SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  19
Télécharger pour lire hors ligne
AWS vol.1
EC2/EBSを使ってみる




                  2012/04/10
         h13i32maru@Twitter
           maruyama-r@KLab
自己紹介
• 丸山 亮(h13i32maru) 最近はJSを触ってます
• KLab株式会社所属
  http://twitter.com/h13i32maru

  https://www.facebook.com/ryo.maruyama

  https://github.com/h13i32maru

  http://d.hatena.ne.jp/h13i32maru/
AWSとは?
略
EC2/EBSとは?
略
今回はEC2/EBSで遊んだので
   その備忘録です


          遊びながらメモったチラ裏です
•   Availavility Zone(AZ)

    •   リージョン内のインスタンスの物理配置

    •   マシンの分散配置でディザスタリカバリ

    •   Tokyoならap-northeast-1a, ap-northeast-1b

    •   AZが違うと同リージョン内でも通信に課金発生

        •   ただし通常の1/20くらい

    •   同じAZ間、異なるAZ間の通信速度はほとんど同じ

    •   AWSアカウントが違えばap-northeast-1aの物理位置は
        違う可能性がある
•   (AZの続き)

    •   No Preferenceを選択すると自動配置

        •   自分で配置を決めておいたほうが良いと思う

    •   後から変更できない?
•   User Data

    •   インスタンスごとに個別のテキストデータを設定でき
        る

    •   インスタンス起動後にHTTPアクセスで取得可能

    •   インスタンスのMetaデータと一緒に使ってインスタン
        ス固有の設定を自動ですることも可能
•   AMI

    •   インスタンスの起動イメージ

    •   自分で設定したインスタンのイメージ(AMI)を簡単に作
        れる

    •   この時アタッチしているEBSも自動的にスナップショッ
        トが取られてAMIに紐付く

    •   パブリックに公開することもできる

        •   中に証明書とかキーとか入れたままにしないよう
            に!
•   UbuntuAMI

    •   sshユーザはubuntuになる

    •   ログインしたらsshのパスワード認証が無効であること
        を確認しておく

    •   AWSのツール(ec2-api-toolsなど)は入ってないので自分
        で入れる
•   EBS

    •   作るだけだと単なるデバイスなのでフォーマット必要

    •   スナップショットを取ってバックアップすることが可
        能

        •   ただし、スナップショットを使うとデータの遅延
            ロードが発生するので注意必要

    •   同じAZのインスタンスのみにアタッチできる
•   ElasticIP(EIP)

    •   簡単にとれるけど、使わないと課金発生

    •   stop/terminateしたインスタンスからは自動的にEIPはず
        れる

    •   毎回パブリックDNSでアクセスは面倒だし、stopした
        ら変わるのでEIPとっておくべし
•   Tag

    •   インスタンスにTag(key-value)を設定できる

    •   インスタンス内から取得するにはec2-api-toolsが便利

    •   aws:というプレフィックスは使えない

    •   最大10個まで

    •   Name, Owner, Stackなどがおすすめ
•   Security Group

    •   インスタンスのTCP, UDP, ICMPのフィルタリングが可能

    •   Inboudのみ、Outboundは全て許可

    •   指定しないとdefaultグループに所属する

        •   全てのinboudを拒否、全てのoutboudを許可、default
            グループ内の他のインスタンスとの通信は許可

    •   SourceIPには他のセキュリティグループ(別AWSアカウ
        ント含む)も設定できる
•   IAM

    •   ユーザ管理の機能

    •   AWSのアカウント内にユーザ/グループを作成

    •   それぞれにアクセス権を設定

        •   どこまで細かくできるかは未調査

    •   アクセスキーと証明書も個別に設定可能

    •   独立した環境になるわけじゃない
•   参考

    •   http://docs.amazonwebservices.com/

    •   http://d.hatena.ne.jp/rx7/20080525/p2

    •   http://www.scutum.jp/information/waf_tech_blog/2011/08/
        waf-blog-005.html

    •   http://www.scutum.jp/information/waf_tech_blog/2011/08/
        waf-blog-005.html
おわり

Contenu connexe

Tendances

Lvsをvpc上に構築してみた話
Lvsをvpc上に構築してみた話Lvsをvpc上に構築してみた話
Lvsをvpc上に構築してみた話Yu Komiya
 
a-blog cms の基本 福岡版
a-blog cms の基本 福岡版a-blog cms の基本 福岡版
a-blog cms の基本 福岡版Kasumi Morita
 
Stm vol3 awsで落ちないwebサービスを構築
Stm vol3 awsで落ちないwebサービスを構築Stm vol3 awsで落ちないwebサービスを構築
Stm vol3 awsで落ちないwebサービスを構築tsuyoshi shiino
 
AWS CLIでEC2の利用料金を節約する
AWS CLIでEC2の利用料金を節約するAWS CLIでEC2の利用料金を節約する
AWS CLIでEC2の利用料金を節約するYasuyuki Sato
 
kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!
kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!
kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!Takaya Saeki
 
ブログ製本サービス MyBooks.jpのアーキテクチャ Part.1
ブログ製本サービス MyBooks.jpのアーキテクチャ Part.1ブログ製本サービス MyBooks.jpのアーキテクチャ Part.1
ブログ製本サービス MyBooks.jpのアーキテクチャ Part.1Takehito Tanabe
 
Introduction to arm virtualization
Introduction to arm virtualizationIntroduction to arm virtualization
Introduction to arm virtualizationTakaya Saeki
 
EC2上でパケットをミラーリング
EC2上でパケットをミラーリングEC2上でパケットをミラーリング
EC2上でパケットをミラーリングKenta Yasukawa
 
AWSアカウント開設からインスタンスを立ち上げるまでの作業自動化について
AWSアカウント開設からインスタンスを立ち上げるまでの作業自動化についてAWSアカウント開設からインスタンスを立ち上げるまでの作業自動化について
AWSアカウント開設からインスタンスを立ち上げるまでの作業自動化について知教 本間
 
20130614 jaws ug山形-lt
20130614 jaws ug山形-lt20130614 jaws ug山形-lt
20130614 jaws ug山形-ltSeiji Akatsuka
 
S3・EBSの概要と勘所
S3・EBSの概要と勘所S3・EBSの概要と勘所
S3・EBSの概要と勘所Kunio Kawahara
 
AWSを使いこなすポイント(仮)
AWSを使いこなすポイント(仮)AWSを使いこなすポイント(仮)
AWSを使いこなすポイント(仮)Suguru Shirai
 
a-blog cms の基本 Ver.Kochi
a-blog cms の基本 Ver.Kochia-blog cms の基本 Ver.Kochi
a-blog cms の基本 Ver.KochiKasumi Morita
 
Durable function storage provider
Durable function storage providerDurable function storage provider
Durable function storage providerKazunori Hamamoto
 
Elixir v1.3 で入るかもしれない機能
Elixir v1.3 で入るかもしれない機能Elixir v1.3 で入るかもしれない機能
Elixir v1.3 で入るかもしれない機能hayabusa333
 
Classmethod awsstudy ec2rds20160114
Classmethod awsstudy ec2rds20160114Classmethod awsstudy ec2rds20160114
Classmethod awsstudy ec2rds20160114Satoru Ishikawa
 
JAWS FESTA Tohoku 2014 WordPressとAWSの素敵な関係
JAWS FESTA Tohoku 2014 WordPressとAWSの素敵な関係JAWS FESTA Tohoku 2014 WordPressとAWSの素敵な関係
JAWS FESTA Tohoku 2014 WordPressとAWSの素敵な関係Kazue Igarashi
 
Introducing mroonga 20111129
Introducing mroonga 20111129Introducing mroonga 20111129
Introducing mroonga 20111129Kentoku
 
AWS初心者が自作CGIをサーバレス実装の設計をしてみる
AWS初心者が自作CGIをサーバレス実装の設計をしてみるAWS初心者が自作CGIをサーバレス実装の設計をしてみる
AWS初心者が自作CGIをサーバレス実装の設計をしてみる祐樹 夏目
 

Tendances (20)

Lvsをvpc上に構築してみた話
Lvsをvpc上に構築してみた話Lvsをvpc上に構築してみた話
Lvsをvpc上に構築してみた話
 
a-blog cms の基本 福岡版
a-blog cms の基本 福岡版a-blog cms の基本 福岡版
a-blog cms の基本 福岡版
 
Stm vol3 awsで落ちないwebサービスを構築
Stm vol3 awsで落ちないwebサービスを構築Stm vol3 awsで落ちないwebサービスを構築
Stm vol3 awsで落ちないwebサービスを構築
 
AWS CLIでEC2の利用料金を節約する
AWS CLIでEC2の利用料金を節約するAWS CLIでEC2の利用料金を節約する
AWS CLIでEC2の利用料金を節約する
 
kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!
kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!
kernelvm1118関西-KVM vs AHF vs HAXM!
 
ブログ製本サービス MyBooks.jpのアーキテクチャ Part.1
ブログ製本サービス MyBooks.jpのアーキテクチャ Part.1ブログ製本サービス MyBooks.jpのアーキテクチャ Part.1
ブログ製本サービス MyBooks.jpのアーキテクチャ Part.1
 
Introduction to arm virtualization
Introduction to arm virtualizationIntroduction to arm virtualization
Introduction to arm virtualization
 
EC2上でパケットをミラーリング
EC2上でパケットをミラーリングEC2上でパケットをミラーリング
EC2上でパケットをミラーリング
 
AWSアカウント開設からインスタンスを立ち上げるまでの作業自動化について
AWSアカウント開設からインスタンスを立ち上げるまでの作業自動化についてAWSアカウント開設からインスタンスを立ち上げるまでの作業自動化について
AWSアカウント開設からインスタンスを立ち上げるまでの作業自動化について
 
20130614 jaws ug山形-lt
20130614 jaws ug山形-lt20130614 jaws ug山形-lt
20130614 jaws ug山形-lt
 
S3・EBSの概要と勘所
S3・EBSの概要と勘所S3・EBSの概要と勘所
S3・EBSの概要と勘所
 
AWSを使いこなすポイント(仮)
AWSを使いこなすポイント(仮)AWSを使いこなすポイント(仮)
AWSを使いこなすポイント(仮)
 
a-blog cms の基本 Ver.Kochi
a-blog cms の基本 Ver.Kochia-blog cms の基本 Ver.Kochi
a-blog cms の基本 Ver.Kochi
 
Durable function storage provider
Durable function storage providerDurable function storage provider
Durable function storage provider
 
Elixir v1.3 で入るかもしれない機能
Elixir v1.3 で入るかもしれない機能Elixir v1.3 で入るかもしれない機能
Elixir v1.3 で入るかもしれない機能
 
Azureといえば
AzureといえばAzureといえば
Azureといえば
 
Classmethod awsstudy ec2rds20160114
Classmethod awsstudy ec2rds20160114Classmethod awsstudy ec2rds20160114
Classmethod awsstudy ec2rds20160114
 
JAWS FESTA Tohoku 2014 WordPressとAWSの素敵な関係
JAWS FESTA Tohoku 2014 WordPressとAWSの素敵な関係JAWS FESTA Tohoku 2014 WordPressとAWSの素敵な関係
JAWS FESTA Tohoku 2014 WordPressとAWSの素敵な関係
 
Introducing mroonga 20111129
Introducing mroonga 20111129Introducing mroonga 20111129
Introducing mroonga 20111129
 
AWS初心者が自作CGIをサーバレス実装の設計をしてみる
AWS初心者が自作CGIをサーバレス実装の設計をしてみるAWS初心者が自作CGIをサーバレス実装の設計をしてみる
AWS初心者が自作CGIをサーバレス実装の設計をしてみる
 

Similaire à AWS Vol.1

20130309 windows on aws handson
20130309 windows on aws handson20130309 windows on aws handson
20130309 windows on aws handsonGenta Watanabe
 
Asakusa バッチの運用を支える技術
Asakusa バッチの運用を支える技術Asakusa バッチの運用を支える技術
Asakusa バッチの運用を支える技術KinebuchiTomo
 
JAWSUG札幌 AWS Storage Gateway事始め
JAWSUG札幌 AWS Storage Gateway事始めJAWSUG札幌 AWS Storage Gateway事始め
JAWSUG札幌 AWS Storage Gateway事始めServerworks Co.,Ltd.
 
Awsビギナー向け資料 ec2 20111124
Awsビギナー向け資料 ec2 20111124Awsビギナー向け資料 ec2 20111124
Awsビギナー向け資料 ec2 20111124satoshi
 
クラウドサービスAmazon EC2を活用した「SKIPaaS」構築事例
クラウドサービスAmazon EC2を活用した「SKIPaaS」構築事例クラウドサービスAmazon EC2を活用した「SKIPaaS」構築事例
クラウドサービスAmazon EC2を活用した「SKIPaaS」構築事例Yuuki Namikawa
 
20121217 jawsug-yokohama
20121217 jawsug-yokohama20121217 jawsug-yokohama
20121217 jawsug-yokohamaTetsuya Chiba
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Amazon S3 バックアップ~
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Amazon S3 バックアップ~AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Amazon S3 バックアップ~
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Amazon S3 バックアップ~Amazon Web Services Japan
 
Awsデータレイク事例祭り dmm.com YUKI SASITO.pdf
Awsデータレイク事例祭り dmm.com YUKI SASITO.pdfAwsデータレイク事例祭り dmm.com YUKI SASITO.pdf
Awsデータレイク事例祭り dmm.com YUKI SASITO.pdfYUKI SAITO
 
CloudTrail でログとれ〜る
CloudTrail でログとれ〜るCloudTrail でログとれ〜る
CloudTrail でログとれ〜るHokuto Hoshi
 
はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]
はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]
はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]SORACOM, INC
 
20201017 JAWS-UG Fukuoka AWS Storage Gateway
20201017 JAWS-UG Fukuoka AWS Storage Gateway20201017 JAWS-UG Fukuoka AWS Storage Gateway
20201017 JAWS-UG Fukuoka AWS Storage GatewayKazuhiro Uchimura
 
【JAWS-UG Sapporo】はじめてのAWSワークショップ 概説
【JAWS-UG Sapporo】はじめてのAWSワークショップ 概説【JAWS-UG Sapporo】はじめてのAWSワークショップ 概説
【JAWS-UG Sapporo】はじめてのAWSワークショップ 概説Machie Atarashi
 
2012年12月 JAWS-UG 東京 AWS Storage Gateway事始め
2012年12月 JAWS-UG 東京 AWS Storage Gateway事始め2012年12月 JAWS-UG 東京 AWS Storage Gateway事始め
2012年12月 JAWS-UG 東京 AWS Storage Gateway事始めServerworks Co.,Ltd.
 
Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話
Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話
Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話Terui Masashi
 
Aws lambdaで[ソンナコ]を実装してみた
Aws lambdaで[ソンナコ]を実装してみたAws lambdaで[ソンナコ]を実装してみた
Aws lambdaで[ソンナコ]を実装してみたFumihito Yokoyama
 
AWSのセキュリティについて
AWSのセキュリティについてAWSのセキュリティについて
AWSのセキュリティについてYasuhiro Horiuchi
 

Similaire à AWS Vol.1 (20)

20130309 windows on aws handson
20130309 windows on aws handson20130309 windows on aws handson
20130309 windows on aws handson
 
Asakusa バッチの運用を支える技術
Asakusa バッチの運用を支える技術Asakusa バッチの運用を支える技術
Asakusa バッチの運用を支える技術
 
JAWSUG札幌 AWS Storage Gateway事始め
JAWSUG札幌 AWS Storage Gateway事始めJAWSUG札幌 AWS Storage Gateway事始め
JAWSUG札幌 AWS Storage Gateway事始め
 
Awsビギナー向け資料 ec2 20111124
Awsビギナー向け資料 ec2 20111124Awsビギナー向け資料 ec2 20111124
Awsビギナー向け資料 ec2 20111124
 
クラウドサービスAmazon EC2を活用した「SKIPaaS」構築事例
クラウドサービスAmazon EC2を活用した「SKIPaaS」構築事例クラウドサービスAmazon EC2を活用した「SKIPaaS」構築事例
クラウドサービスAmazon EC2を活用した「SKIPaaS」構築事例
 
20121217 jawsug-yokohama
20121217 jawsug-yokohama20121217 jawsug-yokohama
20121217 jawsug-yokohama
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Amazon S3 バックアップ~
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Amazon S3 バックアップ~AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Amazon S3 バックアップ~
AWS Black Belt Online Seminar 2017 AWS体験ハンズオン~Amazon S3 バックアップ~
 
Awsデータレイク事例祭り dmm.com YUKI SASITO.pdf
Awsデータレイク事例祭り dmm.com YUKI SASITO.pdfAwsデータレイク事例祭り dmm.com YUKI SASITO.pdf
Awsデータレイク事例祭り dmm.com YUKI SASITO.pdf
 
CloudTrail でログとれ〜る
CloudTrail でログとれ〜るCloudTrail でログとれ〜る
CloudTrail でログとれ〜る
 
Wakame Tech #1
Wakame Tech #1Wakame Tech #1
Wakame Tech #1
 
はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]
はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]
はじめてのアマゾンクラウド②[仮想サーバ(Amazon EC2)を立ち上げる]
 
20201017 JAWS-UG Fukuoka AWS Storage Gateway
20201017 JAWS-UG Fukuoka AWS Storage Gateway20201017 JAWS-UG Fukuoka AWS Storage Gateway
20201017 JAWS-UG Fukuoka AWS Storage Gateway
 
【JAWS-UG Sapporo】はじめてのAWSワークショップ 概説
【JAWS-UG Sapporo】はじめてのAWSワークショップ 概説【JAWS-UG Sapporo】はじめてのAWSワークショップ 概説
【JAWS-UG Sapporo】はじめてのAWSワークショップ 概説
 
Amazon Ec2
Amazon Ec2Amazon Ec2
Amazon Ec2
 
Amazon EC2
Amazon EC2Amazon EC2
Amazon EC2
 
2012年12月 JAWS-UG 東京 AWS Storage Gateway事始め
2012年12月 JAWS-UG 東京 AWS Storage Gateway事始め2012年12月 JAWS-UG 東京 AWS Storage Gateway事始め
2012年12月 JAWS-UG 東京 AWS Storage Gateway事始め
 
PHP on Cloud
PHP on CloudPHP on Cloud
PHP on Cloud
 
Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話
Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話
Mroongaを選んだ理由と
ちょっと嬉しかった話
 
Aws lambdaで[ソンナコ]を実装してみた
Aws lambdaで[ソンナコ]を実装してみたAws lambdaで[ソンナコ]を実装してみた
Aws lambdaで[ソンナコ]を実装してみた
 
AWSのセキュリティについて
AWSのセキュリティについてAWSのセキュリティについて
AWSのセキュリティについて
 

Plus de Ryo Maruyama

Prototypeベース in JavaScript
Prototypeベース in JavaScriptPrototypeベース in JavaScript
Prototypeベース in JavaScriptRyo Maruyama
 
Webサーバの性能測定
Webサーバの性能測定Webサーバの性能測定
Webサーバの性能測定Ryo Maruyama
 
画像を使わずにデザイン
画像を使わずにデザイン画像を使わずにデザイン
画像を使わずにデザインRyo Maruyama
 
勝手に改造 Chrome to Phone
勝手に改造 Chrome to Phone勝手に改造 Chrome to Phone
勝手に改造 Chrome to PhoneRyo Maruyama
 
レインボーテーブルを使ったハッシュの復号とSalt
レインボーテーブルを使ったハッシュの復号とSaltレインボーテーブルを使ったハッシュの復号とSalt
レインボーテーブルを使ったハッシュの復号とSaltRyo Maruyama
 
プログラミング言語Ruby 1章 イントロダクション
プログラミング言語Ruby 1章 イントロダクションプログラミング言語Ruby 1章 イントロダクション
プログラミング言語Ruby 1章 イントロダクションRyo Maruyama
 

Plus de Ryo Maruyama (15)

jQuery勉強会#4
jQuery勉強会#4jQuery勉強会#4
jQuery勉強会#4
 
jQuery勉強会#3
jQuery勉強会#3jQuery勉強会#3
jQuery勉強会#3
 
Prototypeベース in JavaScript
Prototypeベース in JavaScriptPrototypeベース in JavaScript
Prototypeベース in JavaScript
 
jQuery勉強会#2
jQuery勉強会#2jQuery勉強会#2
jQuery勉強会#2
 
Webサーバの性能測定
Webサーバの性能測定Webサーバの性能測定
Webサーバの性能測定
 
Sphinx/reST
Sphinx/reSTSphinx/reST
Sphinx/reST
 
CoffeeScript
CoffeeScriptCoffeeScript
CoffeeScript
 
JSDoc ToolKit
JSDoc ToolKitJSDoc ToolKit
JSDoc ToolKit
 
JavaScript入門
JavaScript入門JavaScript入門
JavaScript入門
 
画像を使わずにデザイン
画像を使わずにデザイン画像を使わずにデザイン
画像を使わずにデザイン
 
HTML Launcher
HTML LauncherHTML Launcher
HTML Launcher
 
C2DM
C2DMC2DM
C2DM
 
勝手に改造 Chrome to Phone
勝手に改造 Chrome to Phone勝手に改造 Chrome to Phone
勝手に改造 Chrome to Phone
 
レインボーテーブルを使ったハッシュの復号とSalt
レインボーテーブルを使ったハッシュの復号とSaltレインボーテーブルを使ったハッシュの復号とSalt
レインボーテーブルを使ったハッシュの復号とSalt
 
プログラミング言語Ruby 1章 イントロダクション
プログラミング言語Ruby 1章 イントロダクションプログラミング言語Ruby 1章 イントロダクション
プログラミング言語Ruby 1章 イントロダクション
 

AWS Vol.1

  • 1. AWS vol.1 EC2/EBSを使ってみる 2012/04/10 h13i32maru@Twitter maruyama-r@KLab
  • 2. 自己紹介 • 丸山 亮(h13i32maru) 最近はJSを触ってます • KLab株式会社所属 http://twitter.com/h13i32maru https://www.facebook.com/ryo.maruyama https://github.com/h13i32maru http://d.hatena.ne.jp/h13i32maru/
  • 4.
  • 6.
  • 7. 今回はEC2/EBSで遊んだので その備忘録です 遊びながらメモったチラ裏です
  • 8. Availavility Zone(AZ) • リージョン内のインスタンスの物理配置 • マシンの分散配置でディザスタリカバリ • Tokyoならap-northeast-1a, ap-northeast-1b • AZが違うと同リージョン内でも通信に課金発生 • ただし通常の1/20くらい • 同じAZ間、異なるAZ間の通信速度はほとんど同じ • AWSアカウントが違えばap-northeast-1aの物理位置は 違う可能性がある
  • 9. (AZの続き) • No Preferenceを選択すると自動配置 • 自分で配置を決めておいたほうが良いと思う • 後から変更できない?
  • 10. User Data • インスタンスごとに個別のテキストデータを設定でき る • インスタンス起動後にHTTPアクセスで取得可能 • インスタンスのMetaデータと一緒に使ってインスタン ス固有の設定を自動ですることも可能
  • 11. AMI • インスタンスの起動イメージ • 自分で設定したインスタンのイメージ(AMI)を簡単に作 れる • この時アタッチしているEBSも自動的にスナップショッ トが取られてAMIに紐付く • パブリックに公開することもできる • 中に証明書とかキーとか入れたままにしないよう に!
  • 12. UbuntuAMI • sshユーザはubuntuになる • ログインしたらsshのパスワード認証が無効であること を確認しておく • AWSのツール(ec2-api-toolsなど)は入ってないので自分 で入れる
  • 13. EBS • 作るだけだと単なるデバイスなのでフォーマット必要 • スナップショットを取ってバックアップすることが可 能 • ただし、スナップショットを使うとデータの遅延 ロードが発生するので注意必要 • 同じAZのインスタンスのみにアタッチできる
  • 14. ElasticIP(EIP) • 簡単にとれるけど、使わないと課金発生 • stop/terminateしたインスタンスからは自動的にEIPはず れる • 毎回パブリックDNSでアクセスは面倒だし、stopした ら変わるのでEIPとっておくべし
  • 15. Tag • インスタンスにTag(key-value)を設定できる • インスタンス内から取得するにはec2-api-toolsが便利 • aws:というプレフィックスは使えない • 最大10個まで • Name, Owner, Stackなどがおすすめ
  • 16. Security Group • インスタンスのTCP, UDP, ICMPのフィルタリングが可能 • Inboudのみ、Outboundは全て許可 • 指定しないとdefaultグループに所属する • 全てのinboudを拒否、全てのoutboudを許可、default グループ内の他のインスタンスとの通信は許可 • SourceIPには他のセキュリティグループ(別AWSアカウ ント含む)も設定できる
  • 17. IAM • ユーザ管理の機能 • AWSのアカウント内にユーザ/グループを作成 • それぞれにアクセス権を設定 • どこまで細かくできるかは未調査 • アクセスキーと証明書も個別に設定可能 • 独立した環境になるわけじゃない
  • 18. 参考 • http://docs.amazonwebservices.com/ • http://d.hatena.ne.jp/rx7/20080525/p2 • http://www.scutum.jp/information/waf_tech_blog/2011/08/ waf-blog-005.html • http://www.scutum.jp/information/waf_tech_blog/2011/08/ waf-blog-005.html