SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  60
Télécharger pour lire hors ligne
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
Amazon Web Services Japan K.K.
Partner Solutions Architect
Masao Kanamori
ハイブリットクラウド環境における
モダンアプリケーション開発
2020.05.29
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
⾃⼰紹介
⾦森 政雄
Ø 所属/役職 :
パートナー技術本部/
パートナーソリューションアーキテクト
Ø 好きなサービス
Ø リモートワークの過ごし⽅
- 午後に20 分間の仮眠
- 定期的な⼩休憩
Amazon Elastic
Container Service
AWS Step Functions
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
モダンアプリケーション開発の効果を確認し、レガシーな
アプリケーションに対して、クラウドへ段階的な移⾏とモ
ダナイゼーションについて考察します
この中で重要な役割を果たすであろうコンテナについて、
その特性と本番ワークロードに導⼊するためのオーケスト
レーションツールについても解説します。
このセッションの⽬的
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
Agenda
1. モダンアプリケーション開発とは
2. レガシーなシステムへの取り組み⽅
3. モダナイゼーションのためのコンテナ活⽤法
4. まとめ
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
Agenda
1. モダンアプリケーション開発とは
2. レガシーなシステムへの取り組み⽅
3. モダナイゼーションのためのコンテナ活⽤法
4. まとめ
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
Secure Resilient Elastic
Modular Automated Interoperable
モダンアプリケーションの能⼒
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
モダンアプリケーション開発のベストプラクティス
⎕ アプリケーションのライフサイクル全体に渡ってコンプライアンスとセ
キュリティを構築する
⎕ アプリケーションの構造をマイクロサービスの集まりにする
⎕ 可能な限りサーバーレスの技術で構築する
⎕ アプリケーションのモデリングとインフラにコードを利用する
⎕ CI/CDを利用して高品質な機能を迅速にリリースする
⎕ モニタリングによってアプリケーションの振る舞いの洞察を得る
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
なぜモダンアプリケーションなのか
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
ニューノーマル: 企業は益々グローバル化し、
プロダクトは完全にデジタル化している
47%
のCEOは経営層がデ
ジタル・ビジネスを
推進することにチャ
レンジしていると
⾔っている
Source: Gartner
79%
のCIOは、デジタ
ル・ビジネスに
よって変化に対応
できる、より柔軟
なIT組織が出来る
と考えている
67%
のビジネスリー
ダーは競争⼒を維
持するためには、
デジタル化のス
ピードを加速させ
る必要があると考
えている
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
時代の要請 -ビッグバン・ディスラプション
商品開発の劇的な⾼速化
従来の顧客採⽤プロセスが極端に圧縮傾向に
瞬時に広まり瞬時に衰退
VoC (Voice of Customer)か
らアイデアをいち早く形に
して素早く市場に投⼊する
ためには IT が従来のような
オーバーヘッドがかかって
いては話しにならない
https://hbr.org/2013/03/big-bang-disruption
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
急速なイノベーションがビジネスを進化させる
新たなマーケット
新たな顧客価値New economics
新たなデジタル製品とサービス
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
Listen
Ideas
アイデア
Experiment
Innovation
Flywheel
実験がイノベーションを加速する
傾聴
実験
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
アマゾンはどうやってきたか
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
Amazonにおける開発を振り返る
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
モノリス型開発サイクル
リリーステスト構築
開発者
サービス 配信パイプライン
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
モノリシックなアーキテクチャの問題点
密結合
メンテナンスと維持が難しい
• ソースコードが複雑に絡み合い、マージ⼀つでも⼀苦労
ビルドやテストがとにかく時間がかかる
デプロイがボトルネック
• デプロイが⼀⼤イベントとなる
1つのプロセスで提供される
スケールが難しい
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
単⼀⽬的のサービス
HTTPSのAPIのみによる通信
お互いをブラックボックスに
Microservices
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
Microservices Architecture
マイクロサービスアーキテクチャは1つのアプリケーションを⼩
さなサービスで、各々のプロセスで実⾏され、HTTPのAPIのよ
うなLightweightなメカニズムで通信するようにする開発スタイ
ルのアプローチです。これらのサービスはビジネスケイパビリ
ティから構築され、完全⾃動化された個別のデプロイができま
す。
サービスの集中型のマネジメントを最⼩化し、サービスは異な
るプログラミング⾔語で書かれ、異なるデータストレージが使
われます。
-- James Lewis and Martin Fowler
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
伝統的なシステムでは開発と運⽤の間に壁がある。
そんな壁はぶん投げてしまえ。
忘れてしまってもいい。Amazonでは不要だ。
you build it, you run it
開発者も⽇々の運⽤に参加しなさい。
そうすればカスタマーのフィードバックが得られる。
これが、サービスの質を⾼めるのだ。
-- Werner Vogels in May 2006 / Amazon.com CTO
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
Two-pizza teams
全ての所有権
全ての説明責任
良くしようとする動機
“DevOps”
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
Two Pizza Teamsの働き⽅
”サービスチーム”と呼ぶ
チームはサービスを所有し、構築:
• プロダクトプランニング(ロードマップ)
• 開発
• 運⽤/カスタマーサポート
“You build it, you run it”
⼤きな組織の⼀部分を構成する (Amazon.com, AWS,
Prime, etc)
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
Microservicesの開発ライフサイクル
開発者 デリバリパイプラインサービス
releasetestbuild
releasetestbuild
releasetestbuild
releasetestbuild
releasetestbuild
releasetestbuild
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
= 年間数百万回のデプロイ
数千のチーム
× マイクロサービスアーキテクチャ
× 継続的デリバリー
× 複数の環境
様々なタイプのデプロイ
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
Self-service Platforms
without Gatekeepers
何千⼈もの⼈々が⼤胆に実験や実⾏が可能な、
強⼒なセルフサービスプラットフォームを
作り出している
そして、Amazonでもそれが使われている
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
でも既存のアプリケーション
はどうする??
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
Agenda
1. モダンアプリケーション開発とは
2. レガシーなシステムへの取り組み⽅
3. モダナイゼーションのためのコンテナ活⽤法
4. まとめ
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
何から着⼿すれば良いのか?
移⾏と⾔うとオンプレを単純に AWS に乗せること(リホスト)を想像しがち
選択肢はそれだけではない
敢えて作り直す(リアーキテクチャ、リビルド)も⼗分あり得る
どんな選択肢があるのか、まず移⾏パスを知る必要がある
28
新規システム構築はクラウド前提とすることで、当初からクラウドの
メリットの享受は可能になるが、問題は既存システム
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
AWS アプリケーションのモダン化パターン
1つずつ調査し
優先順位付け
Re-platform (lift-tinker-
shift)
VMs à containers
Re-architecture
monolith à microservices
Re-invent (cloud-native)
new serverless microservices
モダン化のパス
を決定
Re-host (lift-and-shift)
data center à EC2
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
AWS アプリケーションのモダン化パターン
1つずつ調査し
優先順位付け
Re-host (lift-and-shift)
data center à EC2
Re-platform (lift-tinker-
shift)
VMs à containers
Re-architecture
monolith à microservices
Re-invent (cloud-native)
new serverless microservices
モダン化のパス
を決定
(例)ほとんど変更する必要の
ない社内アプリケーション
(例)並列処理が可能な
バッチアプリケーション
(例)機能追加要求が多い
⼤規模アプリケーション
(例)顧客が利⽤する迅速な
リリースとアップデートを繰り
返す新規アプリケーション
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
アプリケーションのモダン化と移⾏の例
オンプレミス環境 AWS Cloud
サービスA
変更:少
移行難度:高
サービスB
変更:少
移行難度:低
サービスC
変更:多
移行難度:高
サービスD
変更:多
移行難度:低
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
変更が少ないものはRe-host で対応
オンプレミス環境 AWS Cloud
サービスA
変更:少
移行難度:高
サービスC
変更:多
移行難度:高
サービスD
変更:多
移行難度:低
サービスB
変更:少
移行難度:小
Re-host
AWS Direct Connect
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
変更が多いものはモダナイゼーション
オンプレミス環境 AWS Cloud
サービスA
変更:少
移行難度:高
サービスC
変更:多
移行難度:高
サービスB
変更:少
移行難度:低
AWS Direct Connect
サービスD
変更:多
移行難度:低Re-platform
or
Re-architecture
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
変更が少なく移⾏が難しい場合、現状維持も選択肢
オンプレミス環境 AWS Cloud
サービスC
変更:多
移行難度:高
サービスB
変更:少
移行難度:低
AWS Direct Connect
サービスD
変更:多
移行難度:低
Re-tain
or
Re-tire
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
変更が少なく移⾏が難しい場合、現状維持も選択肢
オンプレミス環境 AWS Cloud
サービスC
変更:多
移行難度:高
サービスB
変更:少
移行難度:低
AWS Direct Connect
サービスD
変更:多
移行難度:低
Re-tain
or
Re-tire
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
移⾏期間中のハイブリットクラウド環境の課題
オンプレミス環境 AWS Cloud
サービスC
変更:多
移行難度:高
サービスB
変更:少
移行難度:低
AWS Direct Connect
サービスD
変更:多
移行難度:低
新サービス
変更:多
モダンアプリケーション
サービスC の開発体験の改善が課題
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
Agenda
1. モダンアプリケーション開発とは
2. レガシーなシステムへの取り組み⽅
3. モダナイゼーションのためのコンテナ活⽤法
4. まとめ
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
なぜコンテナか
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
アプリケーションを構成するコンポーネント
ランタイム/エンジン アプリケーションコード
依存ライブラリ/パッケージ 設定
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
ローカルでは動いたけど、本番で動かない︖
ローカルラップトップ ステージング / QA 本番
🔥
v6.0.0 v7.0.0 v4.0.0
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
「コンテナ」という解決策
ランタイム/エンジン
アプリケーションコード
依存ライブラリ/パッケージ
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
Docker - Build, Share and Run Any App, Anywhere
§ Docker 社が開発
§ Apache 2.0 ライセンス
§ 2013年3⽉ OSS リリース
§ 常駐型コンテナ実⾏エンジン
§ コンテナのライフサイクル管理・デプロイツール
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
Dockerの登場によってコンテナが再発⾒された
コンテナ⾃体は別に新しい技術ではない。が、Docker が
開発プロセスを整理したことで、主に DevOps の⽂脈でコ
ンテナが再発⾒され、昨今のブームを作っている。
その肝は CLI ツールと Dockerfile とレジストリ
• CLI ツール:直感的な操作
• Dockerfile:シンプルな Provisioning スクリプト
• レジストリ:スムーズにイメージを共有
→ 開発者でも簡単にコンテナイメージを作成・共有できる!
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
全ての環境で同じコンテナを動かす
ローカルラップトップ ステージング / QA 本番
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
なぜコンテナか
§ Docker コンテナの技術的特性
ü アプリケーションの依存物全てを⼀つにパッケージング可能
ü パッケージの統⼀的なデリバリ⽅法を実現するコマンド群
ü コンテナを実⾏するための統⼀的なコマンド群
§ 技術的特性を活かすことで次のような効果が期待できる
ü アプリケーション実⾏環境の再現容易性
ü アプリケーションの可搬性
ü ⾼速な開発とリリースサイクルの実現
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
サーバ上でのコンテナ実⾏(docker の場合)
$ ssh …
イメージレジストリ
Docker
Engine
EC2 インスタンス
# docker run ...
コンテナ
イメージのダウンロード
コンテナ
イメージ
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
⼿作業でのコンテナイメージダウンロードと実⾏は
⾮効率かつミスオペレーションを招く
このEC2インスタンス群
でコンテナを実⾏
このコンテナを3つのAZに
分散させて10個デプロイして、
ロードバランサーにつないで、、、
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
コンテナオーケストレーションの仕組み
API
イメージレジストリ
Container
Runtime
EC2 インスタンス
コンテナ
イメージのダウンロード
コンテナ
イメージ
Orchestrator Agent
API
(コンテナの作成 …)
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
コンテナオーケストレーションによるクラスター管理
API
Container
Runtime
Orchestrator
Agent
Container
Runtime
Agent
Container
Runtime
Agent
Container
Runtime
Agent
クラスター
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
54
Kubernetes (k8s)
コンテナオーケストレーション用のOSSプラットフォーム
• 複数のホスト間でコンテナ化された
アプリケーションを管理するオープン
ソースシステム
• デプロイ、メンテナンス、スケーリングといった
基本的な機能を提供
• Cloud Native Computing Foundation (CNCF)
によって管理、推進
• AWSはCNCFのPlatinum Member
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
Kubernetes でできること (1) 宣⾔的な構成管理の⾃動化
ここでいう「宣⾔的」とは?
• 命令的にコマンドでインフラ構成を指⽰するのではなく、構
成のあるべき状態を設定ファイルで定義すること
命令的な構築 宣言的な構築
• アプリ version1 のコンテナをデプロイする
• 負荷が増えたのでサーバ台数を10台増やす
• アプリ version2 のコンテナデプロイする
• 負荷が減ったのでサーバ台数を3台減らす
• 特定のサーバで障害が発生したので、対象のサーバを
ロードバランサから切り離し新しいサーバを配置する
・
・
・
apiVersion: apps/
kind: Deployment
metadata: name: nginx-deployment
spec: selector:
matchLabels:
app: nginx
replicas: 8
template:
metadata:
labels: app: nginx
spec:
containers: - name: nginx image: nginx:1.7.9
ports: - containerPort: 80
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
Kubernetes でできること (1) 宣⾔的な構成管理の⾃動化
ここでいう「宣⾔的」とは?
• 命令的にコマンドでインフラ構成を指⽰するのではなく、構成のあるべき状態を
設定ファイルで定義すること
命令的な構築のデメリット
?
現状の把握が困難
$ sudo yum update -y
$ yum -y install httpd
$ yum install php
$ yum install php-mysql
$ sudo service httpd start
$ sudo chkconfig httpd on
$ cd /etc/httpd/conf/
$ vi httpd.conf
・
・
Client
開発環境 ステージング環境 本番環境
コマンド反映
Client
$ sudo yum update -y
$ yum -y install httpd
$ yum install php
$ yum install php-mysql
$ sudo service httpd start
$ sudo chkconfig httpd on
$ cd /etc/httpd/conf/
$ vi httpd.conf
・
・
$ sudo yum update -y
$ yum -y install httpd
$ yum install php
$ yum install php-mysql
$ sudo service httpd start
$ sudo chkconfig httpd on
$ cd /etc/httpd/conf/
$ vi httpd.conf
・
・
環境の複製が困難
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
Kubernetes でできること (1) 宣⾔的な構成管理の⾃動化
ここでいう「宣⾔的」とは?
• 命令的にコマンドでインフラ構成を指⽰するのではなく、構
成のあるべき状態を設定ファイルで定義すること
宣言的な構築のメリット
Client
開発環境 ステージング環境 本番環境
反映 反映 反映
Client
現状の把握が容易
環境の複製が容易設定ファイル
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
Kubernetes でできること (1) 宣⾔的な構成管理の⾃動化
Kubernetes は設定ファイルからクラスタ全体をあるべき状態に収束させる
設定ファイル
設定を適⽤
Kubernetes
クラスタ
反映
• 起動するコンテナの数
• アプリケーションの バー
ジョン
• ロードバランサの設定
• オートスケール の設定
・
・
・
障害などで宣言された
状態が崩れた場合、自
動であるべき状態に復
旧させる
Client
コンテナを3つ起動す
る設定
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
Kubernetes でできること (2) 多種多様な OSS との連携
各種コミュニティにより開発された多種多様なエコシステムとの連携
• Kubernetes のパッケージマネージャ
• 各 OSS のインストールやパッケージの展開が可能
Prometheus
モニタリング CI/CD
サービスメッシュ ネットワーキング
CNI CoreDNS
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
60
Amazon Elastic Kubernetes Service(Amazon EKS)
k8sの「コントロールプレーン」をフルマネージドで提供する
プロビジョニング型のサービス (有料:クラスタあたり0.10 USD/時)
• k8s のリリース(=Upstream)を改変なく利用
• k8s & 関連部分のソフトウェアはあくまでOSS
• CNCFによるk8s準拠の認定を取得
• 既存のk8sエコシステムが完全に動作
→ つまり、ほぼ “素のk8s”
• AWSサービスとの連携もOSSで実装されている
• データプレーン(Workerノード=EC2インスタン
ス)はユーザーが管理
• SLA 99.9 %
(*) 2020/1/21に50%値下げ
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
移⾏期間中のハイブリットクラウド環境の課題
オンプレミス環境 AWS Cloud
サービスC
変更:多
移行難度:高
サービスB
変更:少
移行難度:低
AWS Direct Connect
サービスD
変更:多
移行難度:低
新サービス
変更:多
モダンアプリケーション
コンテナ+k8sの導入によりハイブリット環境でも(ほぼ)一貫した開発体験
(※k8sについて全く同じものが同じように動くわけではありません)
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
62
ここまでのまとめ
• モダンアプリケーション開発により、現代のビジネスに
求められる⾼速なイノベーションを実現
• 既存のアプリケーションも特性に応じた移⾏パスでモダ
ナイゼーションできる
• 移⾏中のハイブリットクラウド環境におけるコンテナ活
⽤により、⼀貫した開発体験を実現
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
次の課題: 複数環境のk8sクラスタの管理は??
オンプレミス環境 AWS Cloud
サービスC
変更:多
移行難度:高
サービスB
変更:少
移行難度:低
AWS Direct Connect
サービスD
変更:多
移行難度:低
新サービス
変更:多
モダンアプリケーション
複数の環境で稼働するクラスタの管理をどうする??
© 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
ここからはRancher Labs 様よろしくお願いします
オンプレミス環境 AWS Cloud
サービスC
変更:多
移行難度:高
サービスB
変更:少
移行難度:低
AWS Direct Connect
サービスD
変更:多
移行難度:低
新サービス
変更:多
モダンアプリケーション

Contenu connexe

Tendances

AWSマイスターシリーズReloaded -AWS SDK for .NET-
AWSマイスターシリーズReloaded -AWS SDK for .NET-AWSマイスターシリーズReloaded -AWS SDK for .NET-
AWSマイスターシリーズReloaded -AWS SDK for .NET-Amazon Web Services Japan
 
開発者におくるサーバーレスモニタリング
開発者におくるサーバーレスモニタリング開発者におくるサーバーレスモニタリング
開発者におくるサーバーレスモニタリングAmazon Web Services Japan
 
AWS における Microservices Architecture と DevOps を推進する組織と人とツール
AWS における Microservices Architecture と DevOps を推進する組織と人とツールAWS における Microservices Architecture と DevOps を推進する組織と人とツール
AWS における Microservices Architecture と DevOps を推進する組織と人とツールAmazon Web Services Japan
 
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)Amazon Web Services Japan
 
20180613 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud9 入門
20180613 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud9 入門20180613 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud9 入門
20180613 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud9 入門Amazon Web Services Japan
 
浸透するサーバーレス 実際に見るユースケースと実装パターン
浸透するサーバーレス 実際に見るユースケースと実装パターン浸透するサーバーレス 実際に見るユースケースと実装パターン
浸透するサーバーレス 実際に見るユースケースと実装パターンAmazon Web Services Japan
 
Serverless Architecture on AWS(20151121版)
Serverless Architecture on AWS(20151121版)Serverless Architecture on AWS(20151121版)
Serverless Architecture on AWS(20151121版)Keisuke Nishitani
 
ServerlessConf Tokyo2018 サーバーレスなシステムのがんばらない運用監視
ServerlessConf Tokyo2018 サーバーレスなシステムのがんばらない運用監視ServerlessConf Tokyo2018 サーバーレスなシステムのがんばらない運用監視
ServerlessConf Tokyo2018 サーバーレスなシステムのがんばらない運用監視Takanori Suzuki
 
AWS Lambda / Amazon API Gateway Deep Dive
AWS Lambda / Amazon API Gateway Deep DiveAWS Lambda / Amazon API Gateway Deep Dive
AWS Lambda / Amazon API Gateway Deep DiveKeisuke Nishitani
 
AWS IoT SiteWise のご紹介 (AWS IoT Deep Dive #5)
AWS IoT SiteWise のご紹介 (AWS IoT Deep Dive #5)AWS IoT SiteWise のご紹介 (AWS IoT Deep Dive #5)
AWS IoT SiteWise のご紹介 (AWS IoT Deep Dive #5)Amazon Web Services Japan
 
SecurityJAWS AWS Security Services Update 20200214
SecurityJAWS AWS Security Services Update 20200214SecurityJAWS AWS Security Services Update 20200214
SecurityJAWS AWS Security Services Update 20200214Hayato Kiriyama
 
iot@Loft#14-LT4-AI /機械学習に活用できる AWSのエッジソリューションのご紹介
iot@Loft#14-LT4-AI /機械学習に活用できる AWSのエッジソリューションのご紹介iot@Loft#14-LT4-AI /機械学習に活用できる AWSのエッジソリューションのご紹介
iot@Loft#14-LT4-AI /機械学習に活用できる AWSのエッジソリューションのご紹介Amazon Web Services Japan
 
20210309 AWS Black Belt Online Seminar AWS Audit Manager
20210309 AWS Black Belt Online Seminar AWS Audit Manager20210309 AWS Black Belt Online Seminar AWS Audit Manager
20210309 AWS Black Belt Online Seminar AWS Audit ManagerAmazon Web Services Japan
 
DevOpsを支える技術勉強会(CI編)
DevOpsを支える技術勉強会(CI編)DevOpsを支える技術勉強会(CI編)
DevOpsを支える技術勉強会(CI編)小川 昌吾
 
AWSのインフラはプログラミングコードで構築!AWS Cloud Development Kit 入門
AWSのインフラはプログラミングコードで構築!AWS Cloud Development Kit 入門AWSのインフラはプログラミングコードで構築!AWS Cloud Development Kit 入門
AWSのインフラはプログラミングコードで構築!AWS Cloud Development Kit 入門Amazon Web Services Japan
 
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介Amazon Web Services Japan
 
[AWS初心者向けWebinar] AWSではじめよう、IoTシステム構築
[AWS初心者向けWebinar] AWSではじめよう、IoTシステム構築[AWS初心者向けWebinar] AWSではじめよう、IoTシステム構築
[AWS初心者向けWebinar] AWSではじめよう、IoTシステム構築Amazon Web Services Japan
 

Tendances (20)

AWSマイスターシリーズReloaded -AWS SDK for .NET-
AWSマイスターシリーズReloaded -AWS SDK for .NET-AWSマイスターシリーズReloaded -AWS SDK for .NET-
AWSマイスターシリーズReloaded -AWS SDK for .NET-
 
開発者におくるサーバーレスモニタリング
開発者におくるサーバーレスモニタリング開発者におくるサーバーレスモニタリング
開発者におくるサーバーレスモニタリング
 
AWS における Microservices Architecture と DevOps を推進する組織と人とツール
AWS における Microservices Architecture と DevOps を推進する組織と人とツールAWS における Microservices Architecture と DevOps を推進する組織と人とツール
AWS における Microservices Architecture と DevOps を推進する組織と人とツール
 
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
製造装置データ収集の選択肢 (AWS IoT Deep Dive #5)
 
20180613 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud9 入門
20180613 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud9 入門20180613 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud9 入門
20180613 AWS Black Belt Online Seminar AWS Cloud9 入門
 
浸透するサーバーレス 実際に見るユースケースと実装パターン
浸透するサーバーレス 実際に見るユースケースと実装パターン浸透するサーバーレス 実際に見るユースケースと実装パターン
浸透するサーバーレス 実際に見るユースケースと実装パターン
 
2000年代SaaS on AWS
2000年代SaaS on AWS2000年代SaaS on AWS
2000年代SaaS on AWS
 
Serverless Architecture on AWS(20151121版)
Serverless Architecture on AWS(20151121版)Serverless Architecture on AWS(20151121版)
Serverless Architecture on AWS(20151121版)
 
ServerlessConf Tokyo2018 サーバーレスなシステムのがんばらない運用監視
ServerlessConf Tokyo2018 サーバーレスなシステムのがんばらない運用監視ServerlessConf Tokyo2018 サーバーレスなシステムのがんばらない運用監視
ServerlessConf Tokyo2018 サーバーレスなシステムのがんばらない運用監視
 
AWS Lambda / Amazon API Gateway Deep Dive
AWS Lambda / Amazon API Gateway Deep DiveAWS Lambda / Amazon API Gateway Deep Dive
AWS Lambda / Amazon API Gateway Deep Dive
 
AWS IoT SiteWise のご紹介 (AWS IoT Deep Dive #5)
AWS IoT SiteWise のご紹介 (AWS IoT Deep Dive #5)AWS IoT SiteWise のご紹介 (AWS IoT Deep Dive #5)
AWS IoT SiteWise のご紹介 (AWS IoT Deep Dive #5)
 
SecurityJAWS AWS Security Services Update 20200214
SecurityJAWS AWS Security Services Update 20200214SecurityJAWS AWS Security Services Update 20200214
SecurityJAWS AWS Security Services Update 20200214
 
20211109 bleaの使い方(基本編)
20211109 bleaの使い方(基本編)20211109 bleaの使い方(基本編)
20211109 bleaの使い方(基本編)
 
iot@Loft#14-LT4-AI /機械学習に活用できる AWSのエッジソリューションのご紹介
iot@Loft#14-LT4-AI /機械学習に活用できる AWSのエッジソリューションのご紹介iot@Loft#14-LT4-AI /機械学習に活用できる AWSのエッジソリューションのご紹介
iot@Loft#14-LT4-AI /機械学習に活用できる AWSのエッジソリューションのご紹介
 
20210309 AWS Black Belt Online Seminar AWS Audit Manager
20210309 AWS Black Belt Online Seminar AWS Audit Manager20210309 AWS Black Belt Online Seminar AWS Audit Manager
20210309 AWS Black Belt Online Seminar AWS Audit Manager
 
DevOpsを支える技術勉強会(CI編)
DevOpsを支える技術勉強会(CI編)DevOpsを支える技術勉強会(CI編)
DevOpsを支える技術勉強会(CI編)
 
AWSのインフラはプログラミングコードで構築!AWS Cloud Development Kit 入門
AWSのインフラはプログラミングコードで構築!AWS Cloud Development Kit 入門AWSのインフラはプログラミングコードで構築!AWS Cloud Development Kit 入門
AWSのインフラはプログラミングコードで構築!AWS Cloud Development Kit 入門
 
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
デバイスの運用で使える AWS IoTサービスの紹介
 
20201125 EC Solution Seminar Live Commerce
20201125 EC Solution Seminar Live Commerce20201125 EC Solution Seminar Live Commerce
20201125 EC Solution Seminar Live Commerce
 
[AWS初心者向けWebinar] AWSではじめよう、IoTシステム構築
[AWS初心者向けWebinar] AWSではじめよう、IoTシステム構築[AWS初心者向けWebinar] AWSではじめよう、IoTシステム構築
[AWS初心者向けWebinar] AWSではじめよう、IoTシステム構築
 

Similaire à ハイブリットクラウド環境におけるモダンアプリケーション開発

FutureStack Tokyo 19 -[パートナー講演]アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社: New Relicを活用したAWSへのアプリ...
FutureStack Tokyo 19 -[パートナー講演]アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社: New Relicを活用したAWSへのアプリ...FutureStack Tokyo 19 -[パートナー講演]アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社: New Relicを活用したAWSへのアプリ...
FutureStack Tokyo 19 -[パートナー講演]アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社: New Relicを活用したAWSへのアプリ...New Relic
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨Amazon Web Services Japan
 
Developer summit continuous deliveryとjenkins
Developer summit   continuous deliveryとjenkinsDeveloper summit   continuous deliveryとjenkins
Developer summit continuous deliveryとjenkinsKohsuke Kawaguchi
 
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...Shinichiro Arai
 
Google Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe APIGoogle Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe APImaruyama097
 
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline APIGoogle Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline APImaruyama097
 
Docker Enterprise Editionで実践するCaaS
Docker Enterprise Editionで実践するCaaSDocker Enterprise Editionで実践するCaaS
Docker Enterprise Editionで実践するCaaSDevOps Hub
 
SIビジネスのデジタル・トランスフォーメーション
SIビジネスのデジタル・トランスフォーメーションSIビジネスのデジタル・トランスフォーメーション
SIビジネスのデジタル・トランスフォーメーションMasanori Saito
 
Deploying secure service mesh for applications on k8s with using A10's Lighti...
Deploying secure service mesh for applications on k8s with using A10's Lighti...Deploying secure service mesh for applications on k8s with using A10's Lighti...
Deploying secure service mesh for applications on k8s with using A10's Lighti...Kentaro Ishizuka
 
たった1時間でシステム構築!“激速”環境構築を実現する“パターン技術”の秘密とは
たった1時間でシステム構築!“激速”環境構築を実現する“パターン技術”の秘密とはたった1時間でシステム構築!“激速”環境構築を実現する“パターン技術”の秘密とは
たった1時間でシステム構築!“激速”環境構築を実現する“パターン技術”の秘密とはRina Owaki
 
2022_1210_WordpressMeetup.pdf
2022_1210_WordpressMeetup.pdf2022_1210_WordpressMeetup.pdf
2022_1210_WordpressMeetup.pdfNaotaka Saito
 
ユーザーからみたre:Inventのこれまでと今後
ユーザーからみたre:Inventのこれまでと今後ユーザーからみたre:Inventのこれまでと今後
ユーザーからみたre:Inventのこれまでと今後Recruit Technologies
 
IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践
IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践
IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践Amazon Web Services Japan
 
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWSWindows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWSAmazon Web Services Japan
 
Azure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - OverviewAzure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - OverviewKeiji Kamebuchi
 

Similaire à ハイブリットクラウド環境におけるモダンアプリケーション開発 (20)

Gaming cicd-pipeline gaming-technight-2
Gaming cicd-pipeline gaming-technight-2Gaming cicd-pipeline gaming-technight-2
Gaming cicd-pipeline gaming-technight-2
 
FutureStack Tokyo 19 -[パートナー講演]アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社: New Relicを活用したAWSへのアプリ...
FutureStack Tokyo 19 -[パートナー講演]アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社: New Relicを活用したAWSへのアプリ...FutureStack Tokyo 19 -[パートナー講演]アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社: New Relicを活用したAWSへのアプリ...
FutureStack Tokyo 19 -[パートナー講演]アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社: New Relicを活用したAWSへのアプリ...
 
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
202202 AWS Black Belt Online Seminar AWS SaaS Boost で始めるSaaS開発⼊⾨
 
Developer summit continuous deliveryとjenkins
Developer summit   continuous deliveryとjenkinsDeveloper summit   continuous deliveryとjenkins
Developer summit continuous deliveryとjenkins
 
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
Cloud Days Tokyo 2015 "オンプレミス環境のクラウド化と運用を楽にする OpenStack ソリューション ~ハイブリッド・クラウドを...
 
Google Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe APIGoogle Compute EngineとPipe API
Google Compute EngineとPipe API
 
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline APIGoogle Compute EngineとGAE Pipeline API
Google Compute EngineとGAE Pipeline API
 
AWS の IoT 向けサービス
AWS の IoT 向けサービスAWS の IoT 向けサービス
AWS の IoT 向けサービス
 
Docker Enterprise Editionで実践するCaaS
Docker Enterprise Editionで実践するCaaSDocker Enterprise Editionで実践するCaaS
Docker Enterprise Editionで実践するCaaS
 
Amazon EC2 Container Service Deep dive
Amazon EC2 Container Service Deep diveAmazon EC2 Container Service Deep dive
Amazon EC2 Container Service Deep dive
 
SIビジネスのデジタル・トランスフォーメーション
SIビジネスのデジタル・トランスフォーメーションSIビジネスのデジタル・トランスフォーメーション
SIビジネスのデジタル・トランスフォーメーション
 
Deploying secure service mesh for applications on k8s with using A10's Lighti...
Deploying secure service mesh for applications on k8s with using A10's Lighti...Deploying secure service mesh for applications on k8s with using A10's Lighti...
Deploying secure service mesh for applications on k8s with using A10's Lighti...
 
たった1時間でシステム構築!“激速”環境構築を実現する“パターン技術”の秘密とは
たった1時間でシステム構築!“激速”環境構築を実現する“パターン技術”の秘密とはたった1時間でシステム構築!“激速”環境構築を実現する“パターン技術”の秘密とは
たった1時間でシステム構築!“激速”環境構築を実現する“パターン技術”の秘密とは
 
2022_1210_WordpressMeetup.pdf
2022_1210_WordpressMeetup.pdf2022_1210_WordpressMeetup.pdf
2022_1210_WordpressMeetup.pdf
 
ユーザーからみたre:Inventのこれまでと今後
ユーザーからみたre:Inventのこれまでと今後ユーザーからみたre:Inventのこれまでと今後
ユーザーからみたre:Inventのこれまでと今後
 
IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践
IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践
IoT@Loft - IoT開発を成功させるためのPoCの進め方と実践
 
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWSWindows 開発者のための Dev&Ops on AWS
Windows 開発者のための Dev&Ops on AWS
 
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
Infrastructure as Code (IaC) 談義 2022
 
IBM and Open @201311
IBM and Open @201311IBM and Open @201311
IBM and Open @201311
 
Azure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - OverviewAzure DevOps 関西 2019 - Overview
Azure DevOps 関西 2019 - Overview
 

Plus de 政雄 金森

AWS FIS の実験テンプレートを書いてみよう!!
AWS FIS の実験テンプレートを書いてみよう!!AWS FIS の実験テンプレートを書いてみよう!!
AWS FIS の実験テンプレートを書いてみよう!!政雄 金森
 
Serverless Meetup Tokyo #15 Amazon EventBridge スキーマレジストリ でイベントの扱いを簡単に!
Serverless Meetup Tokyo #15 Amazon EventBridge スキーマレジストリ でイベントの扱いを簡単に!Serverless Meetup Tokyo #15 Amazon EventBridge スキーマレジストリ でイベントの扱いを簡単に!
Serverless Meetup Tokyo #15 Amazon EventBridge スキーマレジストリ でイベントの扱いを簡単に!政雄 金森
 
Ecsとlambdaのバッチ処理
Ecsとlambdaのバッチ処理Ecsとlambdaのバッチ処理
Ecsとlambdaのバッチ処理政雄 金森
 
APIモック3分クッキング
APIモック3分クッキングAPIモック3分クッキング
APIモック3分クッキング政雄 金森
 
Spring'17リリースノート輪読会 API By フレクト
Spring'17リリースノート輪読会 API By フレクトSpring'17リリースノート輪読会 API By フレクト
Spring'17リリースノート輪読会 API By フレクト政雄 金森
 
Sf素人が2週間でアプリケーションビルダーに挑戦してみた
Sf素人が2週間でアプリケーションビルダーに挑戦してみたSf素人が2週間でアプリケーションビルダーに挑戦してみた
Sf素人が2週間でアプリケーションビルダーに挑戦してみた政雄 金森
 
Sonar qubeでちょっと楽しい静的解析
Sonar qubeでちょっと楽しい静的解析Sonar qubeでちょっと楽しい静的解析
Sonar qubeでちょっと楽しい静的解析政雄 金森
 

Plus de 政雄 金森 (7)

AWS FIS の実験テンプレートを書いてみよう!!
AWS FIS の実験テンプレートを書いてみよう!!AWS FIS の実験テンプレートを書いてみよう!!
AWS FIS の実験テンプレートを書いてみよう!!
 
Serverless Meetup Tokyo #15 Amazon EventBridge スキーマレジストリ でイベントの扱いを簡単に!
Serverless Meetup Tokyo #15 Amazon EventBridge スキーマレジストリ でイベントの扱いを簡単に!Serverless Meetup Tokyo #15 Amazon EventBridge スキーマレジストリ でイベントの扱いを簡単に!
Serverless Meetup Tokyo #15 Amazon EventBridge スキーマレジストリ でイベントの扱いを簡単に!
 
Ecsとlambdaのバッチ処理
Ecsとlambdaのバッチ処理Ecsとlambdaのバッチ処理
Ecsとlambdaのバッチ処理
 
APIモック3分クッキング
APIモック3分クッキングAPIモック3分クッキング
APIモック3分クッキング
 
Spring'17リリースノート輪読会 API By フレクト
Spring'17リリースノート輪読会 API By フレクトSpring'17リリースノート輪読会 API By フレクト
Spring'17リリースノート輪読会 API By フレクト
 
Sf素人が2週間でアプリケーションビルダーに挑戦してみた
Sf素人が2週間でアプリケーションビルダーに挑戦してみたSf素人が2週間でアプリケーションビルダーに挑戦してみた
Sf素人が2週間でアプリケーションビルダーに挑戦してみた
 
Sonar qubeでちょっと楽しい静的解析
Sonar qubeでちょっと楽しい静的解析Sonar qubeでちょっと楽しい静的解析
Sonar qubeでちょっと楽しい静的解析
 

Dernier

TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 

Dernier (9)

TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 

ハイブリットクラウド環境におけるモダンアプリケーション開発

  • 1. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. Amazon Web Services Japan K.K. Partner Solutions Architect Masao Kanamori ハイブリットクラウド環境における モダンアプリケーション開発 2020.05.29
  • 2. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. ⾃⼰紹介 ⾦森 政雄 Ø 所属/役職 : パートナー技術本部/ パートナーソリューションアーキテクト Ø 好きなサービス Ø リモートワークの過ごし⽅ - 午後に20 分間の仮眠 - 定期的な⼩休憩 Amazon Elastic Container Service AWS Step Functions
  • 3. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. モダンアプリケーション開発の効果を確認し、レガシーな アプリケーションに対して、クラウドへ段階的な移⾏とモ ダナイゼーションについて考察します この中で重要な役割を果たすであろうコンテナについて、 その特性と本番ワークロードに導⼊するためのオーケスト レーションツールについても解説します。 このセッションの⽬的
  • 4. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. Agenda 1. モダンアプリケーション開発とは 2. レガシーなシステムへの取り組み⽅ 3. モダナイゼーションのためのコンテナ活⽤法 4. まとめ
  • 5. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. Agenda 1. モダンアプリケーション開発とは 2. レガシーなシステムへの取り組み⽅ 3. モダナイゼーションのためのコンテナ活⽤法 4. まとめ
  • 6. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. Secure Resilient Elastic Modular Automated Interoperable モダンアプリケーションの能⼒
  • 7. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. モダンアプリケーション開発のベストプラクティス ⎕ アプリケーションのライフサイクル全体に渡ってコンプライアンスとセ キュリティを構築する ⎕ アプリケーションの構造をマイクロサービスの集まりにする ⎕ 可能な限りサーバーレスの技術で構築する ⎕ アプリケーションのモデリングとインフラにコードを利用する ⎕ CI/CDを利用して高品質な機能を迅速にリリースする ⎕ モニタリングによってアプリケーションの振る舞いの洞察を得る
  • 8. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. なぜモダンアプリケーションなのか
  • 9. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. ニューノーマル: 企業は益々グローバル化し、 プロダクトは完全にデジタル化している 47% のCEOは経営層がデ ジタル・ビジネスを 推進することにチャ レンジしていると ⾔っている Source: Gartner 79% のCIOは、デジタ ル・ビジネスに よって変化に対応 できる、より柔軟 なIT組織が出来る と考えている 67% のビジネスリー ダーは競争⼒を維 持するためには、 デジタル化のス ピードを加速させ る必要があると考 えている
  • 10. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 時代の要請 -ビッグバン・ディスラプション 商品開発の劇的な⾼速化 従来の顧客採⽤プロセスが極端に圧縮傾向に 瞬時に広まり瞬時に衰退 VoC (Voice of Customer)か らアイデアをいち早く形に して素早く市場に投⼊する ためには IT が従来のような オーバーヘッドがかかって いては話しにならない https://hbr.org/2013/03/big-bang-disruption
  • 11. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 急速なイノベーションがビジネスを進化させる 新たなマーケット 新たな顧客価値New economics 新たなデジタル製品とサービス
  • 12. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. Listen Ideas アイデア Experiment Innovation Flywheel 実験がイノベーションを加速する 傾聴 実験
  • 13. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. アマゾンはどうやってきたか
  • 14. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. Amazonにおける開発を振り返る
  • 15. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.
  • 16. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. モノリス型開発サイクル リリーステスト構築 開発者 サービス 配信パイプライン
  • 17. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. モノリシックなアーキテクチャの問題点 密結合 メンテナンスと維持が難しい • ソースコードが複雑に絡み合い、マージ⼀つでも⼀苦労 ビルドやテストがとにかく時間がかかる デプロイがボトルネック • デプロイが⼀⼤イベントとなる 1つのプロセスで提供される スケールが難しい
  • 18. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 単⼀⽬的のサービス HTTPSのAPIのみによる通信 お互いをブラックボックスに Microservices
  • 19. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. Microservices Architecture マイクロサービスアーキテクチャは1つのアプリケーションを⼩ さなサービスで、各々のプロセスで実⾏され、HTTPのAPIのよ うなLightweightなメカニズムで通信するようにする開発スタイ ルのアプローチです。これらのサービスはビジネスケイパビリ ティから構築され、完全⾃動化された個別のデプロイができま す。 サービスの集中型のマネジメントを最⼩化し、サービスは異な るプログラミング⾔語で書かれ、異なるデータストレージが使 われます。 -- James Lewis and Martin Fowler
  • 20. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 伝統的なシステムでは開発と運⽤の間に壁がある。 そんな壁はぶん投げてしまえ。 忘れてしまってもいい。Amazonでは不要だ。 you build it, you run it 開発者も⽇々の運⽤に参加しなさい。 そうすればカスタマーのフィードバックが得られる。 これが、サービスの質を⾼めるのだ。 -- Werner Vogels in May 2006 / Amazon.com CTO
  • 21. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. Two-pizza teams 全ての所有権 全ての説明責任 良くしようとする動機 “DevOps”
  • 22. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. Two Pizza Teamsの働き⽅ ”サービスチーム”と呼ぶ チームはサービスを所有し、構築: • プロダクトプランニング(ロードマップ) • 開発 • 運⽤/カスタマーサポート “You build it, you run it” ⼤きな組織の⼀部分を構成する (Amazon.com, AWS, Prime, etc)
  • 23. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. Microservicesの開発ライフサイクル 開発者 デリバリパイプラインサービス releasetestbuild releasetestbuild releasetestbuild releasetestbuild releasetestbuild releasetestbuild
  • 24. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. = 年間数百万回のデプロイ 数千のチーム × マイクロサービスアーキテクチャ × 継続的デリバリー × 複数の環境 様々なタイプのデプロイ
  • 25. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. Self-service Platforms without Gatekeepers 何千⼈もの⼈々が⼤胆に実験や実⾏が可能な、 強⼒なセルフサービスプラットフォームを 作り出している そして、Amazonでもそれが使われている
  • 26. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. でも既存のアプリケーション はどうする??
  • 27. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. Agenda 1. モダンアプリケーション開発とは 2. レガシーなシステムへの取り組み⽅ 3. モダナイゼーションのためのコンテナ活⽤法 4. まとめ
  • 28. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 何から着⼿すれば良いのか? 移⾏と⾔うとオンプレを単純に AWS に乗せること(リホスト)を想像しがち 選択肢はそれだけではない 敢えて作り直す(リアーキテクチャ、リビルド)も⼗分あり得る どんな選択肢があるのか、まず移⾏パスを知る必要がある 28 新規システム構築はクラウド前提とすることで、当初からクラウドの メリットの享受は可能になるが、問題は既存システム
  • 29. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. AWS アプリケーションのモダン化パターン 1つずつ調査し 優先順位付け Re-platform (lift-tinker- shift) VMs à containers Re-architecture monolith à microservices Re-invent (cloud-native) new serverless microservices モダン化のパス を決定 Re-host (lift-and-shift) data center à EC2
  • 30. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. AWS アプリケーションのモダン化パターン 1つずつ調査し 優先順位付け Re-host (lift-and-shift) data center à EC2 Re-platform (lift-tinker- shift) VMs à containers Re-architecture monolith à microservices Re-invent (cloud-native) new serverless microservices モダン化のパス を決定 (例)ほとんど変更する必要の ない社内アプリケーション (例)並列処理が可能な バッチアプリケーション (例)機能追加要求が多い ⼤規模アプリケーション (例)顧客が利⽤する迅速な リリースとアップデートを繰り 返す新規アプリケーション
  • 31. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. アプリケーションのモダン化と移⾏の例 オンプレミス環境 AWS Cloud サービスA 変更:少 移行難度:高 サービスB 変更:少 移行難度:低 サービスC 変更:多 移行難度:高 サービスD 変更:多 移行難度:低
  • 32. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 変更が少ないものはRe-host で対応 オンプレミス環境 AWS Cloud サービスA 変更:少 移行難度:高 サービスC 変更:多 移行難度:高 サービスD 変更:多 移行難度:低 サービスB 変更:少 移行難度:小 Re-host AWS Direct Connect
  • 33. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 変更が多いものはモダナイゼーション オンプレミス環境 AWS Cloud サービスA 変更:少 移行難度:高 サービスC 変更:多 移行難度:高 サービスB 変更:少 移行難度:低 AWS Direct Connect サービスD 変更:多 移行難度:低Re-platform or Re-architecture
  • 34. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 変更が少なく移⾏が難しい場合、現状維持も選択肢 オンプレミス環境 AWS Cloud サービスC 変更:多 移行難度:高 サービスB 変更:少 移行難度:低 AWS Direct Connect サービスD 変更:多 移行難度:低 Re-tain or Re-tire
  • 35. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 変更が少なく移⾏が難しい場合、現状維持も選択肢 オンプレミス環境 AWS Cloud サービスC 変更:多 移行難度:高 サービスB 変更:少 移行難度:低 AWS Direct Connect サービスD 変更:多 移行難度:低 Re-tain or Re-tire
  • 36. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 移⾏期間中のハイブリットクラウド環境の課題 オンプレミス環境 AWS Cloud サービスC 変更:多 移行難度:高 サービスB 変更:少 移行難度:低 AWS Direct Connect サービスD 変更:多 移行難度:低 新サービス 変更:多 モダンアプリケーション サービスC の開発体験の改善が課題
  • 37. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. Agenda 1. モダンアプリケーション開発とは 2. レガシーなシステムへの取り組み⽅ 3. モダナイゼーションのためのコンテナ活⽤法 4. まとめ
  • 38. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. なぜコンテナか
  • 39. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. アプリケーションを構成するコンポーネント ランタイム/エンジン アプリケーションコード 依存ライブラリ/パッケージ 設定
  • 40. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. ローカルでは動いたけど、本番で動かない︖ ローカルラップトップ ステージング / QA 本番 🔥 v6.0.0 v7.0.0 v4.0.0
  • 41. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 「コンテナ」という解決策 ランタイム/エンジン アプリケーションコード 依存ライブラリ/パッケージ
  • 42. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. Docker - Build, Share and Run Any App, Anywhere § Docker 社が開発 § Apache 2.0 ライセンス § 2013年3⽉ OSS リリース § 常駐型コンテナ実⾏エンジン § コンテナのライフサイクル管理・デプロイツール
  • 43. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. Dockerの登場によってコンテナが再発⾒された コンテナ⾃体は別に新しい技術ではない。が、Docker が 開発プロセスを整理したことで、主に DevOps の⽂脈でコ ンテナが再発⾒され、昨今のブームを作っている。 その肝は CLI ツールと Dockerfile とレジストリ • CLI ツール:直感的な操作 • Dockerfile:シンプルな Provisioning スクリプト • レジストリ:スムーズにイメージを共有 → 開発者でも簡単にコンテナイメージを作成・共有できる!
  • 44. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 全ての環境で同じコンテナを動かす ローカルラップトップ ステージング / QA 本番
  • 45. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. なぜコンテナか § Docker コンテナの技術的特性 ü アプリケーションの依存物全てを⼀つにパッケージング可能 ü パッケージの統⼀的なデリバリ⽅法を実現するコマンド群 ü コンテナを実⾏するための統⼀的なコマンド群 § 技術的特性を活かすことで次のような効果が期待できる ü アプリケーション実⾏環境の再現容易性 ü アプリケーションの可搬性 ü ⾼速な開発とリリースサイクルの実現
  • 46. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. サーバ上でのコンテナ実⾏(docker の場合) $ ssh … イメージレジストリ Docker Engine EC2 インスタンス # docker run ... コンテナ イメージのダウンロード コンテナ イメージ
  • 47. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. ⼿作業でのコンテナイメージダウンロードと実⾏は ⾮効率かつミスオペレーションを招く このEC2インスタンス群 でコンテナを実⾏ このコンテナを3つのAZに 分散させて10個デプロイして、 ロードバランサーにつないで、、、
  • 48. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. コンテナオーケストレーションの仕組み API イメージレジストリ Container Runtime EC2 インスタンス コンテナ イメージのダウンロード コンテナ イメージ Orchestrator Agent API (コンテナの作成 …)
  • 49. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. コンテナオーケストレーションによるクラスター管理 API Container Runtime Orchestrator Agent Container Runtime Agent Container Runtime Agent Container Runtime Agent クラスター
  • 50. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 54 Kubernetes (k8s) コンテナオーケストレーション用のOSSプラットフォーム • 複数のホスト間でコンテナ化された アプリケーションを管理するオープン ソースシステム • デプロイ、メンテナンス、スケーリングといった 基本的な機能を提供 • Cloud Native Computing Foundation (CNCF) によって管理、推進 • AWSはCNCFのPlatinum Member
  • 51. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. Kubernetes でできること (1) 宣⾔的な構成管理の⾃動化 ここでいう「宣⾔的」とは? • 命令的にコマンドでインフラ構成を指⽰するのではなく、構 成のあるべき状態を設定ファイルで定義すること 命令的な構築 宣言的な構築 • アプリ version1 のコンテナをデプロイする • 負荷が増えたのでサーバ台数を10台増やす • アプリ version2 のコンテナデプロイする • 負荷が減ったのでサーバ台数を3台減らす • 特定のサーバで障害が発生したので、対象のサーバを ロードバランサから切り離し新しいサーバを配置する ・ ・ ・ apiVersion: apps/ kind: Deployment metadata: name: nginx-deployment spec: selector: matchLabels: app: nginx replicas: 8 template: metadata: labels: app: nginx spec: containers: - name: nginx image: nginx:1.7.9 ports: - containerPort: 80
  • 52. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. Kubernetes でできること (1) 宣⾔的な構成管理の⾃動化 ここでいう「宣⾔的」とは? • 命令的にコマンドでインフラ構成を指⽰するのではなく、構成のあるべき状態を 設定ファイルで定義すること 命令的な構築のデメリット ? 現状の把握が困難 $ sudo yum update -y $ yum -y install httpd $ yum install php $ yum install php-mysql $ sudo service httpd start $ sudo chkconfig httpd on $ cd /etc/httpd/conf/ $ vi httpd.conf ・ ・ Client 開発環境 ステージング環境 本番環境 コマンド反映 Client $ sudo yum update -y $ yum -y install httpd $ yum install php $ yum install php-mysql $ sudo service httpd start $ sudo chkconfig httpd on $ cd /etc/httpd/conf/ $ vi httpd.conf ・ ・ $ sudo yum update -y $ yum -y install httpd $ yum install php $ yum install php-mysql $ sudo service httpd start $ sudo chkconfig httpd on $ cd /etc/httpd/conf/ $ vi httpd.conf ・ ・ 環境の複製が困難
  • 53. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. Kubernetes でできること (1) 宣⾔的な構成管理の⾃動化 ここでいう「宣⾔的」とは? • 命令的にコマンドでインフラ構成を指⽰するのではなく、構 成のあるべき状態を設定ファイルで定義すること 宣言的な構築のメリット Client 開発環境 ステージング環境 本番環境 反映 反映 反映 Client 現状の把握が容易 環境の複製が容易設定ファイル
  • 54. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. Kubernetes でできること (1) 宣⾔的な構成管理の⾃動化 Kubernetes は設定ファイルからクラスタ全体をあるべき状態に収束させる 設定ファイル 設定を適⽤ Kubernetes クラスタ 反映 • 起動するコンテナの数 • アプリケーションの バー ジョン • ロードバランサの設定 • オートスケール の設定 ・ ・ ・ 障害などで宣言された 状態が崩れた場合、自 動であるべき状態に復 旧させる Client コンテナを3つ起動す る設定
  • 55. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. Kubernetes でできること (2) 多種多様な OSS との連携 各種コミュニティにより開発された多種多様なエコシステムとの連携 • Kubernetes のパッケージマネージャ • 各 OSS のインストールやパッケージの展開が可能 Prometheus モニタリング CI/CD サービスメッシュ ネットワーキング CNI CoreDNS
  • 56. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 60 Amazon Elastic Kubernetes Service(Amazon EKS) k8sの「コントロールプレーン」をフルマネージドで提供する プロビジョニング型のサービス (有料:クラスタあたり0.10 USD/時) • k8s のリリース(=Upstream)を改変なく利用 • k8s & 関連部分のソフトウェアはあくまでOSS • CNCFによるk8s準拠の認定を取得 • 既存のk8sエコシステムが完全に動作 → つまり、ほぼ “素のk8s” • AWSサービスとの連携もOSSで実装されている • データプレーン(Workerノード=EC2インスタン ス)はユーザーが管理 • SLA 99.9 % (*) 2020/1/21に50%値下げ
  • 57. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 移⾏期間中のハイブリットクラウド環境の課題 オンプレミス環境 AWS Cloud サービスC 変更:多 移行難度:高 サービスB 変更:少 移行難度:低 AWS Direct Connect サービスD 変更:多 移行難度:低 新サービス 変更:多 モダンアプリケーション コンテナ+k8sの導入によりハイブリット環境でも(ほぼ)一貫した開発体験 (※k8sについて全く同じものが同じように動くわけではありません)
  • 58. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 62 ここまでのまとめ • モダンアプリケーション開発により、現代のビジネスに 求められる⾼速なイノベーションを実現 • 既存のアプリケーションも特性に応じた移⾏パスでモダ ナイゼーションできる • 移⾏中のハイブリットクラウド環境におけるコンテナ活 ⽤により、⼀貫した開発体験を実現
  • 59. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. 次の課題: 複数環境のk8sクラスタの管理は?? オンプレミス環境 AWS Cloud サービスC 変更:多 移行難度:高 サービスB 変更:少 移行難度:低 AWS Direct Connect サービスD 変更:多 移行難度:低 新サービス 変更:多 モダンアプリケーション 複数の環境で稼働するクラスタの管理をどうする??
  • 60. © 2020, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. ここからはRancher Labs 様よろしくお願いします オンプレミス環境 AWS Cloud サービスC 変更:多 移行難度:高 サービスB 変更:少 移行難度:低 AWS Direct Connect サービスD 変更:多 移行難度:低 新サービス 変更:多 モダンアプリケーション