SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  53
Télécharger pour lire hors ligne
デザイナーにもできるデザイナーにもできる
再構築の高速化/負荷分散再構築の高速化/負荷分散
2013/4/202013/4/20
MTCafeMTCafe Tokyo 2013 SpringTokyo 2013 Spring
藤本藤本 壱壱
2
今日の内容
• 自己紹介
• テンプレートモジュール/ウィジェットのキャッシュ
• PHP/Ajaxによる共通部分の再構築負荷軽減
• 動的生成の併用
• 再構築高速化関連のその他のTips
• まとめ
3
自己紹介
4
自己紹介その1
• 藤本 壱(ふじもと はじめ)
• 昭和44年4月生まれ/今年44歳
• 兵庫県伊丹市出身
• 群馬県前橋市在住
5
自己紹介その2
• 本職はPC系のフリーライター
• 2004年秋からMTユーザー
• さまざまなプラグインを開発
(MailForm,SuperSort等)
6
自己紹介その3
http://www.h-fj.com/blog/
7
再構築高速化/負荷分散の基本
8
そもそも「再構築」とは?
• ページのデータをデータベースから取り出す
• テンプレート内のテンプレートタグにデータを当て
はめる
• 当てはめた後のHTML等をファイルに出力する
これらの処理を減らして高速化
9
記事1件あたりの再構築時間をなるべく短縮
記事数
再
構
築
時
間
10
再構築時間をできるだけ記事数に比例させる
記事数
再
構
築
時
間
11
再構築を高速化するには?・その①
• 出力するデータを最小限に絞る
• データベースアクセスが減る
• テンプレートに当てはめる処理が少なくなる
• HTMLが短くなる(ファイル出力が速くなる)
実際には絞りづらい
12
再構築を高速化するには?・その②
• 処理時間が長いテンプレートタグを極力使わない
• ブログ全体のデータを対象にするテンプレートタグは
時間がかかる
例:MTArchiveListタグ
実際には使わざるを得ない
13
再構築を高速化するには?・その③
• 同じ部分を何度も再構築しない
• 一度再構築した結果を再利用
• テンプレートモジュールのキャッシュ
• PHP/Ajaxを使った共通化
14
再構築を高速化するには?・その④
• ページを動的に生成
• ユーザーが訪問した時点でページを生成
• 負荷の分散
• 動的生成の手法
• MT標準のダイナミックパブリッシング
• Perl版ダイナミックパブリッシング
• DynamicMTML
• オンデマンド再構築
15
テンプレートモジュール/
ウィジェットのキャッシュ
16
テンプレートモジュール/ウィジェットの
キャッシュとは?
• 一度再構築したテンプレートモジュール/ウィ
ジェットの出力結果を記憶
• 同じテンプレートモジュールが再構築される際に
は、記憶していた出力結果をそのまま出力
• 処理に時間がかかるテンプレートモジュールを
キャッシュすると効果的(月別アーカイブリスト、カ
テゴリ別アーカイブリスト等)
17
キャッシュ機能の有効化
• ウェブサイト/ブログご
とに設定
• 「設定」→「全般」メ
ニューを選択
• 「モジュール設定」の「モ
ジュールのキャッシュ」
をオン
18
テンプレートモジュール/ウィジェットご
とのキャッシュの設定
• テンプレートモジュー
ル/ウィジェットを開
く
• 「テンプレートの設
定」部分を開く
• 「モジュールのキャッ
シュ」部分でキャッ
シュ方法を設定
19
キャッシュの効果が高い部分
• ブログ全体のデータを扱う
テンプレートモジュール/
ウィジェット
• 例えば・・・
• カテゴリアーカイブ一覧の出
力
• 月別アーカイブ一覧の出力
20
キャッシュの効果の例
• 記事約1,300件/コメント約2,600件/トラックバック約
1,300件のブログでテスト
947
386
286
0 200 400 600 800 1000
再構築の所要時間(秒)
キャッシュなし
カテゴリ
カテゴリ+⽉別
21
キャッシュの作り分け
• 同じテンプレートモジュール/ウィジェットでも、状
況によって再構築結果が変わる場合
• 例 ある記事と同一カテゴリに属する記事のリスト
→ 記事のカテゴリによって結果が変化
• キャッシュのキーを指定
• 状況に応じてキャッシュを作り分ける
• ただしMT5.0~MT5.2.4では不具合あり(5.2.5で
修正予定)
22
キーの指定
• MTIncludeタグの「key=“キー”」のモディファイア
• 例
• 記事と同一カテゴリに属する記事のリストを出力
• 記事の主カテゴリに応じてキャッシュを作り分ける
• キーを「cat_カテゴリのID」にする
<mt:EntryPrimaryCategory>
<mt:SetVarBlock name=“cache_key”>cat_<$mt:CategoryID></mt:SetVarBlock>
</mt:EntryPrimaryCategory>
<$mt:Include module=“同一カテゴリ記事リスト” key=“$cache_key”$>
23
ウィジェットでのキー指定
• ウィジェットはMTWidgetSetタグで一括インク
ルード
→ ウィジェット毎のキー指定は不可
• テンプレートモジュールを併用して解決
24
ウィジェットでのキー指定
ウィジェット
テンプレートモジュール
コピー
<mt:Include module=“テンプレートモジュール名” key=“キー”>
25
PHP/Ajaxによる
共通部分の再構築負荷軽減
26
基本的な仕組み
• 多くのページで共通な部分を1回だけ再構築し別
ファイルに出力
• 例:最近のブログ記事一覧、カテゴリアーカイブ一覧、
月別アーカイブ一覧
• ユーザーがページにアクセスした時点で、PHPや
Ajaxで動的に別ファイルを組み込む
27
通常の再構築
最新記事一覧
ページ1
最新記事一覧
ページ2
最新記事一覧
ページ3 • 記事を追加
する
• 全ページの
最新記事一
覧を更新す
る必要が生
じる
• やむなく全
再構築
28
PHP/Ajaxによる共通化
ページ1
最新記事一覧
ページ2 ページ3 • 記事を追加
する
• 最新記事一
覧のファイ
ルだけ更新
すれば良い
• 全再構築は
不要
動的
組み込み
29
MT標準の共通化機能
(サーバーサイドインクルード)
• テンプレートモジュール/ウィジェットを独立した
ファイルに保存
• ページにアクセスがあった時点で動的にテンプ
レートモジュール/ウィジェットをインクルード
• PHP/SSIなどを利用
• PHP等を動作させるために、ページの拡張子の
変更(=URLの変更)やリダイレクト等の作業が
必要
30
インクルードの有効化
• ウェブサイト/ブログご
とに設定
• 「設定」→「全般」メ
ニューを選択
• 「モジュール設定」の
「サーバーサイドインク
ルード」でインクルード
方法を指定
31
テンプレートモジュール/ウィジェット毎の
インクルードの設定
• テンプレートモジュール
/ウィジェットを開く
• 「テンプレートの設定」
部分を開く
• 「サーバーサイドインク
ルード」のチェックをオン
32
PHPを使った手動インクルード
• テンプレートから各ページに共通部分な部分を抜
き出す
• インデックステンプレート等で共通部分を1回だけ
再構築
• 各ページの共通部分の組み込み先にPHPを追
加<?php include(‘<$mt:BlogSitePath$>共通部分の出力ファイル名’); ?>
• PHP等を動作させるために、ページの拡張子の
変更(=URLの変更)やリダイレクト等の作業が必
要
33
Ajaxを使った手動インクルード
• 共通部分を別ファイルにするまではPHPと同じ
• 共通部分の組み込み先に以下のような部分を入
れる
<div id=“hoge”></div>
<script type=“text/javascript”>
jQuery(function(){
jQuery(‘#hoge’).load(‘共通部分の出力ファイル名’);
});
</script>
• ユーザーがJavaScriptをオフにしていると、Ajax
が動作しない→表示されない
34
動的生成の併用
35
静的生成と動的生成
• 静的生成
• あらかじめHTMLをファイルに出力
• ページが増えるにつれてHTML出力(再構築)に時間がかかる
• ユーザーのアクセスによる負荷が少ない
• 動的生成
• ユーザーのアクセス時にHTMLを生成
• 再構築が不要
• アクセス数が多いサイトでは、静的生成より強力なサーバーが
必要(ランニングコスト増)
36
MT標準のダイナミックパブリッシング
• メリット
• 最も分かりやすい(MT標準機能)
• テンプレート(またはアーカイブマッピング)単位でダイナミック/
スタティックを指定可能
• デメリット
• PHPで作られている(MT本体はPerl)
• テンプレートタグ追加系のプラグインはPerlとPHPの両方で作
る必要がある → 対応プラグインがあまり多くない
• テンプレートに直書きしたPHPは修正が必要(Smartyの仕様に
合わせる)
37
ダイナミックパブリッシングの利用
• テンプレートの設定を開
く
• 「公開」の部分で「ダイナ
ミック」を選択
• アーカイブテンプレートで
は、アーカイブマッピング
ごとに「公開」の部分を設
定可能
38
Perl版ダイナミックパブリッシング
• 拙作のプラグイン
http://www.h-fj.com/blog/mt5plgdoc/perldynamic.php
• MTのコアのコード(Perl)を利用
• 利用手順はMT標準のダイナミックパブリッシングとほぼ
同じ
• 既存のほとんどのプラグインが動作
• テンプレートに直書きしたPHPもそのまま動作
• MT標準のダイナミックパブリッシングに比べて動作が重
い(キャッシュやPSGI化で高速化可能)
39
DynamicMTML
• アルファサード株式会社様が開発/シックスア
パートに寄贈
https://github.com/movabletype/DynamicMTM
L
• 静的/動的の混在動作が可能(必要な部分だけ
動的にできる)
• <mt:DynamicMTML>等のタグで動的部分を指
定
40
DynamicMTMLの例
<h1><$mt:BlogName$></h1>
<mt:DynamicMTML>
<p>時刻は<$mt:Date format="%H時%M分%S秒"$>です</p>
</mt:DynamicMTML>
• 現在の時刻を表示
• ページを読み込みなおすたびに時刻が更新
41
オンデマンド再構築
• アルファサード株式会社様が開発
https://github.com/alfasado/mt-plugin-rebuild-
on-demand
• ページにアクセスがあった時点で静的ファイルが
存在しなければ、再構築して静的ファイルを保存
• 静的ファイルがあればそのファイルを出力
• 通常の再構築は静的ファイルを削除するだけ
→大幅な時間短縮
42
再構築高速化関連の
その他のTips
43
公開キューの利用
• 公開キュー=バックグラウン
ドで徐々に再構築
• 見た目上は再構築が短時間
で終わる(実際には終わって
いないが・・・)
• テンプレートの設定の「公開」
部分で「公開キュー経由」を
指定
• cronでrun-periodic-tasksを
定期実行
44
EntriesPerRebuild環境変数
• 一度に再構築する記事の数を指定
• デフォルトでは40
• 数を増やすと再構築時間を若干短縮可能
• 増やしすぎると500エラーが発生
45
PageButeの罠
• PageBute(静的ページ分割プラグイン)
http://www.skyarc.co.jp/engineerblog/entry/26
42.html
• 動作原理
• 分割対象の記事すべてを一気に再構築
• ページ単位に区切ってファイルに出力
• 大量の記事をページ分割すると処理時間がかか
る
• 500エラー発生の原因になりやすい
46
静的/動的ページ分割の併用
• 1ページ目のみ静的
• 2ページ目以降を動的
• MT標準のページ分割機能を利用
http://www.h-fj.com/blog/archives/2012/12/12-
115414.php
• リアルタイム再構築プラグインを利用
http://www.h-fj.com/blog/archives/2008/08/01-
103321.php
47
mt-tmpl-testツール
• テンプレートタグごとの処理時間を調べられるコ
マンドラインツール
• MTインストール先の「tools」ディレクトリに存在
• 使い方は以下の記事を参照
http://www.h-fj.com/blog/archives/2010/03/24-
131503.php
48
mt-tmpl-testツールの実行例
49
まとめ
50
まとめ
• キャッシュを活用して無駄な再構築を減らす
• PHP/Ajaxを利用して全再構築を減らす
• 動的生成を利用して負荷を分散する
51
One More Thing
52
MTCafe Saitama 2013
• 6月29日(土)に大宮(コワーキングスペースOffice 7F)に
て開催
• 「WPer&PHPerのためのMovable Type」がテーマ
• WordPress on Movable Type(藤本)
• Movable TypeのPHP API(柳下さん)
• ダイナミックパブリッシング&DynamicMTML用プラグインの開
発方法(野田さん)
• セッション/LT希望者募集
http://kokucheese.com/event/index/85970/
53
ご清聴ありがとうございました

Contenu connexe

Tendances

How to develop a huge Single Page Application
How to develop a huge Single Page ApplicationHow to develop a huge Single Page Application
How to develop a huge Single Page ApplicationNaoki Yamada
 
「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -
「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -
「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -Isao Takahashi
 
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015Naoki Yamada
 
我が家のフロントエンド開発事情
我が家のフロントエンド開発事情我が家のフロントエンド開発事情
我が家のフロントエンド開発事情Naoki Yamada
 
PHPとフロントのイイ関係・動くスタイルガイドをつくろう
PHPとフロントのイイ関係・動くスタイルガイドをつくろうPHPとフロントのイイ関係・動くスタイルガイドをつくろう
PHPとフロントのイイ関係・動くスタイルガイドをつくろうYusuke Kawabata
 
Hatena::Letの式年遷宮
Hatena::Letの式年遷宮Hatena::Letの式年遷宮
Hatena::Letの式年遷宮Takafumi ONAKA
 
20150531 phpcon kansai
20150531 phpcon kansai20150531 phpcon kansai
20150531 phpcon kansaikumamidori
 
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話葛 飛
 
生粋のRubyistがJavaを好きになった理由
生粋のRubyistがJavaを好きになった理由生粋のRubyistがJavaを好きになった理由
生粋のRubyistがJavaを好きになった理由Akira Kitauchi
 
最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19
最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19
最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19Naoto Koshikawa
 
ドメイン駆動設計と サーバサイドと私
ドメイン駆動設計と サーバサイドと私ドメイン駆動設計と サーバサイドと私
ドメイン駆動設計と サーバサイドと私Noriaki Kadota
 
エンジニア採用ヤバイ! PHPカンファレンス関西 懇親会LT
エンジニア採用ヤバイ! PHPカンファレンス関西 懇親会LTエンジニア採用ヤバイ! PHPカンファレンス関西 懇親会LT
エンジニア採用ヤバイ! PHPカンファレンス関西 懇親会LTTomoyuki Sugita
 
あらためて考える、これからの仮想化インフラのためのデータセンター
あらためて考える、これからの仮想化インフラのためのデータセンターあらためて考える、これからの仮想化インフラのためのデータセンター
あらためて考える、これからの仮想化インフラのためのデータセンターVirtualTech Japan Inc.
 
three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現
three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現
three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現Kei Yagi
 
ソースコードレビューのススメ
ソースコードレビューのススメソースコードレビューのススメ
ソースコードレビューのススメKLab Inc. / Tech
 
プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏
プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏
プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏Yusuke Hirao
 
いまNode Express4で書いてるディレクターが
初めて書き始める2ヶ月前くらいの自分に言っておく
いまNode Express4で書いてるディレクターが
初めて書き始める2ヶ月前くらいの自分に言っておくいまNode Express4で書いてるディレクターが
初めて書き始める2ヶ月前くらいの自分に言っておく
いまNode Express4で書いてるディレクターが
初めて書き始める2ヶ月前くらいの自分に言っておくTakahiro YAMAGUCHI
 
WordPressのローカル開発環境構築【WordBench Nagoya 5月度勉強会】
WordPressのローカル開発環境構築【WordBench Nagoya 5月度勉強会】WordPressのローカル開発環境構築【WordBench Nagoya 5月度勉強会】
WordPressのローカル開発環境構築【WordBench Nagoya 5月度勉強会】masaya yamao
 
Java開発で活かしてほしいGit,CI,そして継続的デリバリー #jjug_ccc #ccc_r13
Java開発で活かしてほしいGit,CI,そして継続的デリバリー #jjug_ccc #ccc_r13Java開発で活かしてほしいGit,CI,そして継続的デリバリー #jjug_ccc #ccc_r13
Java開発で活かしてほしいGit,CI,そして継続的デリバリー #jjug_ccc #ccc_r13智治 長沢
 
これからはフリーランスのエンジニアがもっと増える
これからはフリーランスのエンジニアがもっと増えるこれからはフリーランスのエンジニアがもっと増える
これからはフリーランスのエンジニアがもっと増えるAtsushi Harada
 

Tendances (20)

How to develop a huge Single Page Application
How to develop a huge Single Page ApplicationHow to develop a huge Single Page Application
How to develop a huge Single Page Application
 
「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -
「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -
「自分でやる」という快感を追い続ける - あるプログラマーの成長戦略 -
 
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
 
我が家のフロントエンド開発事情
我が家のフロントエンド開発事情我が家のフロントエンド開発事情
我が家のフロントエンド開発事情
 
PHPとフロントのイイ関係・動くスタイルガイドをつくろう
PHPとフロントのイイ関係・動くスタイルガイドをつくろうPHPとフロントのイイ関係・動くスタイルガイドをつくろう
PHPとフロントのイイ関係・動くスタイルガイドをつくろう
 
Hatena::Letの式年遷宮
Hatena::Letの式年遷宮Hatena::Letの式年遷宮
Hatena::Letの式年遷宮
 
20150531 phpcon kansai
20150531 phpcon kansai20150531 phpcon kansai
20150531 phpcon kansai
 
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
Chatopsのおかけでエンジニアがルーティンワークから解放された話
 
生粋のRubyistがJavaを好きになった理由
生粋のRubyistがJavaを好きになった理由生粋のRubyistがJavaを好きになった理由
生粋のRubyistがJavaを好きになった理由
 
最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19
最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19
最近挑戦していること at MF Geeks Night 2015.03.19
 
ドメイン駆動設計と サーバサイドと私
ドメイン駆動設計と サーバサイドと私ドメイン駆動設計と サーバサイドと私
ドメイン駆動設計と サーバサイドと私
 
エンジニア採用ヤバイ! PHPカンファレンス関西 懇親会LT
エンジニア採用ヤバイ! PHPカンファレンス関西 懇親会LTエンジニア採用ヤバイ! PHPカンファレンス関西 懇親会LT
エンジニア採用ヤバイ! PHPカンファレンス関西 懇親会LT
 
あらためて考える、これからの仮想化インフラのためのデータセンター
あらためて考える、これからの仮想化インフラのためのデータセンターあらためて考える、これからの仮想化インフラのためのデータセンター
あらためて考える、これからの仮想化インフラのためのデータセンター
 
three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現
three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現
three.jsによる一歩進めたグラフィカルな表現
 
ソースコードレビューのススメ
ソースコードレビューのススメソースコードレビューのススメ
ソースコードレビューのススメ
 
プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏
プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏
プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏
 
いまNode Express4で書いてるディレクターが
初めて書き始める2ヶ月前くらいの自分に言っておく
いまNode Express4で書いてるディレクターが
初めて書き始める2ヶ月前くらいの自分に言っておくいまNode Express4で書いてるディレクターが
初めて書き始める2ヶ月前くらいの自分に言っておく
いまNode Express4で書いてるディレクターが
初めて書き始める2ヶ月前くらいの自分に言っておく
 
WordPressのローカル開発環境構築【WordBench Nagoya 5月度勉強会】
WordPressのローカル開発環境構築【WordBench Nagoya 5月度勉強会】WordPressのローカル開発環境構築【WordBench Nagoya 5月度勉強会】
WordPressのローカル開発環境構築【WordBench Nagoya 5月度勉強会】
 
Java開発で活かしてほしいGit,CI,そして継続的デリバリー #jjug_ccc #ccc_r13
Java開発で活かしてほしいGit,CI,そして継続的デリバリー #jjug_ccc #ccc_r13Java開発で活かしてほしいGit,CI,そして継続的デリバリー #jjug_ccc #ccc_r13
Java開発で活かしてほしいGit,CI,そして継続的デリバリー #jjug_ccc #ccc_r13
 
これからはフリーランスのエンジニアがもっと増える
これからはフリーランスのエンジニアがもっと増えるこれからはフリーランスのエンジニアがもっと増える
これからはフリーランスのエンジニアがもっと増える
 

En vedette

MTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティング
MTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティングMTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティング
MTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティング純生 野田
 
分散ファイルストレージ
分散ファイルストレージ分散ファイルストレージ
分散ファイルストレージMakoto Haruyama
 
Reverse proxyによるWebサーバの負荷分散構成
Reverse proxyによるWebサーバの負荷分散構成Reverse proxyによるWebサーバの負荷分散構成
Reverse proxyによるWebサーバの負荷分散構成CLARA ONLINE, Inc.
 
分散ファイルシステムGfarm上でのHadoop MapReduce
分散ファイルシステムGfarm上でのHadoop MapReduce分散ファイルシステムGfarm上でのHadoop MapReduce
分散ファイルシステムGfarm上でのHadoop MapReduceshunsuke Mikami
 
[G-Tech2014講演資料] Microsoft Azureで負荷分散された仮想マシンを作ってみよう ~Amazon Web Servicesと比べな...
[G-Tech2014講演資料] Microsoft Azureで負荷分散された仮想マシンを作ってみよう ~Amazon Web Servicesと比べな...[G-Tech2014講演資料] Microsoft Azureで負荷分散された仮想マシンを作ってみよう ~Amazon Web Servicesと比べな...
[G-Tech2014講演資料] Microsoft Azureで負荷分散された仮想マシンを作ってみよう ~Amazon Web Servicesと比べな...Trainocate Japan, Ltd.
 
ネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 Hokkaido
ネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 Hokkaidoネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 Hokkaido
ネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 HokkaidoShinya Takebayashi
 
ネットワーク仮想化におけるVMwareの取り組み #jvum2013a
ネットワーク仮想化におけるVMwareの取り組み #jvum2013aネットワーク仮想化におけるVMwareの取り組み #jvum2013a
ネットワーク仮想化におけるVMwareの取り組み #jvum2013aToru Kaneko
 
年の瀬リアルタイム通信サーバ勉強会
年の瀬リアルタイム通信サーバ勉強会年の瀬リアルタイム通信サーバ勉強会
年の瀬リアルタイム通信サーバ勉強会モノビット エンジン
 
スマートフォンサイト制作 よくあるトラブルと 解決方法・回避方法
スマートフォンサイト制作  よくあるトラブルと 解決方法・回避方法スマートフォンサイト制作  よくあるトラブルと 解決方法・回避方法
スマートフォンサイト制作 よくあるトラブルと 解決方法・回避方法Maboroshi.inc
 
成功したチームと成功しなかったチーム 20160608
成功したチームと成功しなかったチーム 20160608成功したチームと成功しなかったチーム 20160608
成功したチームと成功しなかったチーム 20160608Keiichi Endo
 
L3HA-VRRP-20141201
L3HA-VRRP-20141201L3HA-VRRP-20141201
L3HA-VRRP-20141201Manabu Ori
 
完全分散エッジ処理で実現するNeutron仮想ネットワーク
完全分散エッジ処理で実現するNeutron仮想ネットワーク完全分散エッジ処理で実現するNeutron仮想ネットワーク
完全分散エッジ処理で実現するNeutron仮想ネットワークEtsuji Nakai
 
年の瀬!リアルタイム通信ゲームサーバ勉強会
年の瀬!リアルタイム通信ゲームサーバ勉強会年の瀬!リアルタイム通信ゲームサーバ勉強会
年の瀬!リアルタイム通信ゲームサーバ勉強会monobit
 
[db tech showcase Tokyo 2015] B17:PostgreSQLで動的にスケールアウト可能な負荷分散DBクラスタを作ろう! by ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B17:PostgreSQLで動的にスケールアウト可能な負荷分散DBクラスタを作ろう! by ...[db tech showcase Tokyo 2015] B17:PostgreSQLで動的にスケールアウト可能な負荷分散DBクラスタを作ろう! by ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B17:PostgreSQLで動的にスケールアウト可能な負荷分散DBクラスタを作ろう! by ...Insight Technology, Inc.
 
【CEDEC2013】20対20リアルタイム通信対戦オンラインゲームのサーバ開発&運営技法
【CEDEC2013】20対20リアルタイム通信対戦オンラインゲームのサーバ開発&運営技法【CEDEC2013】20対20リアルタイム通信対戦オンラインゲームのサーバ開発&運営技法
【CEDEC2013】20対20リアルタイム通信対戦オンラインゲームのサーバ開発&運営技法モノビット エンジン
 
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テストTakahiro Moteki
 
負荷分散勉強会
負荷分散勉強会負荷分散勉強会
負荷分散勉強会Yuji Otani
 

En vedette (20)

MTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティング
MTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティングMTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティング
MTのダイナミック処理(PHP)を高速化する@サーバーサイドスクリプティング
 
iba m
iba miba m
iba m
 
分散ファイルストレージ
分散ファイルストレージ分散ファイルストレージ
分散ファイルストレージ
 
Reverse proxyによるWebサーバの負荷分散構成
Reverse proxyによるWebサーバの負荷分散構成Reverse proxyによるWebサーバの負荷分散構成
Reverse proxyによるWebサーバの負荷分散構成
 
分散ファイルシステムGfarm上でのHadoop MapReduce
分散ファイルシステムGfarm上でのHadoop MapReduce分散ファイルシステムGfarm上でのHadoop MapReduce
分散ファイルシステムGfarm上でのHadoop MapReduce
 
senda m
senda msenda m
senda m
 
[G-Tech2014講演資料] Microsoft Azureで負荷分散された仮想マシンを作ってみよう ~Amazon Web Servicesと比べな...
[G-Tech2014講演資料] Microsoft Azureで負荷分散された仮想マシンを作ってみよう ~Amazon Web Servicesと比べな...[G-Tech2014講演資料] Microsoft Azureで負荷分散された仮想マシンを作ってみよう ~Amazon Web Servicesと比べな...
[G-Tech2014講演資料] Microsoft Azureで負荷分散された仮想マシンを作ってみよう ~Amazon Web Servicesと比べな...
 
ネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 Hokkaido
ネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 Hokkaidoネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 Hokkaido
ネットワークの負荷分散を手軽に - OSC2015 Hokkaido
 
ネットワーク仮想化におけるVMwareの取り組み #jvum2013a
ネットワーク仮想化におけるVMwareの取り組み #jvum2013aネットワーク仮想化におけるVMwareの取り組み #jvum2013a
ネットワーク仮想化におけるVMwareの取り組み #jvum2013a
 
年の瀬リアルタイム通信サーバ勉強会
年の瀬リアルタイム通信サーバ勉強会年の瀬リアルタイム通信サーバ勉強会
年の瀬リアルタイム通信サーバ勉強会
 
スマートフォンサイト制作 よくあるトラブルと 解決方法・回避方法
スマートフォンサイト制作  よくあるトラブルと 解決方法・回避方法スマートフォンサイト制作  よくあるトラブルと 解決方法・回避方法
スマートフォンサイト制作 よくあるトラブルと 解決方法・回避方法
 
成功したチームと成功しなかったチーム 20160608
成功したチームと成功しなかったチーム 20160608成功したチームと成功しなかったチーム 20160608
成功したチームと成功しなかったチーム 20160608
 
L3HA-VRRP-20141201
L3HA-VRRP-20141201L3HA-VRRP-20141201
L3HA-VRRP-20141201
 
完全分散エッジ処理で実現するNeutron仮想ネットワーク
完全分散エッジ処理で実現するNeutron仮想ネットワーク完全分散エッジ処理で実現するNeutron仮想ネットワーク
完全分散エッジ処理で実現するNeutron仮想ネットワーク
 
第31回「今アツい、分散ストレージを語ろう」(2013/11/28 on しすなま!)
第31回「今アツい、分散ストレージを語ろう」(2013/11/28 on しすなま!)第31回「今アツい、分散ストレージを語ろう」(2013/11/28 on しすなま!)
第31回「今アツい、分散ストレージを語ろう」(2013/11/28 on しすなま!)
 
年の瀬!リアルタイム通信ゲームサーバ勉強会
年の瀬!リアルタイム通信ゲームサーバ勉強会年の瀬!リアルタイム通信ゲームサーバ勉強会
年の瀬!リアルタイム通信ゲームサーバ勉強会
 
[db tech showcase Tokyo 2015] B17:PostgreSQLで動的にスケールアウト可能な負荷分散DBクラスタを作ろう! by ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B17:PostgreSQLで動的にスケールアウト可能な負荷分散DBクラスタを作ろう! by ...[db tech showcase Tokyo 2015] B17:PostgreSQLで動的にスケールアウト可能な負荷分散DBクラスタを作ろう! by ...
[db tech showcase Tokyo 2015] B17:PostgreSQLで動的にスケールアウト可能な負荷分散DBクラスタを作ろう! by ...
 
【CEDEC2013】20対20リアルタイム通信対戦オンラインゲームのサーバ開発&運営技法
【CEDEC2013】20対20リアルタイム通信対戦オンラインゲームのサーバ開発&運営技法【CEDEC2013】20対20リアルタイム通信対戦オンラインゲームのサーバ開発&運営技法
【CEDEC2013】20対20リアルタイム通信対戦オンラインゲームのサーバ開発&運営技法
 
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
[社内勉強会]ELBとALBと数万スパイク負荷テスト
 
負荷分散勉強会
負荷分散勉強会負荷分散勉強会
負荷分散勉強会
 

Similaire à デザイナーにもできる再構築の高速化/負荷分散

WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeHajime Fujimoto
 
ガチリアルな修羅チーム開発
ガチリアルな修羅チーム開発ガチリアルな修羅チーム開発
ガチリアルな修羅チーム開発Atsushi Kojima
 
Microsoft Team Foundation Service 入門
Microsoft Team Foundation Service 入門Microsoft Team Foundation Service 入門
Microsoft Team Foundation Service 入門You&I
 
WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeHajime Fujimoto
 
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP 〜JavaQneバージョン〜 #jqfk
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP 〜JavaQneバージョン〜 #jqfkSpring Boot + Doma + AngularJSで作るERP 〜JavaQneバージョン〜 #jqfk
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP 〜JavaQneバージョン〜 #jqfk学 松崎
 
JobScheduler Code Reading
JobScheduler Code ReadingJobScheduler Code Reading
JobScheduler Code ReadingShinobu Okano
 
Open capi meetup20180305
Open capi meetup20180305Open capi meetup20180305
Open capi meetup20180305Yutaka Kawai
 
Team Foundation Serivceを使ってみる
Team Foundation Serivceを使ってみるTeam Foundation Serivceを使ってみる
Team Foundation Serivceを使ってみるYou&I
 
20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみよう
20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみよう20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみよう
20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみようTakuya Kawabe
 
OpenCAPI meetup 20180702
OpenCAPI meetup 20180702OpenCAPI meetup 20180702
OpenCAPI meetup 20180702Yutaka Kawai
 
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)学 松崎
 
MTプラグイン入門以前
MTプラグイン入門以前MTプラグイン入門以前
MTプラグイン入門以前Hiroshi Yamato
 
Chainerで学ぶdeep learning
Chainerで学ぶdeep learningChainerで学ぶdeep learning
Chainerで学ぶdeep learningRetrieva inc.
 
W&B Seminar #5(to share).pdf
W&B Seminar #5(to share).pdfW&B Seminar #5(to share).pdf
W&B Seminar #5(to share).pdfAkira Shibata
 
Outlook アドイン開発入門
Outlook アドイン開発入門Outlook アドイン開発入門
Outlook アドイン開発入門Hiroaki Oikawa
 
続・Twitter bootstrap入門 #html5j
続・Twitter bootstrap入門 #html5j続・Twitter bootstrap入門 #html5j
続・Twitter bootstrap入門 #html5jToshiaki Maki
 
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用Satoshi Kamigaki
 
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理You&I
 
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_菅佑樹
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_菅佑樹Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_菅佑樹
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_菅佑樹openrtm
 

Similaire à デザイナーにもできる再構築の高速化/負荷分散 (20)

WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable Type
 
ガチリアルな修羅チーム開発
ガチリアルな修羅チーム開発ガチリアルな修羅チーム開発
ガチリアルな修羅チーム開発
 
Microsoft Team Foundation Service 入門
Microsoft Team Foundation Service 入門Microsoft Team Foundation Service 入門
Microsoft Team Foundation Service 入門
 
WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable Type
 
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP 〜JavaQneバージョン〜 #jqfk
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP 〜JavaQneバージョン〜 #jqfkSpring Boot + Doma + AngularJSで作るERP 〜JavaQneバージョン〜 #jqfk
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP 〜JavaQneバージョン〜 #jqfk
 
JobScheduler Code Reading
JobScheduler Code ReadingJobScheduler Code Reading
JobScheduler Code Reading
 
Open capi meetup20180305
Open capi meetup20180305Open capi meetup20180305
Open capi meetup20180305
 
Team Foundation Serivceを使ってみる
Team Foundation Serivceを使ってみるTeam Foundation Serivceを使ってみる
Team Foundation Serivceを使ってみる
 
20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみよう
20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみよう20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみよう
20130302 わんくま勉強会大阪 tfsを使ってみよう
 
OpenCAPI meetup 20180702
OpenCAPI meetup 20180702OpenCAPI meetup 20180702
OpenCAPI meetup 20180702
 
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP (LINE Fukuoka Meetup版)
 
MTプラグイン入門以前
MTプラグイン入門以前MTプラグイン入門以前
MTプラグイン入門以前
 
Chainerで学ぶdeep learning
Chainerで学ぶdeep learningChainerで学ぶdeep learning
Chainerで学ぶdeep learning
 
W&B Seminar #5(to share).pdf
W&B Seminar #5(to share).pdfW&B Seminar #5(to share).pdf
W&B Seminar #5(to share).pdf
 
Outlook アドイン開発入門
Outlook アドイン開発入門Outlook アドイン開発入門
Outlook アドイン開発入門
 
続・Twitter bootstrap入門 #html5j
続・Twitter bootstrap入門 #html5j続・Twitter bootstrap入門 #html5j
続・Twitter bootstrap入門 #html5j
 
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
 
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
 
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_菅佑樹
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_菅佑樹Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_菅佑樹
Rtミドルウェアサマーキャンプ資料2021_菅佑樹
 
DevOps、その前に
DevOps、その前にDevOps、その前に
DevOps、その前に
 

Plus de Hajime Fujimoto

Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSIONMovable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSIONHajime Fujimoto
 
コンテンツタイプの活用と拡張
コンテンツタイプの活用と拡張コンテンツタイプの活用と拡張
コンテンツタイプの活用と拡張Hajime Fujimoto
 
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介Hajime Fujimoto
 
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介Hajime Fujimoto
 
Movable Typeの権限と承認フロー
Movable Typeの権限と承認フローMovable Typeの権限と承認フロー
Movable Typeの権限と承認フローHajime Fujimoto
 
2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ
2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ
2つの「Layout」プラグインでMovable TypeをパワーアップHajime Fujimoto
 
はじめよう!MovableType.net ハンズオン
はじめよう!MovableType.net ハンズオンはじめよう!MovableType.net ハンズオン
はじめよう!MovableType.net ハンズオンHajime Fujimoto
 
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIJavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIHajime Fujimoto
 
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIJavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIHajime Fujimoto
 
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.Hajime Fujimoto
 
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法Hajime Fujimoto
 
Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法
Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法
Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法Hajime Fujimoto
 
WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeHajime Fujimoto
 
Data APIの背景と活用方法
Data APIの背景と活用方法Data APIの背景と活用方法
Data APIの背景と活用方法Hajime Fujimoto
 
WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)
WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)
WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)Hajime Fujimoto
 
Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~
Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~
Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~Hajime Fujimoto
 

Plus de Hajime Fujimoto (20)

Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSIONMovable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
Movable Typeでロボットを動かす?AIスピーカーをしゃべらせる?Data APIでMovable TypeとIoTをFUSION
 
コンテンツタイプの活用と拡張
コンテンツタイプの活用と拡張コンテンツタイプの活用と拡張
コンテンツタイプの活用と拡張
 
PowerCMSとIoTの連携
PowerCMSとIoTの連携PowerCMSとIoTの連携
PowerCMSとIoTの連携
 
Connect with Data API
Connect with Data APIConnect with Data API
Connect with Data API
 
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介
Objecttreeプラグイン&ObjectRelationプラグインのご紹介
 
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
PHPやVBAでMovable Typeを操作しようData API Library for PHP/VBAのご紹介
 
Movable Typeの権限と承認フロー
Movable Typeの権限と承認フローMovable Typeの権限と承認フロー
Movable Typeの権限と承認フロー
 
2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ
2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ
2つの「Layout」プラグインでMovable Typeをパワーアップ
 
はじめよう!MovableType.net ハンズオン
はじめよう!MovableType.net ハンズオンはじめよう!MovableType.net ハンズオン
はじめよう!MovableType.net ハンズオン
 
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIJavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
 
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData APIJavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
JavaScriptテンプレートエンジンで活かすData API
 
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.
Data APIの背景と活用方法 MTCafe Nagoya Ver.
 
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
 
Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法
Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法
Movable Type 6の新機能 Data APIの活用法
 
Data APIの基本
Data APIの基本Data APIの基本
Data APIの基本
 
WordPress on Movable Type
WordPress on Movable TypeWordPress on Movable Type
WordPress on Movable Type
 
Data APIの背景と活用方法
Data APIの背景と活用方法Data APIの背景と活用方法
Data APIの背景と活用方法
 
Vagrantのすすめ
VagrantのすすめVagrantのすすめ
Vagrantのすすめ
 
WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)
WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)
WordPress on movable type(WordCamp Kobe 2013)
 
Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~
Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~
Wordpress on Movable Type~WPConnectorプラグインのご紹介~
 

Dernier

LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptxsn679259
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Hiroshi Tomioka
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsWSO2
 

Dernier (11)

LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 

デザイナーにもできる再構築の高速化/負荷分散