SlideShare a Scribd company logo
Soumettre la recherche
Mettre en ligne
S’identifier
S’inscrire
110816【2011インターンシップ】事前説明会用資料
Signaler
謙次 野村
Suivre
コミュニケーション/メディア プランナー à Local eight
16 Aug 2011
•
0 j'aime
•
1,342 vues
1
sur
11
110816【2011インターンシップ】事前説明会用資料
16 Aug 2011
•
0 j'aime
•
1,342 vues
Signaler
Formation
謙次 野村
Suivre
コミュニケーション/メディア プランナー à Local eight
Recommandé
20130413m
fukuokantabi
224 vues
•
15 diapositives
スタッフからみた7F
Satoko Morishita
676 vues
•
21 diapositives
20171129 #jbug tokyo_#3_lt_beajouneyman
Takeki Oizumi
2.7K vues
•
21 diapositives
20130222
yujixxx
2.3K vues
•
16 diapositives
Conference2012のご案内
my-Japan-conference2012
120 vues
•
5 diapositives
シーポイント 2014新卒学生向け 会社セミナー
株式会社はまぞう
2.5K vues
•
25 diapositives
Contenu connexe
Similaire à 110816【2011インターンシップ】事前説明会用資料
江戸川大学講義 "How to Connect the Dots"
Osamu Ise
689 vues
•
96 diapositives
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜
Daisaku Yamamoto
3.2K vues
•
52 diapositives
PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617
Kengo Nomi
1.1K vues
•
27 diapositives
20111108 peatix live2
SocialCompany, Inc.
1.5K vues
•
26 diapositives
3分間how to 就活革命
sbmproject
175 vues
•
6 diapositives
3分間how to 就活革命
sbmproject
155 vues
•
6 diapositives
Similaire à 110816【2011インターンシップ】事前説明会用資料
(20)
江戸川大学講義 "How to Connect the Dots"
Osamu Ise
•
689 vues
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜
Daisaku Yamamoto
•
3.2K vues
PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617
Kengo Nomi
•
1.1K vues
20111108 peatix live2
SocialCompany, Inc.
•
1.5K vues
3分間how to 就活革命
sbmproject
•
175 vues
3分間how to 就活革命
sbmproject
•
155 vues
TSB SPG設立のご提案
Anna Murakami
•
389 vues
Linked in×採用活動
Hirofumi Kasuga
•
3.8K vues
3分間how to 就活革命
sbmproject
•
179 vues
チラシセミナー(真庭市地域雇用創造協議会)
販促コンサルタントの渋谷雄大
•
671 vues
2012 mar event-design-workshop-instructors
Orinoco K.K.
•
1.5K vues
地域 女性フューチャーセッション1202
非営利型株式会社Polaris
•
936 vues
これからの働き方について大切なこと
Takashi Sabetto
•
1.7K vues
Socio design note
Rina Yamashiro
•
397 vues
カンファレンス販売店教育施策配布用
Appliya Tokyo
•
1.1K vues
良品計画におけるSurveyMonkey活用事例
SurveyMonkey Japan
•
3.9K vues
ソーシャルリクルーティングカンファレンスプレゼン資料
Naoto Takeda
•
1.1K vues
Hm 0611共創マーケセッション ver5
Hirofumi Matsubayashi
•
1.2K vues
第一回ワークショップ(チームEss)
Megumi Saida
•
260 vues
A-3 参加者目線でトコトン考えてみる『成功するイベントの共通点』
剛彦 關
•
1.7K vues
Plus de 謙次 野村
130221【ソーシャルメディア】facebookの投稿について
謙次 野村
443 vues
•
7 diapositives
130220【勉強会】富山県資料
謙次 野村
518 vues
•
8 diapositives
120913【横浜市受託事業】就職フェア事前説明会用
謙次 野村
588 vues
•
43 diapositives
110720【2011インターンシップ】企画を立ててみよう
謙次 野村
1.1K vues
•
34 diapositives
111007【kcスピーカー資料】企業とソーシャルメディアの理想の関係
謙次 野村
868 vues
•
31 diapositives
110607vol 36 01 01
謙次 野村
320 vues
•
6 diapositives
Plus de 謙次 野村
(7)
130221【ソーシャルメディア】facebookの投稿について
謙次 野村
•
443 vues
130220【勉強会】富山県資料
謙次 野村
•
518 vues
120913【横浜市受託事業】就職フェア事前説明会用
謙次 野村
•
588 vues
110720【2011インターンシップ】企画を立ててみよう
謙次 野村
•
1.1K vues
111007【kcスピーカー資料】企業とソーシャルメディアの理想の関係
謙次 野村
•
868 vues
110607vol 36 01 01
謙次 野村
•
320 vues
110607主要ソーシャルメディアの利用状況2010
謙次 野村
•
276 vues
Dernier
2022 年度在学時学生実態調査 結果報告 - 上智大学
IROfficeSophiaUniver
14 vues
•
20 diapositives
2022年度卒業時成⻑実感調査 結果報告 - 上智大学
IROfficeSophiaUniver
9 vues
•
12 diapositives
「〜選択大航海時代の意思決定〜学校生活から社会人につながること」
tomoya hasegawa
45 vues
•
45 diapositives
2023年度 入学時学生意識調査 - 上智大学
IROfficeSophiaUniver
272 vues
•
24 diapositives
AI活用人材になれ!(CDLE福岡勉強会#6).pdf
ssuser6ca4eb
99 vues
•
75 diapositives
2022年度卒業後動向実態調査 - 上智大学
IROfficeSophiaUniver
17 vues
•
26 diapositives
Dernier
(6)
2022 年度在学時学生実態調査 結果報告 - 上智大学
IROfficeSophiaUniver
•
14 vues
2022年度卒業時成⻑実感調査 結果報告 - 上智大学
IROfficeSophiaUniver
•
9 vues
「〜選択大航海時代の意思決定〜学校生活から社会人につながること」
tomoya hasegawa
•
45 vues
2023年度 入学時学生意識調査 - 上智大学
IROfficeSophiaUniver
•
272 vues
AI活用人材になれ!(CDLE福岡勉強会#6).pdf
ssuser6ca4eb
•
99 vues
2022年度卒業後動向実態調査 - 上智大学
IROfficeSophiaUniver
•
17 vues
110816【2011インターンシップ】事前説明会用資料
1.
2011 年 7
月 2011SUMMER インターンシッププログラム 事前説明会
2.
3.
4.
5.
■ プログラム案 8
月 3 日(水曜)【 1 日目】 アンケート記入 16:30 ~ 17:00 企画という仕事とプロモーションについて(アイディアを生み出す基本、メディアとは何か、マーケティング 4P など) 【担当】野村 14:30 ~ 16:30 質疑応答 12:00 ~ 12:30 HR 業界勉強会 (労働市場概要、人材サービス業のビジネスモデル、企業各社の特徴とポジショニング*アイデムとの比較、等) 【担当】セールスマネジメントディヴィジョン・青山さん予定、第 1 グループ営業スタッフ全員 10:15 ~ 12:00 HR 勉強会後のフリーディスカッションタイム( HR 業界の今後について) 【担当】セールスマネジメントディヴィジョン・青山さん予定、第 1 グループ営業スタッフ全員 13:30 ~ 14:30 お昼休憩 12:30 ~ 13:30 プレゼン準備休憩 10:00 ~ 10:15 インターンシップ趣旨説明、スケジュール発表(再確認) 9:30 ~ 10:00 メンバー自己紹介・チーム分け( 2 チーム制) 9:00 ~ 9:30 挨拶・・・・ IT ソリューションセンター・朝礼参加 8:45
6.
■ プログラム案 8
月 4 日(木曜)【 2 日目】 仮説検証/ネット等で分からないことを調べながらメンバーが考えたプロモーションの実現性を検討する 【担当】セールスマネジメントディヴィジョン・野村、事業本部・今井さん、根本さん、小林さん、蓑輪さん予定 (このメンバーから 2 名参加) 13:00 ~ 17:00 お昼休憩 12:00 ~ 13:00 チームでプロモーションについて仮説を立てる(ブレスト・ディスカッション) 【担当】セールスマネジメントディヴィジョン・野村、事業本部・今井さん、根本さん、小林さん、蓑輪さん予定 (このメンバーから 2 名参加) 9:00 ~ 12:00 朝礼 8:45 ~ 9:00
7.
■ プログラム案 8
月 5 日(金曜)【 3 日目】 仮説検証・・・ネット等でデータを調べてプロモーションの実現性を再検証する。 【担当】セールスマネジメントディヴィジョン・野村、事業本部・岡安 LD 、菅原 MG 予定 13:00 ~ 17:00 お昼休憩 12:00 ~ 13:00 フィールドワーク(渋谷駅周辺の広告プロモーションを学ぶ) 【担当】セールスマネジメントディヴィジョン・野村、事業本部・岡安 LD 予定 具体的な内容 ・・・屋外広告の集約した街である渋谷駅周辺を散策しながら、屋外広告の価格、販売方法(広告代理店の仕組み)、 広告を出稿している業種や表現との考察を深めながら広告主は屋外広告を通じて、どのくらいのコストを支払い、 どのようなコミュニケーションを生活者と行おうとしているのか、という考察を深める。 また、リアルメディアの重要性とネットメディアの親和性に関する理解を深める。 9:00 ~ 12:00 朝礼 8:45 ~ 9:00
8.
■ プログラム案 8
月 8 日(月曜)【 4 日目】 翌日のプレゼンに向けた資料作成 【担当】セールスマネジメントディヴィジョン・野村、事業本部・今井さん、根本さん、小林さん、蓑輪さん予定 (このメンバーから 2 名参加) 13:00 ~ 17:00 お昼休憩 12:00 ~ 13:00 翌日のプレゼンに向けた資料作成 【担当】セールスマネジメントディヴィジョン・野村、事業本部・今井さん、根本さん、小林さん、蓑輪さん予定 (このメンバーから 2 名参加) 9:00 ~ 12:00 朝礼 8:45 ~ 9:00
9.
■ プログラム案 8
月 9 日(火曜)【 5 日目】 社員と歓談・・・緩やかに解散式 16:30 ~ 審査発表と総評、表彰 15:00 ~ 15:30 審査タイム 【担当】人事企画課、事業本部、 IT ソリューションセンターの役職者または管理職者及び役員の方 5 ~ 8 名程度 <イメージ>野村本部長(役員)、比留間部長(役員)、中村部長(事業本部)、望月さん(広報室)、 臼井 MG ( IT ソリューションセンター)、菅原 MG (事業本部)、栗原主任( MD )、梅澤さん(デザイン室) 14:30 ~ 15:00 各個人の得られた何か、を 3 分でプレゼン 15:30 ~ 16:00 参加終了後のアンケート記入 16:00 ~ プレゼンテーション(各チーム 40 分ずつ) 13:00 ~ 14:30 最終チェック及びアドバイス 11:00 ~ 12:00 終了 17:00 お昼休憩 12:00 ~ 13:00 午後のプレゼンリハーサル 9:00 ~ 11:00 朝礼 8:45 ~ 9:00
10.
11.
インターンシッププログラム・参考文献 and more
! 詳しくは野村まで お気軽に☆