SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  52
Télécharger pour lire hors ligne
⼼心
2011/06/02	
  Kinect   Vol.2	
  
                            	
  
⾃自⼰己
• 
• 
• 

• 
•        ⼊入⾨門
•     ⼊入⾨門
•  ⽤用
⼊入⾨門
•             ⽅方
• ⽇日
⽤用
• 
• 
• 
⻑⾧長
• 
•      ⽬目
• ⽇日
• 
     – 
     – 
     – 
•         ⾔言
     – 
l 

l ⽇日
l 
⾔言
• 
• 
• 
ImageGenerator	
   DepthGenerator	


   Recoder	
           Player	


UserGenerator	
    HandsGenerator	
    GestureGenerator	


SceneAnalyzer	
    AudioGenerator	
      IRGenerator
ImageMetaData	
   DepthMetaData	
   SceneMetaData	




 IRMetaData	
     AudioMetaData
Alterna=veViewPoint	
  
                            MirrorCapability	
      Capability	


    UserPosi=on	
            PoseDetec=on	
  
                                                     SkeletonCapability	
     Capability	
              Capability	




 CroppingCapability	
     FrameSyncCapability	
      ErrorStateCapability
• 
• 
XnVPushDetector	
     XnVWaveDetector	



XnVCircleDetector	
   XnVSwipeDetector	


                       XnVMul=Process	
  
XnVSteadyDetector	
                         FlowServer
⼀一
⽅方
•    • 
•    • 
•    • 
•    • 
•    • 
•    • 
•    • 
• 
• 
• 
• 
• 
⽤用
           ⽤用
⾮非   ⽤用
• ⾳音
• 
       ⽤用
• 
• 
• 
• ⽇日
• 

• ⾚赤
• 
⾓角




⾔言
• 

• 
ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)

Contenu connexe

Similaire à ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!) (8)

七天基于风险测试—Chinatest
七天基于风险测试—Chinatest七天基于风险测试—Chinatest
七天基于风险测试—Chinatest
 
Web端交互逻辑抽象的实践—运营h5页面和逻辑自动生成利器
Web端交互逻辑抽象的实践—运营h5页面和逻辑自动生成利器Web端交互逻辑抽象的实践—运营h5页面和逻辑自动生成利器
Web端交互逻辑抽象的实践—运营h5页面和逻辑自动生成利器
 
分布式索引系统调研
分布式索引系统调研分布式索引系统调研
分布式索引系统调研
 
DDD系統分析
DDD系統分析DDD系統分析
DDD系統分析
 
Kinect for flash新手上路
Kinect for flash新手上路Kinect for flash新手上路
Kinect for flash新手上路
 
人人网开发一站式体验
人人网开发一站式体验人人网开发一站式体验
人人网开发一站式体验
 
20120516 axure rp prototype design outline
20120516 axure rp prototype design outline20120516 axure rp prototype design outline
20120516 axure rp prototype design outline
 
Interact 操作消費者教學範例
Interact 操作消費者教學範例Interact 操作消費者教學範例
Interact 操作消費者教學範例
 

Plus de Kaoru NAKAMURA

Plus de Kaoru NAKAMURA (20)

AR/VR seminar
AR/VR seminarAR/VR seminar
AR/VR seminar
 
3D depth sensor world
3D depth sensor world3D depth sensor world
3D depth sensor world
 
HoloLensとWindows Mixed Reality が実現する新しい世界
HoloLensとWindows Mixed Reality が実現する新しい世界HoloLensとWindows Mixed Reality が実現する新しい世界
HoloLensとWindows Mixed Reality が実現する新しい世界
 
Visual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーション
Visual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーションVisual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーション
Visual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーション
 
HoloLens概要 仙台IT文化祭
HoloLens概要 仙台IT文化祭HoloLens概要 仙台IT文化祭
HoloLens概要 仙台IT文化祭
 
HoloLens概要
HoloLens概要HoloLens概要
HoloLens概要
 
HoloLensハンズオン(ショート)
HoloLensハンズオン(ショート)HoloLensハンズオン(ショート)
HoloLensハンズオン(ショート)
 
HoloLensハンズオン(セットアップ)
HoloLensハンズオン(セットアップ)HoloLensハンズオン(セットアップ)
HoloLensハンズオン(セットアップ)
 
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
ジェスチャ認識・物体形状取得がもたらす新たな未来
 
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
Kinect、real senseの概要とさまざまな使い方
 
Depthセンサーで稼ぐ
Depthセンサーで稼ぐDepthセンサーで稼ぐ
Depthセンサーで稼ぐ
 
KinectやRealSenseの概要とさまざまな使い方
KinectやRealSenseの概要とさまざまな使い方KinectやRealSenseの概要とさまざまな使い方
KinectやRealSenseの概要とさまざまな使い方
 
Visual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーション
Visual Studio OnlineとUnityを使ったバージョン管理と継続的インテグレーションVisual Studio OnlineとUnityを使ったバージョン管理と継続的インテグレーション
Visual Studio OnlineとUnityを使った バージョン管理と 継続的インテグレーション
 
Kinect v2 応用事例
Kinect v2 応用事例Kinect v2 応用事例
Kinect v2 応用事例
 
いま注目のセンサー&デバイス
いま注目のセンサー&デバイスいま注目のセンサー&デバイス
いま注目のセンサー&デバイス
 
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
内蔵化、モバイル化に向かうDepthセンサー
 
インテル Real Sense Hands On Lab
インテル Real Sense Hands On Labインテル Real Sense Hands On Lab
インテル Real Sense Hands On Lab
 
子どもとデジタル現在進行形
子どもとデジタル現在進行形子どもとデジタル現在進行形
子どもとデジタル現在進行形
 
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみた
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみたHVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみた
HVC-C Open Fab Night HVC-CをiOSでいじってみた
 
ウェアラブルデバイスとモーションセンサーの融合
ウェアラブルデバイスとモーションセンサーの融合ウェアラブルデバイスとモーションセンサーの融合
ウェアラブルデバイスとモーションセンサーの融合
 

ちょっと深いOpenNIとNITEの話(でも初心者歓迎!!)