SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  62
Télécharger pour lire hors ligne
what’s
Sketch.app
@littlebusters
Ps / Ai / Fw / Sketch ガチンコバトル
in 大都会岡山
2013.6.22
自己紹介
@littlebusters
2
Design
Fireworks Extensions
/ j Y S&
http://creative-tweet.net
What’s Sketch.app?
• Fwの一件で一躍有名に
• BohemianCodingのベクターベース
アプリで、FwというよりAiに近いかも
3
4
デモを交えて紹介していきます
しました
ので、ここから加筆しています
ドキュメント
5
マルチアートボード・ページ
アートボードの
プリセット
プリセットの追加
アートボードの
編集
マルチアートボード
オブジェクトは
各アートボードに入る
マルチアートボード
8
ここから
ページ管理
マルチページ
テンプレート保存
9
10
テンプレートの保存 テンプレートの利用
オブジェクトの
プロパティ
11
回転・画像・CSS
回転
12
回転していない状態と同様に変形できる
ハンドルを回転させないようにするには
13
パス編集モードで回転させると、ハンドルは回転しない
ただし、変形がおかしなことになる(バグ?)
画像の取り扱い
14
縮小→拡大しても、オリジナルの画質を保持
(オリジナルより大きくしない場合)
CSSプロパティの取得
15
/* Rectangle 1: */
border-radius: 10px;
-webkit-transform: rotate(330deg);
-moz-transform: rotate(330deg);
-ms-transform: rotate(330deg);
-o-transform: rotate(330deg);
transform: rotate(330deg);
background: #E63615;
border: 1px solid #3C1622;
右クリック or Edit メニューから取得
CSSプロパティの比較
• 50 × 50px の矩形
• カンバスの左上へ配置
• 1px #000の線
• 黒→白の垂直グラデーション
• デフォルトでできる機能のみを使用
16
Photoshop CC
17
.rectangle {
border-width: 1px;
border-color: rgb( 0, 0, 0 );
border-style: solid;
background-image: -moz-linear-gradient( 90deg, rgb(255,255,255) 0%, rgb(3,0,0) 100%);
background-image: -webkit-linear-gradient( 90deg, rgb(255,255,255) 0%, rgb(3,0,0) 100%);
background-image: -ms-linear-gradient( 90deg, rgb(255,255,255) 0%, rgb(3,0,0) 100%);
position: absolute;
left: 0px;
top: 0px;
width: 48px;
height: 48px;
z-index: 4;
}
Illustrator CC
18
.rect
{
background : -moz-linear-gradient(50% 100% 90deg,rgba(255, 255, 255, 1) 0%,rgba(0, 0,
0, 1) 100%);
background : -webkit-linear-gradient(90deg, rgba(255, 255, 255, 1) 0%, rgba(0, 0, 0,
1) 100%);
background : -webkit-gradient(linear,50% 100% ,50% 0% ,color-stop(0,rgba(255, 255,
255, 1) ),color-stop(1,rgba(0, 0, 0, 1) ));
background : -o-linear-gradient(90deg, rgba(255, 255, 255, 1) 0%, rgba(0, 0, 0, 1)
100%);
background : -ms-linear-gradient(90deg, rgba(255, 255, 255, 1) 0%, rgba(0, 0, 0, 1)
100%);
-ms-filter: "progid:DXImageTransform.Microsoft.gradient(startColorstr='#FFFFFF',
endColorstr='#000000' ,GradientType=0)";
background : linear-gradient(0deg, rgba(255, 255, 255, 1) 0%, rgba(0, 0, 0, 1) 100%);
border-style : Solid;
border-color : #000000;
border-color : rgba(0, 0, 0, 1);
border-width : 1px;
filter:
progid:DXImageTransform.Microsoft.gradient(startColorstr='#000000',endColorstr='#FFFFFF
' , GradientType=0);
}
Fireworks CS6
19
background-image:-moz-linear-gradient(50% 0% -90deg,rgb(0,0,0)
0%,rgb(255,255,255) 100%);
background-image:-webkit-gradient(linear,50% 0%,50% 100%,color-stop(0,
rgb(0,0,0)),color-stop(1, rgb(255,255,255)));
background-image:-webkit-linear-gradient(-90deg,rgb(0,0,0) 0%,rgb(255,255,255)
100%);
background-image:-o-linear-gradient(-90deg,rgb(0,0,0) 0%,rgb(255,255,255) 100%);
background-image:-ms-linear-gradient(-90deg,rgb(0,0,0) 0%,rgb(255,255,255)
100%);
background-image:linear-gradient(180deg,rgb(0,0,0) 0%,rgb(255,255,255) 100%);
width:49px;
height:49px;
border-color:rgb(0,0,0);
border-width:1px;
-moz-border-radius:1px;
-webkit-border-radius:1px;
border-radius:1px;
border-style:solid;
-ms-
filter:"progid:DXImageTransform.Microsoft.gradient(startColorstr=#ff000000,endCo
lorstr=#ffffffff,GradientType=0)";
filter:progid:DXImageTransform.Microsoft.gradient(startColorstr=#ff000000,endCol
orstr=#ffffffff,GradientType=0);
※コメントオフ
Sketch.app
20
/* Rectangle 1: */
background-image: -o-linear-gradient(-90deg, #000000 0%, #FFFFFF 100%);
background-image: -moz-linear-gradient(-90deg, #000000 0%, #FFFFFF 100%);
background-image: -webkit-linear-gradient(-90deg, #000000 0%, #FFFFFF 100%);
background-image: -ms-linear-gradient(-90deg, #000000 0%, #FFFFFF 100%);
background-image: linear-gradient(-180deg, #000000 0%, #FFFFFF 100%);
border: 1px solid #000000;
効果のスタック
21
22
1つのオブジェクトに
複数のプロパティを設定できる
プロパティのリンク
23
インスペクタはここで表示
リンクインスペクタ
25
オブジェクトの色を変更すると、
リンクされているものも変わる
フォントはこちら
スライスと書き出し
27
@2xサポート・SVG・D&D
28
書き出すオブジェクトの選択
背景を無視して書き出しなどが可能に
解像度の選択
適当に作ったスライスでも
不要な透明部分のピクセルを
切り取りしてくれる
29
サポートされている
書き出し形式
小さいプレビューを
Drag & Drop で書き出し
自動保存
30
31
or
ツール類
32
グリッド・整列(Grid Tool)・回転コピー(笑)
Square Grid
34
Layout Grid
Grid Tool 使用前
35
Grid Tool 使用後
36
回転コピー
37
回転コピー編集中
ここを動かして程よい形に
回転コピー確定後
オブジェクトが
ブーリアン演算されている
スクリプトによる拡張
40
41
http://creative-tweet.net/blog/
2013/06/extending-sketchapp.html
日本語にならないの?
42
なりません
43
http://creative-tweet.net/blog/
2013/05/translate-sketchapp.html
44
ちょっとした小技など
おまけ
オブジェクトサイズ変更のショートカット
45
⌘ ++ or← +( )で、10pxshift→
⌘ + or↑ ↓
+( )で、10pxshift
左上起点
任意の角丸を角にする
46
パスの編集モードで
角にするアンカーを選択
これを選択
選択解除
角丸を再度適用すると
四隅全てが角丸になります
マウスで数値変更
47
テキストボックスでドラッグ
数値アップ
数値ダウン
ショートカットのカスタマイズ
48
キーボードを選択
49
50
例: カーニング狭く
option + ←
51
追加された
52
ちなみに とある場所で
Stocker.jp のなつきさんが試してくださり
できることが分かりました
53
• アニメーション関連
• シンボル的に使える機能なし
• 日本語のサポート
• 描画バグが多め
• 多パスは不向き?
• 対応プラットフォームが OSX のみ
アカンところ
どう使っていくか?
54
得意
• 軽い UI とベクターを活かした、
ラピッドプロトタイピング
• シンプルなグラフィックやパーツ作り
55
不得手
• 写真編集(不得手というかできない)
• かなり凝ったディテールもの
• ブラシで細かく加工するようなもの
56
→ワイヤーフレーム
• マルチアートボードの一覧性と、
プロパティのリンク
57
→モックやプロトタイピング
• カンプではなくパーツ単位での作成。
• CSS プロパティの取得
• Design in the Browser ならそこまでお
世話にならないと思うが…
58
→ユーザーインターフェイス
• 流行どころのフラット UI なら十分対応
できる
• 他のアプリとの往復が多少あっても
いいなら、ほとんどこなせる…ハズ
• テクスチャづくり・写真加工系を任せる
59
結局やる気の問題?
• 実際には大概の作業で利用可能
• しかし、最適化されたワークフローは
確実なので、腰が重いのも分かる
• また、Sketch.app が Ps や Ai・Fw を
完全に置き換えられるわけじゃない
• けど、それでいいのか?というのは、
今 考えるチャンス
60
今後
• ビットマップを使う機会は確実に減る
• どの程度のクオリティが必要か
• 本当にそのディテールが必要なのか、
使える時間・お金
• 使えるまでのコストはかかるが、
「使いこなす」までにならなくとも、
できることを知るのは大切
61
Thank You!
62
@littlebusters
http://creative-tweet.net/

Contenu connexe

Similaire à What's Sketch.app

JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみよう
JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみようJavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみよう
JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみようHiroaki Wakamatsu
 
CSS Design and Programming
CSS Design and ProgrammingCSS Design and Programming
CSS Design and ProgrammingTaku AMANO
 
Web制作のアレコレ
Web制作のアレコレWeb制作のアレコレ
Web制作のアレコレregret raym
 
Css preprocessorの始めかた
Css preprocessorの始めかたCss preprocessorの始めかた
Css preprocessorの始めかたHiroki Shibata
 
React で CSS カプセル化の可能性を考える
React で CSS カプセル化の可能性を考えるReact で CSS カプセル化の可能性を考える
React で CSS カプセル化の可能性を考えるYutaro Miyazaki
 
Firefox OSアプリ 「ModeView」
Firefox OSアプリ 「ModeView」Firefox OSアプリ 「ModeView」
Firefox OSアプリ 「ModeView」Hideki Akiba
 
Streamlitを用いた音響信号処理ダッシュボードの開発
Streamlitを用いた音響信号処理ダッシュボードの開発Streamlitを用いた音響信号処理ダッシュボードの開発
Streamlitを用いた音響信号処理ダッシュボードの開発Hiromasa Ohashi
 
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップYasuhito Yabe
 
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実Takumi Ohashi
 
SVGでつくるインタラクティブWebアプリケーション
SVGでつくるインタラクティブWebアプリケーションSVGでつくるインタラクティブWebアプリケーション
SVGでつくるインタラクティブWebアプリケーションKohei Kadowaki
 
Inside of excel 方眼紙撲滅委員会 #pyfes
Inside of excel 方眼紙撲滅委員会 #pyfesInside of excel 方眼紙撲滅委員会 #pyfes
Inside of excel 方眼紙撲滅委員会 #pyfesTakeshi Komiya
 
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」Yasunobu Ikeda
 
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlashインタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlashYasunobu Ikeda
 
SwiftUIのライブコーディングするとxcodeが◯回落ちる
SwiftUIのライブコーディングするとxcodeが◯回落ちるSwiftUIのライブコーディングするとxcodeが◯回落ちる
SwiftUIのライブコーディングするとxcodeが◯回落ちるKaname Noto
 
なんでCSSすぐ死んでしまうん
なんでCSSすぐ死んでしまうんなんでCSSすぐ死んでしまうん
なんでCSSすぐ死んでしまうんHayato Mizuno
 

Similaire à What's Sketch.app (20)

JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみよう
JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみようJavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみよう
JavaScript + CSS3を活用して スマートフォンサイト/アプリに 動きを付けてみよう
 
Hello css animation_public
Hello css animation_publicHello css animation_public
Hello css animation_public
 
CSS Design and Programming
CSS Design and ProgrammingCSS Design and Programming
CSS Design and Programming
 
Canvas勉強会
Canvas勉強会Canvas勉強会
Canvas勉強会
 
Web制作のアレコレ
Web制作のアレコレWeb制作のアレコレ
Web制作のアレコレ
 
Css preprocessorの始めかた
Css preprocessorの始めかたCss preprocessorの始めかた
Css preprocessorの始めかた
 
React で CSS カプセル化の可能性を考える
React で CSS カプセル化の可能性を考えるReact で CSS カプセル化の可能性を考える
React で CSS カプセル化の可能性を考える
 
Firefox OSアプリ 「ModeView」
Firefox OSアプリ 「ModeView」Firefox OSアプリ 「ModeView」
Firefox OSアプリ 「ModeView」
 
SocketStream入門
SocketStream入門SocketStream入門
SocketStream入門
 
Streamlitを用いた音響信号処理ダッシュボードの開発
Streamlitを用いた音響信号処理ダッシュボードの開発Streamlitを用いた音響信号処理ダッシュボードの開発
Streamlitを用いた音響信号処理ダッシュボードの開発
 
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
 
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
HTML5でスマートフォン開発の理想と現実
 
CSS の歩き方
CSS の歩き方CSS の歩き方
CSS の歩き方
 
SVGでつくるインタラクティブWebアプリケーション
SVGでつくるインタラクティブWebアプリケーションSVGでつくるインタラクティブWebアプリケーション
SVGでつくるインタラクティブWebアプリケーション
 
Inside of excel 方眼紙撲滅委員会 #pyfes
Inside of excel 方眼紙撲滅委員会 #pyfesInside of excel 方眼紙撲滅委員会 #pyfes
Inside of excel 方眼紙撲滅委員会 #pyfes
 
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
F-site発表資料「Flashユーザーが今覚えておきたいHTML5」
 
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlashインタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
インタラクティブコンテンツにおけるHTML5とFlash
 
SwiftUIのライブコーディングするとxcodeが◯回落ちる
SwiftUIのライブコーディングするとxcodeが◯回落ちるSwiftUIのライブコーディングするとxcodeが◯回落ちる
SwiftUIのライブコーディングするとxcodeが◯回落ちる
 
なんでCSSすぐ死んでしまうん
なんでCSSすぐ死んでしまうんなんでCSSすぐ死んでしまうん
なんでCSSすぐ死んでしまうん
 
HTML5
HTML5HTML5
HTML5
 

What's Sketch.app