SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  33
Télécharger pour lire hors ligne
「日本のオープンデータ動向」



               LODチャレンジデーinはこだて@公立はこだて未来大学

                        (2012/12/15)



                         小林 巌生



12年12月16日日曜日
自己紹介




      小林 巌生

      •   有限会社スコレックス代表取締役社長


      •   情報アーキテクト、プロデューサー、デザイナー


      •   NPOリンクト・オープン・データ・イニシアティブ副理事長


      •   横浜LODプロジェクトプロデューサー


      •   twitter:@iwao




12年12月16日日曜日
日本のオープンデータ動向




      国

      •   電子政府オープンデータ戦略(IT戦略本部)

      •   オープンデータ流通推進コンソーシアム(総務省)

      •   公共データWG(経産省)

      •   電子行政オープンデータ実務者会議(内閣府)




12年12月16日日曜日
日本のオープンデータ動向




      2012年は日本におけるオープンデータ元年

                                                      野田総理は会合の締めくくりで、「震災の教訓を踏まえたIT防災ライフラインのア

                                                     クションプランについては、可能なものから速やかに実施し、世界最高水準のIT防災

                                                     ライフラインを構築に向けて取り組むことが重要でございます。関係大臣におかれまし

                                                     ては、その実施状況を把握し、確実に実行していただきたいと思います。

                                                      電子行政オープンデータ戦略については、行政の透明性・信頼性向上、新市場創出に

                                                     よる経済活性化などの観点からこれもまた非常に重要でございます。今後、この戦略に

                                                     基づき、公共データを積極的に公開し、その活用を促進するための具体的な方策を検討

                                                     していただきたいと思います。関係大臣においては、所管するデータの公開について、

                                                     積極的にご協力いただきますようにお願いいたします。

                                                      IT戦略の成果を日本再生戦略にも盛り込むとともに、ITで世界をリードできるよ

                                                     う、関係大臣のリーダーシップの発揮、さらなるご尽力を改めてお願いいたします。」

                                                     と述べました。




  平成24年7月4日 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT戦略本部)第57回会合

  画像と文章:首相官邸ウェブサイトより(http://www.kantei.go.jp/jp/noda/actions/201207/04it.html)




12年12月16日日曜日
日本のオープンデータ動向




  画像:総務省広報誌11月号2ページより(2012年11月1日発行)


12年12月16日日曜日
日本のオープンデータ動向




 右上:気象庁データハッカソンの様子(オープンデータ流通推進コンソーシアムウェブサイトより)


 右下:オープンデータシンポジウム オープンデータは社会を変えるか 私たちが今取り組むべきこと レポート

 (横浜コミュニティデザインラボウェブサイトより)



12年12月16日日曜日
日本のオープンデータ動向




      地方

      •   福井県鯖江市「データシティ鯖江」

      •   千葉県流山市 議会データ

      •   福島県会津若松市

      •   神奈川県横浜市




12年12月16日日曜日
日本のオープンデータ動向




      鯖江市での取り組み

      •   データシティ鯖江

      •   XMLで公開

      •   CC-BYを採用

      •   LODチャレンジ2011で受賞




12年12月16日日曜日
日本のオープンデータ動向




      鯖江市での取り組み(公開データ)

      •   市内公園等のトイレ情報(XMLRDF)
      •   鯖江百景の位置情報等(XML)
      •   災害時の避難所の位置情報(XML)
      •   市内のAED情報(XML)
      •   避難所、一時避難所等(XML)
      •   鯖江市の施設(XML)
      •   市内のwifiの設置場所(XML)
      •   さばえ検定100問(XML)
      •   人口、気温(XML)
      •   さばかん情報(XML)
      •   公式ホームページのRSS
      •   gsample(XML)
      •   市営駐車場情報(XML、RDF)
      •   議員名簿(XML,RDF)
      •   鯖江市文化財(XML)
      •   西山動物園の動物(XML、RDF)
      •   ツツジバスのバス停(RDF,XML)
      •   提案型市民主役募集事業一覧(XML,RDF)
      •   古地図データ(鯖江地区、jpeg)
      •   さばえ街なかぶらりMAP(地図オープンデータ、jpeg)
      •   オープンデータ一覧
      •   道路工事情報(XML)
      •   イベント情報(XML,RDF)




12年12月16日日曜日
日本のオープンデータ動向




                     鯖江市コミュニティバス「つつじバス」ウェブサイト



12年12月16日日曜日
日本のオープンデータ動向




      会津若松市での取り組み

      •   オープンオフィスの導入などを積極的に取り組んできた実績

      •   統計、公共施設マップ

      •   CC-BYで公開




12年12月16日日曜日
日本のオープンデータ動向




      流山市での取り組み

      •   市役所と市議会もオープンデータ

      •   議案に対する議員の賛成反対




12年12月16日日曜日
日本のオープンデータ動向




                     Photo By Jun Takeuchi

12年12月16日日曜日
日本のオープンデータ動向




      横浜での取り組み

      •   ヨコハマ・アート・LOD

      •   LODチャレンジ2011で受賞

      •   オープンデータ流通推進コンソーシアム賛同自治体

      •   横浜オープンデータソリューション発展委員会

      •   内閣府実務者会議に唯一参加




12年12月16日日曜日
日本のオープンデータ動向




      横浜オープンデータソリューション発展委員会

      •   11月24日にキックオフイベント開催

      •   1月13日に文化観光のテーマ会スタート

      •   1月25∼26日ハッカソン

      •   2月23日インターナショナルオープンデータデイ関連イベント開催




12年12月16日日曜日
Linked Open Data




      サイエンス分野


           1. 国立国会図書館

           2. CiNii Kaken

           3. 理化学研究所 BioLOD,LinkData

           4. ライフサイエンス統合データベースセンター




12年12月16日日曜日
Linked Open Data




      テキスト




                         LOD Cloud Diagram



12年12月16日日曜日
LOD From Over The Sea




               DBpediaはLOD Cloudのハブ   国立国会図書館件名標目表




                                      米国議会図書館件名標目表へリンク




12年12月16日日曜日
LOD From Over The Sea




12年12月16日日曜日
日本のオープンデータ動向




      コミュニティ

      •   オープンナレッジファンデーション日本グループ

      •   NPOリンクト・オープン・データ・イニシアティブ

      •   LODチャレンジジャパン

      •   DBpedia Japanese

      •   CKAN日本語化




12年12月16日日曜日
日本のオープンデータ動向




                     オープンナレッジファンデーション日本グループウェブサイトより




12年12月16日日曜日
日本のオープンデータ動向




                     http://spending.jp

12年12月16日日曜日
日本のオープンデータ動向




               オープンデータをテーマにしたコンテスト形式のイベント

                      賞金総額150万円以上!


                  応募〆切 2013/1/31
                      http://lod.sfc.keio.ac.jp


12年12月16日日曜日
日本のオープンデータ動向




               特定非営利活動法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブ




12年12月16日日曜日
日本のオープンデータ動向




      CKAN


                     • オープンデータカタログのためのオープンソー
                       スソフトウェア

                     • 世界中の国や都市で多数の採用実績がある
                     • Open knowledge Foundationが開発
                     • 日本語ローカライズコミュニティ発足




12年12月16日日曜日
日本のオープンデータ動向




      DBpedia Japanese

                                  • ドイツ発のコミュニティ活動
                                  • ウィキペディアをLOD化
                                  • ウェブ・オブ・データのハブ
                                  • 日本語版がローンチ
          http://ja.dbpedia.org
                                  • コンテントネゴシエーション
                                  • SPARQLエンドポイント




                                                    Scholex co., ltd.
                                                    有限会社 スコレックス




12年12月16日日曜日
日本のオープンデータ動向




      例:開港記念会館




                     インフォ・ボックス内の属性情報を

                     機械的に抽出してLOD化




12年12月16日日曜日
ヨコハマ・アート・LOD




      ヨコハマ・アート・LOD

             1. 公益財団法人横浜市芸術文化振興財団が持つリソースをLOD化し、組
                  織内のデータを横断的に参照できるようにする。また、アーカイブの
                  基盤として活用したい。

             2. LOD化を行うプロセスを通じて、技術情報の調査、ノウハウを蓄積す
                  る。

             3. 市民がLODによるメリットを感じられるような活用方法について検討
                  する。




  http://fp.yafjp.org/yokohama_art_lod


12年12月16日日曜日
ヨコハマ・アート・LOD




      現在公開されているデータ

      •   市内のイベント情報約2万件(毎月300∼400件追加)


      •   イベントが開催される場所情報(約180件)


      •   アーティスト情報(約100件)


      •   SPARQLエンドポイントを公開




  http://fp.yafjp.org/yokohama_art_lod


12年12月16日日曜日
ヨコハマ・アート・LOD




12年12月16日日曜日
ヨコハマ・アート・LOD




12年12月16日日曜日
ヨコハマ・アート・LOD




  http://fp.yafjp.org/yokohama_art_lod


12年12月16日日曜日
日本のオープンデータ動向




      まとめ

      •   オープンガバメントの3原則(透明性、市民参加、官民協業)


      •   国は大枠の取り決めを行う(データ仕様や制度)


      •   地方では身近なフィールドで具体的なテーマの実践をもってODの有効性を示す


      •   実は、ウェブのパラダイムシフト(誰でもやれる、やってみる!)




12年12月16日日曜日

Contenu connexe

Tendances

【掲載用】オープンデータとオープンクラウド20140318
【掲載用】オープンデータとオープンクラウド20140318【掲載用】オープンデータとオープンクラウド20140318
【掲載用】オープンデータとオープンクラウド20140318
Hayashi Masayuki
 

Tendances (20)

2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
2016年10月、神戸に LODの国際会議がやってくる!@神戸ITフェスティバル2015(2015.11.6)
 
なぜ5つ星オープンデータなのか ー リンクトオープンデータとオープンガバメント
なぜ5つ星オープンデータなのか ー リンクトオープンデータとオープンガバメントなぜ5つ星オープンデータなのか ー リンクトオープンデータとオープンガバメント
なぜ5つ星オープンデータなのか ー リンクトオープンデータとオープンガバメント
 
川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)
川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)
川崎 International Open Data Day 2014(2014/02/22)
 
【UDC2015】第12回 - 静岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 静岡ブロック【UDC2015】第12回 - 静岡ブロック
【UDC2015】第12回 - 静岡ブロック
 
【UDC2016】アクティビティ208 after fiver
【UDC2016】アクティビティ208 after fiver【UDC2016】アクティビティ208 after fiver
【UDC2016】アクティビティ208 after fiver
 
学生とシビックテック
学生とシビックテック学生とシビックテック
学生とシビックテック
 
20170418レジリナイト311net Tomoko ITO
20170418レジリナイト311net Tomoko ITO20170418レジリナイト311net Tomoko ITO
20170418レジリナイト311net Tomoko ITO
 
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
 
【UDC2015】第12回 - 滋賀ブロック
【UDC2015】第12回 - 滋賀ブロック【UDC2015】第12回 - 滋賀ブロック
【UDC2015】第12回 - 滋賀ブロック
 
【掲載用】オープンデータとオープンクラウド20140318
【掲載用】オープンデータとオープンクラウド20140318【掲載用】オープンデータとオープンクラウド20140318
【掲載用】オープンデータとオープンクラウド20140318
 
オープンデータ概要紹介
オープンデータ概要紹介オープンデータ概要紹介
オープンデータ概要紹介
 
金沢散策
金沢散策金沢散策
金沢散策
 
20171126 みんなでオープンデータを作ろう!
20171126   みんなでオープンデータを作ろう!20171126   みんなでオープンデータを作ろう!
20171126 みんなでオープンデータを作ろう!
 
大阪における オープンデータの取り組みとUDC2014への期待
大阪におけるオープンデータの取り組みとUDC2014への期待大阪におけるオープンデータの取り組みとUDC2014への期待
大阪における オープンデータの取り組みとUDC2014への期待
 
Welcome to opendata world
Welcome to opendata worldWelcome to opendata world
Welcome to opendata world
 
Open dat aforfuture20131002_yokohama
Open dat aforfuture20131002_yokohamaOpen dat aforfuture20131002_yokohama
Open dat aforfuture20131002_yokohama
 
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
IODD 2018 in ISHIKAWA 金沢市LT資料(オープンデータ)
 
【UDC2015】第12回 - 東京ブロック
【UDC2015】第12回 - 東京ブロック【UDC2015】第12回 - 東京ブロック
【UDC2015】第12回 - 東京ブロック
 
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
つながる目録、つながるサービス@図書館総合展(2015.11.12)
 
【2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(松井さん)
【2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(松井さん)【2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(松井さん)
【2016年度コーポレートフェローシップ活動報告(松井さん)
 

Similaire à Lodチャレンジ2012in函館

Similaire à Lodチャレンジ2012in函館 (20)

地域デザイン×オープンデータ
地域デザイン×オープンデータ地域デザイン×オープンデータ
地域デザイン×オープンデータ
 
LinkedData〜ウェブの新しいパラダイム〜
LinkedData〜ウェブの新しいパラダイム〜LinkedData〜ウェブの新しいパラダイム〜
LinkedData〜ウェブの新しいパラダイム〜
 
Open Data
Open DataOpen Data
Open Data
 
20140917 yahooall
20140917 yahooall20140917 yahooall
20140917 yahooall
 
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
ウィキペディアタウン: 市民による地域情報化の一手法
 
オープンデータ東海開催報告
オープンデータ東海開催報告オープンデータ東海開催報告
オープンデータ東海開催報告
 
LOD Initiative紹介
LOD Initiative紹介LOD Initiative紹介
LOD Initiative紹介
 
オープンデータ横浜での実践
オープンデータ横浜での実践オープンデータ横浜での実践
オープンデータ横浜での実践
 
オープンデータと Linked Open Data(LOD)@神戸R
オープンデータとLinked Open Data(LOD)@神戸RオープンデータとLinked Open Data(LOD)@神戸R
オープンデータと Linked Open Data(LOD)@神戸R
 
20151105オープンデータセミナー@愛媛県水産会館
20151105オープンデータセミナー@愛媛県水産会館20151105オープンデータセミナー@愛媛県水産会館
20151105オープンデータセミナー@愛媛県水産会館
 
関西地域でのオープンデータ活動の 広がりと今後の展望 -LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
関西地域でのオープンデータ活動の広がりと今後の展望-LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-関西地域でのオープンデータ活動の広がりと今後の展望-LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
関西地域でのオープンデータ活動の 広がりと今後の展望 -LOD(Linked Open Data)普及活動を通して-
 
文化機関×オープンデータ
文化機関×オープンデータ文化機関×オープンデータ
文化機関×オープンデータ
 
Opendata-Tokai Hackason in osc2013nagoya
Opendata-Tokai Hackason in osc2013nagoyaOpendata-Tokai Hackason in osc2013nagoya
Opendata-Tokai Hackason in osc2013nagoya
 
20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演
20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演
20140719しずおかオープンデータ推進協議会 設立記基調講演
 
横浜オープンデータの動向
横浜オープンデータの動向横浜オープンデータの動向
横浜オープンデータの動向
 
201306 オープンデータ
201306 オープンデータ201306 オープンデータ
201306 オープンデータ
 
Linked Open Data(LOD)を用いた オープンデータの活用事例と今後の展望
Linked Open Data(LOD)を用いたオープンデータの活用事例と今後の展望Linked Open Data(LOD)を用いたオープンデータの活用事例と今後の展望
Linked Open Data(LOD)を用いた オープンデータの活用事例と今後の展望
 
オープンデータと環境未来都市
オープンデータと環境未来都市オープンデータと環境未来都市
オープンデータと環境未来都市
 
LOD紹介
LOD紹介LOD紹介
LOD紹介
 
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
日本で広がるボトムアップ型オープンデータとその展望
 

Plus de Iwao KOBAYASHI

Plus de Iwao KOBAYASHI (15)

横浜版官民データ活用推進基本法に対するCode for YOKOHAMAからの提案
横浜版官民データ活用推進基本法に対するCode for YOKOHAMAからの提案横浜版官民データ活用推進基本法に対するCode for YOKOHAMAからの提案
横浜版官民データ活用推進基本法に対するCode for YOKOHAMAからの提案
 
オープンデータ技術概論〜オープンデータからLinked Open Dataへ〜
オープンデータ技術概論〜オープンデータからLinked Open Dataへ〜オープンデータ技術概論〜オープンデータからLinked Open Dataへ〜
オープンデータ技術概論〜オープンデータからLinked Open Dataへ〜
 
ウィキペディアを介してまちと図書館をつなぐ試み「ウィキペディア・タウン」
ウィキペディアを介してまちと図書館をつなぐ試み「ウィキペディア・タウン」ウィキペディアを介してまちと図書館をつなぐ試み「ウィキペディア・タウン」
ウィキペディアを介してまちと図書館をつなぐ試み「ウィキペディア・タウン」
 
Introduction of Code for YOKOHAMA
Introduction of Code for YOKOHAMAIntroduction of Code for YOKOHAMA
Introduction of Code for YOKOHAMA
 
自治体広報誌ネクストステップ
自治体広報誌ネクストステップ自治体広報誌ネクストステップ
自治体広報誌ネクストステップ
 
横浜でのオープンデータ実践
横浜でのオープンデータ実践横浜でのオープンデータ実践
横浜でのオープンデータ実践
 
オープンデータ×データビジュアライズ〜地域課題を可視化するためのヒント〜
オープンデータ×データビジュアライズ〜地域課題を可視化するためのヒント〜オープンデータ×データビジュアライズ〜地域課題を可視化するためのヒント〜
オープンデータ×データビジュアライズ〜地域課題を可視化するためのヒント〜
 
Open Data METI Linked Open Data
Open Data METI Linked Open DataOpen Data METI Linked Open Data
Open Data METI Linked Open Data
 
地域デザイン×オープンデータ
地域デザイン×オープンデータ地域デザイン×オープンデータ
地域デザイン×オープンデータ
 
ヨコハマ・アート・Lodプロジェクト~芸術文化分野におけるオープンデータの実践~
ヨコハマ・アート・Lodプロジェクト~芸術文化分野におけるオープンデータの実践~ヨコハマ・アート・Lodプロジェクト~芸術文化分野におけるオープンデータの実践~
ヨコハマ・アート・Lodプロジェクト~芸術文化分野におけるオープンデータの実践~
 
Introduction Linked Open Data Initiative
Introduction Linked Open Data InitiativeIntroduction Linked Open Data Initiative
Introduction Linked Open Data Initiative
 
横浜市文化芸術観光に関係しそうなデータ
横浜市文化芸術観光に関係しそうなデータ横浜市文化芸術観光に関係しそうなデータ
横浜市文化芸術観光に関係しそうなデータ
 
横浜アートLODプロジェクト
横浜アートLODプロジェクト横浜アートLODプロジェクト
横浜アートLODプロジェクト
 
地域デザイン×リンクト・オープン・データ ~情報が地域に与える活力~
地域デザイン×リンクト・オープン・データ ~情報が地域に与える活力~地域デザイン×リンクト・オープン・データ ~情報が地域に与える活力~
地域デザイン×リンクト・オープン・データ ~情報が地域に与える活力~
 
Yokohama LOD Project
Yokohama LOD ProjectYokohama LOD Project
Yokohama LOD Project
 

Lodチャレンジ2012in函館

  • 1. 「日本のオープンデータ動向」 LODチャレンジデーinはこだて@公立はこだて未来大学 (2012/12/15) 小林 巌生 12年12月16日日曜日
  • 2. 自己紹介 小林 巌生 • 有限会社スコレックス代表取締役社長 • 情報アーキテクト、プロデューサー、デザイナー • NPOリンクト・オープン・データ・イニシアティブ副理事長 • 横浜LODプロジェクトプロデューサー • twitter:@iwao 12年12月16日日曜日
  • 3. 日本のオープンデータ動向 国 • 電子政府オープンデータ戦略(IT戦略本部) • オープンデータ流通推進コンソーシアム(総務省) • 公共データWG(経産省) • 電子行政オープンデータ実務者会議(内閣府) 12年12月16日日曜日
  • 4. 日本のオープンデータ動向 2012年は日本におけるオープンデータ元年  野田総理は会合の締めくくりで、「震災の教訓を踏まえたIT防災ライフラインのア クションプランについては、可能なものから速やかに実施し、世界最高水準のIT防災 ライフラインを構築に向けて取り組むことが重要でございます。関係大臣におかれまし ては、その実施状況を把握し、確実に実行していただきたいと思います。  電子行政オープンデータ戦略については、行政の透明性・信頼性向上、新市場創出に よる経済活性化などの観点からこれもまた非常に重要でございます。今後、この戦略に 基づき、公共データを積極的に公開し、その活用を促進するための具体的な方策を検討 していただきたいと思います。関係大臣においては、所管するデータの公開について、 積極的にご協力いただきますようにお願いいたします。  IT戦略の成果を日本再生戦略にも盛り込むとともに、ITで世界をリードできるよ う、関係大臣のリーダーシップの発揮、さらなるご尽力を改めてお願いいたします。」 と述べました。 平成24年7月4日 高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT戦略本部)第57回会合 画像と文章:首相官邸ウェブサイトより(http://www.kantei.go.jp/jp/noda/actions/201207/04it.html) 12年12月16日日曜日
  • 6. 日本のオープンデータ動向 右上:気象庁データハッカソンの様子(オープンデータ流通推進コンソーシアムウェブサイトより) 右下:オープンデータシンポジウム オープンデータは社会を変えるか 私たちが今取り組むべきこと レポート (横浜コミュニティデザインラボウェブサイトより) 12年12月16日日曜日
  • 7. 日本のオープンデータ動向 地方 • 福井県鯖江市「データシティ鯖江」 • 千葉県流山市 議会データ • 福島県会津若松市 • 神奈川県横浜市 12年12月16日日曜日
  • 8. 日本のオープンデータ動向 鯖江市での取り組み • データシティ鯖江 • XMLで公開 • CC-BYを採用 • LODチャレンジ2011で受賞 12年12月16日日曜日
  • 9. 日本のオープンデータ動向 鯖江市での取り組み(公開データ) • 市内公園等のトイレ情報(XMLRDF) • 鯖江百景の位置情報等(XML) • 災害時の避難所の位置情報(XML) • 市内のAED情報(XML) • 避難所、一時避難所等(XML) • 鯖江市の施設(XML) • 市内のwifiの設置場所(XML) • さばえ検定100問(XML) • 人口、気温(XML) • さばかん情報(XML) • 公式ホームページのRSS • gsample(XML) • 市営駐車場情報(XML、RDF) • 議員名簿(XML,RDF) • 鯖江市文化財(XML) • 西山動物園の動物(XML、RDF) • ツツジバスのバス停(RDF,XML) • 提案型市民主役募集事業一覧(XML,RDF) • 古地図データ(鯖江地区、jpeg) • さばえ街なかぶらりMAP(地図オープンデータ、jpeg) • オープンデータ一覧 • 道路工事情報(XML) • イベント情報(XML,RDF) 12年12月16日日曜日
  • 10. 日本のオープンデータ動向 鯖江市コミュニティバス「つつじバス」ウェブサイト 12年12月16日日曜日
  • 11. 日本のオープンデータ動向 会津若松市での取り組み • オープンオフィスの導入などを積極的に取り組んできた実績 • 統計、公共施設マップ • CC-BYで公開 12年12月16日日曜日
  • 12. 日本のオープンデータ動向 流山市での取り組み • 市役所と市議会もオープンデータ • 議案に対する議員の賛成反対 12年12月16日日曜日
  • 13. 日本のオープンデータ動向 Photo By Jun Takeuchi 12年12月16日日曜日
  • 14. 日本のオープンデータ動向 横浜での取り組み • ヨコハマ・アート・LOD • LODチャレンジ2011で受賞 • オープンデータ流通推進コンソーシアム賛同自治体 • 横浜オープンデータソリューション発展委員会 • 内閣府実務者会議に唯一参加 12年12月16日日曜日
  • 15. 日本のオープンデータ動向 横浜オープンデータソリューション発展委員会 • 11月24日にキックオフイベント開催 • 1月13日に文化観光のテーマ会スタート • 1月25∼26日ハッカソン • 2月23日インターナショナルオープンデータデイ関連イベント開催 12年12月16日日曜日
  • 16. Linked Open Data サイエンス分野 1. 国立国会図書館 2. CiNii Kaken 3. 理化学研究所 BioLOD,LinkData 4. ライフサイエンス統合データベースセンター 12年12月16日日曜日
  • 17. Linked Open Data テキスト LOD Cloud Diagram 12年12月16日日曜日
  • 18. LOD From Over The Sea DBpediaはLOD Cloudのハブ 国立国会図書館件名標目表 米国議会図書館件名標目表へリンク 12年12月16日日曜日
  • 19. LOD From Over The Sea 12年12月16日日曜日
  • 20. 日本のオープンデータ動向 コミュニティ • オープンナレッジファンデーション日本グループ • NPOリンクト・オープン・データ・イニシアティブ • LODチャレンジジャパン • DBpedia Japanese • CKAN日本語化 12年12月16日日曜日
  • 21. 日本のオープンデータ動向 オープンナレッジファンデーション日本グループウェブサイトより 12年12月16日日曜日
  • 22. 日本のオープンデータ動向 http://spending.jp 12年12月16日日曜日
  • 23. 日本のオープンデータ動向 オープンデータをテーマにしたコンテスト形式のイベント 賞金総額150万円以上! 応募〆切 2013/1/31 http://lod.sfc.keio.ac.jp 12年12月16日日曜日
  • 24. 日本のオープンデータ動向 特定非営利活動法人リンクト・オープン・データ・イニシアティブ 12年12月16日日曜日
  • 25. 日本のオープンデータ動向 CKAN • オープンデータカタログのためのオープンソー スソフトウェア • 世界中の国や都市で多数の採用実績がある • Open knowledge Foundationが開発 • 日本語ローカライズコミュニティ発足 12年12月16日日曜日
  • 26. 日本のオープンデータ動向 DBpedia Japanese • ドイツ発のコミュニティ活動 • ウィキペディアをLOD化 • ウェブ・オブ・データのハブ • 日本語版がローンチ http://ja.dbpedia.org • コンテントネゴシエーション • SPARQLエンドポイント Scholex co., ltd. 有限会社 スコレックス 12年12月16日日曜日
  • 27. 日本のオープンデータ動向 例:開港記念会館 インフォ・ボックス内の属性情報を 機械的に抽出してLOD化 12年12月16日日曜日
  • 28. ヨコハマ・アート・LOD ヨコハマ・アート・LOD 1. 公益財団法人横浜市芸術文化振興財団が持つリソースをLOD化し、組 織内のデータを横断的に参照できるようにする。また、アーカイブの 基盤として活用したい。 2. LOD化を行うプロセスを通じて、技術情報の調査、ノウハウを蓄積す る。 3. 市民がLODによるメリットを感じられるような活用方法について検討 する。 http://fp.yafjp.org/yokohama_art_lod 12年12月16日日曜日
  • 29. ヨコハマ・アート・LOD 現在公開されているデータ • 市内のイベント情報約2万件(毎月300∼400件追加) • イベントが開催される場所情報(約180件) • アーティスト情報(約100件) • SPARQLエンドポイントを公開 http://fp.yafjp.org/yokohama_art_lod 12年12月16日日曜日
  • 33. 日本のオープンデータ動向 まとめ • オープンガバメントの3原則(透明性、市民参加、官民協業) • 国は大枠の取り決めを行う(データ仕様や制度) • 地方では身近なフィールドで具体的なテーマの実践をもってODの有効性を示す • 実は、ウェブのパラダイムシフト(誰でもやれる、やってみる!) 12年12月16日日曜日