SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  7
本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。
iOS 12, Android 9時代の
今からでも始められるモバイル開発入門
第36回 エンバカデロ・デベロッパーキャンプ
株式会社シリアルゲームズ
取締役 / AppDiv3 マネージャー 細川 淳
本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。 2
アジェンダ
 最近のモバイル事情
 Delphi 10.3 Rio について
 Delphi 10.3 Rio によるモバイル開発
本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。
最近のモバイル事情
本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。 4
iOS 最近のトピック
 2018/12 現在のバージョンは iOS 12.1
 OpenGL ES が非推奨になり Metal に移行
• FireMonkey は OpenGL ES で記述されている
• FireMonkey が Metal で書き直されれば、既存コードも移行される?
 ギャンブル製のあるゲームが削除された
• 削除の基準が良くわからない
 iPhone X からアスペクト比 2:1 の端末が出現
 iPhone X で「ノッチ」が出現
• ノッチへの対応
本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。 5
Android 最近のトピック
 2018/12 現在のバージョンは Android 9 (Pie)
 Android SDK Level 26 以上が必須に
• 2019/8には 64bit が必須に
 Android 6 から実行時権限の取得が必要に
 Android 7 から動的リンクの禁止
 バックグラウンド動作の制限
• 9 からはセンサーイベントやカメラなどへのアクセスが禁止される
 アスペクト比 2:1 の端末の増加
本文書の一部または全部の転載を禁止します。本文書の著作権は、著作者に帰属します。 6
Delphi 10.3 Rio のトピック
 iOS 12 に対応
 Android SDK Level 26 に対応
 言語の拡張
 ARC の廃止(まずは Linux コンパイラから)
 Linux AnsiString / AnsiChar 対応
 FireMonkey が Android ネイティブコントロールに対応
 FireMonkey で Android Z オーダーに対応
モバイルの開発は
今がむしろ最適なタイミング!
続きは
www.embarcadero.com/jp/events-japan/developer-camp/downloads
からダウンロード
デベロッパーキャンプ

Contenu connexe

Plus de Embarcadero Technologies

Plus de Embarcadero Technologies (20)

「コンポーネント/アプリケーション開発分離の重要性 ― VCL/FMXとExt JSの類似点の考察から見るその効果」
「コンポーネント/アプリケーション開発分離の重要性 ― VCL/FMXとExt JSの類似点の考察から見るその効果」「コンポーネント/アプリケーション開発分離の重要性 ― VCL/FMXとExt JSの類似点の考察から見るその効果」
「コンポーネント/アプリケーション開発分離の重要性 ― VCL/FMXとExt JSの類似点の考察から見るその効果」
 
「Creating Reusable UI Components with Ext JS (Ext JSでの再利用可能なUIコンポーネントの作成)」
「Creating Reusable UI Components with Ext JS (Ext JSでの再利用可能なUIコンポーネントの作成)」「Creating Reusable UI Components with Ext JS (Ext JSでの再利用可能なUIコンポーネントの作成)」
「Creating Reusable UI Components with Ext JS (Ext JSでの再利用可能なUIコンポーネントの作成)」
 
「マルチデバイスなDelphiで活かすWebアプリケーション」
「マルチデバイスなDelphiで活かすWebアプリケーション」「マルチデバイスなDelphiで活かすWebアプリケーション」
「マルチデバイスなDelphiで活かすWebアプリケーション」
 
「開発の現場でも役に立つボトムアップによるデータモデリング活用実例」
「開発の現場でも役に立つボトムアップによるデータモデリング活用実例」「開発の現場でも役に立つボトムアップによるデータモデリング活用実例」
「開発の現場でも役に立つボトムアップによるデータモデリング活用実例」
 
「SenchaユーザーのためのRAD Studio入門」
「SenchaユーザーのためのRAD Studio入門」「SenchaユーザーのためのRAD Studio入門」
「SenchaユーザーのためのRAD Studio入門」
 
「Delphi/C++BuilderユーザーのためのSencha入門」
「Delphi/C++BuilderユーザーのためのSencha入門」「Delphi/C++BuilderユーザーのためのSencha入門」
「Delphi/C++BuilderユーザーのためのSencha入門」
 
「Delphiマイグレーションの現状」
「Delphiマイグレーションの現状」「Delphiマイグレーションの現状」
「Delphiマイグレーションの現状」
 
「エンタープライズシステムの開発におけるSIerから見たSenchaの有効性」
「エンタープライズシステムの開発におけるSIerから見たSenchaの有効性」「エンタープライズシステムの開発におけるSIerから見たSenchaの有効性」
「エンタープライズシステムの開発におけるSIerから見たSenchaの有効性」
 
「『Web化したい』に応えるには? ― Senchaを活かすDelphi/C++中間サーバー構築法」
「『Web化したい』に応えるには? ― Senchaを活かすDelphi/C++中間サーバー構築法」「『Web化したい』に応えるには? ― Senchaを活かすDelphi/C++中間サーバー構築法」
「『Web化したい』に応えるには? ― Senchaを活かすDelphi/C++中間サーバー構築法」
 
「つながるシステム構築を可能にするDelphi / C++Builder / Sencha」
「つながるシステム構築を可能にするDelphi / C++Builder / Sencha」「つながるシステム構築を可能にするDelphi / C++Builder / Sencha」
「つながるシステム構築を可能にするDelphi / C++Builder / Sencha」
 
「開発者にコミットするエンバカデロのツール戦略 ― 新たにSenchaを製品ファミリーに迎えて」
「開発者にコミットするエンバカデロのツール戦略 ― 新たにSenchaを製品ファミリーに迎えて」「開発者にコミットするエンバカデロのツール戦略 ― 新たにSenchaを製品ファミリーに迎えて」
「開発者にコミットするエンバカデロのツール戦略 ― 新たにSenchaを製品ファミリーに迎えて」
 
「RAD Studioアプリケーションとバックエンドシステムを接続する」
「RAD Studioアプリケーションとバックエンドシステムを接続する」「RAD Studioアプリケーションとバックエンドシステムを接続する」
「RAD Studioアプリケーションとバックエンドシステムを接続する」
 
「RAD Studio 10.1 Berlinで始めるIoTアプリケーション構築」
「RAD Studio 10.1 Berlinで始めるIoTアプリケーション構築」「RAD Studio 10.1 Berlinで始めるIoTアプリケーション構築」
「RAD Studio 10.1 Berlinで始めるIoTアプリケーション構築」
 
「ビーコンで位置検出!BeaconFenceによる館内ナビシステム構築事例」
「ビーコンで位置検出!BeaconFenceによる館内ナビシステム構築事例」 「ビーコンで位置検出!BeaconFenceによる館内ナビシステム構築事例」
「ビーコンで位置検出!BeaconFenceによる館内ナビシステム構築事例」
 
「エンタープライズ開発サポートを強化するエンバカデロの開発ツール戦略」
 「エンタープライズ開発サポートを強化するエンバカデロの開発ツール戦略」  「エンタープライズ開発サポートを強化するエンバカデロの開発ツール戦略」
「エンタープライズ開発サポートを強化するエンバカデロの開発ツール戦略」
 
「開発者が知りたいDelphi実践テクニック!明日から使えるテクニック集」
「開発者が知りたいDelphi実践テクニック!明日から使えるテクニック集」「開発者が知りたいDelphi実践テクニック!明日から使えるテクニック集」
「開発者が知りたいDelphi実践テクニック!明日から使えるテクニック集」
 
「今どきのUXを実現するためのRAD Studio新機能活用テクニック」
「今どきのUXを実現するためのRAD Studio新機能活用テクニック」「今どきのUXを実現するためのRAD Studio新機能活用テクニック」
「今どきのUXを実現するためのRAD Studio新機能活用テクニック」
 
「RAD Studioアプリケーションとバックエンドシステムを接続する」
「RAD Studioアプリケーションとバックエンドシステムを接続する」「RAD Studioアプリケーションとバックエンドシステムを接続する」
「RAD Studioアプリケーションとバックエンドシステムを接続する」
 
「RAD Studio 10.1 Berlinで始めるIoTアプリケーション構築」
「RAD Studio 10.1 Berlinで始めるIoTアプリケーション構築」「RAD Studio 10.1 Berlinで始めるIoTアプリケーション構築」
「RAD Studio 10.1 Berlinで始めるIoTアプリケーション構築」
 
「フォームアニメーションで満足度向上!モバイルアプリ改善術」
「フォームアニメーションで満足度向上!モバイルアプリ改善術」「フォームアニメーションで満足度向上!モバイルアプリ改善術」
「フォームアニメーションで満足度向上!モバイルアプリ改善術」
 

Dernier

Dernier (7)

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

「iOS 12、Android 9時代の今からでも始められるモバイル開発入門」