SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  24
Télécharger pour lire hors ligne
Linux入門 
デスクトップOSとしてのLinux 
2008/10/27 
総合情報センター 
横田秀和
Linux入門 
デスクトップOSとしてのLinux 
•講座の目的 
– Linuxの操作体験を行う 
– Linuxの基礎知識を得る 
•講座を始める前に… 
– Linuxをどこで知りましたか? 
– Linuxを今後どのように使いますか? 
– Linuxと今後どのように関わりますか?
講座の進め方 
•いろいろあるぞ!Linux 
•Linuxを使ってみよう! 
– インターネットにアクセス! 
– レポートやグラフも書ける! 
– プログラミングもできる! 
•そもそも…Linuxって何? 
•Linuxが広まったのはなぜ?
いろいろあるぞLinux! 
•WindowsはWindowsだけ 
•MacはMac OS Xだけ 
•Linuxは… 
Red Hat Linux 
Fedora 
CentOS 
Vine Linux 
Debian GNU/Linux 
Ubuntu 
KNOPPIX 
gOS
Fedora
CentOS
Ubuntu
KNOPPIX
gOS
Linuxを使ってみよう! 
•とりあえずLinuxを使ってみるには… 
– デュアルブート環境にする 
•ハードディスクを追加してインストール 
•パーティションを分けてインストール 
•Cドライブにインストール 
– 仮想PCを使う 
•マイクロソフトのVirtual PC 
•VMwareのVMware Player 
– ライブCDを使う
ライブCDでLinuxを体験! 
•KNOPPIXを使ってみましょう 
① CDから起動する 
② Webブラウザを使ってみる 
③ オフィスソフトを使ってみる 
④ プログラミングしてみる
① CDから起動する
② Webブラウザを使ってみる 
•Iceweaselを起動 
•学外のWebサーバに 
アクセスする場合 
– プロキシサーバを設定
② Webブラウザを使ってみる 
(プロキシサーバの設定) 
•[編集]→[設定] 
•[詳細]アイコン 
•[ネットワーク]タブ 
•接続欄の[接続設定]ボタン 
•自動プロキシ設定 
スクリプトURL 
– http://www.cc.u-tokai.ac.jp/proxy.pac
③ オフィスソフトを使ってみる 
•Open Officeを起動 
•日本語の入力 
– [半角/全角]キーで切替 
•数式の入力 
– [挿入]→[オブジェクト] 
→[数式…] 
•表計算ソフトの起動 
– [ファイル]→[新規作成] 
→[表計算]
④ プログラミングしてみる 
•Konsoleを起動 
•プログラムを作成 
– $ nano sample.pl [Enter] 
– 次の内容を入力する 
• print localtime().”¥n”; 
– [Ctrl]+[X]キーを押して保存 
•プログラムを実行 
– $ perl sample.pl [Enter] 
– 実行した日時が表示される。
そもそも…Linuxって何? 
•Linus Torvaldsさんが大学在学中に開発 
– OSの勉強のため 
– 教育用OSのMINIXよりも良いものを作りたい 
•インターネットのネットニュースで公開 
– 公開されたのはカーネルのみ 
– 実行には他のソフトウェアも必要 
•開発者の興味を集めどんどん開発が進む
Linuxの誕生 
(ネットニュースの記事) 
Path: gmdzi!unido!mcsun!news.funet.fi!hydra!klaava!torvalds 
From: torva...@klaava.Helsinki.FI (Linus Benedict Torvalds) 
Newsgroups: comp.os.minix 
Subject: Free minix-like kernel sources for 386-AT 
Keywords: 386, preliminary version 
Message-ID: <1991Oct5.054106.4647@klaava.Helsinki.FI> 
Date: 5 Oct 91 05:41:06 GMT 
Organization: University of Helsinki 
Lines: 55 
Do you pine for the nice days of minix-1.1, when men were men and wrote 
their own device drivers? Are you without a nice project and just dying 
to cut your teeth on a OS you can try to modify for your needs? Are you 
finding it frustrating when everything works on minix? No more all-nighters 
to get a nifty program working? Then this post might be just 
for you :-) 
(以降省略)
Linuxが広まったのはなぜ? 
•Linusさんとタネンバウム教授の議論 
– “Linux is obsolute.” 
•Linuxのライセンス-GPL 
– プログラムを実行してよい 
– プログラムを再配布してよい 
– プログラムを改変して公開してよい 
(公開したプログラムにもGPLを適用) 
•コミュニティによる開発 
– OSS(Open Source Software)
いろいろあるぞLinux! 
•狭義のLinux 
– 当初Linusさんが開発したカーネル部分 
•広義のLinux 
– カーネルを含むコンピュータの利用環境 
•インストーラ・ウィンドウシステム・ソフトウェア 
– ⇒Linuxディストリビューション 
•様々なLinuxディストリビューション 
– 収録ソフトウェアの選択ポリシー 
– パッケージ管理の手法
講座のまとめ 
•いろいろあるぞ!Linux 
– ✎___________________ 
•Linuxを使ってみよう! 
– ✎___________________ 
•そもそも…Linuxって何? 
– ✎___________________ 
•Linuxが広まったのはなぜ? 
– ✎___________________
Linuxディストリビューション 
(Red Hat系) 
•Red Hat Linux 
– http://www.jp.redhat.com/ 
•Fedora 
– http://fedoraproject.org/ja/ 
•CentOS 
– http://centos.org/ 
•Vine Linux 
– http://vinelinux.org/
Linuxディストリビューション 
(Debian系) 
•Debian GNU/Linux 
– http://www.debian.or.jp/ 
•Ubuntu 
– http://ubuntulinux.jp/ 
•KNOPPIX 
– http://www.rcis.aist.go.jp/project/knoppix/ 
•gOS 
– http://www.thinkgos.com/
仮想PC 
•Virtual PC 
– http://www.microsoft.com/japan/ 
windows/virtualpc/default.mspx 
•VMware Player 
– http://www.vmware.com/jp/ 
products/player/

Contenu connexe

Tendances

TUI作業で便利なソフト2題
TUI作業で便利なソフト2題TUI作業で便利なソフト2題
TUI作業で便利なソフト2題shimadah
 
バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?
バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?
バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?Fuminobu Takeyama
 
32bit UEFIマシンで遊ぶ
32bit UEFIマシンで遊ぶ32bit UEFIマシンで遊ぶ
32bit UEFIマシンで遊ぶshimadah
 
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)shimadah
 
Git, Github超入門
Git, Github超入門Git, Github超入門
Git, Github超入門Tomoki Saito
 
OSC 2011 Tokyo/Spring OpenStackプレゼン
OSC 2011 Tokyo/Spring OpenStackプレゼンOSC 2011 Tokyo/Spring OpenStackプレゼン
OSC 2011 Tokyo/Spring OpenStackプレゼンMasanori Itoh
 
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編Fuminobu Takeyama
 
LinuxでZFSを使ってみた
LinuxでZFSを使ってみたLinuxでZFSを使ってみた
LinuxでZFSを使ってみたnvsofts
 
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化Fuminobu Takeyama
 
Debian Multiarch Support
Debian Multiarch SupportDebian Multiarch Support
Debian Multiarch SupportKeisuke Nakao
 
Unix architecture
Unix architectureUnix architecture
Unix architectureraw-hide
 
Unixコマンド入門
Unixコマンド入門Unixコマンド入門
Unixコマンド入門Satosi Sakai
 
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう(openSUSE の紹介パート)
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう(openSUSE の紹介パート)Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう(openSUSE の紹介パート)
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう(openSUSE の紹介パート)Fuminobu Takeyama
 
「Tsurugi Linux」プレゼンテーションAVTOKYO2018
「Tsurugi Linux」プレゼンテーションAVTOKYO2018「Tsurugi Linux」プレゼンテーションAVTOKYO2018
「Tsurugi Linux」プレゼンテーションAVTOKYO2018unixfreaxjp
 
ザックリとDocker
ザックリとDockerザックリとDocker
ザックリとDockerionis111
 
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう ― 予告編 ―
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう ― 予告編 ―Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう ― 予告編 ―
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう ― 予告編 ―Fuminobu Takeyama
 
ここんとーく in 大分 (opencoconのご紹介と次期バージョンの予告)
ここんとーく in 大分 (opencoconのご紹介と次期バージョンの予告)ここんとーく in 大分 (opencoconのご紹介と次期バージョンの予告)
ここんとーく in 大分 (opencoconのご紹介と次期バージョンの予告)shimadah
 
いまどきの組込みOSの​ ZephyrRTOSと​ OpenThreadを​ Arduino環境で遊んでみる
いまどきの組込みOSの​ ZephyrRTOSと​ OpenThreadを​ Arduino環境で遊んでみるいまどきの組込みOSの​ ZephyrRTOSと​ OpenThreadを​ Arduino環境で遊んでみる
いまどきの組込みOSの​ ZephyrRTOSと​ OpenThreadを​ Arduino環境で遊んでみる裕士 常田
 
クリミ2013年12月26日(Gentoo Linux)
クリミ2013年12月26日(Gentoo Linux)クリミ2013年12月26日(Gentoo Linux)
クリミ2013年12月26日(Gentoo Linux)Takamasa Mitsuji
 
2012.10.27 のアンカンファレンスのスライド
2012.10.27 のアンカンファレンスのスライド2012.10.27 のアンカンファレンスのスライド
2012.10.27 のアンカンファレンスのスライドYAMANE Toshiaki
 

Tendances (20)

TUI作業で便利なソフト2題
TUI作業で便利なソフト2題TUI作業で便利なソフト2題
TUI作業で便利なソフト2題
 
バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?
バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?
バグ報告・翻訳・パッケージング・コード修正・広報活動などなど―OSS に貢献してみるには?
 
32bit UEFIマシンで遊ぶ
32bit UEFIマシンで遊ぶ32bit UEFIマシンで遊ぶ
32bit UEFIマシンで遊ぶ
 
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
AllwinnerタブレットのOSを作ってみる (途中版)
 
Git, Github超入門
Git, Github超入門Git, Github超入門
Git, Github超入門
 
OSC 2011 Tokyo/Spring OpenStackプレゼン
OSC 2011 Tokyo/Spring OpenStackプレゼンOSC 2011 Tokyo/Spring OpenStackプレゼン
OSC 2011 Tokyo/Spring OpenStackプレゼン
 
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
 
LinuxでZFSを使ってみた
LinuxでZFSを使ってみたLinuxでZFSを使ってみた
LinuxでZFSを使ってみた
 
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化
 
Debian Multiarch Support
Debian Multiarch SupportDebian Multiarch Support
Debian Multiarch Support
 
Unix architecture
Unix architectureUnix architecture
Unix architecture
 
Unixコマンド入門
Unixコマンド入門Unixコマンド入門
Unixコマンド入門
 
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう(openSUSE の紹介パート)
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう(openSUSE の紹介パート)Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう(openSUSE の紹介パート)
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう(openSUSE の紹介パート)
 
「Tsurugi Linux」プレゼンテーションAVTOKYO2018
「Tsurugi Linux」プレゼンテーションAVTOKYO2018「Tsurugi Linux」プレゼンテーションAVTOKYO2018
「Tsurugi Linux」プレゼンテーションAVTOKYO2018
 
ザックリとDocker
ザックリとDockerザックリとDocker
ザックリとDocker
 
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう ― 予告編 ―
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう ― 予告編 ―Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう ― 予告編 ―
Portus でプライベート Docker レジストリを構築してみよう ― 予告編 ―
 
ここんとーく in 大分 (opencoconのご紹介と次期バージョンの予告)
ここんとーく in 大分 (opencoconのご紹介と次期バージョンの予告)ここんとーく in 大分 (opencoconのご紹介と次期バージョンの予告)
ここんとーく in 大分 (opencoconのご紹介と次期バージョンの予告)
 
いまどきの組込みOSの​ ZephyrRTOSと​ OpenThreadを​ Arduino環境で遊んでみる
いまどきの組込みOSの​ ZephyrRTOSと​ OpenThreadを​ Arduino環境で遊んでみるいまどきの組込みOSの​ ZephyrRTOSと​ OpenThreadを​ Arduino環境で遊んでみる
いまどきの組込みOSの​ ZephyrRTOSと​ OpenThreadを​ Arduino環境で遊んでみる
 
クリミ2013年12月26日(Gentoo Linux)
クリミ2013年12月26日(Gentoo Linux)クリミ2013年12月26日(Gentoo Linux)
クリミ2013年12月26日(Gentoo Linux)
 
2012.10.27 のアンカンファレンスのスライド
2012.10.27 のアンカンファレンスのスライド2012.10.27 のアンカンファレンスのスライド
2012.10.27 のアンカンファレンスのスライド
 

En vedette

文献調査をどのように行うべきか?
文献調査をどのように行うべきか?文献調査をどのように行うべきか?
文献調査をどのように行うべきか?Yuichi Goto
 
それでもC#使いたい
それでもC#使いたいそれでもC#使いたい
それでもC#使いたいTomona Nanase
 
Osc Nagoya2014 Linux MInt Japan まとめ
Osc Nagoya2014 Linux MInt Japan まとめ Osc Nagoya2014 Linux MInt Japan まとめ
Osc Nagoya2014 Linux MInt Japan まとめ Souichirou Ishikawa
 
1 Linux入門 第3章 ファイル操作
1 Linux入門 第3章 ファイル操作1 Linux入門 第3章 ファイル操作
1 Linux入門 第3章 ファイル操作Enpel
 
1 Linux入門 第4章 シェル
1 Linux入門 第4章 シェル1 Linux入門 第4章 シェル
1 Linux入門 第4章 シェルEnpel
 
iOS開発で使えるオープンソースのライブラリやサービスの紹介
iOS開発で使えるオープンソースのライブラリやサービスの紹介iOS開発で使えるオープンソースのライブラリやサービスの紹介
iOS開発で使えるオープンソースのライブラリやサービスの紹介asakahara
 
文字コード入門 理論編 クイズ付き
文字コード入門 理論編 クイズ付き文字コード入門 理論編 クイズ付き
文字コード入門 理論編 クイズ付きTakao Baba
 
サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1
サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1
サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1Fuminobu Takeyama
 
1 Linux入門 第1章 UNIX/Linuxとは
1 Linux入門 第1章 UNIX/Linuxとは1 Linux入門 第1章 UNIX/Linuxとは
1 Linux入門 第1章 UNIX/LinuxとはEnpel
 
Web Environments
Web EnvironmentsWeb Environments
Web Environmentsnasa9084
 
【アシアル塾】Linux超入門編・第一回はじめてのターミナル(黒い画面)操作
【アシアル塾】Linux超入門編・第一回はじめてのターミナル(黒い画面)操作【アシアル塾】Linux超入門編・第一回はじめてのターミナル(黒い画面)操作
【アシアル塾】Linux超入門編・第一回はじめてのターミナル(黒い画面)操作Yuki Okamoto
 
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かすshimadah
 
業務アプリを安全に効率的に開発・運用するためのポイント
業務アプリを安全に効率的に開発・運用するためのポイント業務アプリを安全に効率的に開発・運用するためのポイント
業務アプリを安全に効率的に開発・運用するためのポイントアシアル株式会社
 
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LTいまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LTshimadah
 
今さら聞けない― Linuxコマンドラインツールテクニック (導入編)
今さら聞けない― Linuxコマンドラインツールテクニック (導入編)今さら聞けない― Linuxコマンドラインツールテクニック (導入編)
今さら聞けない― Linuxコマンドラインツールテクニック (導入編)Fuminobu Takeyama
 
今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2
今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2
今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2Fuminobu Takeyama
 
文字コードに起因する脆弱性とその対策(増補版)
文字コードに起因する脆弱性とその対策(増補版)文字コードに起因する脆弱性とその対策(増補版)
文字コードに起因する脆弱性とその対策(増補版)Hiroshi Tokumaru
 
Proposal of openSUSE.Asia Summit 2017
Proposal of openSUSE.Asia Summit 2017Proposal of openSUSE.Asia Summit 2017
Proposal of openSUSE.Asia Summit 2017Fuminobu Takeyama
 

En vedette (20)

文献調査をどのように行うべきか?
文献調査をどのように行うべきか?文献調査をどのように行うべきか?
文献調査をどのように行うべきか?
 
Linux Mint 17 (Qiana) 導入
Linux Mint 17 (Qiana) 導入Linux Mint 17 (Qiana) 導入
Linux Mint 17 (Qiana) 導入
 
それでもC#使いたい
それでもC#使いたいそれでもC#使いたい
それでもC#使いたい
 
Linux mint 17.2 について
Linux mint 17.2 についてLinux mint 17.2 について
Linux mint 17.2 について
 
Osc Nagoya2014 Linux MInt Japan まとめ
Osc Nagoya2014 Linux MInt Japan まとめ Osc Nagoya2014 Linux MInt Japan まとめ
Osc Nagoya2014 Linux MInt Japan まとめ
 
1 Linux入門 第3章 ファイル操作
1 Linux入門 第3章 ファイル操作1 Linux入門 第3章 ファイル操作
1 Linux入門 第3章 ファイル操作
 
1 Linux入門 第4章 シェル
1 Linux入門 第4章 シェル1 Linux入門 第4章 シェル
1 Linux入門 第4章 シェル
 
iOS開発で使えるオープンソースのライブラリやサービスの紹介
iOS開発で使えるオープンソースのライブラリやサービスの紹介iOS開発で使えるオープンソースのライブラリやサービスの紹介
iOS開発で使えるオープンソースのライブラリやサービスの紹介
 
文字コード入門 理論編 クイズ付き
文字コード入門 理論編 クイズ付き文字コード入門 理論編 クイズ付き
文字コード入門 理論編 クイズ付き
 
サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1
サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1
サーバーだけじゃない! Linux デスクトップを使い倒そう! その1
 
1 Linux入門 第1章 UNIX/Linuxとは
1 Linux入門 第1章 UNIX/Linuxとは1 Linux入門 第1章 UNIX/Linuxとは
1 Linux入門 第1章 UNIX/Linuxとは
 
Web Environments
Web EnvironmentsWeb Environments
Web Environments
 
【アシアル塾】Linux超入門編・第一回はじめてのターミナル(黒い画面)操作
【アシアル塾】Linux超入門編・第一回はじめてのターミナル(黒い画面)操作【アシアル塾】Linux超入門編・第一回はじめてのターミナル(黒い画面)操作
【アシアル塾】Linux超入門編・第一回はじめてのターミナル(黒い画面)操作
 
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
今時のチープなノートPC HP Stream 11でXubuntuを動かす
 
業務アプリを安全に効率的に開発・運用するためのポイント
業務アプリを安全に効率的に開発・運用するためのポイント業務アプリを安全に効率的に開発・運用するためのポイント
業務アプリを安全に効率的に開発・運用するためのポイント
 
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LTいまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
いまどきのLinuxインストールバトル(新型PC編) OSC2015 Nagoya LT
 
今さら聞けない― Linuxコマンドラインツールテクニック (導入編)
今さら聞けない― Linuxコマンドラインツールテクニック (導入編)今さら聞けない― Linuxコマンドラインツールテクニック (導入編)
今さら聞けない― Linuxコマンドラインツールテクニック (導入編)
 
今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2
今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2
今さら聞けない Linux コマンドラインツールテクニック その1 rev. 2
 
文字コードに起因する脆弱性とその対策(増補版)
文字コードに起因する脆弱性とその対策(増補版)文字コードに起因する脆弱性とその対策(増補版)
文字コードに起因する脆弱性とその対策(増補版)
 
Proposal of openSUSE.Asia Summit 2017
Proposal of openSUSE.Asia Summit 2017Proposal of openSUSE.Asia Summit 2017
Proposal of openSUSE.Asia Summit 2017
 

Similaire à 講座Linux入門・デスクトップOSとしてのLinux

Linuxカーネル超入門
Linuxカーネル超入門Linuxカーネル超入門
Linuxカーネル超入門Takashi Masuda
 
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします!
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします!Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします!
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします!Akira Taniguchi
 
ロボットシステム学2015年第5回
ロボットシステム学2015年第5回ロボットシステム学2015年第5回
ロボットシステム学2015年第5回Ryuichi Ueda
 
LT資料-第3回_5分でわかるGitの世界
LT資料-第3回_5分でわかるGitの世界LT資料-第3回_5分でわかるGitの世界
LT資料-第3回_5分でわかるGitの世界Riki Kenmochi
 
Linux ディストリビューション開発者になる4つの理由
Linux ディストリビューション開発者になる4つの理由Linux ディストリビューション開発者になる4つの理由
Linux ディストリビューション開発者になる4つの理由Fuminobu Takeyama
 
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします! - 2018年京都版
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします! - 2018年京都版Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします! - 2018年京都版
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします! - 2018年京都版Akira Taniguchi
 
「あなた」と オープンソース/フリーソフトウェア、 そして「Debian」
「あなた」と オープンソース/フリーソフトウェア、 そして「Debian」「あなた」と オープンソース/フリーソフトウェア、 そして「Debian」
「あなた」と オープンソース/フリーソフトウェア、 そして「Debian」Hideki Yamane
 
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討Masahito Zembutsu
 
Progcamp internet 100801
Progcamp internet 100801Progcamp internet 100801
Progcamp internet 100801Hiro Yoshioka
 
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on LinuxAndroid タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on LinuxNetwalker lab kapper
 
LibreOffice for NPO 20121104
LibreOffice for NPO 20121104LibreOffice for NPO 20121104
LibreOffice for NPO 20121104hyogontech
 
サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 ― 今話題の Kotlin から Ruby、C++ 1x…の開発環境を整える
サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 ― 今話題の Kotlin から Ruby、C++ 1x…の開発環境を整えるサーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 ― 今話題の Kotlin から Ruby、C++ 1x…の開発環境を整える
サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 ― 今話題の Kotlin から Ruby、C++ 1x…の開発環境を整えるFuminobu Takeyama
 
マルチプラットフォーム開発導入
マルチプラットフォーム開発導入マルチプラットフォーム開発導入
マルチプラットフォーム開発導入Daisuke Nikura
 
2017年に「伽藍とバザール」を読み返す
2017年に「伽藍とバザール」を読み返す2017年に「伽藍とバザール」を読み返す
2017年に「伽藍とバザール」を読み返すYasuharu Seki
 
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望Tetsuo Yamabe
 

Similaire à 講座Linux入門・デスクトップOSとしてのLinux (20)

Linuxカーネル超入門
Linuxカーネル超入門Linuxカーネル超入門
Linuxカーネル超入門
 
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします!
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします!Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします!
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします!
 
ロボットシステム学2015年第5回
ロボットシステム学2015年第5回ロボットシステム学2015年第5回
ロボットシステム学2015年第5回
 
オープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Nagaoka
オープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Nagaokaオープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Nagaoka
オープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Nagaoka
 
オープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Okinawa
オープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Okinawaオープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Okinawa
オープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Okinawa
 
Tizen & Crosswalk
Tizen & CrosswalkTizen & Crosswalk
Tizen & Crosswalk
 
SKKのススメ
SKKのススメSKKのススメ
SKKのススメ
 
LT資料-第3回_5分でわかるGitの世界
LT資料-第3回_5分でわかるGitの世界LT資料-第3回_5分でわかるGitの世界
LT資料-第3回_5分でわかるGitの世界
 
Linux ディストリビューション開発者になる4つの理由
Linux ディストリビューション開発者になる4つの理由Linux ディストリビューション開発者になる4つの理由
Linux ディストリビューション開発者になる4つの理由
 
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします! - 2018年京都版
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします! - 2018年京都版Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします! - 2018年京都版
Linuxデスクトップを便利にする秘訣、お教えします! - 2018年京都版
 
「あなた」と オープンソース/フリーソフトウェア、 そして「Debian」
「あなた」と オープンソース/フリーソフトウェア、 そして「Debian」「あなた」と オープンソース/フリーソフトウェア、 そして「Debian」
「あなた」と オープンソース/フリーソフトウェア、 そして「Debian」
 
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
CentOS Linux 8 の EOL と対応策の検討
 
オープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Hokkaido
オープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Hokkaidoオープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Hokkaido
オープンソースの来し方行く末@OSC 2016 Hokkaido
 
Progcamp internet 100801
Progcamp internet 100801Progcamp internet 100801
Progcamp internet 100801
 
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on LinuxAndroid タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
Android タブレットにLinuxを入れて色々と遊んでみよう 続編その2 Hacking of Android Tablet on Linux
 
LibreOffice for NPO 20121104
LibreOffice for NPO 20121104LibreOffice for NPO 20121104
LibreOffice for NPO 20121104
 
サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 ― 今話題の Kotlin から Ruby、C++ 1x…の開発環境を整える
サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 ― 今話題の Kotlin から Ruby、C++ 1x…の開発環境を整えるサーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 ― 今話題の Kotlin から Ruby、C++ 1x…の開発環境を整える
サーバーだけじゃない!Linux デスクトップを使い倒そう その3 ― 今話題の Kotlin から Ruby、C++ 1x…の開発環境を整える
 
マルチプラットフォーム開発導入
マルチプラットフォーム開発導入マルチプラットフォーム開発導入
マルチプラットフォーム開発導入
 
2017年に「伽藍とバザール」を読み返す
2017年に「伽藍とバザール」を読み返す2017年に「伽藍とバザール」を読み返す
2017年に「伽藍とバザール」を読み返す
 
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望
GMO プライベート DMP 開発で 取り組んできた DevOps と今後の展望
 

Plus de Tokai University

講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux
講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux
講座Linux入門・サーバOSとしてのLinuxTokai University
 
災害を想定した情報セキュリティ対策の検討
災害を想定した情報セキュリティ対策の検討災害を想定した情報セキュリティ対策の検討
災害を想定した情報セキュリティ対策の検討Tokai University
 
サイバー攻撃への危機意識の共有と連携体制の検討
サイバー攻撃への危機意識の共有と連携体制の検討サイバー攻撃への危機意識の共有と連携体制の検討
サイバー攻撃への危機意識の共有と連携体制の検討Tokai University
 
情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要Tokai University
 
大学におけるサイバー攻撃の事例紹介
大学におけるサイバー攻撃の事例紹介大学におけるサイバー攻撃の事例紹介
大学におけるサイバー攻撃の事例紹介Tokai University
 
大学における危機管理体制に関するグループディスカッション
大学における危機管理体制に関するグループディスカッション大学における危機管理体制に関するグループディスカッション
大学における危機管理体制に関するグループディスカッションTokai University
 
東海大学研究教育用システム見学資料
東海大学研究教育用システム見学資料東海大学研究教育用システム見学資料
東海大学研究教育用システム見学資料Tokai University
 
私立大学における学術情報基盤の課題~学認参加に向けての考察~
私立大学における学術情報基盤の課題~学認参加に向けての考察~私立大学における学術情報基盤の課題~学認参加に向けての考察~
私立大学における学術情報基盤の課題~学認参加に向けての考察~Tokai University
 
情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要Tokai University
 
プレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライドプレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライドTokai University
 
グループディスカッションのイントロダクション
グループディスカッションのイントロダクショングループディスカッションのイントロダクション
グループディスカッションのイントロダクションTokai University
 
情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要Tokai University
 
プレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライドプレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライドTokai University
 
不適切な掲示板投稿への対応
不適切な掲示板投稿への対応不適切な掲示板投稿への対応
不適切な掲示板投稿への対応Tokai University
 
プレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライドプレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライドTokai University
 
東海大学湘南キャンパス・情報環境見学会
東海大学湘南キャンパス・情報環境見学会東海大学湘南キャンパス・情報環境見学会
東海大学湘南キャンパス・情報環境見学会Tokai University
 
Webアプリケーションのセキュリティ
WebアプリケーションのセキュリティWebアプリケーションのセキュリティ
WebアプリケーションのセキュリティTokai University
 
大学におけるユーザ認証
大学におけるユーザ認証大学におけるユーザ認証
大学におけるユーザ認証Tokai University
 

Plus de Tokai University (20)

講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux
講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux
講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux
 
講座Java入門
講座Java入門講座Java入門
講座Java入門
 
講座C入門
講座C入門講座C入門
講座C入門
 
災害を想定した情報セキュリティ対策の検討
災害を想定した情報セキュリティ対策の検討災害を想定した情報セキュリティ対策の検討
災害を想定した情報セキュリティ対策の検討
 
サイバー攻撃への危機意識の共有と連携体制の検討
サイバー攻撃への危機意識の共有と連携体制の検討サイバー攻撃への危機意識の共有と連携体制の検討
サイバー攻撃への危機意識の共有と連携体制の検討
 
情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要
 
大学におけるサイバー攻撃の事例紹介
大学におけるサイバー攻撃の事例紹介大学におけるサイバー攻撃の事例紹介
大学におけるサイバー攻撃の事例紹介
 
大学における危機管理体制に関するグループディスカッション
大学における危機管理体制に関するグループディスカッション大学における危機管理体制に関するグループディスカッション
大学における危機管理体制に関するグループディスカッション
 
東海大学研究教育用システム見学資料
東海大学研究教育用システム見学資料東海大学研究教育用システム見学資料
東海大学研究教育用システム見学資料
 
私立大学における学術情報基盤の課題~学認参加に向けての考察~
私立大学における学術情報基盤の課題~学認参加に向けての考察~私立大学における学術情報基盤の課題~学認参加に向けての考察~
私立大学における学術情報基盤の課題~学認参加に向けての考察~
 
情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要
 
プレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライドプレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライド
 
グループディスカッションのイントロダクション
グループディスカッションのイントロダクショングループディスカッションのイントロダクション
グループディスカッションのイントロダクション
 
情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要
 
プレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライドプレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライド
 
不適切な掲示板投稿への対応
不適切な掲示板投稿への対応不適切な掲示板投稿への対応
不適切な掲示板投稿への対応
 
プレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライドプレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライド
 
東海大学湘南キャンパス・情報環境見学会
東海大学湘南キャンパス・情報環境見学会東海大学湘南キャンパス・情報環境見学会
東海大学湘南キャンパス・情報環境見学会
 
Webアプリケーションのセキュリティ
WebアプリケーションのセキュリティWebアプリケーションのセキュリティ
Webアプリケーションのセキュリティ
 
大学におけるユーザ認証
大学におけるユーザ認証大学におけるユーザ認証
大学におけるユーザ認証
 

Dernier

2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料Tokyo Institute of Technology
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~Kochi Eng Camp
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 

Dernier (7)

2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 

講座Linux入門・デスクトップOSとしてのLinux