20230504_M5_Japan_Tour_2023_Spring_kitazaki_v1.pdf

Ayachika Kitazaki
Ayachika KitazakiLeader, Mail System Section, Service System Dept. Platform Management Dept. Mobile NW Div. at Softbank Mobile à Softbank Mobile
20230504_M5_Japan_Tour_2023_Spring_kitazaki_v1.pdf
Node-RED MCUの本が発売されたよ!(4/27)
(宣伝です..!)
Q. Node-RED MCU ってなに?
A. マイコン版 Node-RED
Node-RED MCUで始める!
JavaScriptで組み込みデバイス開発
qiita.com/yskmjp/items/cedbfd3f3980c42a8771
Node-RED MCU Edition とは
Node-REC Con 2022
・英語トラック
(引用) https://www.youtube.com/watch?v=Inf37X0_xxo&t=7542s
Node-RED と MCU Edition の違い
(引用) https://www.youtube.com/watch?v=Inf37X0_xxo&t=7542s
・シミュレータ
・ESP8266
・ESP32
・RP2040
・Gecko
・QCA4020
・Wasm
仕組み (ざっくり)
(引用) https://discourse.nodered.org/t/node-red-flows-on-esp8266-and-esp32/64345
クラウド ローカル (パソコン、サーバ)
モバイル (iOS、Android OS) エッジ (ラズパイ、Jetson Nano) MCU (マイクロコントローラ )
New!
Node-RED の実行環境
試してみた感想 (過去)
・環境構築がたいへん
- Xcode
- Moddable
- ESP-IDF
- Node-RED
・node-red-mcu-plugin が便利
(ただし、macOSしかサポートしていない)
・センサーデバイス類のサポートはこれから
試してみた感想 (4/23 現在)
・環境構築がたいへん
- Xcode
- Moddable
- ESP-IDF
- Node-RED
・node-red-mcu-plugin が便利
(macOS、Windows、Linux、ラズパイ →すべてサポート)
・センサーデバイス類をサポート →「sensor」ノード群
xs-dev ツール npm, pnpm, yarn コマンド
パレットの管理
「neopixel」ノード、「audioout」ノード
node-red-mcu-plugin
パレット ワークスペース サイドバー
サンプル ① ・・Lチカ
サンプル ② ・・ネットワーク
サンプル ③ ・・制御
デモ
サンプル ④ ・・センサーデータ
サンプル ④ ・・センサーデータ
サンプル ⑤ ・・ネオピクも動くよ!
サンプル ⑥ ・・ダッシュボードも動くよ!
サンプル ⑦ ・・ラズパイピコWでも動くよ!
デモ
デモ
展示① ゲーミングねこ耳LED
展示② ダッシュボードからサーボモータを動かす
ありがとうございました!
(ぜひ、読んでね!)
1 sur 26

Recommandé

20230424_Node-RED-MCU_vol1_kitazaki_v1.pdf par
20230424_Node-RED-MCU_vol1_kitazaki_v1.pdf20230424_Node-RED-MCU_vol1_kitazaki_v1.pdf
20230424_Node-RED-MCU_vol1_kitazaki_v1.pdfAyachika Kitazaki
176 vues27 diapositives
20221027_Toyota_Gadget_Labo_vol1_kitazaki_v1.pdf par
20221027_Toyota_Gadget_Labo_vol1_kitazaki_v1.pdf20221027_Toyota_Gadget_Labo_vol1_kitazaki_v1.pdf
20221027_Toyota_Gadget_Labo_vol1_kitazaki_v1.pdfAyachika Kitazaki
67 vues26 diapositives
20221018_IoTLT_vol92_kitazaki_v1.pdf par
20221018_IoTLT_vol92_kitazaki_v1.pdf20221018_IoTLT_vol92_kitazaki_v1.pdf
20221018_IoTLT_vol92_kitazaki_v1.pdfAyachika Kitazaki
159 vues19 diapositives
20221110_Node-RED_Con_2023_kitazaki_v1.pdf par
20221110_Node-RED_Con_2023_kitazaki_v1.pdf20221110_Node-RED_Con_2023_kitazaki_v1.pdf
20221110_Node-RED_Con_2023_kitazaki_v1.pdfAyachika Kitazaki
312 vues34 diapositives
20221215_EIoTLT_vol18_kitazaki_v1.pdf par
20221215_EIoTLT_vol18_kitazaki_v1.pdf20221215_EIoTLT_vol18_kitazaki_v1.pdf
20221215_EIoTLT_vol18_kitazaki_v1.pdfAyachika Kitazaki
103 vues22 diapositives
Wio Terminalのアーキテクチャ par
Wio TerminalのアーキテクチャWio Terminalのアーキテクチャ
Wio TerminalのアーキテクチャTakashi Matsuoka
951 vues46 diapositives

Contenu connexe

Similaire à 20230504_M5_Japan_Tour_2023_Spring_kitazaki_v1.pdf

2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF par
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMFAtomu Hidaka
1.7K vues20 diapositives
A story of porting OpenBSD/luna88k par
A story of porting OpenBSD/luna88kA story of porting OpenBSD/luna88k
A story of porting OpenBSD/luna88kKenji Aoyama
2.7K vues41 diapositives
Androidロボットサミットin名古屋 par
Androidロボットサミットin名古屋Androidロボットサミットin名古屋
Androidロボットサミットin名古屋Kenichi Yoshida
2.9K vues75 diapositives
Androidロボットサミットin愛媛 par
Androidロボットサミットin愛媛Androidロボットサミットin愛媛
Androidロボットサミットin愛媛Kenichi Yoshida
1.2K vues67 diapositives
Abc2012spring robot sammit - Kurimoto par
Abc2012spring robot sammit - KurimotoAbc2012spring robot sammit - Kurimoto
Abc2012spring robot sammit - KurimotoKenichi Kurimoto
885 vues11 diapositives
Abc2012spring slide par
Abc2012spring slideAbc2012spring slide
Abc2012spring slideKenichi Kurimoto
570 vues11 diapositives

Similaire à 20230504_M5_Japan_Tour_2023_Spring_kitazaki_v1.pdf(20)

2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF par Atomu Hidaka
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
Atomu Hidaka1.7K vues
A story of porting OpenBSD/luna88k par Kenji Aoyama
A story of porting OpenBSD/luna88kA story of porting OpenBSD/luna88k
A story of porting OpenBSD/luna88k
Kenji Aoyama2.7K vues
Androidロボットサミットin名古屋 par Kenichi Yoshida
Androidロボットサミットin名古屋Androidロボットサミットin名古屋
Androidロボットサミットin名古屋
Kenichi Yoshida2.9K vues
Androidロボットサミットin愛媛 par Kenichi Yoshida
Androidロボットサミットin愛媛Androidロボットサミットin愛媛
Androidロボットサミットin愛媛
Kenichi Yoshida1.2K vues
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta... par VirtualTech Japan Inc.
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...
OpenStack Kilo with 6Wind VA High-Performance Networking Using DPDK - OpenSta...
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら par Takuma Nakajima
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったらもしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
もしCloudStackのKVMホストでPCIパススルーできるようになったら
Takuma Nakajima6.3K vues
SORACOM Napter で Node-RED ウキウキリモート開発 | Node-RED UG 勉強会 Vol.9 par SORACOM,INC
SORACOM Napter で Node-RED ウキウキリモート開発 | Node-RED UG 勉強会 Vol.9SORACOM Napter で Node-RED ウキウキリモート開発 | Node-RED UG 勉強会 Vol.9
SORACOM Napter で Node-RED ウキウキリモート開発 | Node-RED UG 勉強会 Vol.9
SORACOM,INC732 vues
katagaitaictf7_hw_ysk par ysk256
katagaitaictf7_hw_yskkatagaitaictf7_hw_ysk
katagaitaictf7_hw_ysk
ysk2563.8K vues
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF par Atomu Hidaka
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
Atomu Hidaka854 vues
200625material naruse par RCCSRENKEI
200625material naruse200625material naruse
200625material naruse
RCCSRENKEI258 vues
NetBSD/evbarm on Raspberry Pi par tokudahiroshi
NetBSD/evbarm on Raspberry PiNetBSD/evbarm on Raspberry Pi
NetBSD/evbarm on Raspberry Pi
tokudahiroshi2.3K vues
Maxwell と Java CUDAプログラミング par NVIDIA Japan
Maxwell と Java CUDAプログラミングMaxwell と Java CUDAプログラミング
Maxwell と Java CUDAプログラミング
NVIDIA Japan6.2K vues
第162回情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会 par Hitoshi Sato
第162回情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会第162回情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
第162回情報処理学会ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
Hitoshi Sato1.1K vues
Router board勉強会vol2(配布用) par milk hanakara
Router board勉強会vol2(配布用)Router board勉強会vol2(配布用)
Router board勉強会vol2(配布用)
milk hanakara3.6K vues

Plus de Ayachika Kitazaki

20230921_IoTLT_vol103_kitazaki_v1.pdf par
20230921_IoTLT_vol103_kitazaki_v1.pdf20230921_IoTLT_vol103_kitazaki_v1.pdf
20230921_IoTLT_vol103_kitazaki_v1.pdfAyachika Kitazaki
328 vues16 diapositives
20230822_IoTLT_vol102_kitazaki_v1.pdf par
20230822_IoTLT_vol102_kitazaki_v1.pdf20230822_IoTLT_vol102_kitazaki_v1.pdf
20230822_IoTLT_vol102_kitazaki_v1.pdfAyachika Kitazaki
101 vues11 diapositives
20230730_IoTLT_vol101_kitazaki_v1.pdf par
20230730_IoTLT_vol101_kitazaki_v1.pdf20230730_IoTLT_vol101_kitazaki_v1.pdf
20230730_IoTLT_vol101_kitazaki_v1.pdfAyachika Kitazaki
123 vues22 diapositives
20230705_Node-RED_Park_vol12_kitazaki_v1.pdf par
20230705_Node-RED_Park_vol12_kitazaki_v1.pdf20230705_Node-RED_Park_vol12_kitazaki_v1.pdf
20230705_Node-RED_Park_vol12_kitazaki_v1.pdfAyachika Kitazaki
28 vues13 diapositives
20230602_enebular_meetup_kitazaki_v1.pdf par
20230602_enebular_meetup_kitazaki_v1.pdf20230602_enebular_meetup_kitazaki_v1.pdf
20230602_enebular_meetup_kitazaki_v1.pdfAyachika Kitazaki
45 vues14 diapositives
20230601_Visual_IoTLT_vol14_kitazaki_v1.pdf par
20230601_Visual_IoTLT_vol14_kitazaki_v1.pdf20230601_Visual_IoTLT_vol14_kitazaki_v1.pdf
20230601_Visual_IoTLT_vol14_kitazaki_v1.pdfAyachika Kitazaki
88 vues15 diapositives

Plus de Ayachika Kitazaki(20)

20230119_Visual_Programing_IoTLT_vol13_kitazaki_v1.pdf par Ayachika Kitazaki
20230119_Visual_Programing_IoTLT_vol13_kitazaki_v1.pdf20230119_Visual_Programing_IoTLT_vol13_kitazaki_v1.pdf
20230119_Visual_Programing_IoTLT_vol13_kitazaki_v1.pdf

Dernier

PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」 par
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PC Cluster Consortium
27 vues36 diapositives
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... par
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...NTT DATA Technology & Innovation
158 vues42 diapositives
SNMPセキュリティ超入門 par
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門mkoda
479 vues15 diapositives
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf par
定例会スライド_キャチs 公開用.pdf定例会スライド_キャチs 公開用.pdf
定例会スライド_キャチs 公開用.pdfKeio Robotics Association
135 vues64 diapositives
Windows 11 information that can be used at the development site par
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development siteAtomu Hidaka
90 vues41 diapositives

Dernier(12)

PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」 par PC Cluster Consortium
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
PCCC23:東京大学情報基盤センター 「Society5.0の実現を目指す『計算・データ・学習』の融合による革新的スーパーコンピューティング」
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... par NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
SNMPセキュリティ超入門 par mkoda
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門
mkoda479 vues
Windows 11 information that can be used at the development site par Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka90 vues
The Things Stack説明資料 by The Things Industries par CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.78 vues
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」 par PC Cluster Consortium
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
PCCC23:富士通株式会社 テーマ1「次世代高性能・省電力プロセッサ『FUJITSU-MONAKA』」
SSH応用編_20231129.pdf par icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4405 vues

20230504_M5_Japan_Tour_2023_Spring_kitazaki_v1.pdf