SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  81
Télécharger pour lire hors ligne
2012/10/14
 「マイクロジオデータ講習会」

デジタル住宅地図と電話帳を
 活用した詳細な立地評価

立命館大学歴史都市防災研究センター
      青木和人
実習内容   9:40~10:40
    「デジタル住宅地図と電話帳を
       活用した詳細な立地評価」

フリーオープンソースQuantumGISを使用して
      
 1.一般に入手できる小地域統計
2.マイクロジオデータ(住宅地図データ)
3.マイクロジオデータ(電話帳データ)
の立地評価を行います。


      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   2
1.使用するGIS (QuantumGIS)
 • 本実習ではフリーオープンソースGISである
   QuantumGISv1.7.4を使用します。
 • FOSS4G(Free and Open Source Software for
   Geospatial)と呼ばれるソフトウェアの一つでソー
   スコードが開示されていて、無料で利用できる
 • 自由に入手,改良,再配布ができます。
 • インストーラは次のURLからダウンロードできます。
   http://qgis.org/downloads/QGIS-OSGeo4W-
   1.7.4-d211b16-Setup.exe
 出典:嘉山陽一・岩崎亘典(2010)初心者のためのQuantum GIS入門
 <http://www.osgeo.jp/wordpress/wp-content/uploads/2010/11/qgis_hands_on_foss4g2010.pdf>.
                        「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」                                  3
1. 使用するマイクロジオデータ(宇治市)
 京都府宇治市
 京都府南東部
 市域面積67.55k㎡
 2005年国勢調査
 人口189,591人
 京阪神大都市圏の
 衛星都市




出典 宇治市ホームページ http://www.city.uji.kyoto.jp
                                                             4
                        「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」
1. 「QuantumGIS」の起動




 デスクトップ上の
 Quantum GIS
 (1.7.4)                        Quantum GISが
 アイコンをダブル                          起動する
 クリック
           「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   5
1. 「QuantumGIS」の起動


              ファイル-新規
              プロジェクトを
              クリックする。




         「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   6
1.座標参照系とは

                                              元々のマイクロジオ
                                              データは、
                                              日本測地系・
                                              緯度経度座標系
                                              のデータです。

                                               本実習ではQ-GISで
                                               世界測地系・
                                               平面直角座標系
                                               (第6系) に変換して
                                               使用します。
出典 国土地理院ホームページ http://www.gsi.go.jp/GIS/stdind/nyumon_0930.html
                       「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」         7
1.座標参照系の設定




  設定-プロジェクトのプロパティ 
  -オンザフライCRS変換を有効に
  するにチェック
  異なる座標系の地理空間情報を
  Q-GISが見た目、重ねてくれる。

      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   8
1.座標参照系の設定

座標参照系
 EPSG: 2448
世界測地系・
平面直角座標系
(第6系)
 を選択


Search欄に
2448と入れて
Find

           「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   9
1.政府統計の総合窓口(e-Stat)




                                     地図で見る統計
                                     (統計GIS)から、
                                     地域分析に
                                     利用できる
                                     小地域統計
                                     (町丁目)を
                                     入手できる
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/eStatTopPortal.do
平成20年4月1日開設 政府統計のポータルサイト
             「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」       10
2.小地域統計の表示
宇治市の町丁目境界の追加



                 レイヤ(L)→ベクタレイ
                 ヤの追加 をクリック




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   11
2.小地域統計の表示
“C:MGDdataestat” フォルダのh17ka26204.shpを追加




           「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   12
2.小地域統計の表示
宇治市の町丁目境界が表示される




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   13
2.小地域統計の表示
レイヤプロパティ-スタイルで塗りつぶし色を変更する




 ダブルクリック




       「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   14
2.小地域統計の表示(町丁目の人口を表示)




ラベルを表示
をチェック
町丁字ラベルが
含まれている
フィールド
“MOJI”
フォント6
でOK

      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   15
2.小地域統計の表示
町丁目名が表示される。




       「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   16
2. 「QuantumGIS」の基本操作
 地図ナビゲーションツールバーを上の段にドラッグ&
 ドロップ




 ツールバーのおててマークの
左側にマウスカーソルをもってく
ると十字矢印マークになるので、
    十字矢印マークを
  ツールバーの上の段に
   ドラッグ&ドロップする

        「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   17
2. 「QuantumGIS」の基本操作
 地図ナビゲーションツールバー
  地図移動、拡大、縮小など表示を変えてみましょう。
  直前の表示領域にズームで元に戻れます。




地図移動   拡大   縮小     全域表示      レイヤの     直前の表
                             領域に      示領域に
                             ズーム       ズーム




            「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   18
2.背景地図の表示
 プラグイン ー Pythonプラグインを呼び出す



                       OpenLayers Plugin
                       をインストール




        「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   19
2.背景地図の表示
 プラグイン→OpenLayers Plugin



                              Add
                              OpenStreetMap
                              Layersを選択




          「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   20
2.背景地図の表示
 OpenStreetMap が背景地図として表示される




        「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   21
2.小地域統計による立地評価(施設の追加)
 対象となる施設ポイントの作成



                          レイヤ(L)→追加→
                          新しいシェープファ
                          イルレイヤ




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   22
2.小地域統計による立地評価(施設の追加)


                         CRSの指定を
                         クリック




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   23
2.小地域統計による立地評価(施設の追加)




                            座標参照系
                             EPSG: 2448
                            世界測地系・
                            平面直角座標系
                            (第6系)
                             を選択

      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   24
2.小地域統計による立地評価(施設の追加)



                        ファイル名を入力
                        ここでは、
                        sisetu01.shpと入力




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   25
2.小地域統計による立地評価(施設の追加)




       編集モード         点を入力



  施設01を選択し
  編集モードボタン
  を押して、地図上
  に点をクリック
  IDに1を入力


      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   26
2.小地域統計による立地評価(施設の追加)




             保存



  立地を検討したい
  施設データが保存
  する




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   27
2.小地域統計による立地評価(バッファ作成)
                       最大カバー問題
                       サービス圏距離定義
                       歩いて来訪できる距離範囲
                       日常生活圏として400~800m
                        (海道,2001)
                       歩行可能な距離を徒歩10分程
                        度として700~1,000m (松橋,
                        2002)
                       1,000mを歩行限界距離として設
                          定
海道清信 2001.『コンパクトシティ』61-83.学芸出版社.
松橋 啓介 2002.公共交通機関の停留所の立地が徒歩アクセスと潜在的利用人口に与え
る影響.都市計画論文集,37:157-162.
            「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   28
2.小地域統計による立地評価(バッファ作成)
ベクタ → 空間演算ツール → バッファ をクリック




       「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   29
2.小地域統計による立地評価(バッファ作成)
施設01から、1000mのバッファ作成




                               日本語通らない
                                 かも。。




       「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   30
2.小地域統計による立地評価(バッファ作成)
施設01.shpから、1000mのバッファ作成
バッファ内の人口から、対象者人口が計算できる。




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   31
2.小地域統計の表示(町丁目の人口を表示)




ラベルを表示
をチェック
町丁字ラベルが
含まれている
フィールド
“JINKO”
フォント6
でOK

      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   32
2.小地域統計による立地評価(空間集計問題)
立地にかかる情                                        1851人も
報が損失し,立                                        いる町丁
地‐配分モデル                                        字の人口
                                               はカウント
適用結果が不
                                               されない
正確なものと
なってしまう
空間集計問題
(田頭・岡部,2000)




               「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   33
2.小地域統計による立地評価(空間集計問題)
最も望ましいのは非集計の需要地点データ
⇒ マイクロジオデータ




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   34
3.マイクロジオデータ(住宅地図データ)とは
                             ゼンリン住宅地図の建物中心
                             点に国勢調査の集計データを
                             確率モデルにより,
                             集計元に再配分した非集計の
                             需要分布を示すマイクロジオ
                             データ(秋山・柴崎,2011)
                             建物単位の非集計の
                             ・世帯数
                             ・人口総数
                             ・年齢別人口
                             ・家族類型等
                             を推定した非集計データ

出典:東京大学柴崎研究室マイクロジオデータ研究グループ(2012) 面から点へ,マイクロジオデータを利用した
人口統計の新たな道標.「GISNEXT」,39,60-61.
             「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」     35
3.マイクロジオデータの表示
研修で使用するマイクロジオデータ
“C:MGDdata” フォルダ

マイクロジオデー
タ(住宅地図デー
タ)。




        マイクロジオデー
        タ(電話帳デー
        タ)
      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   36
3.マイクロジオデータの表示(住宅地図データ)
“C:MGDdataTOWN”
京都府宇治市_tatemono.csv
経度緯度座標を付けたCSVデータ
日本測地系・緯度経度座標系




       「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   37
4.マイクロジオデータの表示(住宅地図データ)
マイクロジオデータ(住宅地図データ)の定義




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   38
3.マイクロジオデータの表示(住宅地図データ)
レイヤ(L)→デリミットテキストレイヤの追加(A)




        「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   39
3.マイクロジオデータの表示(住宅地図データ)
                          参照をクリック




            C:MGDdataTOWN2
            京都府宇治市_tatemono.csvを選
            択




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   40
3.マイクロジオデータの表示(住宅地図データ)



                         XフィールドにX,
                         YフィールドにYを
                         選択




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   41
3.マイクロジオデータの表示(住宅地図データ)
 
日本測地系・緯度
経度座標系:
TOKYO
EPSG: 4301を指定



Search欄に
4301と入れて
Find


           「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   42
3.マイクロジオデータの表示(住宅地図データ)
マイクロジオデータの建物座標がポイントとして表示され
 る




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   43
3.マイクロジオデータの表示(住宅地図データ)
建物座標ポイントをベクタファイル(shapeファイルで保存)
レイヤ(L)→名前をつけて保存




       「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   44
3.マイクロジオデータの表示(住宅地図データ)

                         ①ブラウズをクリック
                         CMGDdata
                         データフォルダに
                         town2tatemono.shpと
                         してOK

          ②ブラウズをクリック




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」      45
3.マイクロジオデータの表示(住宅地図データ)

座標参照系
 EPSG: 2448
世界測地系・
平面直角座標系
(第6系)
としてOK




         「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   46
3.マイクロジオデータの表示(住宅地図データ)



  設定-プロジェ
  クトのプロパティ
   -オンザフライ
  CRS変換を有効
  にするのチェック
  をはずす




       「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   47
3.マイクロジオデータの表示(住宅地図データ)
 日本測地系・緯度経度座標系のデータは重ならなくなる




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   48
3.マイクロジオデータの表示(住宅地図データ)
 表示が重くなるので、
  日本測地系・緯度経度座標系XYデータは削除してお
  く




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   49
3.マイクロジオデータの表示(住宅地図データ)
CMGDdatatown2tatemono.shpを追加




          「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   50
3.マイクロジオデータの表示(住宅地図データ)
世界測地系・平面直角座標系(第6系)に
 変換したマイクロジオデータが表示される




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   51
3.マイクロジオデータの表示(空間検索)
1000mバッファ内にある住宅を空間検索する




プラグイン –
空間検索 –
空間検索


          「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   52
3.マイクロジオデータの表示(住宅地図データ)
1000mバッファ内にある建物が選択される




       「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   53
3.マイクロジオデータの表示(住宅を検索)




                 Town2tatemono
                 右クリック
                 属性テーブルを開
                 く




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   54
3.マイクロジオデータの表示(住宅を検索)
属性テーブルを開いて、住宅を示すコード1364を
ATYPE列から検索する




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   55
3.マイクロジオデータの表示(住宅を検索)

  1000mバッファ内
  にある建物のうち
  、住宅が選択され
  る




       「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   56
3.マイクロジオデータの表示(住宅地図データ)
選択された住宅の属性情報をエクスポートする




  選択している行をクリップボードへコピー
       「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   57
3.マイクロジオデータの表示(住宅地図データ)
 表計算ソフトへ貼り付けして、利用する




       「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   58
4.マイクロジオデータの表示(電話帳データ)
京都府宇治市 .csv
経度緯度座標を付けたCSVデータ
日本測地系・緯度経度座標系




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   59
4.マイクロジオデータの表示(電話帳データ)
マイクロジオデータ(電話帳データ)の定義




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   60
4.マイクロジオデータの表示(電話帳データ)




  設定-プロジェクトのプロパティ
   -オンザフライCRS変換を有
  効にするにチェック



      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   61
4.マイクロジオデータの表示(電話帳データ)
レイヤ(L)→デリミットテキストレイヤの追加(A)




        「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   62
4.マイクロジオデータの表示(電話帳データ)
                          参照をクリック




           C:MGDdataテレポイント
           京都府宇治市.csvを選択




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   63
4.マイクロジオデータの表示(電話帳データ)



                         XフィールドにX, Y
                         フィールドにYを選
                         択




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   64
4.マイクロジオデータの表示(電話帳データ)
 

日本測地系・緯度
経度座標系:
TOKYO
EPSG: 4301を指定



Search欄に
4301と入れて
Find

           「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   65
4.マイクロジオデータの表示(電話帳データ)
マイクロジオデータの建物座標がポイントとして表示され
 る




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   66
4.マイクロジオデータの表示(電話帳データ)
建物座標ポイントをベクタファイル(shapeファイルで保存)
レイヤ(L)→名前をつけて保存




       「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   67
4.マイクロジオデータの表示(電話帳データ)

                         ブラウズをクリック
                         CMGDdata
                         データフォルダに
                         teltatemono.shpとし
                         てOK


                  ブラウズをクリック




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」     68
4.マイクロジオデータの表示(電話帳データ)

座標参照系
 EPSG: 2448
世界測地系・
平面直角座標系
(第6系)
としてOK




         「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   69
3.マイクロジオデータの表示(住宅地図データ)
CMGDdatateltatemono.shpを追加




          「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   70
3.マイクロジオデータの表示(住宅地図データ)
世界測地系・平面直角座標系(第6系)に
 変換したマイクロジオデータが表示される




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   71
3.マイクロジオデータの表示(住宅地図データ)
 日本測地系・緯度経度座標系XYデータは削除しておく




      「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   72
3.マイクロジオデータの表示(空間検索)
1000mバッファ内にある住宅を空間検索する




プラグイン –
空間検索 –
空間検索


          「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   73
3.マイクロジオデータの表示(住宅地図データ)
1000mバッファ内にある建物が選択される




       「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   74
3.マイクロジオデータの表示(住宅を検索)




Town2tatemono
右クリック
属性テーブルを
開く



                「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   75
3.マイクロジオデータの表示(住宅を検索)
属性テーブルを開いて、美容店を示すコード3526000を
 CATCODE列から検索する




       「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   76
3.マイクロジオデータの表示(住宅を検索)
1000mバッファ内にある美容店が選択される




       「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   77
4.マイクロジオデータの表示(電話帳データ)
選択された住宅の属性情報をエクスポートする




右クリック- 属性テーブルを開く

       選択している行をクリップボード
       へコピー



       「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   78
4.マイクロジオデータの表示(電話帳データ)
 表計算ソフトへ貼り付けして、活用する




       「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   79
5.実習
属性テーブルを開いて、それぞれで興味のあるデータを
 マイクロジオデータ(テレポイント)定義表から
 確認してコードをCATCODE列から検索・集計する




       「第1回マイクロジオデータ講習会: MGDを活用した詳細な立地評価」   80
本日はオープンソースQ-GISで
非集計のマイクロジオデータを
使用した立地分析を行いました。


 本日はご参加いただき
  ありがとうございました


                   81

Contenu connexe

Tendances

Qgis tutorial03
Qgis tutorial03Qgis tutorial03
Qgis tutorial03O Fukuoka
 
140619 地理院ckanの舞台裏から
140619 地理院ckanの舞台裏から140619 地理院ckanの舞台裏から
140619 地理院ckanの舞台裏からHidenori Fujimura
 
PosGIS/pgRoutingとRの連携による道路ネットワーク分析(埼玉大学・国府田様)
PosGIS/pgRoutingとRの連携による道路ネットワーク分析(埼玉大学・国府田様)PosGIS/pgRoutingとRの連携による道路ネットワーク分析(埼玉大学・国府田様)
PosGIS/pgRoutingとRの連携による道路ネットワーク分析(埼玉大学・国府田様)OSgeo Japan
 
オープンデータを入手してQGISで開いてみよう!
オープンデータを入手してQGISで開いてみよう!オープンデータを入手してQGISで開いてみよう!
オープンデータを入手してQGISで開いてみよう!Masaharu Ohashi
 
QGIS はじめてのラスタ解析
QGIS はじめてのラスタ解析QGIS はじめてのラスタ解析
QGIS はじめてのラスタ解析Mayumit
 
QGISによる図面情報への位置情報付与手法の検討 アジア航測株式会社 野中 秀樹様
QGISによる図面情報への位置情報付与手法の検討 アジア航測株式会社 野中 秀樹様QGISによる図面情報への位置情報付与手法の検討 アジア航測株式会社 野中 秀樹様
QGISによる図面情報への位置情報付与手法の検討 アジア航測株式会社 野中 秀樹様OSgeo Japan
 
Maplat - Map technology explanation, for implementation based on Map API othe...
Maplat - Map technology explanation, for implementation based on Map API othe...Maplat - Map technology explanation, for implementation based on Map API othe...
Maplat - Map technology explanation, for implementation based on Map API othe...Kohei Otsuka
 
GRASSセミナー応用編
GRASSセミナー応用編GRASSセミナー応用編
GRASSセミナー応用編Kanetaka Heshiki
 
GISA学術研究発表Web大会ポスター「Googleストリートビューのパノラマ画像を利用した天空率算出システムの提案」
GISA学術研究発表Web大会ポスター「Googleストリートビューのパノラマ画像を利用した天空率算出システムの提案」GISA学術研究発表Web大会ポスター「Googleストリートビューのパノラマ画像を利用した天空率算出システムの提案」
GISA学術研究発表Web大会ポスター「Googleストリートビューのパノラマ画像を利用した天空率算出システムの提案」NishioShoko
 
地域課題の解決に向けた公共データと 民間ビッグデータの活用 ~空き家分布推定・企業間取引分析など~
地域課題の解決に向けた公共データと 民間ビッグデータの活用 ~空き家分布推定・企業間取引分析など~地域課題の解決に向けた公共データと 民間ビッグデータの活用 ~空き家分布推定・企業間取引分析など~
地域課題の解決に向けた公共データと 民間ビッグデータの活用 ~空き家分布推定・企業間取引分析など~Yuki Akiyama
 
第1回防災推進国民大会発表
第1回防災推進国民大会発表第1回防災推進国民大会発表
第1回防災推進国民大会発表Yuki Akiyama
 
(静岡県)3D都市モデル第3回分科会(20210929)
(静岡県)3D都市モデル第3回分科会(20210929)(静岡県)3D都市モデル第3回分科会(20210929)
(静岡県)3D都市モデル第3回分科会(20210929)Naoya Sugimoto
 
国際標準規格を用いたASTER高温領域検出システムの開発
国際標準規格を用いたASTER高温領域検出システムの開発国際標準規格を用いたASTER高温領域検出システムの開発
国際標準規格を用いたASTER高温領域検出システムの開発Naotaka YAMAMOTO CHIKASADA
 
GISA学術研究発表Web大会ポスター「Googleストリートビューのパノラマ画像を利用した天空率算出システムの提案」
GISA学術研究発表Web大会ポスター「Googleストリートビューのパノラマ画像を利用した天空率算出システムの提案」GISA学術研究発表Web大会ポスター「Googleストリートビューのパノラマ画像を利用した天空率算出システムの提案」
GISA学術研究発表Web大会ポスター「Googleストリートビューのパノラマ画像を利用した天空率算出システムの提案」NishioShoko
 
(杉本)Code for kakeegawa(20210710)
(杉本)Code for kakeegawa(20210710)(杉本)Code for kakeegawa(20210710)
(杉本)Code for kakeegawa(20210710)Naoya Sugimoto
 
Google Earthでの点・線・面の作り方
Google Earthでの点・線・面の作り方Google Earthでの点・線・面の作り方
Google Earthでの点・線・面の作り方Naoya Nishibayashi
 
大域マッチングコスト最小化とLiDAR-IMUタイトカップリングに基づく三次元地図生成
大域マッチングコスト最小化とLiDAR-IMUタイトカップリングに基づく三次元地図生成大域マッチングコスト最小化とLiDAR-IMUタイトカップリングに基づく三次元地図生成
大域マッチングコスト最小化とLiDAR-IMUタイトカップリングに基づく三次元地図生成MobileRoboticsResear
 
Robust Vehicle Localization in Urban Environments Using Probabilistic Maps
Robust Vehicle Localization in Urban Environments Using Probabilistic MapsRobust Vehicle Localization in Urban Environments Using Probabilistic Maps
Robust Vehicle Localization in Urban Environments Using Probabilistic MapsKitsukawa Yuki
 

Tendances (20)

Qgis tutorial03
Qgis tutorial03Qgis tutorial03
Qgis tutorial03
 
140619 地理院ckanの舞台裏から
140619 地理院ckanの舞台裏から140619 地理院ckanの舞台裏から
140619 地理院ckanの舞台裏から
 
PosGIS/pgRoutingとRの連携による道路ネットワーク分析(埼玉大学・国府田様)
PosGIS/pgRoutingとRの連携による道路ネットワーク分析(埼玉大学・国府田様)PosGIS/pgRoutingとRの連携による道路ネットワーク分析(埼玉大学・国府田様)
PosGIS/pgRoutingとRの連携による道路ネットワーク分析(埼玉大学・国府田様)
 
オープンデータを入手してQGISで開いてみよう!
オープンデータを入手してQGISで開いてみよう!オープンデータを入手してQGISで開いてみよう!
オープンデータを入手してQGISで開いてみよう!
 
QGIS はじめてのラスタ解析
QGIS はじめてのラスタ解析QGIS はじめてのラスタ解析
QGIS はじめてのラスタ解析
 
QGISによる図面情報への位置情報付与手法の検討 アジア航測株式会社 野中 秀樹様
QGISによる図面情報への位置情報付与手法の検討 アジア航測株式会社 野中 秀樹様QGISによる図面情報への位置情報付与手法の検討 アジア航測株式会社 野中 秀樹様
QGISによる図面情報への位置情報付与手法の検討 アジア航測株式会社 野中 秀樹様
 
Maplat - Map technology explanation, for implementation based on Map API othe...
Maplat - Map technology explanation, for implementation based on Map API othe...Maplat - Map technology explanation, for implementation based on Map API othe...
Maplat - Map technology explanation, for implementation based on Map API othe...
 
GRASSセミナー応用編
GRASSセミナー応用編GRASSセミナー応用編
GRASSセミナー応用編
 
GISA学術研究発表Web大会ポスター「Googleストリートビューのパノラマ画像を利用した天空率算出システムの提案」
GISA学術研究発表Web大会ポスター「Googleストリートビューのパノラマ画像を利用した天空率算出システムの提案」GISA学術研究発表Web大会ポスター「Googleストリートビューのパノラマ画像を利用した天空率算出システムの提案」
GISA学術研究発表Web大会ポスター「Googleストリートビューのパノラマ画像を利用した天空率算出システムの提案」
 
地域課題の解決に向けた公共データと 民間ビッグデータの活用 ~空き家分布推定・企業間取引分析など~
地域課題の解決に向けた公共データと 民間ビッグデータの活用 ~空き家分布推定・企業間取引分析など~地域課題の解決に向けた公共データと 民間ビッグデータの活用 ~空き家分布推定・企業間取引分析など~
地域課題の解決に向けた公共データと 民間ビッグデータの活用 ~空き家分布推定・企業間取引分析など~
 
第1回防災推進国民大会発表
第1回防災推進国民大会発表第1回防災推進国民大会発表
第1回防災推進国民大会発表
 
(静岡県)3D都市モデル第3回分科会(20210929)
(静岡県)3D都市モデル第3回分科会(20210929)(静岡県)3D都市モデル第3回分科会(20210929)
(静岡県)3D都市モデル第3回分科会(20210929)
 
国際標準規格を用いたASTER高温領域検出システムの開発
国際標準規格を用いたASTER高温領域検出システムの開発国際標準規格を用いたASTER高温領域検出システムの開発
国際標準規格を用いたASTER高温領域検出システムの開発
 
GISA学術研究発表Web大会ポスター「Googleストリートビューのパノラマ画像を利用した天空率算出システムの提案」
GISA学術研究発表Web大会ポスター「Googleストリートビューのパノラマ画像を利用した天空率算出システムの提案」GISA学術研究発表Web大会ポスター「Googleストリートビューのパノラマ画像を利用した天空率算出システムの提案」
GISA学術研究発表Web大会ポスター「Googleストリートビューのパノラマ画像を利用した天空率算出システムの提案」
 
(杉本)Code for kakeegawa(20210710)
(杉本)Code for kakeegawa(20210710)(杉本)Code for kakeegawa(20210710)
(杉本)Code for kakeegawa(20210710)
 
Google Earthでの点・線・面の作り方
Google Earthでの点・線・面の作り方Google Earthでの点・線・面の作り方
Google Earthでの点・線・面の作り方
 
Quantum gis研修
Quantum gis研修Quantum gis研修
Quantum gis研修
 
大域マッチングコスト最小化とLiDAR-IMUタイトカップリングに基づく三次元地図生成
大域マッチングコスト最小化とLiDAR-IMUタイトカップリングに基づく三次元地図生成大域マッチングコスト最小化とLiDAR-IMUタイトカップリングに基づく三次元地図生成
大域マッチングコスト最小化とLiDAR-IMUタイトカップリングに基づく三次元地図生成
 
発表資料
発表資料発表資料
発表資料
 
Robust Vehicle Localization in Urban Environments Using Probabilistic Maps
Robust Vehicle Localization in Urban Environments Using Probabilistic MapsRobust Vehicle Localization in Urban Environments Using Probabilistic Maps
Robust Vehicle Localization in Urban Environments Using Probabilistic Maps
 

Similaire à 20121014 micorgeodatahansonaoki

3Dマップを活用したVisual Localization
3Dマップを活用したVisual Localization3Dマップを活用したVisual Localization
3Dマップを活用したVisual LocalizationHajime Taira
 
object detection with lidar-camera fusion: survey (updated)
object detection with lidar-camera fusion: survey (updated)object detection with lidar-camera fusion: survey (updated)
object detection with lidar-camera fusion: survey (updated)Takuya Minagawa
 
地質災害関連分野への展開(GEO Grid成果報告会2012)
地質災害関連分野への展開(GEO Grid成果報告会2012)地質災害関連分野への展開(GEO Grid成果報告会2012)
地質災害関連分野への展開(GEO Grid成果報告会2012)Naotaka YAMAMOTO CHIKASADA
 
オープンデータを使って地図を作ろう|QGIS 活用講座(初級編)
オープンデータを使って地図を作ろう|QGIS 活用講座(初級編)オープンデータを使って地図を作ろう|QGIS 活用講座(初級編)
オープンデータを使って地図を作ろう|QGIS 活用講座(初級編)Yu Imai
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実hsgk
 
cvsaisentan20141004 kanezaki
cvsaisentan20141004 kanezakicvsaisentan20141004 kanezaki
cvsaisentan20141004 kanezakikanejaki
 
サイバー・フィールド研究分科会とは
サイバー・フィールド研究分科会とはサイバー・フィールド研究分科会とは
サイバー・フィールド研究分科会とはhsgk
 
200702material hirokawa
200702material hirokawa200702material hirokawa
200702material hirokawaRCCSRENKEI
 
データ駆動型実世界計測におけるセンサ配置とデータ収集を支援するシステムの開発(EC2019)
データ駆動型実世界計測におけるセンサ配置とデータ収集を支援するシステムの開発(EC2019)データ駆動型実世界計測におけるセンサ配置とデータ収集を支援するシステムの開発(EC2019)
データ駆動型実世界計測におけるセンサ配置とデータ収集を支援するシステムの開発(EC2019)sugiuralab
 
多様なユースケースに対応可能なユーザ参加型モバイルセンシング基盤の実装と評価(DICOMO 2016)
多様なユースケースに対応可能なユーザ参加型モバイルセンシング基盤の実装と評価(DICOMO 2016)多様なユースケースに対応可能なユーザ参加型モバイルセンシング基盤の実装と評価(DICOMO 2016)
多様なユースケースに対応可能なユーザ参加型モバイルセンシング基盤の実装と評価(DICOMO 2016)Ubi NAIST
 
データ活用のためのメタ情報を考慮した地理情報システム向けデータベースの提案
データ活用のためのメタ情報を考慮した地理情報システム向けデータベースの提案データ活用のためのメタ情報を考慮した地理情報システム向けデータベースの提案
データ活用のためのメタ情報を考慮した地理情報システム向けデータベースの提案okkunmobile
 
世界最高精度50cmの3D地図の世界へ 「AW3D」を支える最先端の衛星ビッグデータ解析(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019 講演資料、2...
世界最高精度50cmの3D地図の世界へ 「AW3D」を支える最先端の衛星ビッグデータ解析(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019 講演資料、2...世界最高精度50cmの3D地図の世界へ 「AW3D」を支える最先端の衛星ビッグデータ解析(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019 講演資料、2...
世界最高精度50cmの3D地図の世界へ 「AW3D」を支える最先端の衛星ビッグデータ解析(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019 講演資料、2...NTT DATA Technology & Innovation
 
マップセンター構想
マップセンター構想マップセンター構想
マップセンター構想OGISC
 
【つくばチャレンジ2020 LT2大会】KARAKAZE産学隊2020
【つくばチャレンジ2020 LT2大会】KARAKAZE産学隊2020【つくばチャレンジ2020 LT2大会】KARAKAZE産学隊2020
【つくばチャレンジ2020 LT2大会】KARAKAZE産学隊2020HaohaoZhang2
 
object detection with lidar-camera fusion: survey
object detection with lidar-camera fusion: surveyobject detection with lidar-camera fusion: survey
object detection with lidar-camera fusion: surveyTakuya Minagawa
 
CEDEC 2007 ゲーム開発者向け最新技術論文の解説・実装講座
CEDEC 2007 ゲーム開発者向け最新技術論文の解説・実装講座CEDEC 2007 ゲーム開発者向け最新技術論文の解説・実装講座
CEDEC 2007 ゲーム開発者向け最新技術論文の解説・実装講座Silicon Studio Corporation
 
Foss4 g presen_android
Foss4 g presen_androidFoss4 g presen_android
Foss4 g presen_androidmasarunarazaki
 
SSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測する
SSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測するSSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測する
SSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測するSSII
 

Similaire à 20121014 micorgeodatahansonaoki (20)

kin_m
kin_mkin_m
kin_m
 
3Dマップを活用したVisual Localization
3Dマップを活用したVisual Localization3Dマップを活用したVisual Localization
3Dマップを活用したVisual Localization
 
object detection with lidar-camera fusion: survey (updated)
object detection with lidar-camera fusion: survey (updated)object detection with lidar-camera fusion: survey (updated)
object detection with lidar-camera fusion: survey (updated)
 
地質災害関連分野への展開(GEO Grid成果報告会2012)
地質災害関連分野への展開(GEO Grid成果報告会2012)地質災害関連分野への展開(GEO Grid成果報告会2012)
地質災害関連分野への展開(GEO Grid成果報告会2012)
 
オープンデータを使って地図を作ろう|QGIS 活用講座(初級編)
オープンデータを使って地図を作ろう|QGIS 活用講座(初級編)オープンデータを使って地図を作ろう|QGIS 活用講座(初級編)
オープンデータを使って地図を作ろう|QGIS 活用講座(初級編)
 
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実
北海道地理空間フォーラムin札幌2018-07-18_第2分科会 「観光」講演1「データ駆動型社会における 観光ビックデータ利活用の可能性」深田秀実
 
cvsaisentan20141004 kanezaki
cvsaisentan20141004 kanezakicvsaisentan20141004 kanezaki
cvsaisentan20141004 kanezaki
 
サイバー・フィールド研究分科会とは
サイバー・フィールド研究分科会とはサイバー・フィールド研究分科会とは
サイバー・フィールド研究分科会とは
 
200702material hirokawa
200702material hirokawa200702material hirokawa
200702material hirokawa
 
データ駆動型実世界計測におけるセンサ配置とデータ収集を支援するシステムの開発(EC2019)
データ駆動型実世界計測におけるセンサ配置とデータ収集を支援するシステムの開発(EC2019)データ駆動型実世界計測におけるセンサ配置とデータ収集を支援するシステムの開発(EC2019)
データ駆動型実世界計測におけるセンサ配置とデータ収集を支援するシステムの開発(EC2019)
 
多様なユースケースに対応可能なユーザ参加型モバイルセンシング基盤の実装と評価(DICOMO 2016)
多様なユースケースに対応可能なユーザ参加型モバイルセンシング基盤の実装と評価(DICOMO 2016)多様なユースケースに対応可能なユーザ参加型モバイルセンシング基盤の実装と評価(DICOMO 2016)
多様なユースケースに対応可能なユーザ参加型モバイルセンシング基盤の実装と評価(DICOMO 2016)
 
データ活用のためのメタ情報を考慮した地理情報システム向けデータベースの提案
データ活用のためのメタ情報を考慮した地理情報システム向けデータベースの提案データ活用のためのメタ情報を考慮した地理情報システム向けデータベースの提案
データ活用のためのメタ情報を考慮した地理情報システム向けデータベースの提案
 
世界最高精度50cmの3D地図の世界へ 「AW3D」を支える最先端の衛星ビッグデータ解析(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019 講演資料、2...
世界最高精度50cmの3D地図の世界へ 「AW3D」を支える最先端の衛星ビッグデータ解析(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019 講演資料、2...世界最高精度50cmの3D地図の世界へ 「AW3D」を支える最先端の衛星ビッグデータ解析(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019 講演資料、2...
世界最高精度50cmの3D地図の世界へ 「AW3D」を支える最先端の衛星ビッグデータ解析(NTTデータ テクノロジーカンファレンス 2019 講演資料、2...
 
マップセンター構想
マップセンター構想マップセンター構想
マップセンター構想
 
【つくばチャレンジ2020 LT2大会】KARAKAZE産学隊2020
【つくばチャレンジ2020 LT2大会】KARAKAZE産学隊2020【つくばチャレンジ2020 LT2大会】KARAKAZE産学隊2020
【つくばチャレンジ2020 LT2大会】KARAKAZE産学隊2020
 
object detection with lidar-camera fusion: survey
object detection with lidar-camera fusion: surveyobject detection with lidar-camera fusion: survey
object detection with lidar-camera fusion: survey
 
CEDEC 2007 ゲーム開発者向け最新技術論文の解説・実装講座
CEDEC 2007 ゲーム開発者向け最新技術論文の解説・実装講座CEDEC 2007 ゲーム開発者向け最新技術論文の解説・実装講座
CEDEC 2007 ゲーム開発者向け最新技術論文の解説・実装講座
 
Iugonet 20100916
Iugonet 20100916Iugonet 20100916
Iugonet 20100916
 
Foss4 g presen_android
Foss4 g presen_androidFoss4 g presen_android
Foss4 g presen_android
 
SSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測する
SSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測するSSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測する
SSII2021 [OS1-02] まち全体のインフラや人流をサステナブルに計測する
 

Plus de 和人 青木

20200110洛水高校ウィキペディア・タウン
20200110洛水高校ウィキペディア・タウン20200110洛水高校ウィキペディア・タウン
20200110洛水高校ウィキペディア・タウン和人 青木
 
20221015IDCインフラデータチャレンジ2022アイデアソン進行用スライド
20221015IDCインフラデータチャレンジ2022アイデアソン進行用スライド20221015IDCインフラデータチャレンジ2022アイデアソン進行用スライド
20221015IDCインフラデータチャレンジ2022アイデアソン進行用スライド和人 青木
 
青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」
青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」
青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」和人 青木
 
20221101J-Lisフェア自治体DXaoki.pdf
20221101J-Lisフェア自治体DXaoki.pdf20221101J-Lisフェア自治体DXaoki.pdf
20221101J-Lisフェア自治体DXaoki.pdf和人 青木
 
アーバンデータチャレンジ京都2022vol.2 データソン オープニング.pdf
アーバンデータチャレンジ京都2022vol.2 データソン オープニング.pdfアーバンデータチャレンジ京都2022vol.2 データソン オープニング.pdf
アーバンデータチャレンジ京都2022vol.2 データソン オープニング.pdf和人 青木
 
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf和人 青木
 
20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf
20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf
20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf和人 青木
 
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf和人 青木
 
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf和人 青木
 
20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf
20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf
20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf和人 青木
 
20220903SSIAoki発表.pptx
20220903SSIAoki発表.pptx20220903SSIAoki発表.pptx
20220903SSIAoki発表.pptx和人 青木
 
青木和人,「ジャパンサーチを使ってみた!~教育・研究・地域情報発信の現場から~」にて、ジャパンサーチを用いた地域情報発信~「2020アーバンデータチャレン...
青木和人,「ジャパンサーチを使ってみた!~教育・研究・地域情報発信の現場から~」にて、ジャパンサーチを用いた地域情報発信~「2020アーバンデータチャレン...青木和人,「ジャパンサーチを使ってみた!~教育・研究・地域情報発信の現場から~」にて、ジャパンサーチを用いた地域情報発信~「2020アーバンデータチャレン...
青木和人,「ジャパンサーチを使ってみた!~教育・研究・地域情報発信の現場から~」にて、ジャパンサーチを用いた地域情報発信~「2020アーバンデータチャレン...和人 青木
 
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.和人 青木
 
20210911cfLIBジャパンサーチ・タウンやってるよーん!_LT_KazutoAOKI
20210911cfLIBジャパンサーチ・タウンやってるよーん!_LT_KazutoAOKI20210911cfLIBジャパンサーチ・タウンやってるよーん!_LT_KazutoAOKI
20210911cfLIBジャパンサーチ・タウンやってるよーん!_LT_KazutoAOKI和人 青木
 
20210904aoki考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline#17
20210904aoki考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline#1720210904aoki考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline#17
20210904aoki考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline#17和人 青木
 
20210123wikipedia20th京阪神サテライト オープニング
20210123wikipedia20th京阪神サテライト オープニング20210123wikipedia20th京阪神サテライト オープニング
20210123wikipedia20th京阪神サテライト オープニング和人 青木
 
京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者のクラスター分析
京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者のクラスター分析京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者のクラスター分析
京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者のクラスター分析和人 青木
 
20200201関西館でWikigap オープニング
20200201関西館でWikigap オープニング20200201関西館でWikigap オープニング
20200201関西館でWikigap オープニング和人 青木
 
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.和人 青木
 
20200621 c4ljp2020 NDL関西館さんでいろいろやってます!
20200621 c4ljp2020 NDL関西館さんでいろいろやってます!20200621 c4ljp2020 NDL関西館さんでいろいろやってます!
20200621 c4ljp2020 NDL関西館さんでいろいろやってます!和人 青木
 

Plus de 和人 青木 (20)

20200110洛水高校ウィキペディア・タウン
20200110洛水高校ウィキペディア・タウン20200110洛水高校ウィキペディア・タウン
20200110洛水高校ウィキペディア・タウン
 
20221015IDCインフラデータチャレンジ2022アイデアソン進行用スライド
20221015IDCインフラデータチャレンジ2022アイデアソン進行用スライド20221015IDCインフラデータチャレンジ2022アイデアソン進行用スライド
20221015IDCインフラデータチャレンジ2022アイデアソン進行用スライド
 
青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」
青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」
青木和人「交通事故統計情報オープンデータを用いた京都府内のホットスポット分析」
 
20221101J-Lisフェア自治体DXaoki.pdf
20221101J-Lisフェア自治体DXaoki.pdf20221101J-Lisフェア自治体DXaoki.pdf
20221101J-Lisフェア自治体DXaoki.pdf
 
アーバンデータチャレンジ京都2022vol.2 データソン オープニング.pdf
アーバンデータチャレンジ京都2022vol.2 データソン オープニング.pdfアーバンデータチャレンジ京都2022vol.2 データソン オープニング.pdf
アーバンデータチャレンジ京都2022vol.2 データソン オープニング.pdf
 
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
 
20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf
20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf
20221125UDC中間シンポ@京都拠点報告.pdf
 
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
20221204ウィキペディアタウン in 長浜.pdf
 
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
20221113オープンデータソン2022 in 津山.pdf
 
20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf
20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf
20220903WS4clubhouseウィキペディア文化財.pdf
 
20220903SSIAoki発表.pptx
20220903SSIAoki発表.pptx20220903SSIAoki発表.pptx
20220903SSIAoki発表.pptx
 
青木和人,「ジャパンサーチを使ってみた!~教育・研究・地域情報発信の現場から~」にて、ジャパンサーチを用いた地域情報発信~「2020アーバンデータチャレン...
青木和人,「ジャパンサーチを使ってみた!~教育・研究・地域情報発信の現場から~」にて、ジャパンサーチを用いた地域情報発信~「2020アーバンデータチャレン...青木和人,「ジャパンサーチを使ってみた!~教育・研究・地域情報発信の現場から~」にて、ジャパンサーチを用いた地域情報発信~「2020アーバンデータチャレン...
青木和人,「ジャパンサーチを使ってみた!~教育・研究・地域情報発信の現場から~」にて、ジャパンサーチを用いた地域情報発信~「2020アーバンデータチャレン...
 
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
青木和人「オープンデータ施策の有無に関する自治体位置のホットスポット分析」,2021年日本社会情報学会(SSI)全国大会,オンライン,2021年9月12日.
 
20210911cfLIBジャパンサーチ・タウンやってるよーん!_LT_KazutoAOKI
20210911cfLIBジャパンサーチ・タウンやってるよーん!_LT_KazutoAOKI20210911cfLIBジャパンサーチ・タウンやってるよーん!_LT_KazutoAOKI
20210911cfLIBジャパンサーチ・タウンやってるよーん!_LT_KazutoAOKI
 
20210904aoki考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline#17
20210904aoki考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline#1720210904aoki考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline#17
20210904aoki考古学・文化財のためのデータサイエンス・サロンonline#17
 
20210123wikipedia20th京阪神サテライト オープニング
20210123wikipedia20th京阪神サテライト オープニング20210123wikipedia20th京阪神サテライト オープニング
20210123wikipedia20th京阪神サテライト オープニング
 
京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者のクラスター分析
京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者のクラスター分析京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者のクラスター分析
京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者のクラスター分析
 
20200201関西館でWikigap オープニング
20200201関西館でWikigap オープニング20200201関西館でWikigap オープニング
20200201関西館でWikigap オープニング
 
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
青木和人「オープンデータ取り組み自治体の空間クラスター分析」,2020年日本社会情報学会(SSI)全国大会,同志社大学(オンライン),2020年9月6日.
 
20200621 c4ljp2020 NDL関西館さんでいろいろやってます!
20200621 c4ljp2020 NDL関西館さんでいろいろやってます!20200621 c4ljp2020 NDL関西館さんでいろいろやってます!
20200621 c4ljp2020 NDL関西館さんでいろいろやってます!
 

20121014 micorgeodatahansonaoki