SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  14
レジリナイト
災害時のローカルな情報収集と発信
「かながわでの取組」
2017年4月18日 認定NPO法人かながわ311ネットワーク 伊藤朋子
2
1 ICTを活用した災害ボランティア情報収集交換に関する研究会
<期間> 2014年7月~2016年11月
<テーマ>「神奈川県で災害発生時に、ICTをどう活用できるかを考える」
・ 今ある資源や仕組みを活用する
・ 災害ボランティア活動に必要な情報をきちんと収集する
・ 災害ボランティアの方々が活動できる状況にする
<活動> 毎月全体会を開催 その他逐次、検討会・勉強会など25回以上の会合
<メンバー>44名(2016年1月現在)
災害ボランティア(17名)、情報ボランティア(7名)、大学・研究機関(7名)、
IT関係企業など(9名)、その他(消防職員など4名)
≪目標≫ICTを活用した、実践的な人のネットワークが繋がること
4/20/2017
3
2.情報受発信の目指すイメージ
地域情報提供者
情 報 共 有
被災状況・ボランティアニーズ
(写真・位置等)
市町村
災害VC
災害対策
本部
県支援
センター 情報発信
VC:ボランティアセンター
災害ボランティア
4/20/2017
4
3.ICT研究会の取組み
(1)情報共有のためのホームページ試作
(2) 災害VCとボランティアに必要な情報の整理
(3) Twitterを利用した情報受発信の実験
• 平時の県域防災情報一覧
• 災害VCサイト(発災時)
• 支援する立場からの緊急情報共有
• 情報リストの作成
4/20/2017
4/20/2017
5
災害VCで必要になる情報を
検討、整理
⇒災害VCサイトに掲載
(2) 災害VCとボランティアに必要な情報の整理
実験 日程 内容 成果 課題
No.1 ‘15年2月 Twitterを使って発信、
ハッシュタグで検索してみよ
う
実験参加者20名
ツイート数203
このころDITSの存在を知る
ハッシュタグ指定めんどう、間違
えやすい
位置情報付け忘れ頻発
No.2 ‘15年7月 東海大学内田理教授の
ツール「DITS」のテスト
実験参加者65名
ツイート数330
DITSの使い勝手の確認
No.3 ‘15年8月 ビッグレスキュー会場でのデ
モ・広報
NHKで報道 一般への広報
実験参加者20名 ツイート数111
雨天でカード配布による広報は
不調
No.4 ‘15年11月 被害想定、エリア分布を
決めて実験 分類実験
訓練シナリオ作成・分類ルール検討
実験参加者18名
ツイート数118
普及が重要
No.5 ‘16年8~9月
16日間
県域に広げて、広報、普
及を目的とした訓練
積極広報 チラシ配布
実験参加者68名+α
ツイート数888
普及が重要
6
(3)Twitterを利用した実証実験
4/20/2017
実験4 2015年11月 整理
収集ツイート157件を分類検討してわかったこと
細かい分類は迷うばかりで効率が悪い上に人によって判断がぶれる
⇒簡単に、3種類の分類(2~3項目)(今後も改良)
画像に情報があるとはいえ、文章作法(5W1H)も必要
4/20/2017
7
◆除外NG
◆道路交通情報
◆参考情報
◆ニーズ候補
分
類
◆行政などに情報提供
◆現地/事実確認
◆広くお知らせ
活
用
◆画像有無
◆画像重要度
画
像
実験4 2015年11月 分類例
4/20/2017
8
簡単で、二段階分類の分類
フォームを作成
地域外
(後方支
援)分類
NGをマー
ク
市町村災害VC
画像 分類 活用
迅速
対応
画像
サムネ
イル
有
重要
度
道路
交通
情報
参
考
情
報
ニーズ
候補
除外
NG
①
行政など
に情報
提供
②
現地/
事実
確認
③
広く
お知
らせ
4/20/2017
9
実験5 防災の日キャンペーン(Twitter de アクション!)
大和市防災訓練をスタートに、ビッグレスキューかなが
わ2016をゴールに、16日間のロングキャンペーン
企画意図
• DITSの知名度を上げて、「災害時にツイッターで情報を共有する」こと
を普及する
• DITS体験者を増やす
• 横浜などに偏っている利用者を横展開する
⇒ この先に、災害情報の解析や共有がある
DITSを使う意味
定型のハッシュタグ付いていることで ⇒ 検索しやすい
位置情報が付いていることで ⇒ 地図表示ができる
4/20/2017
10
実験5の成果をマップに
防災の日キャンペーン(2016/8/27~9/11)
実験参加者68名+α
ツイート数888
4/20/2017
11
オープンな情報共有
被災状況・ ボランティアニーズ
(写真・位置等)
市町村災害VC
災害対策本部
実現のためには
情報ボランティアの活躍が必要
Twitterで
有効な情報発信 情報ボランティア
災害ボランティア
地域情報提供者
情報ボランティア
情報ボランティア情報ボランティア
HP等で情報発信
県支援センター
研究会⇒連絡会の目指すイメージ
情報ボランティアとは?
災害時に、情報の収集整
理発信をサポートする人
4/20/2017
12
かながわ災害情報連絡会
<1>災害時に情報発信者として協力する人を増やす
各地で広報・講習会をする 防災訓練に「情報で参加」を加えていく
地域の人々、特に若年層を巻き込む
発信のルールを同時に普及
<2>情報ボランティア(情報収集者)が活躍できるネットワークをつくる
情報ツールに詳しい人
地域の情報に詳しい人 で構成
災害情報発信・収集の
ネットワークづくり!
DITSを使った訓練・イベントを
県内各地で!
地道な訓練!
研究から実践へ
4/20/2017
13
かながわ災害情報連絡会 今やっていること
•防災科学研究所の災害VCキットの導入研究
•デジタルマップ作成講習会
•DITSの普及
⇒5月13日(土)午前中 防災ギャザリング
@横浜市民防災センター 沢渡公園
144/20/2017

Contenu connexe

Tendances

Code for Nara 活動紹介(2017/2/26)
Code for Nara 活動紹介(2017/2/26)Code for Nara 活動紹介(2017/2/26)
Code for Nara 活動紹介(2017/2/26)康司 石塚
 
【UDC2015】NDL×UDC - 福山樹里
【UDC2015】NDL×UDC - 福山樹里【UDC2015】NDL×UDC - 福山樹里
【UDC2015】NDL×UDC - 福山樹里CSISi
 
Osc2013北海道 opendata trend
Osc2013北海道 opendata trendOsc2013北海道 opendata trend
Osc2013北海道 opendata trendKentaro Hatori
 
オープンサイエンスの波に乗れ! : 研究力強化のためにできること
オープンサイエンスの波に乗れ! : 研究力強化のためにできることオープンサイエンスの波に乗れ! : 研究力強化のためにできること
オープンサイエンスの波に乗れ! : 研究力強化のためにできることEriko Amano
 
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング和人 青木
 
Lodチャレンジ2012in函館
Lodチャレンジ2012in函館Lodチャレンジ2012in函館
Lodチャレンジ2012in函館Iwao KOBAYASHI
 
20150228「はしもとオープンデータ」
20150228「はしもとオープンデータ」20150228「はしもとオープンデータ」
20150228「はしもとオープンデータ」和人 青木
 
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院Hal Seki
 
データをどうやって見せるか?
データをどうやって見せるか?データをどうやって見せるか?
データをどうやって見せるか?E2D3.org
 
2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータの国内外の現状とこれから」川島宏一氏
2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータの国内外の現状とこれから」川島宏一氏2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータの国内外の現状とこれから」川島宏一氏
2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータの国内外の現状とこれから」川島宏一氏ビッグデータ・オープンデータ 活用推進協議会
 
ボトムアップで進む横浜のオープンデータ
ボトムアップで進む横浜のオープンデータボトムアップで進む横浜のオープンデータ
ボトムアップで進む横浜のオープンデータIwao KOBAYASHI
 
オープンデータの取り組み紹介
オープンデータの取り組み紹介オープンデータの取り組み紹介
オープンデータの取り組み紹介Masahiko Shoji
 
Lt09 niigata
Lt09 niigataLt09 niigata
Lt09 niigataCSISi
 
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)Ikki Ohmukai
 
オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)
オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)
オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)OCJ 藤井
 
人を動かすデータビジュアライゼーション - データビジュアライゼーションを学問にするには?
人を動かすデータビジュアライゼーション - データビジュアライゼーションを学問にするには?人を動かすデータビジュアライゼーション - データビジュアライゼーションを学問にするには?
人を動かすデータビジュアライゼーション - データビジュアライゼーションを学問にするには?E2D3.org
 
IT DART 2年度総会記念報告会の資料
IT DART 2年度総会記念報告会の資料IT DART 2年度総会記念報告会の資料
IT DART 2年度総会記念報告会の資料Michinori Hatayama
 

Tendances (20)

Code for Nara 活動紹介(2017/2/26)
Code for Nara 活動紹介(2017/2/26)Code for Nara 活動紹介(2017/2/26)
Code for Nara 活動紹介(2017/2/26)
 
【UDC2015】NDL×UDC - 福山樹里
【UDC2015】NDL×UDC - 福山樹里【UDC2015】NDL×UDC - 福山樹里
【UDC2015】NDL×UDC - 福山樹里
 
Osc2013北海道 opendata trend
Osc2013北海道 opendata trendOsc2013北海道 opendata trend
Osc2013北海道 opendata trend
 
オープンサイエンスの波に乗れ! : 研究力強化のためにできること
オープンサイエンスの波に乗れ! : 研究力強化のためにできることオープンサイエンスの波に乗れ! : 研究力強化のためにできること
オープンサイエンスの波に乗れ! : 研究力強化のためにできること
 
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング
20170218オープンデータソンin和歌山市オープニング
 
Lodチャレンジ2012in函館
Lodチャレンジ2012in函館Lodチャレンジ2012in函館
Lodチャレンジ2012in函館
 
20150228「はしもとオープンデータ」
20150228「はしもとオープンデータ」20150228「はしもとオープンデータ」
20150228「はしもとオープンデータ」
 
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
ともに考え、ともにつくる社会 オープンガバメントシンポジウム in 東京大学公共政策大学院
 
データをどうやって見せるか?
データをどうやって見せるか?データをどうやって見せるか?
データをどうやって見せるか?
 
2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータの国内外の現状とこれから」川島宏一氏
2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータの国内外の現状とこれから」川島宏一氏2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータの国内外の現状とこれから」川島宏一氏
2015.11.29オープンガバメント推進協議会公開シンポジウム「オープンデータの国内外の現状とこれから」川島宏一氏
 
150607ACN
150607ACN150607ACN
150607ACN
 
ボトムアップで進む横浜のオープンデータ
ボトムアップで進む横浜のオープンデータボトムアップで進む横浜のオープンデータ
ボトムアップで進む横浜のオープンデータ
 
オープンデータの取り組み紹介
オープンデータの取り組み紹介オープンデータの取り組み紹介
オープンデータの取り組み紹介
 
Lt09 niigata
Lt09 niigataLt09 niigata
Lt09 niigata
 
20150218
2015021820150218
20150218
 
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
 
オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)
オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)
オープンデータ自治体サミット分科会1(総括)
 
人を動かすデータビジュアライゼーション - データビジュアライゼーションを学問にするには?
人を動かすデータビジュアライゼーション - データビジュアライゼーションを学問にするには?人を動かすデータビジュアライゼーション - データビジュアライゼーションを学問にするには?
人を動かすデータビジュアライゼーション - データビジュアライゼーションを学問にするには?
 
LODチャレンジのご紹介
LODチャレンジのご紹介LODチャレンジのご紹介
LODチャレンジのご紹介
 
IT DART 2年度総会記念報告会の資料
IT DART 2年度総会記念報告会の資料IT DART 2年度総会記念報告会の資料
IT DART 2年度総会記念報告会の資料
 

Similaire à 20170418レジリナイト311net Tomoko ITO

あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンス
あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンスあのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンス
あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンスEriko Amano
 
「本当のニーズ」はどこにあるのか〜真に役に立つ防災アプリを開発するためのヒント
「本当のニーズ」はどこにあるのか〜真に役に立つ防災アプリを開発するためのヒント「本当のニーズ」はどこにあるのか〜真に役に立つ防災アプリを開発するためのヒント
「本当のニーズ」はどこにあるのか〜真に役に立つ防災アプリを開発するためのヒントShoko Miyagawa
 
川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)
川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)
川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)Hiroshi Omata
 
ウィキペディアタウン in 善通寺 ,2017年11月4日
ウィキペディアタウン in 善通寺 ,2017年11月4日ウィキペディアタウン in 善通寺 ,2017年11月4日
ウィキペディアタウン in 善通寺 ,2017年11月4日和人 青木
 
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf和人 青木
 
防災4.0ハッカソン 20170120
防災4.0ハッカソン 20170120防災4.0ハッカソン 20170120
防災4.0ハッカソン 20170120減災インフォ
 
Call for Code ハッカソン 20180915 Input Seminar #callforcode
Call for Code ハッカソン 20180915 Input Seminar #callforcodeCall for Code ハッカソン 20180915 Input Seminar #callforcode
Call for Code ハッカソン 20180915 Input Seminar #callforcode減災インフォ
 
防災ボランティア活動に関する広域連携の体制構築に向けて
防災ボランティア活動に関する広域連携の体制構築に向けて防災ボランティア活動に関する広域連携の体制構築に向けて
防災ボランティア活動に関する広域連携の体制構築に向けてNobu Yoshida
 
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)CityofKanazawa
 
20161001京都オープンデータソン2016 vol.2(吉田神社)オープニング
20161001京都オープンデータソン2016 vol.2(吉田神社)オープニング20161001京都オープンデータソン2016 vol.2(吉田神社)オープニング
20161001京都オープンデータソン2016 vol.2(吉田神社)オープニング和人 青木
 
オープンデータソン2017 IN津山 vol.0
オープンデータソン2017  IN津山 vol.0オープンデータソン2017  IN津山 vol.0
オープンデータソン2017 IN津山 vol.0和人 青木
 
IT DART紹介@減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2015
IT DART紹介@減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2015IT DART紹介@減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2015
IT DART紹介@減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2015Takuya Oikawa
 
NPO x IT Expo presentation - #nptechjp
NPO x IT Expo presentation - #nptechjpNPO x IT Expo presentation - #nptechjp
NPO x IT Expo presentation - #nptechjpSocialCompany, Inc.
 
20171126 みんなでオープンデータを作ろう!
20171126   みんなでオープンデータを作ろう!20171126   みんなでオープンデータを作ろう!
20171126 みんなでオープンデータを作ろう!学 澤田
 
インターナショナルオープンデータデイ 2016 in 京都が行われました! International Open Data Day 2016 in Kyo...
インターナショナルオープンデータデイ 2016 in 京都が行われました! International Open Data Day 2016 in Kyo...インターナショナルオープンデータデイ 2016 in 京都が行われました! International Open Data Day 2016 in Kyo...
インターナショナルオープンデータデイ 2016 in 京都が行われました! International Open Data Day 2016 in Kyo...和人 青木
 
201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening
201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening
201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening和人 青木
 
横浜オープンデータソリューション発展委員会について
横浜オープンデータソリューション発展委員会について横浜オープンデータソリューション発展委員会について
横浜オープンデータソリューション発展委員会について裕樹 杉浦
 
20170624情報メディア学会
20170624情報メディア学会20170624情報メディア学会
20170624情報メディア学会良和 日向
 

Similaire à 20170418レジリナイト311net Tomoko ITO (20)

あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンス
あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンスあのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンス
あのデータベースは今 : データを救うオープンサイエンス
 
「本当のニーズ」はどこにあるのか〜真に役に立つ防災アプリを開発するためのヒント
「本当のニーズ」はどこにあるのか〜真に役に立つ防災アプリを開発するためのヒント「本当のニーズ」はどこにあるのか〜真に役に立つ防災アプリを開発するためのヒント
「本当のニーズ」はどこにあるのか〜真に役に立つ防災アプリを開発するためのヒント
 
川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)
川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)
川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)
 
ウィキペディアタウン in 善通寺 ,2017年11月4日
ウィキペディアタウン in 善通寺 ,2017年11月4日ウィキペディアタウン in 善通寺 ,2017年11月4日
ウィキペディアタウン in 善通寺 ,2017年11月4日
 
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
 
防災4.0ハッカソン 20170120
防災4.0ハッカソン 20170120防災4.0ハッカソン 20170120
防災4.0ハッカソン 20170120
 
Call for Code ハッカソン 20180915 Input Seminar #callforcode
Call for Code ハッカソン 20180915 Input Seminar #callforcodeCall for Code ハッカソン 20180915 Input Seminar #callforcode
Call for Code ハッカソン 20180915 Input Seminar #callforcode
 
防災ボランティア活動に関する広域連携の体制構築に向けて
防災ボランティア活動に関する広域連携の体制構築に向けて防災ボランティア活動に関する広域連携の体制構築に向けて
防災ボランティア活動に関する広域連携の体制構築に向けて
 
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
 
20161001京都オープンデータソン2016 vol.2(吉田神社)オープニング
20161001京都オープンデータソン2016 vol.2(吉田神社)オープニング20161001京都オープンデータソン2016 vol.2(吉田神社)オープニング
20161001京都オープンデータソン2016 vol.2(吉田神社)オープニング
 
2021年度災害支援ネットワークおかやまパンフレット
2021年度災害支援ネットワークおかやまパンフレット2021年度災害支援ネットワークおかやまパンフレット
2021年度災害支援ネットワークおかやまパンフレット
 
オープンデータソン2017 IN津山 vol.0
オープンデータソン2017  IN津山 vol.0オープンデータソン2017  IN津山 vol.0
オープンデータソン2017 IN津山 vol.0
 
IT DART紹介@減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2015
IT DART紹介@減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2015IT DART紹介@減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2015
IT DART紹介@減災ソフトウェア開発に関わる一日会議2015
 
NPO x IT Expo presentation - #nptechjp
NPO x IT Expo presentation - #nptechjpNPO x IT Expo presentation - #nptechjp
NPO x IT Expo presentation - #nptechjp
 
20171126 みんなでオープンデータを作ろう!
20171126   みんなでオープンデータを作ろう!20171126   みんなでオープンデータを作ろう!
20171126 みんなでオープンデータを作ろう!
 
インターナショナルオープンデータデイ 2016 in 京都が行われました! International Open Data Day 2016 in Kyo...
インターナショナルオープンデータデイ 2016 in 京都が行われました! International Open Data Day 2016 in Kyo...インターナショナルオープンデータデイ 2016 in 京都が行われました! International Open Data Day 2016 in Kyo...
インターナショナルオープンデータデイ 2016 in 京都が行われました! International Open Data Day 2016 in Kyo...
 
I need help!20111219
I need help!20111219I need help!20111219
I need help!20111219
 
201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening
201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening
201401207「京都オープンデータソン2014 vol.4」 opening
 
横浜オープンデータソリューション発展委員会について
横浜オープンデータソリューション発展委員会について横浜オープンデータソリューション発展委員会について
横浜オープンデータソリューション発展委員会について
 
20170624情報メディア学会
20170624情報メディア学会20170624情報メディア学会
20170624情報メディア学会
 

20170418レジリナイト311net Tomoko ITO

Notes de l'éditeur

  1. (1)、(2)は(3)をやる上で、必要性を見て出てきたもの。
  2. (1)、(2)は(3)をやる上で、必要性を見て出てきたもの。
  3. 章立てから、この成果のページがないので、ページだけ追加。 訓練で作成したExcelシートの例を貼り付けては。
  4. 平成28年度は、拡大訓練をやりたい。  県に期待することは? ⇒ 訓練に県にも協力して欲しい。 メンバーの中で、団体設立を検討中です。