SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  31
Télécharger pour lire hors ligne
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
Let's�get�ready�
for�next�Ruby
表参道.rb#9
株式会社マネーフォワードさま
2016-03-03(Thu)
伊藤�浩⼀�(@koic)
(株)永和システムマネジメント
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
�
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
宣伝
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
Idobata�のオンプレ版�提供
をはじめました
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
サービスの提供ではな
く、ソースコード使用許
諾権の販売という形態に
なります。具体的には、
GitHubのIdobataリポ
ジトリのコラボレータに
なる権利を販売します。
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
GitHubの
Idobataリポジ
トリのコラボレ
ータになる権利
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
�
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
�
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
今⽇の話
Ruby�2.3.0�リリース後の開発
者会議のログ�(2回分)�をざっく
り読んでみた⼀部の紹介と感想
✓
つまり⼆次情報です✓
情報はナマモノなので、明⽇は
違う話になっているかも
有為転変は世の習い✓
✓
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
『ソース読め』という格⾔
私の関⼼事なんかでフィルタリン
グされているので、開発者会議の
ログや�ISSUE�を読みましょう!
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
ソースという名のまとめ
2016年1⽉の開発者会議ログ
https://bugs.ruby-lang.org/
projects/ruby/wiki/
DevelopersMeeting20160118Ja
pan
✓
✓
2016年2⽉の開発者会議ログ
https://bugs.ruby-lang.org/
projects/ruby/wiki/
DevelopersMeeting20160216Ja
pan
✓
✓
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
開発者会議ログを読むときの
姿勢
Dev�meeting�IS�NOT�a�
decision�making�place.�All�
decisions�should�be�done�
at�the�bug�tracker.
[「開発者会議より」より引用]
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
実装ダイジェスト
Ruby�の�trunk�に書かれてい
る�NEWS�は⼿早い情報収集
https://github.com/ruby/ruby/
blob/trunk/NEWS
✓
✓
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
January
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
Ruby�2.3�のふりかえり
K:�2.2との⾼い互換性と新機能
大きなソフトウェアですごい✓
Railsアプリ開発者としてはライヴ
ラリなど互換がなくなるケースもあ
るのでアプリのテストをやるといい
http://qiita.com/koic/items/
c0dd77ff853de72c1597
✓
✓
✓
P:�preview�1�のリリース時期
T:�次回のリリースアナウンス✓
✓
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
Ruby�2.4�のリリース計画
6/8:�Call�for�feature�
proposal
✓
9/8�(RubyKaigi):�Prev�1✓
11/10�(RubyConf):�Prev�2✓
12/XX:�Release�Candidate,�
feature�freezed
✓
12/25:�Final�Release✓
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
そもそも�3.0�ではない?
以下を含むと�3.0�にする⽅針
っぽい
concurrency✓
type�check✓
performance�(3倍速くの話かな?)✓
✓
https://gist.github.com/
nurse/4324519�は副本
✓
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
Toward�
2.4?
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
Remove�Fixnum�and�
Bignum
Matz:�Try�it�on�2.4
[「開発者会議より」より引用]
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
1�/�2�is�Rational
#5512�の�Integer#/�を�
Integer#quo�の別名として定
義しなおす提案がはじまり�(?)
✓
いまから変えるのは難しいねえ
という雰囲気
✓
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
0.1�is�Rational
"0.1�を浮動⼩数点数リテラル
では無く、有理数リテラルにす
る。"�というもの
✓
私が理解不⾜で�http://
www.slideshare.net/mrkn/
float-is-legacy�から読み直し
たい
✓
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
February
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
MatchData#to̲h
issues/11999の素案から抜粋。
���������������
����������
�������������������������������������������
�����
���
�������������������������������������������
����������������������������������
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
名前付きキャプチャおさらい
(?<name>pat)か(?'name'pat)と記
述したマッチデータは�
MatchData#[]�に�Symbol�を渡す
ことで参照できます
�����������������������������������������������������
������������������������������������������������
��������������������
�������������������
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
現状の�2.4.0-dev
MatchData#named̲captures�と
して実装されている
�����������������������������������������������������
����������������������������������
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
Numeric#step�の型エラー
以下を実⾏した場合
���������������������
Ruby�2.3.0�は�ArgumentError✓
Ruby�2.4.0dev�は�TypeError✓
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
Dir.empty?
ふつうにべんりでは。
�����������������������
���������
すでにruby�2.4.0devに⼊ってる。
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
some�
container#nonempty?
まだ決まっていない雰囲気
nobu:�you�can�write�
`ary&.empty?.!`.
mrkn:�How�about�
`ary.include̲something?`�?
私は`Object#!`の発想に感銘
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
Add�String.buffer
⽂字列⽣成時に必要な大きさのキ
ャパシティを予め指定することが
できる。
����������������������������
すでにruby�2.4.0devに⼊ってる。
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
おわりに
取りあげることができたのは⼀部
なので、詳しく知りたい⽅は開発
者会議ログとリンク先の�ISSUE�
を読みましょう!
Let's�get�ready�for�next�Ruby Powered�by�Rabbit�2.1.8
March�2016
次回の開発者会議は�2016年3
⽉16⽇とのことです
ソースは開発者会議ログ✓
✓

Contenu connexe

Tendances

Gws 20140418 camel_groovy
Gws 20140418 camel_groovyGws 20140418 camel_groovy
Gws 20140418 camel_groovyNobuhiro Sue
 
「オープンソース」と「ライセンス」
「オープンソース」と「ライセンス」「オープンソース」と「ライセンス」
「オープンソース」と「ライセンス」Jun Nogata
 
【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選
【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選
【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選虎の穴 開発室
 
Python3 プログラミング勉強会
Python3 プログラミング勉強会Python3 プログラミング勉強会
Python3 プログラミング勉強会Tetsuya Morimoto
 
広島IT勉強会カレンダー(仮)はRubyを使っています
広島IT勉強会カレンダー(仮)はRubyを使っています広島IT勉強会カレンダー(仮)はRubyを使っています
広島IT勉強会カレンダー(仮)はRubyを使っていますYoshitake Takata
 
Python twitterとtkinterのことはじめ
Python twitterとtkinterのことはじめPython twitterとtkinterのことはじめ
Python twitterとtkinterのことはじめYukitaka Uchikoshi
 
素振りのススメ at Python入門者の集い
素振りのススメ at Python入門者の集い素振りのススメ at Python入門者の集い
素振りのススメ at Python入門者の集いTakayuki Shimizukawa
 
BPStudy#54 そろそろPython3
BPStudy#54 そろそろPython3BPStudy#54 そろそろPython3
BPStudy#54 そろそろPython3Atsushi Odagiri
 
Windowsにpythonをインストールしてみよう
WindowsにpythonをインストールしてみようWindowsにpythonをインストールしてみよう
WindowsにpythonをインストールしてみようKenji NAKAGAKI
 
GitHubでプロジェクトを共有してみよう
GitHubでプロジェクトを共有してみようGitHubでプロジェクトを共有してみよう
GitHubでプロジェクトを共有してみようToshimichi Suekane
 
GitHubでプロジェクトを共有してみよう (1)
GitHubでプロジェクトを共有してみよう (1)GitHubでプロジェクトを共有してみよう (1)
GitHubでプロジェクトを共有してみよう (1)俊道 末包
 
python-twitterを用いたTwitterデータ収集
python-twitterを用いたTwitterデータ収集python-twitterを用いたTwitterデータ収集
python-twitterを用いたTwitterデータ収集Hikaru Takemura
 
Introduce for sphinx-users-jp
Introduce for sphinx-users-jpIntroduce for sphinx-users-jp
Introduce for sphinx-users-jpGo Yamada
 
Morioka As 0x06 Usagi Koyomirya
Morioka As 0x06 Usagi KoyomiryaMorioka As 0x06 Usagi Koyomirya
Morioka As 0x06 Usagi Koyomirya兎 伊藤
 
PyQtではじめるGUIプログラミング
PyQtではじめるGUIプログラミングPyQtではじめるGUIプログラミング
PyQtではじめるGUIプログラミングRansui Iso
 
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjpPython エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjpTakeshi Komiya
 
インフラエンジニアのためのプレゼン技術
インフラエンジニアのためのプレゼン技術インフラエンジニアのためのプレゼン技術
インフラエンジニアのためのプレゼン技術koedoyoshida
 
Python twitter data_150709
Python twitter data_150709Python twitter data_150709
Python twitter data_150709BrainPad Inc.
 
久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた
久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた
久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみたShohei Tai
 
Ubuntu なひととき
Ubuntu なひとときUbuntu なひととき
Ubuntu なひとときHiroshi Chonan
 

Tendances (20)

Gws 20140418 camel_groovy
Gws 20140418 camel_groovyGws 20140418 camel_groovy
Gws 20140418 camel_groovy
 
「オープンソース」と「ライセンス」
「オープンソース」と「ライセンス」「オープンソース」と「ライセンス」
「オープンソース」と「ライセンス」
 
【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選
【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選
【とらラボLT】go言語でのweb apiの作り方3選
 
Python3 プログラミング勉強会
Python3 プログラミング勉強会Python3 プログラミング勉強会
Python3 プログラミング勉強会
 
広島IT勉強会カレンダー(仮)はRubyを使っています
広島IT勉強会カレンダー(仮)はRubyを使っています広島IT勉強会カレンダー(仮)はRubyを使っています
広島IT勉強会カレンダー(仮)はRubyを使っています
 
Python twitterとtkinterのことはじめ
Python twitterとtkinterのことはじめPython twitterとtkinterのことはじめ
Python twitterとtkinterのことはじめ
 
素振りのススメ at Python入門者の集い
素振りのススメ at Python入門者の集い素振りのススメ at Python入門者の集い
素振りのススメ at Python入門者の集い
 
BPStudy#54 そろそろPython3
BPStudy#54 そろそろPython3BPStudy#54 そろそろPython3
BPStudy#54 そろそろPython3
 
Windowsにpythonをインストールしてみよう
WindowsにpythonをインストールしてみようWindowsにpythonをインストールしてみよう
Windowsにpythonをインストールしてみよう
 
GitHubでプロジェクトを共有してみよう
GitHubでプロジェクトを共有してみようGitHubでプロジェクトを共有してみよう
GitHubでプロジェクトを共有してみよう
 
GitHubでプロジェクトを共有してみよう (1)
GitHubでプロジェクトを共有してみよう (1)GitHubでプロジェクトを共有してみよう (1)
GitHubでプロジェクトを共有してみよう (1)
 
python-twitterを用いたTwitterデータ収集
python-twitterを用いたTwitterデータ収集python-twitterを用いたTwitterデータ収集
python-twitterを用いたTwitterデータ収集
 
Introduce for sphinx-users-jp
Introduce for sphinx-users-jpIntroduce for sphinx-users-jp
Introduce for sphinx-users-jp
 
Morioka As 0x06 Usagi Koyomirya
Morioka As 0x06 Usagi KoyomiryaMorioka As 0x06 Usagi Koyomirya
Morioka As 0x06 Usagi Koyomirya
 
PyQtではじめるGUIプログラミング
PyQtではじめるGUIプログラミングPyQtではじめるGUIプログラミング
PyQtではじめるGUIプログラミング
 
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjpPython エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
Python エンジニアの作り方 2011.08 #pyconjp
 
インフラエンジニアのためのプレゼン技術
インフラエンジニアのためのプレゼン技術インフラエンジニアのためのプレゼン技術
インフラエンジニアのためのプレゼン技術
 
Python twitter data_150709
Python twitter data_150709Python twitter data_150709
Python twitter data_150709
 
久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた
久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた
久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた
 
Ubuntu なひととき
Ubuntu なひとときUbuntu なひととき
Ubuntu なひととき
 

Similaire à Let's get ready for next Ruby

ChatGPT の現状理解と 2023年7月版 LLM情報アップデート
ChatGPT の現状理解と 2023年7月版 LLM情報アップデートChatGPT の現状理解と 2023年7月版 LLM情報アップデート
ChatGPT の現状理解と 2023年7月版 LLM情報アップデートSatoshi Kume
 
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例知教 本間
 
gitその2 rebaseとrebase -iを理解してgit-flowをやりやすくする
gitその2 rebaseとrebase -iを理解してgit-flowをやりやすくするgitその2 rebaseとrebase -iを理解してgit-flowをやりやすくする
gitその2 rebaseとrebase -iを理解してgit-flowをやりやすくするStudy Group by SciencePark Corp.
 
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料mihararyosuke
 
RUNNING Smalltalk - 実践Smalltalk
RUNNING Smalltalk - 実践SmalltalkRUNNING Smalltalk - 実践Smalltalk
RUNNING Smalltalk - 実践SmalltalkSho Yoshida
 
LibreOfficeコミュニティに不具合修正パッチを送ってみた
LibreOfficeコミュニティに不具合修正パッチを送ってみたLibreOfficeコミュニティに不具合修正パッチを送ってみた
LibreOfficeコミュニティに不具合修正パッチを送ってみたTomofumi Yagi
 
Githubについて
GithubについてGithubについて
Githubについてtadfmac
 
GitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub Actions
GitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub ActionsGitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub Actions
GitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub ActionsShuji Yamada
 
Building Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And JekyllBuilding Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And JekyllYoji Shidara
 
GitHubで学ぶバージョン管理
GitHubで学ぶバージョン管理GitHubで学ぶバージョン管理
GitHubで学ぶバージョン管理Masafumi Yokoyama
 
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築You&I
 
rablについてざっくりだけ調べてみた #shinjukurb 新宿rb 41th
rablについてざっくりだけ調べてみた #shinjukurb 新宿rb 41thrablについてざっくりだけ調べてみた #shinjukurb 新宿rb 41th
rablについてざっくりだけ調べてみた #shinjukurb 新宿rb 41thKoichiro Sumi
 
Cloudy会 @cloudymeeting ハイブリッドクラウドとheroku/EC2決算法
Cloudy会 @cloudymeeting ハイブリッドクラウドとheroku/EC2決算法Cloudy会 @cloudymeeting ハイブリッドクラウドとheroku/EC2決算法
Cloudy会 @cloudymeeting ハイブリッドクラウドとheroku/EC2決算法Tokyo University of Science
 
20120324 git training
20120324 git training20120324 git training
20120324 git trainingTakeshi AKIMA
 
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!史識 川原
 
すぐ始めれるクラウド
すぐ始めれるクラウドすぐ始めれるクラウド
すぐ始めれるクラウドSoudai Sone
 
JavaScript LT会 〜 React.js Node.js歓迎 〜 Deno で やってみるweb開発
JavaScript LT会 〜 React.js   Node.js歓迎 〜 Deno で やってみるweb開発JavaScript LT会 〜 React.js   Node.js歓迎 〜 Deno で やってみるweb開発
JavaScript LT会 〜 React.js Node.js歓迎 〜 Deno で やってみるweb開発虎の穴 開発室
 
RICOH THETA プラグイン開発 ワークショップ #1
RICOH THETA プラグイン開発 ワークショップ #1RICOH THETA プラグイン開発 ワークショップ #1
RICOH THETA プラグイン開発 ワークショップ #1RICOHTHETAPluginDevloperCommunity
 
Riot + generator で始める新しいデータバインディング
Riot + generator で始める新しいデータバインディングRiot + generator で始める新しいデータバインディング
Riot + generator で始める新しいデータバインディングTsutomu Kawamura
 

Similaire à Let's get ready for next Ruby (20)

ChatGPT の現状理解と 2023年7月版 LLM情報アップデート
ChatGPT の現状理解と 2023年7月版 LLM情報アップデートChatGPT の現状理解と 2023年7月版 LLM情報アップデート
ChatGPT の現状理解と 2023年7月版 LLM情報アップデート
 
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例
 
gitその2 rebaseとrebase -iを理解してgit-flowをやりやすくする
gitその2 rebaseとrebase -iを理解してgit-flowをやりやすくするgitその2 rebaseとrebase -iを理解してgit-flowをやりやすくする
gitその2 rebaseとrebase -iを理解してgit-flowをやりやすくする
 
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料
Git運用ダメ出し会 - ネクストスケープ 2014/05/27 パワーランチ資料
 
RUNNING Smalltalk - 実践Smalltalk
RUNNING Smalltalk - 実践SmalltalkRUNNING Smalltalk - 実践Smalltalk
RUNNING Smalltalk - 実践Smalltalk
 
LibreOfficeコミュニティに不具合修正パッチを送ってみた
LibreOfficeコミュニティに不具合修正パッチを送ってみたLibreOfficeコミュニティに不具合修正パッチを送ってみた
LibreOfficeコミュニティに不具合修正パッチを送ってみた
 
Githubについて
GithubについてGithubについて
Githubについて
 
GitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub Actions
GitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub ActionsGitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub Actions
GitHub Enterpriseの導入事例と実践GitHub Actions
 
Kubernetes Cluster Adminやってました #con_rider
Kubernetes Cluster Adminやってました #con_riderKubernetes Cluster Adminやってました #con_rider
Kubernetes Cluster Adminやってました #con_rider
 
Building Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And JekyllBuilding Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And Jekyll
 
GitHubで学ぶバージョン管理
GitHubで学ぶバージョン管理GitHubで学ぶバージョン管理
GitHubで学ぶバージョン管理
 
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
 
rablについてざっくりだけ調べてみた #shinjukurb 新宿rb 41th
rablについてざっくりだけ調べてみた #shinjukurb 新宿rb 41thrablについてざっくりだけ調べてみた #shinjukurb 新宿rb 41th
rablについてざっくりだけ調べてみた #shinjukurb 新宿rb 41th
 
Cloudy会 @cloudymeeting ハイブリッドクラウドとheroku/EC2決算法
Cloudy会 @cloudymeeting ハイブリッドクラウドとheroku/EC2決算法Cloudy会 @cloudymeeting ハイブリッドクラウドとheroku/EC2決算法
Cloudy会 @cloudymeeting ハイブリッドクラウドとheroku/EC2決算法
 
20120324 git training
20120324 git training20120324 git training
20120324 git training
 
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
 
すぐ始めれるクラウド
すぐ始めれるクラウドすぐ始めれるクラウド
すぐ始めれるクラウド
 
JavaScript LT会 〜 React.js Node.js歓迎 〜 Deno で やってみるweb開発
JavaScript LT会 〜 React.js   Node.js歓迎 〜 Deno で やってみるweb開発JavaScript LT会 〜 React.js   Node.js歓迎 〜 Deno で やってみるweb開発
JavaScript LT会 〜 React.js Node.js歓迎 〜 Deno で やってみるweb開発
 
RICOH THETA プラグイン開発 ワークショップ #1
RICOH THETA プラグイン開発 ワークショップ #1RICOH THETA プラグイン開発 ワークショップ #1
RICOH THETA プラグイン開発 ワークショップ #1
 
Riot + generator で始める新しいデータバインディング
Riot + generator で始める新しいデータバインディングRiot + generator で始める新しいデータバインディング
Riot + generator で始める新しいデータバインディング
 

Plus de Koichi ITO

Bundler 2 の胎動
Bundler 2 の胎動Bundler 2 の胎動
Bundler 2 の胎動Koichi ITO
 
アプリがパッチにまみれたら
アプリがパッチにまみれたらアプリがパッチにまみれたら
アプリがパッチにまみれたらKoichi ITO
 
Stairway to The Pragmatic Rails Programmer
Stairway to The Pragmatic Rails ProgrammerStairway to The Pragmatic Rails Programmer
Stairway to The Pragmatic Rails ProgrammerKoichi ITO
 
最軽の開発手法 dX 改
最軽の開発手法 dX 改最軽の開発手法 dX 改
最軽の開発手法 dX 改Koichi ITO
 
Railsアプリケーションプロジェクトでの読み書きそろばんの1周目、2周目とそれから
Railsアプリケーションプロジェクトでの読み書きそろばんの1周目、2周目とそれからRailsアプリケーションプロジェクトでの読み書きそろばんの1周目、2周目とそれから
Railsアプリケーションプロジェクトでの読み書きそろばんの1周目、2周目とそれからKoichi ITO
 
Ruby 2.4 / Rails 5.0に上げた際のパッチ5選
Ruby 2.4 / Rails 5.0に上げた際のパッチ5選Ruby 2.4 / Rails 5.0に上げた際のパッチ5選
Ruby 2.4 / Rails 5.0に上げた際のパッチ5選Koichi ITO
 
10年生きる Ruby / Rails アプリケーションプログラマーのエコシステム
10年生きる Ruby / Rails アプリケーションプログラマーのエコシステム10年生きる Ruby / Rails アプリケーションプログラマーのエコシステム
10年生きる Ruby / Rails アプリケーションプログラマーのエコシステムKoichi ITO
 
俺の開発日誌
俺の開発日誌俺の開発日誌
俺の開発日誌Koichi ITO
 
ghq gem-src and more
ghq  gem-src and moreghq  gem-src and more
ghq gem-src and moreKoichi ITO
 
RuboCopとXPコーディング規約
RuboCopとXPコーディング規約RuboCopとXPコーディング規約
RuboCopとXPコーディング規約Koichi ITO
 
俺たちの新人教育!!
俺たちの新人教育!!俺たちの新人教育!!
俺たちの新人教育!!Koichi ITO
 
スローテスト刑事 (デカ)
スローテスト刑事 (デカ)スローテスト刑事 (デカ)
スローテスト刑事 (デカ)Koichi ITO
 
Gate of Agile Web Development
Gate of Agile Web DevelopmentGate of Agile Web Development
Gate of Agile Web DevelopmentKoichi ITO
 
RubyKaigi 2015 の Drinkup を支える技術
RubyKaigi 2015 の Drinkup を支える技術RubyKaigi 2015 の Drinkup を支える技術
RubyKaigi 2015 の Drinkup を支える技術Koichi ITO
 
開発時の探し物を楽にする習慣作り
開発時の探し物を楽にする習慣作り開発時の探し物を楽にする習慣作り
開発時の探し物を楽にする習慣作りKoichi ITO
 
Motivationware
MotivationwareMotivationware
MotivationwareKoichi ITO
 
達人プログラマーへの道
達人プログラマーへの道達人プログラマーへの道
達人プログラマーへの道Koichi ITO
 
Agile Software Development with Edge Ruby
Agile Software Development with Edge RubyAgile Software Development with Edge Ruby
Agile Software Development with Edge RubyKoichi ITO
 
Safe navigation operator in Ruby
Safe navigation operator in RubySafe navigation operator in Ruby
Safe navigation operator in RubyKoichi ITO
 

Plus de Koichi ITO (20)

Bundler 2 の胎動
Bundler 2 の胎動Bundler 2 の胎動
Bundler 2 の胎動
 
アプリがパッチにまみれたら
アプリがパッチにまみれたらアプリがパッチにまみれたら
アプリがパッチにまみれたら
 
Stairway to The Pragmatic Rails Programmer
Stairway to The Pragmatic Rails ProgrammerStairway to The Pragmatic Rails Programmer
Stairway to The Pragmatic Rails Programmer
 
最軽の開発手法 dX 改
最軽の開発手法 dX 改最軽の開発手法 dX 改
最軽の開発手法 dX 改
 
Railsアプリケーションプロジェクトでの読み書きそろばんの1周目、2周目とそれから
Railsアプリケーションプロジェクトでの読み書きそろばんの1周目、2周目とそれからRailsアプリケーションプロジェクトでの読み書きそろばんの1周目、2周目とそれから
Railsアプリケーションプロジェクトでの読み書きそろばんの1周目、2周目とそれから
 
Ruby 2.4 / Rails 5.0に上げた際のパッチ5選
Ruby 2.4 / Rails 5.0に上げた際のパッチ5選Ruby 2.4 / Rails 5.0に上げた際のパッチ5選
Ruby 2.4 / Rails 5.0に上げた際のパッチ5選
 
10年生きる Ruby / Rails アプリケーションプログラマーのエコシステム
10年生きる Ruby / Rails アプリケーションプログラマーのエコシステム10年生きる Ruby / Rails アプリケーションプログラマーのエコシステム
10年生きる Ruby / Rails アプリケーションプログラマーのエコシステム
 
俺の開発日誌
俺の開発日誌俺の開発日誌
俺の開発日誌
 
ghq gem-src and more
ghq  gem-src and moreghq  gem-src and more
ghq gem-src and more
 
RuboCopとXPコーディング規約
RuboCopとXPコーディング規約RuboCopとXPコーディング規約
RuboCopとXPコーディング規約
 
俺たちの新人教育!!
俺たちの新人教育!!俺たちの新人教育!!
俺たちの新人教育!!
 
スローテスト刑事 (デカ)
スローテスト刑事 (デカ)スローテスト刑事 (デカ)
スローテスト刑事 (デカ)
 
Gate of Agile Web Development
Gate of Agile Web DevelopmentGate of Agile Web Development
Gate of Agile Web Development
 
RubyKaigi 2015 の Drinkup を支える技術
RubyKaigi 2015 の Drinkup を支える技術RubyKaigi 2015 の Drinkup を支える技術
RubyKaigi 2015 の Drinkup を支える技術
 
開発時の探し物を楽にする習慣作り
開発時の探し物を楽にする習慣作り開発時の探し物を楽にする習慣作り
開発時の探し物を楽にする習慣作り
 
Motivationware
MotivationwareMotivationware
Motivationware
 
達人プログラマーへの道
達人プログラマーへの道達人プログラマーへの道
達人プログラマーへの道
 
職と人
職と人職と人
職と人
 
Agile Software Development with Edge Ruby
Agile Software Development with Edge RubyAgile Software Development with Edge Ruby
Agile Software Development with Edge Ruby
 
Safe navigation operator in Ruby
Safe navigation operator in RubySafe navigation operator in Ruby
Safe navigation operator in Ruby
 

Let's get ready for next Ruby