SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  24
取り柄のないボクが
Ginza.rb、社内勉強会、技
術書典出展とか、なんでや
ってるんだっけ?
@ken1flan
こんばんは
銀座Railsのすぐご近所である、
Ginza.rbのほうからやってきました。
@ken1flan といいます。
Ginza.rb
2013年6月からやっている、Rubyの地域コミュニティです。
willnet 、y-yagi、ken1flanが主催で、いろんな方の協力でやっています。
毎月第3火曜日にミートアップをやっています。
ミートアップ募集ページ: https://ginzarb.doorkeeper.jp/
Twitter: @ginzarb2
こんなことはなします
自分はこれ!といった突出したなにかがあるエンジニアじゃありません。
でも、Ginza.rbの主催をやったり、エンジニアじゃない人向けの社内勉強会をや
ったり、技術書典で地味に出展したりしています。
どうしてそういったことができているんだろうということを少し考えてみました。
この話を聞いたあとで、自分もなんかやってみようかな、と思ってもらえれば幸
いです。
Ginza.rb ミートアップイラストクイズ
話がつまらなかったら申し訳ないので、
画面右下に、クイズをつけておきますね。
「型について語り合おう」のとき
のものですが、sorbetの他にsteep
のモチーフもありますが、どれで
しょう?
ボクの代表作
「RubyKaigi 2019を肴に一杯呑もう!」
のときのものですが、九州最大の歓楽街
といえば、どこでしょう?
cawaii_prompt
シュッとしたプロンプトもいいけど、ボクにはうるおいが大事。
https://github.com/ken1flan/cawaii_prompt
「世界の先端を行く英国政府デジタル変
革のソースを読もう!」のときのもので
すが、イギリスの政府紋章ではどうして
ユニコーンは鎖に繋がれているのでしょ
う?
Zagin Stamp Generator
備え付けの画像にテキストを埋め込むだけのWebアプリ。https://zagin-stamp-
generator.herokuapp.com/form
「そろそろAction TextとAction Mailbox
をみておこう」のときのものですが、こ
のときの干支はなんでしょう?
Security Sample
Railsガイドのセキュリティガイドを読みながら、
実際に体験しないとわかりにくいよなーと思って作った。
https://github.com/ken1flan/security_sample
https://ken1flan.booth.pm/items/1038102
「おしえてRubyist!おすすめしたいお
もしろい本」のときのものですが、店員
さんの持っているあの本はいったい…?
…すごくはないでしょう><
「もうすぐやってくるRuby2.6について
予習しておこう」のときのものですが、
クリスマスに配る新バージョンにプレゼ
ントを入れているあの方は…?
Ginza.rbのはじまり
とある日のランチの帰りに
「Rails4も出るし、勉強会とかやりたいっすねー」
「よさそう」
「おもしろそう」
「非常識な速さ dev.to の秘密を探れ」
のときのものですが、dev.toのマスコッ
トの動物はなんでしょう?
開始時の宣伝活動
RubyHiroba 2013 / puts 'Hello, ginza.rb'
TokyuRuby会議06 / require 'ginza' Rails::VERSION::STRING #=> "4.0.0"
「RubyKaigi 2018を肴に一杯呑もう!」
のときのものですが、仙台城を築いた戦
国武将と言えば?
ようこそ!がすごかった
これらの発表中、発表後の反応のよさ…
これでRubyコミュニティ内のひとのあたたかさを知った…。
「GitLabのお宝を拝見しよう!」のとき
のものですが、GitLabのマスコットキャ
ラクターの動物はなんでしょう?
Ginza.rbにくるひとにたのしんでもらいたい
少しだけ絵を描きなれているので
親しみやすくなるようにイラストをつける
好きなひとたちと少しでも長くいられるよう
懇親会や二次会に行く
「RubyKaigi2017を肴に一杯呑も
う!」のときのものですが、厳島
神社の鳥居は平清盛造営から何代
目と言われているでしょう?
ぎんざRuby会議01
いろんな縁でミートアップ50回目でやりました。
「RubyKaigi2017を肴に一杯呑も
う!」のときのものですが、厳島
神社の鳥居は平清盛造営から何代
目と言われているでしょう?
Ginza.rbでの学び
Ginza.rbを通じて…
自分がおもしろがってみせると、まわりもおもしろがってくれる
という学びがありました…。
一方、会社では…
エンジニアとエンジニアでないひとの間の溝
(くわしく説明)
なるほど!(わからん)
わかりました!(理解できないのが)
手をさしだして、向こうからも手をだしてもらう
SQL書き方ドリルでSQL勉強会
Web技術の基本 読書会
ITパスポートをとろう!
突出したスキルはいらない
ふつうの知識と
相手への尊敬、愛嬌、根気強さ、イラストなどを使ってくふうしながら
自分がおもしろがってみせて、おもしろがってもらい続けられるようにしてます。
うまくいった例としてみんなにシェア
Rails Developers Meetup 2018 Day 4 Nouvelle Vague / ニャーQL勉強会
うまくいった例としてシェア
Web技術の基本 読書会の中で、security_sampleを使ってデモしたら、
理解が深まった様子だったので…
他のひとにも同僚にデモしてもらえればと思って、本を書いて
技術書典6 に出しました。
銀座Rails
まとめ
● Rubyistいいひと多い
● うれしかったことをやられたら、やりかえす
● 手段は問わない
○ 一流でなくてもなにかしら得意のことがあるので、組み合わせる
● 何か返すと、よいことがある…と思う
…もし、Ginza.rbやエンジニアでないひととの勉強会についてとか
聞きたいことがありましたら…この場や懇親会で聞いてください。
取り柄のないボクがGinza.rb、社内勉強会、技術書典の出展とか、なんでやってるんだっけ?

Contenu connexe

Tendances

1年かけてgemを1つ作りました
1年かけてgemを1つ作りました1年かけてgemを1つ作りました
1年かけてgemを1つ作りました
Ito Kunihiko
 
GopherJS + Nashorn
GopherJS + NashornGopherJS + Nashorn
GopherJS + Nashorn
Takuya Ueda
 

Tendances (20)

Girl MeetS Rails 世界は変わる ~Railsと出会ったGirlsの物語~
Girl MeetS Rails 世界は変わる ~Railsと出会ったGirlsの物語~Girl MeetS Rails 世界は変わる ~Railsと出会ったGirlsの物語~
Girl MeetS Rails 世界は変わる ~Railsと出会ったGirlsの物語~
 
RubyとRailsのおいしい使い方
RubyとRailsのおいしい使い方RubyとRailsのおいしい使い方
RubyとRailsのおいしい使い方
 
YAPC::Asia 2014 LT
YAPC::Asia 2014 LTYAPC::Asia 2014 LT
YAPC::Asia 2014 LT
 
20190910 rpalt
20190910 rpalt20190910 rpalt
20190910 rpalt
 
RubyとRailsのおいしい使い方 ver. okayama1
RubyとRailsのおいしい使い方 ver. okayama1RubyとRailsのおいしい使い方 ver. okayama1
RubyとRailsのおいしい使い方 ver. okayama1
 
JBUG#2 俺の上司のBacklog使いはヒドイ!
JBUG#2 俺の上司のBacklog使いはヒドイ!JBUG#2 俺の上司のBacklog使いはヒドイ!
JBUG#2 俺の上司のBacklog使いはヒドイ!
 
Yapc::Asia 2014 Perlあるある
Yapc::Asia 2014 PerlあるあるYapc::Asia 2014 Perlあるある
Yapc::Asia 2014 Perlあるある
 
ジジイとメガネとモミアゲ
ジジイとメガネとモミアゲジジイとメガネとモミアゲ
ジジイとメガネとモミアゲ
 
1年かけてgemを1つ作りました
1年かけてgemを1つ作りました1年かけてgemを1つ作りました
1年かけてgemを1つ作りました
 
非ガチ勢「よし、Coffee script使おう!」
非ガチ勢「よし、Coffee script使おう!」非ガチ勢「よし、Coffee script使おう!」
非ガチ勢「よし、Coffee script使おう!」
 
言語は違うけどもインスパイアされて作られたとあるライブラリ(PaperclipとLaravel-stapler)
言語は違うけどもインスパイアされて作られたとあるライブラリ(PaperclipとLaravel-stapler)言語は違うけどもインスパイアされて作られたとあるライブラリ(PaperclipとLaravel-stapler)
言語は違うけどもインスパイアされて作られたとあるライブラリ(PaperclipとLaravel-stapler)
 
時間制限付きクイズアプリをつくる
時間制限付きクイズアプリをつくる時間制限付きクイズアプリをつくる
時間制限付きクイズアプリをつくる
 
はじめてのブログ論 Ver臼杵
はじめてのブログ論 Ver臼杵はじめてのブログ論 Ver臼杵
はじめてのブログ論 Ver臼杵
 
LaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtips
LaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtipsLaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtips
LaravelでDBを使用しないbasic認証を簡単につくるtips
 
ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)
ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)
ハンドメイドカレンダー(プレゼン用)
 
Introduction of ios-chart in oss-labs#3
Introduction of ios-chart in oss-labs#3Introduction of ios-chart in oss-labs#3
Introduction of ios-chart in oss-labs#3
 
Oss written in swift
Oss written in swiftOss written in swift
Oss written in swift
 
GopherJS + Nashorn
GopherJS + NashornGopherJS + Nashorn
GopherJS + Nashorn
 
Rubyコミュニティの力が本当にすごいという話
Rubyコミュニティの力が本当にすごいという話Rubyコミュニティの力が本当にすごいという話
Rubyコミュニティの力が本当にすごいという話
 
Electronからはじめるnodejs
ElectronからはじめるnodejsElectronからはじめるnodejs
Electronからはじめるnodejs
 

取り柄のないボクがGinza.rb、社内勉強会、技術書典の出展とか、なんでやってるんだっけ?

Notes de l'éditeur

  1. こんばんは。 くどうといいます。 銀座Railsとはホントご近所の、Ginza.rb からやってきました。 昔このあたりで仕事をしてました。 このちょっと先に、有田焼で有名な香蘭社のビルがあって、そこにいたこともあります。 ビルを見てもらうと、有田焼のタイルがあちこちに使われていて、とってもきれいなんですよ。
  2. Ginza.rbは…ご存じの方はいますか? パーフェクトRailsのwillnetさん、Railsコミッターのy-yagiさんと 有象無象の自分を中心に、いろんな方の協力でやっています。 ここしばらく会場を新橋演舞場のメドピアさんに借りてやってます。 2013年の6月からはじめまして、数えたら6年くらいなんですね。 毎月1回、だいたい第3火曜日にミートアップをやっています。
  3. 自分はこれっていう突出した何かがあるのかというと…うーん…。 そうはいっても、Ginza.rbをやってたり、社内勉強会をやったり、技術書典に地味に何か出すようにしていたりしています。 楽しいからやっているんですが、どうしてこういったことをやってるのかな、というのを少し考えてみました。 歯が浮くようなことをいうと思いますが…嘘のつもりはないです。 この話を聞いたあとで、みなさんも何か得るものがあって、何かやってみようかなーなんていうことをちらっと思ってもらえれば、 うまくいったなあ、という感じです。
  4. ただ、自分の話を公開するだけなので、つまらないかもしれません。 ですので、画面の右下に、Ginza.rbのミートアップのイラストを使った、クイズを出しておきます。 暇になったらこちらもどうぞ。
  5. まず、自分がどの程度のひとなのかというのを知ってもらうために 自分の中で代表作と思っているものを紹介します…。 はずかしいけど。
  6. cawaii_prompt っていうもので… 以前はbash-git-promptを使っていたんですが…シュッとしすぎちゃってて…。 ターミナルで作業するときに、多少肩の力が抜けるように、ディレクトリの状態を顔文字にしたものです…。
  7. つぎは… 世の中でスタンプが流行っているじゃないですか。 いいたいことをうまく丸く言えないときに、ファニーな絵にくっつけて、よろしくするという…。 それの自分専用版です。 中身はひどい実装なんですが…結構よく使っています。
  8. 最後は… Railsガイドのセキュリティガイドってみなさん読んでます? かなりよいドキュメントで、これを会社の新人研修で読むことになったんですが… そのまま読んでも、重大さが伝わらないかもと思って、作ったのがこれです。 意図的に穴をあけたブログアプリケーションですね。
  9. まぁ、すごくないというか、くだらないものが多くてすみません…。 出してみると、まぁ恥ずかしいですね…。
  10. こんな自分ですが…2013年からGinza.rbをはじめました。 willnetさん、y-yagiさんとは当時同じ会社で同じプロジェクトの仕事をしていました。 とある日のランチの帰りに… 「Rails4も出るし、勉強会とかやりたいっすねー」 「よさそう」 「おもしろそう」 こんな感じでやることになったんです。 このあと…会社の場所を借りようといろいろ四苦八苦、調整したりしました…。
  11. 会社と折り合いがついて… 銀座の千疋屋の上に会社が結婚式場を探す相談所を持っていて、そこを借りることができました。 せっかく始めるんだから、宣伝してこいよ、主催ふたりに言われて… RubyKaigi 2013の翌日だっけ…RubyHirobaというイベントで告知したり… TokyuRuby会議で酔っ払って告知したりしました。
  12. このときのですね… 発表中や発表後のRubyistたちの反応のあたたかさというか… 本当にすごかった、心強かったんですね。 これが、ああRubyはホントにいいんだなって思った瞬間でした。
  13. そういうわけで…もらったら返そうと心に誓った…誓ってはいないか。 ただ単に自分もそんなふうでありたいと思って、あれこれ工夫をしたりしています。 ミートアップの募集ページに勉強会のテーマに即した絵を入れてみたり、 お菓子を出しているんですが、なるべくおもしろいおいしいものをさがしてみたり、 あとは、好きな人たちと長くいれるよう、懇親会や二次会にほぼ行くようにしてます。
  14. その些細な工夫のせいではないと思いますが… 2017年には ミートアップが50回もできたので、感謝の気持ちで、ぎんざRuby会議01という地域Ruby会議を開催しました。 このときは esa社のken_c_loさんにデザインしてもらったり、onkさん経由でドリコムさん、koicさん経由で英和システムマネジメントさんにスポンサーしてもらったり…。 よい参加者、よい発表者に恵まれて…ホント、よい会になりました。 次回はまだ…ちょっと考え中です…。 少しは自分もRubyに貢献できているかな…。
  15. …で、Ginza.rbを通じて…自分がおもしろがって見せるとおもしろがってくれる、知恵をつけたわけです。
  16. 一方、会社では…
  17. 突然ですけど… エンジニアでないひとと仕事をしていて…溝を感じたことはありませんか? なにかについて一生懸命こっちが説明するんですが…なかなか通じなかったりしません? 「なるほど!」とか「わかりました!」っていってたのになあ…。
  18. あるとき、ふと。 ああ、エンジニアでないひとにもこっちのことを勉強してもらったら、もう少し話がしやすくなるかなって思ったんです。 それで… SQL書き方ドリルという本を使ってSQL勉強会をやってみたり、 Web技術の基本という本を、補足しながら音読する読書会をしたり、 IT技術の周辺の情報をざっと確認できる、国家試験のITパスポートをとろうという場を作ってみたり…。 このときに…なれないことでつまづかないよう、 自分がまずおもしろがってみせて、おもしろいと思ってもらおうと心がけてます。 相手は会社でIT技術はともかく他の仕事では自分よりずっとできる、頼れる同僚だし、 少しIT技術の勉強のガイドをすることで、わかってもらえるようになれば、鬼に金棒ですよね。
  19. SQL勉強会をちょうどやっているときに… よくGinza.rbに来てくれるカルパスさんに、どうすかなんか話してくれませんか?って誘われまして… 少しまとめて、Rails Developers Meetup で発表してきました。 楽しくするくふうをたくさんいれたおかげで、思った以上のひとが最後まで続けてくれて、 しかも、仕事でSQLを書くようになってくれました。少し仕事が楽になったかも。
  20. また、Web技術の基本読書会で、セキュリティの話をしていたときに、以前作った穴あきアプリを思い出して、 それを使ってデモしたところ、受けがよかったのでした。 受けがよかったので、そのSecurity Sampleをほかのみんなデモして、セキュリティ対策に理解をされたら幸せだとろうと思って、 本に仕立てて、技術書典に持っていきました。おもしろい、という感想をもらって結構ホクホク、また行こうかな、と思っています。
  21. 今回はyahondaさんにGinza.rbの帰りに勧められてここにやってきているわけです。
  22. いろんなことをされて、いろんなことをしてきましたが… Rubyistはいいひとが多いと自分は思っています。 で、結構うれしいことをやってきますので、できる範囲でやりかえそうと思ってます。 そのとき…技術的なもの以外でもなんでも使えばいい、組み合わせれば面白くなる感じがしてます。 そうして返していると…自分は結構楽しく過ごせています。 もし、Ginza.rbやエンジニアでない人との勉強会などについてとか…聞きたいことがありましたら… この場とか懇親会で聞いてください。下手なりに一生懸命思い出して話しますので…。
  23. みなさん、聴いてくれてありがとうございましたm(__)m