SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  110
Télécharger pour lire hors ligne
ひしめき合う
Open PaaSを徹底解剖!
PaaSの今と未来
Kazuto Kusama
@jacopen
Cloud Foundryベースの
PaaS開発・運用
しごと
世界を緑色にする仕事
しごと
世界を緑色にする仕事
しごと
個人活動
• PaaS勉強会主宰
• 日本Cloud Foundryグループ

理事
今日の話
Open PaaS
プロプライエタリPaaS
Open PaaS
Open PaaS
今回伝えたいこと
• 是非、Open PaaSに興味をもって欲しい
• 今あるOpen PaaSの紹介
• どうOpen PaaSと付き合っていくべきか
• Open PaaSの未来はどうなるか
Open PaaSを触ってみよう
Cloud Foundry
Cloud Foundry Foundationが開発

(Pivotal, IBM, HP, Intel, NTTなどが参加)
2011年にVMwareがOSSとして公開。その後
Pivotal Software Cloud Foundry Foundationに
移管。
Cloud Foundryを採用したサービス
Public PaaS Private PaaS
Pivotal (Pivotal Web Services)
IBM (Bluemix)
NTT Communications (Cloudn
PaaS)
Fujitsu (K5)
Pivotal (Pivotal CF)
HP (Helion Development Platform)
Active State (Stackato)
DEMO
$	
  ls	
  
index.php	
  info.php	
  
$cf	
  push	
  jft-­‐php	
  
Creating	
  app	
  jft-­‐php	
  in	
  org	
  cln100021251	
  /	
  space	
  production	
  as	
  xxxxx...	
  
OK	
  
Creating	
  route	
  jft-­‐php.paas.jp-­‐e1.cloudn-­‐service.com...	
  
OK	
  
Binding	
  jft-­‐php.paas.jp-­‐e1.cloudn-­‐service.com	
  to	
  jft-­‐php...	
  
OK	
  
Uploading	
  jft-­‐php...	
  
Uploading	
  app	
  files	
  from:	
  /Users/jacopen/Project/jacopen/jtf/php	
  
Uploading	
  1.7K,	
  2	
  files	
  
Done	
  uploading	
  
OK	
  
(中略)	
  
	
  	
  	
  	
  	
  state	
  	
  	
  	
  	
  since	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  cpu	
  	
  	
  	
  memory	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  disk	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  details	
  
#0	
  	
  	
  running	
  	
  	
  2015-­‐07-­‐26	
  02:07:26	
  PM	
  	
  	
  0.0%	
  	
  	
  14.5M	
  of	
  256M	
  	
  	
  34.1M	
  of	
  2G	
  
※デモで話した内容
シンプルなPHPアプリをCloudn
PaaSにデプロイ
$	
  ls	
  
index.php	
  info.php	
  
$cf	
  push	
  jft-­‐php	
  
Creating	
  app	
  jft-­‐php	
  in	
  org	
  cln100021251	
  /	
  space	
  production	
  as	
  xxxxx...	
  
OK	
  
Creating	
  route	
  jft-­‐php.paas.jp-­‐e1.cloudn-­‐service.com...	
  
OK	
  
Binding	
  jft-­‐php.paas.jp-­‐e1.cloudn-­‐service.com	
  to	
  jft-­‐php...	
  
OK	
  
Uploading	
  jft-­‐php...	
  
Uploading	
  app	
  files	
  from:	
  /Users/jacopen/Project/jacopen/jtf/php	
  
Uploading	
  1.7K,	
  2	
  files	
  
Done	
  uploading	
  
OK	
  
(中略)	
  
	
  	
  	
  	
  	
  state	
  	
  	
  	
  	
  since	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  cpu	
  	
  	
  	
  memory	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  disk	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  	
  details	
  
#0	
  	
  	
  running	
  	
  	
  2015-­‐07-­‐26	
  02:07:26	
  PM	
  	
  	
  0.0%	
  	
  	
  14.5M	
  of	
  256M	
  	
  	
  34.1M	
  of	
  2G	
  
※デモで話した内容
動きました。かんたん。
$	
  cf	
  api	
  https://api.ng.bluemix.net	
  
Setting	
  api	
  endpoint	
  to	
  https://api.ng.bluemix.net...	
  
OK	
  
API	
  endpoint:	
  	
  	
  https://api.ng.bluemix.net	
  (API	
  version:	
  2.27.0)	
  
Not	
  logged	
  in.	
  Use	
  'cf	
  login'	
  to	
  log	
  in.	
  
$	
  cf	
  login	
  
API	
  endpoint:	
  https://api.ng.bluemix.net	
  
(中略)	
  
$	
  cf	
  push	
  jtf-­‐php	
  
Creating	
  app	
  jtf-­‐php	
  in	
  org	
  erm	
  /	
  space	
  production	
  as	
  xxxxx...	
  
OK	
  
※デモで話した内容
全く同じコマンドで、向き先をBluemixに切り替えてデプロイ
$	
  cf	
  api	
  https://api.ng.bluemix.net	
  
Setting	
  api	
  endpoint	
  to	
  https://api.ng.bluemix.net...	
  
OK	
  
API	
  endpoint:	
  	
  	
  https://api.ng.bluemix.net	
  (API	
  version:	
  2.27.0)	
  
Not	
  logged	
  in.	
  Use	
  'cf	
  login'	
  to	
  log	
  in.	
  
$	
  cf	
  login	
  
API	
  endpoint:	
  https://api.ng.bluemix.net	
  
(中略)	
  
$	
  cf	
  push	
  jtf-­‐php	
  
Creating	
  app	
  jtf-­‐php	
  in	
  org	
  erm	
  /	
  space	
  production	
  as	
  xxxxx...	
  
OK	
  
※デモで話した内容
全く同じようにうごきました
$	
  cf	
  scale	
  jtf-­‐php	
  -­‐i	
  3	
  
Scaling	
  app	
  jtf-­‐php	
  in	
  org	
  erm	
  /	
  space	
  production	
  as	
  xxxxx...	
  
OK	
  
※デモで話した内容
スケールアウトも簡単にできます
Cloud Foundryのメリット
• たくさんのベンダーがCFを採用
• Open PaaSの理想「アンチベンダーロックイ
ン」が実現されつつある
• Open PaaSでは古参なので、比較的情報が多い
• Eclipse, IntelliJ, Visual StudioなどのIDEサポー
トがある。ツールも豊富
Cloud Foundryのデメリット
• デプロイが死ぬほど大変
• 互換性維持のために、合理的とは言い難いソフ
トウェアスタックになりつつある
• NIH症候群の気が・・・
Cloud Foundryのデメリット
• デプロイが死ぬほど大変
• 互換性維持のために、合理的とは言い難いソフ
トウェアスタックになりつつある
• NIH症候群の気が・・・
• デプロイが死ぬほど大変
Cloud Foundryのデメリット
• デプロイが死ぬほど大変
• 互換性維持のために、合理的とは言い難いソフ
トウェアスタックになりつつある
• NIH症候群の気が・・・
• デプロイが死ぬほど大変
• デプロイが死ぬほど大変
は?
は使えないの?
次期バージョン”Diego”で

Docker imageサポート
Docker image互換じゃなくて
Dockerが使えるPaaSが欲しい?
OpenShift
Red Hatが開発
2011年に発表、2012年にOSSとして公開。
2015年、それまでの仕組み(OpenShift v2)を捨て
去り、Docker PaaSとして生まれ変わった
OpenShift v3を公開。
KubernetesをPaaSに
OpenShift v3のコアはKubernetes
Kubernetesの開発にはRed Hatが深く関わってい
る
Kubernetesの概念(Service, Pod, Replication
Controller)をそのまま取り入れている
OpenShiftの展開
DEMO
DEMOしようと思ったけど

失敗(◔⊖◔)
http://www.slideshare.net/jacopen/openshift-3dockerpaas
あたりを参考に・・・
OpenShiftのメリット
• コアにKubernetesを据えることで、進化が著
しい
• Githubとの連携やwebhookなど、便利な機能
が最初から っている
• Red Hat + Google + その他沢山のベンダーや
開発者によって開発される安心感
OpenShiftのデメリット
• Kubernetesの概念が色濃く残っており、PaaS
として使い勝手がいいかどうかは・・・?
• Cloud Foundryほどエコシステムが広がって
いない
• アーキテクチャのリセットはこれで最後・・・
だよね?
Kubernetesは分かりづらい!
もっとシンプルなDocker PaaSは無いの?
Deis
• Docker + CoreOSをベースとしたPaaS
• 2013年公開。OpDemandが開発。
• 2015年、PaaSベンダーのEngine Yardが
OpDemandを買収
DEMO
$	
  deis	
  create	
  
Creating	
  application...	
  done,	
  created	
  sanest-­‐odometer	
  
Git	
  remote	
  deis	
  added	
  
$	
  git	
  remote	
  show	
  
deis	
  
origin	
  
$	
  git	
  push	
  deis	
  master	
  
Counting	
  objects:	
  9,	
  done.	
  
Delta	
  compression	
  using	
  up	
  to	
  4	
  threads.	
  
Compressing	
  objects:	
  100%	
  (5/5),	
  done.	
  
Writing	
  objects:	
  100%	
  (9/9),	
  1.04	
  KiB	
  |	
  0	
  bytes/s,	
  done.	
  
Total	
  9	
  (delta	
  1),	
  reused	
  0	
  (delta	
  0)	
  
(後略)
※デモで話した内容
deis createすると、deisにアプリが作られると同時に
gitにremoteリポジトリが追加される
あとは git push deis masterすればデプロイされる、
Herokuライクな使い勝手。
$	
  deis	
  create	
  
Creating	
  application...	
  done,	
  created	
  sanest-­‐odometer	
  
Git	
  remote	
  deis	
  added	
  
$	
  git	
  remote	
  show	
  
deis	
  
origin	
  
$	
  git	
  push	
  deis	
  master	
  
Counting	
  objects:	
  9,	
  done.	
  
Delta	
  compression	
  using	
  up	
  to	
  4	
  threads.	
  
Compressing	
  objects:	
  100%	
  (5/5),	
  done.	
  
Writing	
  objects:	
  100%	
  (9/9),	
  1.04	
  KiB	
  |	
  0	
  bytes/s,	
  done.	
  
Total	
  9	
  (delta	
  1),	
  reused	
  0	
  (delta	
  0)	
  
(後略)
※デモで話した内容
簡単
$	
  deis	
  scale	
  web=5	
  
Scaling	
  processes...	
  but	
  first,	
  coffee!	
  
done	
  in	
  12s	
  
===	
  unisex-­‐newsreel	
  Processes	
  
-­‐-­‐-­‐	
  web:	
  
web.1	
  up	
  (v2)	
  
web.2	
  up	
  (v2)	
  
web.3	
  up	
  (v2)	
  
web.4	
  up	
  (v2)	
  
web.5	
  up	
  (v2)	
  
※デモで話した内容
deis scaleでスケールアウト可能。
ただ、ちょっと遅い
Deisのメリット
• Herokuライクな使い勝手
• Buildpack, Docker image, Dockerfileなど様々
な仕組みが利用出来る
Deisデメリット
• スケジューリングが遅い
• Productionに投入するにはもう少し・・・
Flynn
Flynn
• Docker PaaS
• 2013年、クラウドファウンディングのスタイ
ルでスタート。現在はPrime Directiveが開発
を主導
• シンプルなHerokuクローン Dokkuの作者が開
発に関与している
DEMO
$	
  flynn	
  create	
  
Created	
  coyotes-­‐rebuff-­‐richards	
  
$	
  git	
  remote	
  show	
  
deis	
  
flynn	
  
origin	
  
$	
  git	
  push	
  flynn	
  master	
  
Counting	
  objects:	
  9,	
  done.	
  
Delta	
  compression	
  using	
  up	
  to	
  4	
  threads.	
  
Compressing	
  objects:	
  100%	
  (5/5),	
  done.	
  
Writing	
  objects:	
  100%	
  (9/9),	
  1.04	
  KiB	
  |	
  0	
  bytes/s,	
  done.	
  
Total	
  9	
  (delta	
  1),	
  reused	
  0	
  (delta	
  0)	
  
-­‐-­‐-­‐-­‐-­‐>	
  Building	
  coyotes-­‐rebuff-­‐richards...	
  
-­‐-­‐-­‐-­‐-­‐>	
  PHP	
  app	
  detected	
  
(後略)	
  
※デモで話した内容
flynn createでアプリ作成とリモートリポジトリ追加
git push flynn masterでデプロイ。
deisと驚くほど一緒 (まあ、Herokuのインスパイア)
$	
  flynn	
  create	
  
Created	
  coyotes-­‐rebuff-­‐richards	
  
$	
  git	
  remote	
  show	
  
deis	
  
flynn	
  
origin	
  
$	
  git	
  push	
  flynn	
  master	
  
Counting	
  objects:	
  9,	
  done.	
  
Delta	
  compression	
  using	
  up	
  to	
  4	
  threads.	
  
Compressing	
  objects:	
  100%	
  (5/5),	
  done.	
  
Writing	
  objects:	
  100%	
  (9/9),	
  1.04	
  KiB	
  |	
  0	
  bytes/s,	
  done.	
  
Total	
  9	
  (delta	
  1),	
  reused	
  0	
  (delta	
  0)	
  
-­‐-­‐-­‐-­‐-­‐>	
  Building	
  coyotes-­‐rebuff-­‐richards...	
  
-­‐-­‐-­‐-­‐-­‐>	
  PHP	
  app	
  detected	
  
(後略)	
  
※デモで話した内容
(n‘∀‘)η
$	
  flynn	
  scale	
  web=5	
  
scaling	
  web:	
  3=>5	
  
14:32:04.554	
  ==>	
  web	
  flynn-­‐6e60228c3fa54933acc30401b9a30a4d	
  starting	
  
14:32:04.747	
  ==>	
  web	
  flynn-­‐397fba6e68cf4206bb8c28328a843427	
  starting	
  
14:32:05.215	
  ==>	
  web	
  flynn-­‐397fba6e68cf4206bb8c28328a843427	
  up	
  
14:32:06.344	
  ==>	
  web	
  flynn-­‐6e60228c3fa54933acc30401b9a30a4d	
  up	
  
scale	
  completed	
  in	
  2.252653272s	
  
※デモで話した内容
flynn scaleでスケールアウト可能。
こちらはかなり速い
Flynnのメリット
• シンプル、かつモジュラーでカスタマイズし
やすいアーキテクチャ
• PaaSに必要な要素がFlynn内でほぼ完結して
いる
Flynnのデメリット
• CF, OpenShift, Deisに比べると開発の継続力
に一抹の不安
• モジュラーなアーキテクチャは良し、しかし
どこまでメンテナンスし続けられるか
アプリのデプロイ方法
cfコマンド git gitocコマンド
webhook
アプリのデプロイ方法
buildpack
(docker image)
buildpack
docker image
buildpack
docker image
dockerfile
STI
docker image
前提OS
Ubuntu Ubuntu
CoreOS
RHEL
CentOS
コンテナ
Warden Docker DockerDocker
By gopher-vector https://github.com/golang-samples/gopher-vector
Ruby + Golang
Golang
Python + Golang
Golang
開発言語
4つのOpen PaaSを比較してみましたが
どれもあまり変わらなくね?
✓ gitやCLIツールからデプロイができて
✓ DockerfileやBuildpackのような複数言語を扱う仕組
みが使えて
✓ コマンド一発で起動・停止・スケールアウトが出来て
✓ リクエストルータもあってマルチホストに展開ができ
る
何故どれも似た感じになるのか
スケールするWebアプリケーションの
ベストプラクティスがある
• 12 Factor appの考え方は極めてシンプルで優れている
• どのPaaSも、12 Factor appを前提に作り込んでいく
• 結果として、どれも使い勝手としては

似たようなものとなる
大規模にスケールする
プラットフォームの作り方も、
だいたい確立している
node
node
node
アプリが動く
複数のノード
node
node
node
Controller
Scheduler
ノードにアプリを配置する
コントローラ
スケジューラ
node
node
node
Controller
Scheduler
Helth
Monitoring
ヘルスチェックの
仕組み
node
node
node
Controller
Scheduler
Request

Router
Helth
Monitoring
アプリへのアクセス
をルーティングする
リクエストルータ
node
node
node
Controller
Scheduler
Request

Router
MQ
or
KVS
Helth
Monitoring
各コンポーネントを
疎結合に保つための
メッセージキュー

キーバリューストア
node
node
node
Controller
Scheduler
Request

Router
MQ
or
KVS
Log
Collector
Metrics
Collector
Helth
Monitoring
ログ・メトリクスの
アグリゲーション
+
結果として似たような感じに
Open PaaSとの付き合い方
Public PaaSの選択肢として
自社サービスの基盤として
Private PaaS構築
自社サービスの基盤として
Private PaaS構築
• えー、大変じゃない?
自社サービスの基盤として
Private PaaS構築
• えー、大変じゃない?
 はい、死ぬほど大変です。
自社サービスの基盤として
Private PaaS構築
• えー、大変じゃない?
 はい、死ぬほど大変です。
• あんまり自由が利かないんじゃない?
自社サービスの基盤として
Private PaaS構築
• えー、大変じゃない?
 はい、死ぬほど大変です。
• あんまり自由が利かないんじゃない?
 はい、あんまり利きません
でもちょっと待って
皆さん
Dockerは使っていますか?
構成管理ツールは?
Fluentdも使ってますね?
優れた仕組みを積極的に

取り入れていくのは大切
でも、だんだんと継ぎ接ぎになりませんか?
1. サービスを開発する
2. 様々な場所に新しい仕組みを取り入れ、効率化を図っていく
3. だんだん規模が大きくなってくる
4. 間に挟まる仕組みも大規模に、複雑になってくる
5. それぞれのアップデートにかかるコストや、引き継ぎにかか
るコストが無視出来なくなってくる
ある種のリスクを抱えている状態
『全部入り』のOpen PaaSを選択肢に
• どうやってスケールアウトしよう・・・
• どうやってログ収集しよう・・・
• どうやってリソース監視しよう・・・
• どうやって無停止でアップデートしよう・・・
みんな課題は似たようなもの
node
node
node
Controller
Scheduler
Request

Router
MQ
or
KVS
Log
Collector
Metrics
Collector
Helth
Monitoring
きっと自前で作っても似たような仕組みに
ダクトテープを投げ捨てよう
仮にOpen PaaSを採用しなかったと
しても、アーキテクチャの参考に
デカイ
複雑
コアはk8s
CoreOSの機能
活用しまくり
これ1つで完結
Open PaaSの未来
や
ぁ
進化し続けるコンテナへの対応
進化し続けるコンテナへの対応
Webアプリケーション以外のサポート
• コンテナで動けば、アプリケーション自体は動く
• HTTP/HTTPS以外でどうアクセスできるようにするか
TCP Routing
openshift-sdn
Networking v2
あらゆるサービスの「ハブ」に
PaaS
IoT mBaaS
DBaaS Bigdata
進化の著しい世界
楽しい!!✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
PaaS勉強会
第27回
7/29
PaaS x IoT
Node-RED
勉強会
8/26
Questions?

Contenu connexe

Tendances

Cloud Foundry V2を、もうちょっと深掘りしよう
Cloud Foundry V2を、もうちょっと深掘りしようCloud Foundry V2を、もうちょっと深掘りしよう
Cloud Foundry V2を、もうちょっと深掘りしようKazuto Kusama
 
Kubernetesを触ってみた
Kubernetesを触ってみたKubernetesを触ってみた
Kubernetesを触ってみたKazuto Kusama
 
GitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけね
GitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけねGitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけね
GitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけねNaoto TAKAHASHI
 
最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話
最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話
最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話Kazuto Kusama
 
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化Yuki Kanazawa
 
kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用
kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用
kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用Koichi HARUNA
 
aws上でcloud foundryを構築してみた
aws上でcloud foundryを構築してみたaws上でcloud foundryを構築してみた
aws上でcloud foundryを構築してみたkokuboyuichi
 
Cloud Foundry構成概要 111018
Cloud Foundry構成概要 111018Cloud Foundry構成概要 111018
Cloud Foundry構成概要 111018Uemura Yuichi
 
『コンテナ疲れ』と戦う、k8s・PaaS・Serverlessの活用法
『コンテナ疲れ』と戦う、k8s・PaaS・Serverlessの活用法『コンテナ疲れ』と戦う、k8s・PaaS・Serverlessの活用法
『コンテナ疲れ』と戦う、k8s・PaaS・Serverlessの活用法Kazuto Kusama
 
Kubernetesにまつわるエトセトラ(主に苦労話)
Kubernetesにまつわるエトセトラ(主に苦労話)Kubernetesにまつわるエトセトラ(主に苦労話)
Kubernetesにまつわるエトセトラ(主に苦労話)Works Applications
 
VagrantユーザのためのDocker入門
VagrantユーザのためのDocker入門VagrantユーザのためのDocker入門
VagrantユーザのためのDocker入門Masashi Shinbara
 
OpenShift v3 Technical Overview
OpenShift v3 Technical OverviewOpenShift v3 Technical Overview
OpenShift v3 Technical OverviewNakayama Kenjiro
 
すごいBOSHたのしく学ぼう
すごいBOSHたのしく学ぼうすごいBOSHたのしく学ぼう
すごいBOSHたのしく学ぼうi_yudai
 
cf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうける
cf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうけるcf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうける
cf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうけるTakeshi Morikawa
 
DevStackで始めるCloud FoundryとBOSH
DevStackで始めるCloud FoundryとBOSHDevStackで始めるCloud FoundryとBOSH
DevStackで始めるCloud FoundryとBOSHi_yudai
 
Cloud FoundryでDockerも.NETも。新しいDiegoの仕組み入門
Cloud FoundryでDockerも.NETも。新しいDiegoの仕組み入門Cloud FoundryでDockerも.NETも。新しいDiegoの仕組み入門
Cloud FoundryでDockerも.NETも。新しいDiegoの仕組み入門Kazuto Kusama
 
IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話
 IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話 IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話
IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話Daisuke Hiraoka
 
普通のRailsアプリをdockerで本番運用する知見
普通のRailsアプリをdockerで本番運用する知見普通のRailsアプリをdockerで本番運用する知見
普通のRailsアプリをdockerで本番運用する知見zaru sakuraba
 

Tendances (20)

Cloud Foundry V2を、もうちょっと深掘りしよう
Cloud Foundry V2を、もうちょっと深掘りしようCloud Foundry V2を、もうちょっと深掘りしよう
Cloud Foundry V2を、もうちょっと深掘りしよう
 
Kubernetesを触ってみた
Kubernetesを触ってみたKubernetesを触ってみた
Kubernetesを触ってみた
 
GitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけね
GitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけねGitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけね
GitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけね
 
最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話
最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話
最近のKubernetesとDocker Machine/Swarmの話
 
Reading NATS
Reading NATSReading NATS
Reading NATS
 
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
【dots. IT勉強会】開発環境のDocker化
 
kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用
kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用
kubernetes(GKE)環境におけるdatadog利用
 
aws上でcloud foundryを構築してみた
aws上でcloud foundryを構築してみたaws上でcloud foundryを構築してみた
aws上でcloud foundryを構築してみた
 
Cloud Foundry構成概要 111018
Cloud Foundry構成概要 111018Cloud Foundry構成概要 111018
Cloud Foundry構成概要 111018
 
『コンテナ疲れ』と戦う、k8s・PaaS・Serverlessの活用法
『コンテナ疲れ』と戦う、k8s・PaaS・Serverlessの活用法『コンテナ疲れ』と戦う、k8s・PaaS・Serverlessの活用法
『コンテナ疲れ』と戦う、k8s・PaaS・Serverlessの活用法
 
ProjectAtomic-and-geard
ProjectAtomic-and-geardProjectAtomic-and-geard
ProjectAtomic-and-geard
 
Kubernetesにまつわるエトセトラ(主に苦労話)
Kubernetesにまつわるエトセトラ(主に苦労話)Kubernetesにまつわるエトセトラ(主に苦労話)
Kubernetesにまつわるエトセトラ(主に苦労話)
 
VagrantユーザのためのDocker入門
VagrantユーザのためのDocker入門VagrantユーザのためのDocker入門
VagrantユーザのためのDocker入門
 
OpenShift v3 Technical Overview
OpenShift v3 Technical OverviewOpenShift v3 Technical Overview
OpenShift v3 Technical Overview
 
すごいBOSHたのしく学ぼう
すごいBOSHたのしく学ぼうすごいBOSHたのしく学ぼう
すごいBOSHたのしく学ぼう
 
cf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうける
cf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうけるcf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうける
cf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうける
 
DevStackで始めるCloud FoundryとBOSH
DevStackで始めるCloud FoundryとBOSHDevStackで始めるCloud FoundryとBOSH
DevStackで始めるCloud FoundryとBOSH
 
Cloud FoundryでDockerも.NETも。新しいDiegoの仕組み入門
Cloud FoundryでDockerも.NETも。新しいDiegoの仕組み入門Cloud FoundryでDockerも.NETも。新しいDiegoの仕組み入門
Cloud FoundryでDockerも.NETも。新しいDiegoの仕組み入門
 
IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話
 IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話 IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話
IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話
 
普通のRailsアプリをdockerで本番運用する知見
普通のRailsアプリをdockerで本番運用する知見普通のRailsアプリをdockerで本番運用する知見
普通のRailsアプリをdockerで本番運用する知見
 

Similaire à ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来

Garden introduction for dea users public
Garden introduction for dea users   publicGarden introduction for dea users   public
Garden introduction for dea users publicTakehiko Amano
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Masahito Zembutsu
 
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
PaaS / Cloud Foundry makes you happy
PaaS / Cloud Foundry makes you happyPaaS / Cloud Foundry makes you happy
PaaS / Cloud Foundry makes you happyKatsunori Kawaguchi
 
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~decode2016
 
CloudFoundryをつかってみよう
CloudFoundryをつかってみようCloudFoundryをつかってみよう
CloudFoundryをつかってみようKazuto Kusama
 
Azure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - OverviewAzure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - OverviewKeiji Kamebuchi
 
LL言語でもHudsonを使おう!
LL言語でもHudsonを使おう!LL言語でもHudsonを使おう!
LL言語でもHudsonを使おう!KLab株式会社
 
Cloud foundryのコミュニティを紹介するよ
Cloud foundryのコミュニティを紹介するよCloud foundryのコミュニティを紹介するよ
Cloud foundryのコミュニティを紹介するよKazuto Kusama
 
ゾウ使いへの第一歩
ゾウ使いへの第一歩ゾウ使いへの第一歩
ゾウ使いへの第一歩Fumito Ito
 
A 2-3ゾウ使いへの第一歩 hadoop on azure 編
A 2-3ゾウ使いへの第一歩 hadoop on azure 編A 2-3ゾウ使いへの第一歩 hadoop on azure 編
A 2-3ゾウ使いへの第一歩 hadoop on azure 編GoAzure
 
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみたKazuto Kusama
 
"Continuous Publication" with Python: Another Approach
"Continuous Publication" with Python: Another Approach"Continuous Publication" with Python: Another Approach
"Continuous Publication" with Python: Another ApproachDaisuke Miyakawa
 
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまでDockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまでRyo Nakamaru
 
オトナのDocker入門
オトナのDocker入門オトナのDocker入門
オトナのDocker入門Tsukasa Kato
 
Jenkins study jenkins build-cicdi
Jenkins study jenkins build-cicdiJenkins study jenkins build-cicdi
Jenkins study jenkins build-cicdi昌桓 李
 
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...NTT DATA Technology & Innovation
 
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達softlayerjp
 
捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker雄哉 吉田
 
Cloud Foundry Container-to-Container Networking
Cloud Foundry Container-to-Container NetworkingCloud Foundry Container-to-Container Networking
Cloud Foundry Container-to-Container NetworkingKazuto Kusama
 

Similaire à ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来 (20)

Garden introduction for dea users public
Garden introduction for dea users   publicGarden introduction for dea users   public
Garden introduction for dea users public
 
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
Docker入門-基礎編 いまから始めるDocker管理【2nd Edition】
 
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
JSUG 2018/02/05 SpringOnePlatform2017参加報告 プラットフォーム関連のお話
 
PaaS / Cloud Foundry makes you happy
PaaS / Cloud Foundry makes you happyPaaS / Cloud Foundry makes you happy
PaaS / Cloud Foundry makes you happy
 
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
 
CloudFoundryをつかってみよう
CloudFoundryをつかってみようCloudFoundryをつかってみよう
CloudFoundryをつかってみよう
 
Azure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - OverviewAzure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - Overview
 
LL言語でもHudsonを使おう!
LL言語でもHudsonを使おう!LL言語でもHudsonを使おう!
LL言語でもHudsonを使おう!
 
Cloud foundryのコミュニティを紹介するよ
Cloud foundryのコミュニティを紹介するよCloud foundryのコミュニティを紹介するよ
Cloud foundryのコミュニティを紹介するよ
 
ゾウ使いへの第一歩
ゾウ使いへの第一歩ゾウ使いへの第一歩
ゾウ使いへの第一歩
 
A 2-3ゾウ使いへの第一歩 hadoop on azure 編
A 2-3ゾウ使いへの第一歩 hadoop on azure 編A 2-3ゾウ使いへの第一歩 hadoop on azure 編
A 2-3ゾウ使いへの第一歩 hadoop on azure 編
 
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
 
"Continuous Publication" with Python: Another Approach
"Continuous Publication" with Python: Another Approach"Continuous Publication" with Python: Another Approach
"Continuous Publication" with Python: Another Approach
 
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまでDockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
 
オトナのDocker入門
オトナのDocker入門オトナのDocker入門
オトナのDocker入門
 
Jenkins study jenkins build-cicdi
Jenkins study jenkins build-cicdiJenkins study jenkins build-cicdi
Jenkins study jenkins build-cicdi
 
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...
OSSプロジェクトへのコントリビューション はじめの一歩を踏み出そう!(Open Source Conference 2022 Online/Spring...
 
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
いまからでも遅くない Docker事始め&愉快な仲間達
 
捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker
 
Cloud Foundry Container-to-Container Networking
Cloud Foundry Container-to-Container NetworkingCloud Foundry Container-to-Container Networking
Cloud Foundry Container-to-Container Networking
 

Plus de Kazuto Kusama

Concourseで快適な自動化の旅
Concourseで快適な自動化の旅Concourseで快適な自動化の旅
Concourseで快適な自動化の旅Kazuto Kusama
 
Istio, Kubernetes and Cloud Foundry (修正版)
Istio, Kubernetes and Cloud Foundry (修正版)Istio, Kubernetes and Cloud Foundry (修正版)
Istio, Kubernetes and Cloud Foundry (修正版)Kazuto Kusama
 
Istio, Kubernetes and Cloud Foundry
Istio, Kubernetes and Cloud FoundryIstio, Kubernetes and Cloud Foundry
Istio, Kubernetes and Cloud FoundryKazuto Kusama
 
k8sだけじゃないIstio - Cloud FoundryのIstioインテグレーションについて
k8sだけじゃないIstio - Cloud FoundryのIstioインテグレーションについてk8sだけじゃないIstio - Cloud FoundryのIstioインテグレーションについて
k8sだけじゃないIstio - Cloud FoundryのIstioインテグレーションについてKazuto Kusama
 
Cloud Foundry Container Runtimeで快適Kubernetes運用
Cloud Foundry Container Runtimeで快適Kubernetes運用Cloud Foundry Container Runtimeで快適Kubernetes運用
Cloud Foundry Container Runtimeで快適Kubernetes運用Kazuto Kusama
 
改めてPaaSについて考えてみる
改めてPaaSについて考えてみる改めてPaaSについて考えてみる
改めてPaaSについて考えてみるKazuto Kusama
 
CFの便利機能を他の環境でも。Open Service Broker
CFの便利機能を他の環境でも。Open Service BrokerCFの便利機能を他の環境でも。Open Service Broker
CFの便利機能を他の環境でも。Open Service BrokerKazuto Kusama
 
グループ会社を巻き込んで勉強会をやってみるには
グループ会社を巻き込んで勉強会をやってみるにはグループ会社を巻き込んで勉強会をやってみるには
グループ会社を巻き込んで勉強会をやってみるにはKazuto Kusama
 
クラウドを『作る』ってどういうこと?
クラウドを『作る』ってどういうこと?クラウドを『作る』ってどういうこと?
クラウドを『作る』ってどういうこと?Kazuto Kusama
 
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話Kazuto Kusama
 
知って欲しいPaaSの話
知って欲しいPaaSの話知って欲しいPaaSの話
知って欲しいPaaSの話Kazuto Kusama
 
KubernetesとOpenShiftの話
KubernetesとOpenShiftの話KubernetesとOpenShiftの話
KubernetesとOpenShiftの話Kazuto Kusama
 
DockerとKubernetesが作る未来
DockerとKubernetesが作る未来DockerとKubernetesが作る未来
DockerとKubernetesが作る未来Kazuto Kusama
 
Cloudn PaaSチームのChatOps実践
Cloudn PaaSチームのChatOps実践Cloudn PaaSチームのChatOps実践
Cloudn PaaSチームのChatOps実践Kazuto Kusama
 
Cloud Foundry V2 | Intermediate Deep Dive
Cloud Foundry V2 | Intermediate Deep DiveCloud Foundry V2 | Intermediate Deep Dive
Cloud Foundry V2 | Intermediate Deep DiveKazuto Kusama
 
Cloud Foundry | How it works
Cloud Foundry | How it worksCloud Foundry | How it works
Cloud Foundry | How it worksKazuto Kusama
 
Cloud Foundryは何故動くのか
Cloud Foundryは何故動くのかCloud Foundryは何故動くのか
Cloud Foundryは何故動くのかKazuto Kusama
 

Plus de Kazuto Kusama (18)

Concourseで快適な自動化の旅
Concourseで快適な自動化の旅Concourseで快適な自動化の旅
Concourseで快適な自動化の旅
 
Istio, Kubernetes and Cloud Foundry (修正版)
Istio, Kubernetes and Cloud Foundry (修正版)Istio, Kubernetes and Cloud Foundry (修正版)
Istio, Kubernetes and Cloud Foundry (修正版)
 
Istio, Kubernetes and Cloud Foundry
Istio, Kubernetes and Cloud FoundryIstio, Kubernetes and Cloud Foundry
Istio, Kubernetes and Cloud Foundry
 
k8sだけじゃないIstio - Cloud FoundryのIstioインテグレーションについて
k8sだけじゃないIstio - Cloud FoundryのIstioインテグレーションについてk8sだけじゃないIstio - Cloud FoundryのIstioインテグレーションについて
k8sだけじゃないIstio - Cloud FoundryのIstioインテグレーションについて
 
Cloud Foundry Container Runtimeで快適Kubernetes運用
Cloud Foundry Container Runtimeで快適Kubernetes運用Cloud Foundry Container Runtimeで快適Kubernetes運用
Cloud Foundry Container Runtimeで快適Kubernetes運用
 
改めてPaaSについて考えてみる
改めてPaaSについて考えてみる改めてPaaSについて考えてみる
改めてPaaSについて考えてみる
 
CFの便利機能を他の環境でも。Open Service Broker
CFの便利機能を他の環境でも。Open Service BrokerCFの便利機能を他の環境でも。Open Service Broker
CFの便利機能を他の環境でも。Open Service Broker
 
グループ会社を巻き込んで勉強会をやってみるには
グループ会社を巻き込んで勉強会をやってみるにはグループ会社を巻き込んで勉強会をやってみるには
グループ会社を巻き込んで勉強会をやってみるには
 
クラウドを『作る』ってどういうこと?
クラウドを『作る』ってどういうこと?クラウドを『作る』ってどういうこと?
クラウドを『作る』ってどういうこと?
 
Lattice深掘り話
Lattice深掘り話Lattice深掘り話
Lattice深掘り話
 
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話
 
知って欲しいPaaSの話
知って欲しいPaaSの話知って欲しいPaaSの話
知って欲しいPaaSの話
 
KubernetesとOpenShiftの話
KubernetesとOpenShiftの話KubernetesとOpenShiftの話
KubernetesとOpenShiftの話
 
DockerとKubernetesが作る未来
DockerとKubernetesが作る未来DockerとKubernetesが作る未来
DockerとKubernetesが作る未来
 
Cloudn PaaSチームのChatOps実践
Cloudn PaaSチームのChatOps実践Cloudn PaaSチームのChatOps実践
Cloudn PaaSチームのChatOps実践
 
Cloud Foundry V2 | Intermediate Deep Dive
Cloud Foundry V2 | Intermediate Deep DiveCloud Foundry V2 | Intermediate Deep Dive
Cloud Foundry V2 | Intermediate Deep Dive
 
Cloud Foundry | How it works
Cloud Foundry | How it worksCloud Foundry | How it works
Cloud Foundry | How it works
 
Cloud Foundryは何故動くのか
Cloud Foundryは何故動くのかCloud Foundryは何故動くのか
Cloud Foundryは何故動くのか
 

Dernier

NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 

Dernier (8)

NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 

ひしめき合うOpen PaaSを徹底解剖! PaaSの今と未来