SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  21
ハードウェアで
遊ぼうよ
2013年5月26日
李 充根
みなさん
 ハードウェアやってますか?
 難しそうだけど、最近のハードウェア環境は
ソフトウェア屋でも簡単に始められる!
 ハードウェアだってオームの法則わかってい
ればなんとかなるよ
ハードウェア(ボード)の区分
 FPGA(マイコンじゃない)
 アルテラDE-1
 ARMコンピュータ
 Raspberry Pi、Beagle Board
 ARMボード
 STBee、mbed
 マイコンボード
 Arduino
用途とか違いとか
 それぞれに得手不得手がある
 FPGAは次元が違う
 OSを入れて小型Linuxとして使うなら
Raspberry Pi
 簡単な事を直感的に行うならArduino
 ちょっと高度なことをしたり仕事でプロダク
トに入れたりするのならARMマイコン
Arduinoって?
 イタリアで開発されたマイコンボードとその
開発環境
 AVRマイコンを用いており、C言語風の言語
でプログラムできる
 アーティストなど非プログラマでも簡単にプ
ログラムできるようになっている
なにがいいの?
 オープンな環境
 ボードとPCさえあれば開発できる
 豊富な情報
 様々なシールドがあり拡張しやすい
どうやってつかうの?
 まずはボードを買う
 マルツとかカホとか
 スイッチサイエンスとか
 開発
 Windowsの場合開発環境のインストーラが用
意されている
 その他もJavaベースのエディタなので導入は
簡単なはず
まずは電子回路の基礎の基礎
 オームの法則
 V = I * R (電圧 = 電流 * 抵抗)
V
GND
R
I
R
V
I
LED
 回路記号
 LED点灯回路
LEDは電圧は降下するが電
流はそのまま通るため、
電流を制限させるために
抵抗が必要
トランジスタ
 回路記号
 用途
増幅とかスイッチとか
トランジスタ
 使い方
色々ある
基本ベース・エミッタに電流を流すとコレク
タ・エミッタに大電流が流れる
スイッチについて
✕
やっとArduinoプログラム
 基本はC言語とほぼ同じ
 初期設定やらループ動作の記述を簡単にできるよ
うになっている
 ピン設定などはsetup関数
 処理に関してはloop関数
 リファレンスについては下記
http://www.musashinodenpa.com/arduino/re
f/index.php
Lチカプログラム
(HWのHelloWorld)
#define LEDPIN 0
void setup(){
pinMode(LEDPIN,OUTPUT);
}
void loop(){
digitalWrite(LEDPIN,HIGH);
delay(1000);
digitalWrite(LEDPIN,LOW);
delay(1000);
}
実際にはこんな感じ
 さっきのプログラムはこういうふうになる
main(){
setup();
while(1){
loop();
}
}
回路的には
 0番ピンはHIGHになると5V、LOWになると
0Vが出力される
 まぁ、この程度なら抵抗なしでも問題ないか
も…
Arduino
0
マイコンのデバッグについて
 ソフトウェア的なデバッグと回路的なデバッ
グ両方が必要
 PCアプリのプログラムみたいにインテリジェ
ントなデバッグはできない
 結局はアナログなところに行き着く
マイコンのデバッグについて
 ソフトウェア部分についても出力ピンの値を
テスターで読み取って解析する必要もある
 回路部分についてはショートしてないか、接
続がおかしくないか確認する
 ソフトウェアと違って回路的には合っている
のになぜか正しく出て来なかったり、中途半
端な値が出たりする
開発について
 ソフトウェアと回路両方の設計が必要
 リソースは限られている
 プログラム領域、ピンの数、動作速度、…
 通常のPCプログラムのようなゴリ押しではで
きないこともある
 やりたいことを考えて、できないのなら別の
手段(より高度なマイコン、PCの演算に頼る
など)も検討する
あると便利なもの
 Arduino
 ブレッドボード
 テスター
 部品セット(抵抗・LED・トランジスタ)
 オシロスコープ
 ファンクションジェネレータ
ご清聴ありがとうございました
Let’s Try
(mbed楽しいな)

Contenu connexe

Tendances

ラジコンをROSで制御してみた
ラジコンをROSで制御してみたラジコンをROSで制御してみた
ラジコンをROSで制御してみたshohaga
 
Introducing libpd -Pdをアプリのサウンドエンジンに-
Introducing libpd -Pdをアプリのサウンドエンジンに-Introducing libpd -Pdをアプリのサウンドエンジンに-
Introducing libpd -Pdをアプリのサウンドエンジンに-Yoichi Hirata
 
FPGA勉強会資料 20210516
FPGA勉強会資料 20210516FPGA勉強会資料 20210516
FPGA勉強会資料 20210516ryuz88
 
マイコンボード色々
マイコンボード色々マイコンボード色々
マイコンボード色々Hirokazu Tokuno
 
簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門
簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門
簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門Akira Ouchi
 
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステムPython, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステムJunichi Kakisako
 
Networking technique with shell scripting
Networking technique with shell scriptingNetworking technique with shell scripting
Networking technique with shell scriptingYusuke Tatematsu
 
禁断のESP32対決!NefryBT vs obniz
禁断のESP32対決!NefryBT vs obniz禁断のESP32対決!NefryBT vs obniz
禁断のESP32対決!NefryBT vs obnizYuka Tokuyama
 
「目指せMaker!初心者がArduinoにチャレンジしてみた」〜【html5j エンタメ技術部】第1回勉強会 公開用
「目指せMaker!初心者がArduinoにチャレンジしてみた」〜【html5j エンタメ技術部】第1回勉強会 公開用「目指せMaker!初心者がArduinoにチャレンジしてみた」〜【html5j エンタメ技術部】第1回勉強会 公開用
「目指せMaker!初心者がArduinoにチャレンジしてみた」〜【html5j エンタメ技術部】第1回勉強会 公開用yo-to
 
20130119 さいたま勉強会
20130119 さいたま勉強会20130119 さいたま勉強会
20130119 さいたま勉強会大介 束田
 
Arduino + rcs620sで遊ぼう
Arduino + rcs620sで遊ぼうArduino + rcs620sで遊ぼう
Arduino + rcs620sで遊ぼうtreby
 
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜実践編〜
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜実践編〜楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜実践編〜
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜実践編〜Akira Ouchi
 
FPGAでmrubyを動かす
FPGAでmrubyを動かすFPGAでmrubyを動かす
FPGAでmrubyを動かすShuta Kimura
 
打ち上がれ、俺の花火!
打ち上がれ、俺の花火!打ち上がれ、俺の花火!
打ち上がれ、俺の花火!openrtm
 
ルータ遊びことはじめ
ルータ遊びことはじめルータ遊びことはじめ
ルータ遊びことはじめTakumi Sueda
 
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!Masayuki KaToH
 
ArduinoとProcessingの連携
ArduinoとProcessingの連携ArduinoとProcessingの連携
ArduinoとProcessingの連携Aki Sato
 
イチからはじめるUSB Host API
イチからはじめるUSB Host APIイチからはじめるUSB Host API
イチからはじめるUSB Host APIksk sue
 

Tendances (20)

ラジコンをROSで制御してみた
ラジコンをROSで制御してみたラジコンをROSで制御してみた
ラジコンをROSで制御してみた
 
Introducing libpd -Pdをアプリのサウンドエンジンに-
Introducing libpd -Pdをアプリのサウンドエンジンに-Introducing libpd -Pdをアプリのサウンドエンジンに-
Introducing libpd -Pdをアプリのサウンドエンジンに-
 
Netduino
NetduinoNetduino
Netduino
 
FPGA勉強会資料 20210516
FPGA勉強会資料 20210516FPGA勉強会資料 20210516
FPGA勉強会資料 20210516
 
マイコンボード色々
マイコンボード色々マイコンボード色々
マイコンボード色々
 
Listen grep
Listen grepListen grep
Listen grep
 
簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門
簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門
簡単に楽しくはじめよう!Raspberry Pi入門
 
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステムPython, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
Python, RaspberryPi, Arduinoで作る消費電力モニタリングシステム
 
Networking technique with shell scripting
Networking technique with shell scriptingNetworking technique with shell scripting
Networking technique with shell scripting
 
禁断のESP32対決!NefryBT vs obniz
禁断のESP32対決!NefryBT vs obniz禁断のESP32対決!NefryBT vs obniz
禁断のESP32対決!NefryBT vs obniz
 
「目指せMaker!初心者がArduinoにチャレンジしてみた」〜【html5j エンタメ技術部】第1回勉強会 公開用
「目指せMaker!初心者がArduinoにチャレンジしてみた」〜【html5j エンタメ技術部】第1回勉強会 公開用「目指せMaker!初心者がArduinoにチャレンジしてみた」〜【html5j エンタメ技術部】第1回勉強会 公開用
「目指せMaker!初心者がArduinoにチャレンジしてみた」〜【html5j エンタメ技術部】第1回勉強会 公開用
 
20130119 さいたま勉強会
20130119 さいたま勉強会20130119 さいたま勉強会
20130119 さいたま勉強会
 
Arduino + rcs620sで遊ぼう
Arduino + rcs620sで遊ぼうArduino + rcs620sで遊ぼう
Arduino + rcs620sで遊ぼう
 
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜実践編〜
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜実践編〜楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜実践編〜
楽しく使おう・始めよう!Raspberry Pi入門〜実践編〜
 
FPGAでmrubyを動かす
FPGAでmrubyを動かすFPGAでmrubyを動かす
FPGAでmrubyを動かす
 
打ち上がれ、俺の花火!
打ち上がれ、俺の花火!打ち上がれ、俺の花火!
打ち上がれ、俺の花火!
 
ルータ遊びことはじめ
ルータ遊びことはじめルータ遊びことはじめ
ルータ遊びことはじめ
 
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
ラズパイでネット対応 学習リモコンをつくろう!
 
ArduinoとProcessingの連携
ArduinoとProcessingの連携ArduinoとProcessingの連携
ArduinoとProcessingの連携
 
イチからはじめるUSB Host API
イチからはじめるUSB Host APIイチからはじめるUSB Host API
イチからはじめるUSB Host API
 

En vedette

#devsumi 12-A-3 Physicalization of Computer Graphics
#devsumi 12-A-3 Physicalization of Computer Graphics#devsumi 12-A-3 Physicalization of Computer Graphics
#devsumi 12-A-3 Physicalization of Computer GraphicsYoichi Ochiai
 
コードを書かずにLチカ。から始めよう
コードを書かずにLチカ。から始めようコードを書かずにLチカ。から始めよう
コードを書かずにLチカ。から始めようShin-ya Koga
 
プログラマへ送る電子工作基礎の基礎
プログラマへ送る電子工作基礎の基礎プログラマへ送る電子工作基礎の基礎
プログラマへ送る電子工作基礎の基礎cct-inc
 
情報工学の道具としての ハードウエアと半導体
情報工学の道具としてのハードウエアと半導体情報工学の道具としてのハードウエアと半導体
情報工学の道具としての ハードウエアと半導体Junichi Akita
 
表面実装・高密度実装のススメ
表面実装・高密度実装のススメ表面実装・高密度実装のススメ
表面実装・高密度実装のススメ貴之 岡澤
 
ETWEST2014 ヒートアップセッション3 組込み技術教育から見た電子工作
ETWEST2014  ヒートアップセッション3    組込み技術教育から見た電子工作ETWEST2014  ヒートアップセッション3    組込み技術教育から見た電子工作
ETWEST2014 ヒートアップセッション3 組込み技術教育から見た電子工作Yukio Kubo
 

En vedette (6)

#devsumi 12-A-3 Physicalization of Computer Graphics
#devsumi 12-A-3 Physicalization of Computer Graphics#devsumi 12-A-3 Physicalization of Computer Graphics
#devsumi 12-A-3 Physicalization of Computer Graphics
 
コードを書かずにLチカ。から始めよう
コードを書かずにLチカ。から始めようコードを書かずにLチカ。から始めよう
コードを書かずにLチカ。から始めよう
 
プログラマへ送る電子工作基礎の基礎
プログラマへ送る電子工作基礎の基礎プログラマへ送る電子工作基礎の基礎
プログラマへ送る電子工作基礎の基礎
 
情報工学の道具としての ハードウエアと半導体
情報工学の道具としてのハードウエアと半導体情報工学の道具としてのハードウエアと半導体
情報工学の道具としての ハードウエアと半導体
 
表面実装・高密度実装のススメ
表面実装・高密度実装のススメ表面実装・高密度実装のススメ
表面実装・高密度実装のススメ
 
ETWEST2014 ヒートアップセッション3 組込み技術教育から見た電子工作
ETWEST2014  ヒートアップセッション3    組込み技術教育から見た電子工作ETWEST2014  ヒートアップセッション3    組込み技術教育から見た電子工作
ETWEST2014 ヒートアップセッション3 組込み技術教育から見た電子工作
 

Similaire à ハードウェアで遊ぼうよ

BlackMagic ProbeでARMをデバッグする
BlackMagic ProbeでARMをデバッグするBlackMagic ProbeでARMをデバッグする
BlackMagic ProbeでARMをデバッグする裕士 常田
 
OSC Tokyo 2013 Spring JRPUG
OSC Tokyo 2013 Spring JRPUGOSC Tokyo 2013 Spring JRPUG
OSC Tokyo 2013 Spring JRPUGHideki Aoshima
 
プロ生2017名古屋(LT) ArduboyをLT用ガジェットに
プロ生2017名古屋(LT) ArduboyをLT用ガジェットにプロ生2017名古屋(LT) ArduboyをLT用ガジェットに
プロ生2017名古屋(LT) ArduboyをLT用ガジェットにMasaki Ota
 
今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduinofuna3
 
【入門】Arduino勉強会
【入門】Arduino勉強会【入門】Arduino勉強会
【入門】Arduino勉強会Masashi_Brilliant
 
Raspberry piで幸せになろう
Raspberry piで幸せになろうRaspberry piで幸せになろう
Raspberry piで幸せになろうAREIDO
 
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...74th
 
20130427 さいたま勉強会
20130427 さいたま勉強会20130427 さいたま勉強会
20130427 さいたま勉強会大介 束田
 
Arduino、Raspberry Pi、PIC 入門以前(NSEG 2014-04-19)
Arduino、Raspberry Pi、PIC 入門以前(NSEG 2014-04-19)Arduino、Raspberry Pi、PIC 入門以前(NSEG 2014-04-19)
Arduino、Raspberry Pi、PIC 入門以前(NSEG 2014-04-19)hiro345
 
Arduino系IDE設定切替ツール inoSwitch
Arduino系IDE設定切替ツール inoSwitchArduino系IDE設定切替ツール inoSwitch
Arduino系IDE設定切替ツール inoSwitchBizan Nishimura
 
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性Kenichiro MITSUDA
 
Raspberry Pi勉強会(前編)-京大機械研究会
Raspberry Pi勉強会(前編)-京大機械研究会Raspberry Pi勉強会(前編)-京大機械研究会
Raspberry Pi勉強会(前編)-京大機械研究会Naoki Matsumoto
 
Fuji sakuraでmbedを!
Fuji sakuraでmbedを!Fuji sakuraでmbedを!
Fuji sakuraでmbedを!Tetsuya Noguchi
 
Arduino~エルチカ編~
Arduino~エルチカ編~Arduino~エルチカ編~
Arduino~エルチカ編~Loli Com
 
Ruby関西勉強会発表資料
Ruby関西勉強会発表資料Ruby関西勉強会発表資料
Ruby関西勉強会発表資料三七男 山本
 
簡単に楽しく始めよう!Raspberry Pi入門
簡単に楽しく始めよう!Raspberry Pi入門簡単に楽しく始めよう!Raspberry Pi入門
簡単に楽しく始めよう!Raspberry Pi入門Hideki Aoshima
 
TOPPERS as an IoT OS(kernel)
TOPPERS as an IoT OS(kernel)TOPPERS as an IoT OS(kernel)
TOPPERS as an IoT OS(kernel)Kiyoshi Ogawa
 

Similaire à ハードウェアで遊ぼうよ (20)

BlackMagic ProbeでARMをデバッグする
BlackMagic ProbeでARMをデバッグするBlackMagic ProbeでARMをデバッグする
BlackMagic ProbeでARMをデバッグする
 
OSC Tokyo 2013 Spring JRPUG
OSC Tokyo 2013 Spring JRPUGOSC Tokyo 2013 Spring JRPUG
OSC Tokyo 2013 Spring JRPUG
 
プロ生2017名古屋(LT) ArduboyをLT用ガジェットに
プロ生2017名古屋(LT) ArduboyをLT用ガジェットにプロ生2017名古屋(LT) ArduboyをLT用ガジェットに
プロ生2017名古屋(LT) ArduboyをLT用ガジェットに
 
今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino今すぐ始めるArduino
今すぐ始めるArduino
 
Debian emdebian 20100817
Debian emdebian 20100817Debian emdebian 20100817
Debian emdebian 20100817
 
【入門】Arduino勉強会
【入門】Arduino勉強会【入門】Arduino勉強会
【入門】Arduino勉強会
 
Raspberry piで幸せになろう
Raspberry piで幸せになろうRaspberry piで幸せになろう
Raspberry piで幸せになろう
 
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
 
Raspberry pi 2
Raspberry pi 2Raspberry pi 2
Raspberry pi 2
 
20130427 さいたま勉強会
20130427 さいたま勉強会20130427 さいたま勉強会
20130427 さいたま勉強会
 
Arduino、Raspberry Pi、PIC 入門以前(NSEG 2014-04-19)
Arduino、Raspberry Pi、PIC 入門以前(NSEG 2014-04-19)Arduino、Raspberry Pi、PIC 入門以前(NSEG 2014-04-19)
Arduino、Raspberry Pi、PIC 入門以前(NSEG 2014-04-19)
 
Arduino系IDE設定切替ツール inoSwitch
Arduino系IDE設定切替ツール inoSwitchArduino系IDE設定切替ツール inoSwitch
Arduino系IDE設定切替ツール inoSwitch
 
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性
 
Raspberry Pi勉強会(前編)-京大機械研究会
Raspberry Pi勉強会(前編)-京大機械研究会Raspberry Pi勉強会(前編)-京大機械研究会
Raspberry Pi勉強会(前編)-京大機械研究会
 
Fuji sakuraでmbedを!
Fuji sakuraでmbedを!Fuji sakuraでmbedを!
Fuji sakuraでmbedを!
 
Arduino~エルチカ編~
Arduino~エルチカ編~Arduino~エルチカ編~
Arduino~エルチカ編~
 
Ruby関西勉強会発表資料
Ruby関西勉強会発表資料Ruby関西勉強会発表資料
Ruby関西勉強会発表資料
 
簡単に楽しく始めよう!Raspberry Pi入門
簡単に楽しく始めよう!Raspberry Pi入門簡単に楽しく始めよう!Raspberry Pi入門
簡単に楽しく始めよう!Raspberry Pi入門
 
Slides AXIS WS2
Slides AXIS WS2Slides AXIS WS2
Slides AXIS WS2
 
TOPPERS as an IoT OS(kernel)
TOPPERS as an IoT OS(kernel)TOPPERS as an IoT OS(kernel)
TOPPERS as an IoT OS(kernel)
 

Plus de Lee Choong Geun

ヤマハルータで始める自宅LANのすゝめ
ヤマハルータで始める自宅LANのすゝめヤマハルータで始める自宅LANのすゝめ
ヤマハルータで始める自宅LANのすゝめLee Choong Geun
 
TeslaCryptを焼き肉に変えた話
TeslaCryptを焼き肉に変えた話TeslaCryptを焼き肉に変えた話
TeslaCryptを焼き肉に変えた話Lee Choong Geun
 
もっと気軽に勉強会を
もっと気軽に勉強会をもっと気軽に勉強会を
もっと気軽に勉強会をLee Choong Geun
 
PBLのためのはじめてのGit
PBLのためのはじめてのGitPBLのためのはじめてのGit
PBLのためのはじめてのGitLee Choong Geun
 
Effective Java輪読会 vol0
Effective Java輪読会 vol0Effective Java輪読会 vol0
Effective Java輪読会 vol0Lee Choong Geun
 
出、出~!勉強会参加技術向上思奴wwww
出、出~!勉強会参加技術向上思奴wwww出、出~!勉強会参加技術向上思奴wwww
出、出~!勉強会参加技術向上思奴wwwwLee Choong Geun
 
xamarin for android試してみた
xamarin for android試してみたxamarin for android試してみた
xamarin for android試してみたLee Choong Geun
 
西区プログラム勉強会説明資料OSC発表版
西区プログラム勉強会説明資料OSC発表版西区プログラム勉強会説明資料OSC発表版
西区プログラム勉強会説明資料OSC発表版Lee Choong Geun
 
西区プログラム勉強会(仮)Ver2
西区プログラム勉強会(仮)Ver2西区プログラム勉強会(仮)Ver2
西区プログラム勉強会(仮)Ver2Lee Choong Geun
 

Plus de Lee Choong Geun (12)

ヤマハルータで始める自宅LANのすゝめ
ヤマハルータで始める自宅LANのすゝめヤマハルータで始める自宅LANのすゝめ
ヤマハルータで始める自宅LANのすゝめ
 
TeslaCryptを焼き肉に変えた話
TeslaCryptを焼き肉に変えた話TeslaCryptを焼き肉に変えた話
TeslaCryptを焼き肉に変えた話
 
Gradle入門
Gradle入門Gradle入門
Gradle入門
 
もっと気軽に勉強会を
もっと気軽に勉強会をもっと気軽に勉強会を
もっと気軽に勉強会を
 
簡単!Groovy入門
簡単!Groovy入門簡単!Groovy入門
簡単!Groovy入門
 
PBLのためのはじめてのGit
PBLのためのはじめてのGitPBLのためのはじめてのGit
PBLのためのはじめてのGit
 
Effective Java輪読会 vol0
Effective Java輪読会 vol0Effective Java輪読会 vol0
Effective Java輪読会 vol0
 
出、出~!勉強会参加技術向上思奴wwww
出、出~!勉強会参加技術向上思奴wwww出、出~!勉強会参加技術向上思奴wwww
出、出~!勉強会参加技術向上思奴wwww
 
LINQ雑談
LINQ雑談LINQ雑談
LINQ雑談
 
xamarin for android試してみた
xamarin for android試してみたxamarin for android試してみた
xamarin for android試してみた
 
西区プログラム勉強会説明資料OSC発表版
西区プログラム勉強会説明資料OSC発表版西区プログラム勉強会説明資料OSC発表版
西区プログラム勉強会説明資料OSC発表版
 
西区プログラム勉強会(仮)Ver2
西区プログラム勉強会(仮)Ver2西区プログラム勉強会(仮)Ver2
西区プログラム勉強会(仮)Ver2
 

Dernier

Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 

Dernier (7)

Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 

ハードウェアで遊ぼうよ