SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  19
Télécharger pour lire hors ligne
本づくりにおける 
抽象化のはしご 
と版管理 
鹿野桂一郎 
@golden_lucky 
2014年12月6日
制作システム(概要) 
これだけ!
自慢ポイント 
▶ 特定の入力形式にこだわらない 
▶ 原稿(翻訳書なら原書)のフォーマットをで 
きるだけ利用する 
▶ それを印刷所入稿可能なPDF にするのは編集 
者マター 
▶ 最後の最後までVCSを使う 
▶ 「最後の最後まで」という 
のがポイント
最後の最後まで版管理してないと 
難しいことの例 
▶ 改訂版を進めつつ、増刷修正に対応 
▶ 原書の改訂の差分を、翻訳の改訂でも 
活用する
改訂版を進めつつ、増刷修正に対応 
第1 版 
第1 刷 
第1 版 
第2 刷 
第2 版 
第1 刷 
第2 版 
第2 刷 
時間
原書の改訂の差分を、 
翻訳の改訂でも活用する 
<p>Hello!</p> 
<p>Goodby!</p> 
①翻訳用の原稿 
<p>Good Morning!</p> 
<p>Goodby!</p> 
<p lang=”en”>Hello!</p> 
<p lang=”ja”>こんにちは</p> 
<p lang=”en”>Goodby!</p> 
<p lang=”ja”>さようなら</p> 
<p lang=”en”>Good Morning!</p> 
<p lang=”ja”>★</p> 
<p lang=”en”>Goodby!</p> 
<p lang=”ja”>さようなら</p> 
②原書が改訂 
③改訂版の翻訳用の原稿 
差がない原文に対応する訳文を 
見つけて取り込む
本を作るƒ 抽象化のはしごを下りる 
markdowns, Wiki markups 
reStructuredText, ... 
XML(HTML) 
XSLT 
XSL-FO 
LaTeX 
Books 
input 
structure 
presentation 
macro 
rendered pages (PDF, EPUB) 
CSS 
WYSIWYG 
DTP app 
The translation or mapping between the formats are achieved 
by putting some restrictions. 
There's practically no restriction to a downward direction. 
TeX
本づくりにおける抽象化のはしご 
▶ 入力のレイヤはけっこう選択肢が多い 
▶ 下のレイヤに行くほど、いろいろ融通 
が利かなくなる 
▶ 版管理の対象をどのレイヤでできるか 
が問題
従来のバージョン管理対象 
markdowns, Wiki markups 
reStructuredText, ... 
XML(HTML) 
XSLT 
XSL-FO 
LaTeX 
Books 
input 
structure 
presentation 
macro 
rendered pages (PDF, EPUB) 
CSS 
WYSIWYG 
DTP app 
The translation or mapping between the formats are achieved 
by putting some restrictions. 
There's practically no restriction to a downward direction. 
TeX
本当にバージョン管理したいレイヤ 
markdowns, Wiki markups 
reStructuredText, ... 
XML(HTML) 
XSLT 
XSL-FO 
LaTeX 
Books 
input 
structure 
presentation 
macro 
rendered pages (PDF, EPUB) 
CSS 
WYSIWYG 
DTP app 
The translation or mapping between the formats are achieved 
by putting some restrictions. 
There's practically no restriction to a downward direction. 
TeX
本づくりにおける抽象化のはしご 
▶ 入力のレイヤはけっこう選択肢が多い 
▶ 下のレイヤに行くほど、いろいろ融通 
が利かなくなる 
▶ 版管理の対象をどのレイヤでできるか 
が問題 
▶ レイアウトをリッチにしたいのが人情
レイアウト直結レイヤをやるしか 
markdowns, Wiki markups 
reStructuredText, ... 
XML(HTML) 
XSLT 
XSL-FO 
LaTeX 
Books 
input 
structure 
presentation 
macro 
rendered pages (PDF, EPUB) 
CSS 
WYSIWYG 
DTP app 
The translation or mapping between the formats are achieved 
by putting some restrictions. 
There's practically no restriction to a downward direction. 
TeX
本づくりにおける抽象化のはしご 
▶ 入力のレイヤはけっこう選択肢が多い 
▶ 下のレイヤに行くほど、いろいろ融通 
が利かなくなる 
▶ 版管理の対象をどのレイヤでできるか 
が問題 
▶ レイアウトをリッチにしたいのが人情 
▶ 要素技術を組み合わせているのが現状
今のところ王道はXSL-FO 
markdowns, Wiki markups 
reStructuredText, ... 
XML(HTML) 
XSLT 
XSL-FO 
LaTeX 
Books 
input 
structure 
presentation 
macro 
rendered pages (PDF, EPUB) 
CSS 
WYSIWYG 
DTP app 
The translation or mapping between the formats are achieved 
by putting some restrictions. 
There's practically no restriction to a downward direction. 
TeX
Sphinx 
markdowns, Wiki markups 
reStructuredText, ... 
XML(HTML) 
XSLT 
XSL-FO 
LaTeX 
Books 
input 
structure 
presentation 
macro 
rendered pages (PDF, EPUB) 
CSS 
WYSIWYG 
DTP app 
The translation or mapping between the formats are achieved 
by putting some restrictions. 
There's practically no restriction to a downward direction. 
TeX
Re:VIEW 
markdowns, Wiki markups 
reStructuredText, ... 
XML(HTML) 
XSLT 
XSL-FO 
LaTeX 
Books 
input 
structure 
presentation 
macro 
rendered pages (PDF, EPUB) 
CSS 
WYSIWYG 
DTP app 
The translation or mapping between the formats are achieved 
by putting some restrictions. 
There's practically no restriction to a downward direction. 
TeX
xml2tex, Pragmatic Bookshelf 
markdowns, Wiki markups 
reStructuredText, ... 
XML(HTML) 
XSLT 
XSL-FO 
LaTeX 
Books 
input 
structure 
presentation 
macro 
rendered pages (PDF, EPUB) 
CSS 
WYSIWYG 
DTP app 
The translation or mapping between the formats are achieved 
by putting some restrictions. 
There's practically no restriction to a downward direction. 
TeX
米アシェット、米オライリー 
markdowns, Wiki markups 
reStructuredText, ... 
XML(HTML) 
XSLT 
XSL-FO 
LaTeX 
Books 
input 
structure 
presentation 
macro 
rendered pages (PDF, EPUB) 
CSS 
WYSIWYG 
DTP app 
The translation or mapping between the formats are achieved 
by putting some restrictions. 
There's practically no restriction to a downward direction. 
TeX
総じていけてないところ(主観) 
▶ 図、表をVCSで管理しにくい 
▶ 漫画とかどうすれば 
▶ 日本語、多国語を楽に扱いたい 
▶ エンジニアマインドな編集者が少ない 
▶ WYSIWIGエディタほしい 
▶ そもそもpresentation レイヤと密結合しな 
いオーサリングツールがありうるか? 
▶ 構造を意識して編集できるように人間のほう 
が進化するという選択肢 
▶ スケジュール管理が大変になった気が

Contenu connexe

Plus de Keiichiro Shikano

Plus de Keiichiro Shikano (15)

KindleでMathMLの現実
KindleでMathMLの現実KindleでMathMLの現実
KindleでMathMLの現実
 
2018年でもEPSをTeXで使う
2018年でもEPSをTeXで使う2018年でもEPSをTeXで使う
2018年でもEPSをTeXで使う
 
TeXの気持ちを理解するために知っておくと役立つかもしれないこと
TeXの気持ちを理解するために知っておくと役立つかもしれないことTeXの気持ちを理解するために知っておくと役立つかもしれないこと
TeXの気持ちを理解するために知っておくと役立つかもしれないこと
 
Sphinxで売り物の書籍を作ってみた
Sphinxで売り物の書籍を作ってみたSphinxで売り物の書籍を作ってみた
Sphinxで売り物の書籍を作ってみた
 
TeXは軽量マークアップの夢を見るか
TeXは軽量マークアップの夢を見るかTeXは軽量マークアップの夢を見るか
TeXは軽量マークアップの夢を見るか
 
脚注をめぐる冒険
脚注をめぐる冒険脚注をめぐる冒険
脚注をめぐる冒険
 
Gaucheで本を作る
Gaucheで本を作るGaucheで本を作る
Gaucheで本を作る
 
『新装版リファクタリング ―既存のコードを安全に改善する―』 のここがすごい
『新装版リファクタリング ―既存のコードを安全に改善する―』 のここがすごい『新装版リファクタリング ―既存のコードを安全に改善する―』 のここがすごい
『新装版リファクタリング ―既存のコードを安全に改善する―』 のここがすごい
 
TUG 2014 参加体験記
TUG 2014 参加体験記TUG 2014 参加体験記
TUG 2014 参加体験記
 
xml2tex at TUG 2014
xml2tex at TUG 2014xml2tex at TUG 2014
xml2tex at TUG 2014
 
Index makes your book perfect
Index makes your book perfectIndex makes your book perfect
Index makes your book perfect
 
Our docsys-pyfes-2012-11
Our docsys-pyfes-2012-11Our docsys-pyfes-2012-11
Our docsys-pyfes-2012-11
 
Texuser 2012-lt
Texuser 2012-lt Texuser 2012-lt
Texuser 2012-lt
 
多値で簡単パーサーコンビネーター
多値で簡単パーサーコンビネーター多値で簡単パーサーコンビネーター
多値で簡単パーサーコンビネーター
 
オーム社開発部がTeXを使う3つのおもな理由
オーム社開発部がTeXを使う3つのおもな理由オーム社開発部がTeXを使う3つのおもな理由
オーム社開発部がTeXを使う3つのおもな理由
 

Dernier

Dernier (11)

LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 

本づくりにおける 抽象化のはしご と版管理