SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  15
Télécharger pour lire hors ligne
Tizen developer conference
2013 Report (3/5)
Tizen Development Model
Takahiro Okada
Self introduction
• Okada Takahiro (岡田貴裕)
• 東京在住
• スマートフォン端末開発会社に勤務(プロジェクトマネージャ)
• MakerFaire Shenzhen, Make Tokyo Meeting, Google Developer Dayなどで
電子工作作品を紹介。
• 2013/05/17~05/25にサンフランシスコとシリコンバレーに自費で行ってきました
(記載内容は所属会社とは関係なく、個人の見解です。)
• Facebook : /takaihro.okada1
• Twitter : @kopanitsa (最近使ってません)
• Email : okada.takahiro111@gmail.com
• Tizenについては素人ですので、誤っているところ多々あると思います。
その際は是非ご指摘ください。
参加セッション
1. Partner demo
2. Partner panel
3. Key note
4. Tizen overview and architecture
5. The Tizen development model
6. Tizen store introduction
7. Publishing to Tizen using the automated conversion / repacking of
existing Android apps
5. The Tizen
Development Model
5. Development Model
• Tizen platformをどのようなプロセスで開発していくか、というプレゼンテーション。
5. Development Model
• 一般的なプラットフォーム開発は、ブラックボックスになっている。
• フェンスの後ろにいて、ゲームを見ている感じ。ゲームには参加できない。
5. Development Model
• Tizenは、”in-out”モデルから”out-in”モデルの開発に移る。
• これまではブラックボックスのリポジトリで開発されたコードを適宜tizen.orgにリリースしていた。
5. Development Model
• これからは、だれでもアクセスできるtizen.org上で、プラットフォーム開発を行う。
5. Development Model
• どのように断片化を防ぐというはなし。全てのコミットは”upstream-able”でなければならな
い(どのプラットフォームでも動くコミット出なければならない)。
• 安易にForkしない。複数のprofileで動くようなコミットのみを受け付ける。
5. Development Model
• “携帯電話固有”,”IVI固有”などの開発は、profileという概念で扱われる。Mobile phone profile,
IVI profileなど。
• メインの開発コードツリー(platform/*)に含まれるコミットは全てのコミットで動かなければなら
ないが、profile固有のコミットは(profile/*)で扱われる。
5. Development Model
• profile/*のコミットは、ビルド時にplatform/*と合わせてビルドされ、imageが作られる。
• 構成管理はgitとrepoで行われる。
5. Development Model
• 現在開発中のTizen3.0について
5. Development Model
• Tizen3.0開発のポリシー。
• Tizen.org上で開発が行われる、というのと、Upstream-ableというのが強調されていた。
5. Development Model
• 新featureとしては、toolchainの刷新、マルチディスプレイ、マルチprofileのconfigの改善な
ど。
5. Development Model
• 同じコードがどの端末でも動く、というのを目指す。

Contenu connexe

En vedette

オープントースター 2015 06-07おうちハック
オープントースター 2015 06-07おうちハックオープントースター 2015 06-07おうちハック
オープントースター 2015 06-07おうちハックTakahiro Okada
 
Kopanitsa portfolio 2013_09
Kopanitsa portfolio 2013_09Kopanitsa portfolio 2013_09
Kopanitsa portfolio 2013_09Takahiro Okada
 
2014 Shenzhen Visiting Factory Tour
2014 Shenzhen Visiting Factory Tour2014 Shenzhen Visiting Factory Tour
2014 Shenzhen Visiting Factory TourTakahiro Okada
 
tapioka-eng portfolio 2013
tapioka-eng portfolio 2013tapioka-eng portfolio 2013
tapioka-eng portfolio 2013Takahiro Okada
 
Maker Faire Shenzhen 2014 report
Maker Faire Shenzhen 2014 reportMaker Faire Shenzhen 2014 report
Maker Faire Shenzhen 2014 reportTakahiro Okada
 
美味しいトーストが食べたいです #おうちハック
美味しいトーストが食べたいです #おうちハック美味しいトーストが食べたいです #おうちハック
美味しいトーストが食べたいです #おうちハックTakahiro Okada
 

En vedette (7)

Smapon introduction
Smapon introductionSmapon introduction
Smapon introduction
 
オープントースター 2015 06-07おうちハック
オープントースター 2015 06-07おうちハックオープントースター 2015 06-07おうちハック
オープントースター 2015 06-07おうちハック
 
Kopanitsa portfolio 2013_09
Kopanitsa portfolio 2013_09Kopanitsa portfolio 2013_09
Kopanitsa portfolio 2013_09
 
2014 Shenzhen Visiting Factory Tour
2014 Shenzhen Visiting Factory Tour2014 Shenzhen Visiting Factory Tour
2014 Shenzhen Visiting Factory Tour
 
tapioka-eng portfolio 2013
tapioka-eng portfolio 2013tapioka-eng portfolio 2013
tapioka-eng portfolio 2013
 
Maker Faire Shenzhen 2014 report
Maker Faire Shenzhen 2014 reportMaker Faire Shenzhen 2014 report
Maker Faire Shenzhen 2014 report
 
美味しいトーストが食べたいです #おうちハック
美味しいトーストが食べたいです #おうちハック美味しいトーストが食べたいです #おうちハック
美味しいトーストが食べたいです #おうちハック
 

Similaire à Tizen developer conference 2013 report 3

Maker faire bay area 2013 report
Maker faire bay area 2013 reportMaker faire bay area 2013 report
Maker faire bay area 2013 reportTakahiro Okada
 
勉強会旅人のススメ
勉強会旅人のススメ勉強会旅人のススメ
勉強会旅人のススメand hyphen
 
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用Satoshi Kamigaki
 
Windows insider meetup in japan 2 Lightning Talk
Windows insider meetup in japan 2 Lightning TalkWindows insider meetup in japan 2 Lightning Talk
Windows insider meetup in japan 2 Lightning TalkKenshiro Fukuda
 
PFDの概説&ディスカッション
PFDの概説&ディスカッションPFDの概説&ディスカッション
PFDの概説&ディスカッションTakayuki Ujita
 
Aizu.LT::Tokyo #2
Aizu.LT::Tokyo #2Aizu.LT::Tokyo #2
Aizu.LT::Tokyo #2Taku Unno
 
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | E1. Wioで始めるIoTプロトタイプ開発 〜実践事例のご紹介〜
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | E1. Wioで始めるIoTプロトタイプ開発 〜実践事例のご紹介〜SORACOM Conference "Discovery" 2018 | E1. Wioで始めるIoTプロトタイプ開発 〜実践事例のご紹介〜
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | E1. Wioで始めるIoTプロトタイプ開発 〜実践事例のご紹介〜SORACOM,INC
 
US electronics shop report
US electronics shop reportUS electronics shop report
US electronics shop reportTakahiro Okada
 
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD
Visual Studio App Centerで始めるCI/CDVisual Studio App Centerで始めるCI/CD
Visual Studio App Centerで始めるCI/CDShinya Nakajima
 
あえての Info path ~これであと5年は戦える?~
あえての Info path ~これであと5年は戦える?~あえての Info path ~これであと5年は戦える?~
あえての Info path ~これであと5年は戦える?~mokudai masayuki
 
セッション中に Twitter につぶやく!
セッション中に Twitter につぶやく!セッション中に Twitter につぶやく!
セッション中に Twitter につぶやく!Jun-ichi Sakamoto
 
connpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れconnpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れIkeda Yosuke
 
Microsoft Build 2021 前夜祭LT
Microsoft Build 2021 前夜祭LTMicrosoft Build 2021 前夜祭LT
Microsoft Build 2021 前夜祭LTYusuke Yamada
 
TensorFlowによるFizz Buzz
TensorFlowによるFizz BuzzTensorFlowによるFizz Buzz
TensorFlowによるFizz Buzzyaju88
 
今日から始めるEnvoyの開発
今日から始めるEnvoyの開発今日から始めるEnvoyの開発
今日から始めるEnvoyの開発Rei Shimizu
 
座談会資料(討議メモ付き) 20120512
座談会資料(討議メモ付き) 20120512座談会資料(討議メモ付き) 20120512
座談会資料(討議メモ付き) 20120512知礼 八子
 
Ruby開発の現場を支える技術
Ruby開発の現場を支える技術Ruby開発の現場を支える技術
Ruby開発の現場を支える技術hiroponz
 
iPhone/Android アプリをまとめて省エネ開発する技術
iPhone/Android アプリをまとめて省エネ開発する技術iPhone/Android アプリをまとめて省エネ開発する技術
iPhone/Android アプリをまとめて省エネ開発する技術vaccho
 
Swiftビギナーズ勉強会 第9回 BluePrint/BluePrintViewerで作るアプリモックアップ 
Swiftビギナーズ勉強会 第9回 BluePrint/BluePrintViewerで作るアプリモックアップ Swiftビギナーズ勉強会 第9回 BluePrint/BluePrintViewerで作るアプリモックアップ 
Swiftビギナーズ勉強会 第9回 BluePrint/BluePrintViewerで作るアプリモックアップ Kuniyoshi Takenaka
 

Similaire à Tizen developer conference 2013 report 3 (20)

Maker faire bay area 2013 report
Maker faire bay area 2013 reportMaker faire bay area 2013 report
Maker faire bay area 2013 report
 
勉強会旅人のススメ
勉強会旅人のススメ勉強会旅人のススメ
勉強会旅人のススメ
 
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
WordPressで行うシステム開発 WordCamp Tokyo 2015用
 
Windows insider meetup in japan 2 Lightning Talk
Windows insider meetup in japan 2 Lightning TalkWindows insider meetup in japan 2 Lightning Talk
Windows insider meetup in japan 2 Lightning Talk
 
PFDの概説&ディスカッション
PFDの概説&ディスカッションPFDの概説&ディスカッション
PFDの概説&ディスカッション
 
Aizu.LT::Tokyo #2
Aizu.LT::Tokyo #2Aizu.LT::Tokyo #2
Aizu.LT::Tokyo #2
 
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | E1. Wioで始めるIoTプロトタイプ開発 〜実践事例のご紹介〜
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | E1. Wioで始めるIoTプロトタイプ開発 〜実践事例のご紹介〜SORACOM Conference "Discovery" 2018 | E1. Wioで始めるIoTプロトタイプ開発 〜実践事例のご紹介〜
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | E1. Wioで始めるIoTプロトタイプ開発 〜実践事例のご紹介〜
 
US electronics shop report
US electronics shop reportUS electronics shop report
US electronics shop report
 
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD
Visual Studio App Centerで始めるCI/CDVisual Studio App Centerで始めるCI/CD
Visual Studio App Centerで始めるCI/CD
 
あえての Info path ~これであと5年は戦える?~
あえての Info path ~これであと5年は戦える?~あえての Info path ~これであと5年は戦える?~
あえての Info path ~これであと5年は戦える?~
 
セッション中に Twitter につぶやく!
セッション中に Twitter につぶやく!セッション中に Twitter につぶやく!
セッション中に Twitter につぶやく!
 
connpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れconnpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れ
 
Microsoft Build 2021 前夜祭LT
Microsoft Build 2021 前夜祭LTMicrosoft Build 2021 前夜祭LT
Microsoft Build 2021 前夜祭LT
 
TensorFlowによるFizz Buzz
TensorFlowによるFizz BuzzTensorFlowによるFizz Buzz
TensorFlowによるFizz Buzz
 
今日から始めるEnvoyの開発
今日から始めるEnvoyの開発今日から始めるEnvoyの開発
今日から始めるEnvoyの開発
 
座談会資料(討議メモ付き) 20120512
座談会資料(討議メモ付き) 20120512座談会資料(討議メモ付き) 20120512
座談会資料(討議メモ付き) 20120512
 
Ruby開発の現場を支える技術
Ruby開発の現場を支える技術Ruby開発の現場を支える技術
Ruby開発の現場を支える技術
 
iPhone/Android アプリをまとめて省エネ開発する技術
iPhone/Android アプリをまとめて省エネ開発する技術iPhone/Android アプリをまとめて省エネ開発する技術
iPhone/Android アプリをまとめて省エネ開発する技術
 
初めてのDocker
初めてのDocker初めてのDocker
初めてのDocker
 
Swiftビギナーズ勉強会 第9回 BluePrint/BluePrintViewerで作るアプリモックアップ 
Swiftビギナーズ勉強会 第9回 BluePrint/BluePrintViewerで作るアプリモックアップ Swiftビギナーズ勉強会 第9回 BluePrint/BluePrintViewerで作るアプリモックアップ 
Swiftビギナーズ勉強会 第9回 BluePrint/BluePrintViewerで作るアプリモックアップ 
 

Plus de Takahiro Okada

201807 BIoTLT presentation - Socket, IoT and Blockchain
201807 BIoTLT presentation - Socket, IoT and Blockchain201807 BIoTLT presentation - Socket, IoT and Blockchain
201807 BIoTLT presentation - Socket, IoT and BlockchainTakahiro Okada
 
ハードウェアをスマホ経由で世界につなぐ
ハードウェアをスマホ経由で世界につなぐハードウェアをスマホ経由で世界につなぐ
ハードウェアをスマホ経由で世界につなぐTakahiro Okada
 
ガジェットナイト2012 - 大リーグボール養成スマホ
ガジェットナイト2012 - 大リーグボール養成スマホガジェットナイト2012 - 大リーグボール養成スマホ
ガジェットナイト2012 - 大リーグボール養成スマホTakahiro Okada
 
レガシーコード改善ガイド 第7章 いつまでたっても変更作業が終わりません
レガシーコード改善ガイド 第7章 いつまでたっても変更作業が終わりませんレガシーコード改善ガイド 第7章 いつまでたっても変更作業が終わりません
レガシーコード改善ガイド 第7章 いつまでたっても変更作業が終わりませんTakahiro Okada
 
Theo Jansen BeastをADKで動かす
Theo Jansen BeastをADKで動かすTheo Jansen BeastをADKで動かす
Theo Jansen BeastをADKで動かすTakahiro Okada
 

Plus de Takahiro Okada (7)

201807 BIoTLT presentation - Socket, IoT and Blockchain
201807 BIoTLT presentation - Socket, IoT and Blockchain201807 BIoTLT presentation - Socket, IoT and Blockchain
201807 BIoTLT presentation - Socket, IoT and Blockchain
 
ハードウェアをスマホ経由で世界につなぐ
ハードウェアをスマホ経由で世界につなぐハードウェアをスマホ経由で世界につなぐ
ハードウェアをスマホ経由で世界につなぐ
 
ガジェットナイト2012 - 大リーグボール養成スマホ
ガジェットナイト2012 - 大リーグボール養成スマホガジェットナイト2012 - 大リーグボール養成スマホ
ガジェットナイト2012 - 大リーグボール養成スマホ
 
レガシーコード改善ガイド 第7章 いつまでたっても変更作業が終わりません
レガシーコード改善ガイド 第7章 いつまでたっても変更作業が終わりませんレガシーコード改善ガイド 第7章 いつまでたっても変更作業が終わりません
レガシーコード改善ガイド 第7章 いつまでたっても変更作業が終わりません
 
Gdd2011 ADK
Gdd2011 ADKGdd2011 ADK
Gdd2011 ADK
 
Ltfes1009
Ltfes1009Ltfes1009
Ltfes1009
 
Theo Jansen BeastをADKで動かす
Theo Jansen BeastをADKで動かすTheo Jansen BeastをADKで動かす
Theo Jansen BeastをADKで動かす
 

Tizen developer conference 2013 report 3

  • 1. Tizen developer conference 2013 Report (3/5) Tizen Development Model Takahiro Okada
  • 2. Self introduction • Okada Takahiro (岡田貴裕) • 東京在住 • スマートフォン端末開発会社に勤務(プロジェクトマネージャ) • MakerFaire Shenzhen, Make Tokyo Meeting, Google Developer Dayなどで 電子工作作品を紹介。 • 2013/05/17~05/25にサンフランシスコとシリコンバレーに自費で行ってきました (記載内容は所属会社とは関係なく、個人の見解です。) • Facebook : /takaihro.okada1 • Twitter : @kopanitsa (最近使ってません) • Email : okada.takahiro111@gmail.com • Tizenについては素人ですので、誤っているところ多々あると思います。 その際は是非ご指摘ください。
  • 3. 参加セッション 1. Partner demo 2. Partner panel 3. Key note 4. Tizen overview and architecture 5. The Tizen development model 6. Tizen store introduction 7. Publishing to Tizen using the automated conversion / repacking of existing Android apps
  • 5. 5. Development Model • Tizen platformをどのようなプロセスで開発していくか、というプレゼンテーション。
  • 6. 5. Development Model • 一般的なプラットフォーム開発は、ブラックボックスになっている。 • フェンスの後ろにいて、ゲームを見ている感じ。ゲームには参加できない。
  • 7. 5. Development Model • Tizenは、”in-out”モデルから”out-in”モデルの開発に移る。 • これまではブラックボックスのリポジトリで開発されたコードを適宜tizen.orgにリリースしていた。
  • 8. 5. Development Model • これからは、だれでもアクセスできるtizen.org上で、プラットフォーム開発を行う。
  • 9. 5. Development Model • どのように断片化を防ぐというはなし。全てのコミットは”upstream-able”でなければならな い(どのプラットフォームでも動くコミット出なければならない)。 • 安易にForkしない。複数のprofileで動くようなコミットのみを受け付ける。
  • 10. 5. Development Model • “携帯電話固有”,”IVI固有”などの開発は、profileという概念で扱われる。Mobile phone profile, IVI profileなど。 • メインの開発コードツリー(platform/*)に含まれるコミットは全てのコミットで動かなければなら ないが、profile固有のコミットは(profile/*)で扱われる。
  • 11. 5. Development Model • profile/*のコミットは、ビルド時にplatform/*と合わせてビルドされ、imageが作られる。 • 構成管理はgitとrepoで行われる。
  • 12. 5. Development Model • 現在開発中のTizen3.0について
  • 13. 5. Development Model • Tizen3.0開発のポリシー。 • Tizen.org上で開発が行われる、というのと、Upstream-ableというのが強調されていた。
  • 14. 5. Development Model • 新featureとしては、toolchainの刷新、マルチディスプレイ、マルチprofileのconfigの改善な ど。
  • 15. 5. Development Model • 同じコードがどの端末でも動く、というのを目指す。