohama.vim
Yokohama.vim
 

Dernier

NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 

Dernier (8)

NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 

「とても小さいVim」vim tiny