Ce diaporama a bien été signalé.
Le téléchargement de votre SlideShare est en cours. ×

雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)活用研修とは

Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité

Consultez-les par la suite

1 sur 12 Publicité

雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)活用研修とは

販売・営業促進コンサルティングや研修・セミナーに豊富な実績があるジャイロ総合コンサルティングの助成金活用による業績向上社員研修です。
雇用調整助成金、中小企業緊急雇用安定助成金を活用した研修です。
以下は本プレゼンテーションの目次です。
1. はじめに
2. どのような助成金なのでしょうか?
3. 助成の要件とポイント
4. 助成金のまとめとメリット
5. ご提案①管理職研修のノウハウを活用したカリキュラムのご提案
6. ご提案②営業・販売促進のノウハウを活用したカリキュラムのご提案
7. 申請支援サービス
8. 弊社の研修実績
9. 研修受講者様の声

販売・営業促進コンサルティングや研修・セミナーに豊富な実績があるジャイロ総合コンサルティングの助成金活用による業績向上社員研修です。
雇用調整助成金、中小企業緊急雇用安定助成金を活用した研修です。
以下は本プレゼンテーションの目次です。
1. はじめに
2. どのような助成金なのでしょうか?
3. 助成の要件とポイント
4. 助成金のまとめとメリット
5. ご提案①管理職研修のノウハウを活用したカリキュラムのご提案
6. ご提案②営業・販売促進のノウハウを活用したカリキュラムのご提案
7. 申請支援サービス
8. 弊社の研修実績
9. 研修受講者様の声

Publicité
Publicité

Plus De Contenu Connexe

Les utilisateurs ont également aimé (8)

Publicité

Similaire à 雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)活用研修とは (20)

Plus récents (20)

Publicité

雇用調整助成金(中小企業緊急雇用安定助成金)活用研修とは

  1. 1. 販売・営業促進コンサルティングや研修・セミナーに豊富な実績がある ジャイロだからできる、助成金活用による業績向上社員教育  雇用調整助成金  中小企業緊急雇用安定助成金 ジャイロ総合コンサルティング株式会社 -1- Copyright (c) 2011 jairo.inc All Rights Reserved.
  2. 2. 目次 1. はじめに 2. どのような助成金なのでしょうか? 3. 助成の要件とポイント 4. 助成金のまとめとメリット 5. ご提案①管理職研修のノウハウを活用したカリキュラムのご提案 6. ご提案②営業・販売促進のノウハウを活用したカリキュラムのご提案 7. 申請支援サービス 8. 弊社の研修実績 9. 研修受講者様の声 -2- Copyright (c) 2011 jairo.inc All Rights Reserved.
  3. 3. はじめに この提案書は、助成金申請代行のご提案をするものではありません。 助成金と教育訓練を活用した人材育成と組織変革により未来を切り拓くご提案です。 -3- Copyright (c) 2011 jairo.inc All Rights Reserved.
  4. 4. どのような助成金なのでしょうか? 厚生労働省では、雇用保険法に基づき、一定の要件を満たす企業が教育訓練を行った 場合に、事業主に対して助成金を支給します。こうした助成金は「営業外収益」として 経理処理されるため、経常利益に好影響をもたらします。 対象 助成金の名称 助成額(教育訓練)[A] 助成額内訳 大企業事 雇用調整助成金 1人1日あたり 賃金相当額の2/3(最大7,890円まで) 業者 11,890円(最大) + 事業所外訓練の場合1人1日4,000円 (事業所内訓練の場合1人1日2,000円) 中小企業 中小企業緊急雇 1人1日あたり 賃金相当額の4/5(最大7,890円まで) 事業者 用安定助成金 13,890円(最大) + (※) 事業所外訓練の場合1人1日6,000円 (事業所内訓練の場合1人1日3,000円) ※中小企業事業主とは、 小 売 業:資本金5,000万円以下 または 従業員50人以下 サービス業:資本金5,000万円以下 または 従業員100人以下 卸 売 業:資本金 1億円以下 または 従業員100人以下 その他業種:資本金 3億円以下 または 従業員300人以下 をいいます。 -4- Copyright (c) 2011 jairo.inc All Rights Reserved.
  5. 5. 助成の要件とポイント ① 売上高又は生産量(※1)の最近3か月間の月平均値がその直前3か月又は前年同 期に比べ5%減少していること(※2 ただし直近の決算等の経常損益が赤字であれ ば5%未満の減少でも可) ② 新規に導入し、生産性や売上の向上を目的とした教育訓練に対して助成されます。 ③ 教育訓練の目的と期待できる効果の整合性、および講師実績などについて事前審査 があります。 ④ いずれも支給額の上限はなし。ただし助成対象となる研修は3年間で300日以内で す。 ⑤ 雇用保険の被保険者であれば正社員でなくても助成の対象となります。 ⑥ 助成額の算出は外部業者への支払額などに因らず、受講者人数と実施日数等に因 ります。 ⑦ 就業規則に定める就業時間を1日とし、3時間以上就業時間未満の研修は0.5日で カウントされます。また、事業所内研修の場合は8時間で1日になりますが、弊社のよ うな外部講師を活用いただくと3時間程度の研修受講でも1日とカウントされる場合 があります。 ※1 大企業事業者の場合は、売上高又は生産量などの事業活動を示す指標 ※2 中小企業事業者のみ ※要件を満たすかどうかの判定は、当社コンサルタントが守秘義務契約のうえ、無料でご 相談に応じます。お気軽にお申し付けください。 -5- Copyright (c) 2011 jairo.inc All Rights Reserved.
  6. 6. 助成金のまとめとメリット 会社は給料を払いながら少ない負担で社員研修を受けさせることができ、社員 も仕事として営業時間内で研修を受けることができます。 ≒ 合理性の高い投資 1 • 今が社員の能力向上のチャンスです。 2 • 休業による社員の“やる気”の低下を最小限に抑えられます。 3 • 会社と社員のWin-Winの関係を維持できます。 全社一丸となった、業績向上へ -6- Copyright (c) 2011 jairo.inc All Rights Reserved.
  7. 7. 管理職研修のノウハウを活用したカリキュラムのご提案 管理職用研修カリキュラム(全39回) ~マネジメント無くして、経営無し~ 【戦略系】 【マネジメント系】 【コミュニケーション系】 戦略思考を学ぶ リーダーシップとは 管理職に求められる コミュニケーション 戦略構築ツールを使いこなす 管理方針の立て方 モチベーションの基本と部下動機付け 経営分析研修 目標管理の基本 部下指導の基本とコーチング ブルーオーシャン戦略を学ぶ 職場課題の発見と解決(1) ケースメソッド研修 ~ 部下指導編 ~ バランススコアカード(BSC)で学ぶ経営戦略 職場課題の発見と解決(2) プレゼンテーション研修(資料編) マーケティングを学ぶ ロジカルシンキングを学ぶ プレゼンテーション研修(話し方編) 経営戦略の構築と実践 タイムマネジメントを学ぶ ファシリテーションの基本と実践 組織変革の実践 グループ・コーチング研修 ネゴシエーション研修 【業務スキル系】 【コンプライアンス・倫理】 人事考課者研修 管理職に必要な計数管理の基礎(1) コンプライアンスの基礎 自分のキャリアプランをデザインする 管理職に必要な計数管理の基礎(2) セクハラ・パワハラ防止研修 事業継続計画(BCP)を学ぶ 管理職に求められるITスキル ケースメソッド研修 ~ 職場倫理編 ~ ビジネス文章力向上研修 「見える化」実践研修 労務管理研修 クレーム対応 情報セキュリティ・個人情報保護研修 後継者育成・技術伝承の進め方 ※各研修は、3時間コースとなっております。 -7- Copyright (c) 2011 jairo.inc All Rights Reserved.
  8. 8. 営業・販売促進のノウハウを活用したカリキュラムのご提案 営業力強化研修カリキュラム(全20回) ~営業無くして、売上無し~ 【営業の基本編】 【商談スキル向上編】 【コミュニケーション編】 営業の心構えと、必要な能力 顧客の問題の明確化が勝負を決める 営業の対人スキル強化研修 訪問基本マナー習得 問題解決型営業のステップ 言語と非言語を活用する営業コミュニケーション 電話によるアポイントメントの取り方 自社商材と顧客ニーズの徹底分析 電話アポ 徹底実践研修 提案力向上のための商談シナリオ① 【マネジメント編】 ターゲット分析とリストアップ 提案力向上のための商談シナリオ② 営業マネジメントサイクル 営業計画、訪問計画の立て方 商談実践 同行訪問の基本とフォローアップ、OJT 徹底ヒアリング実践 部下のモチベーション管理 提案資料作成実践 プレゼンテーション実践 ※各研修は、3時間コースとなっております。 -8- Copyright (c) 2011 jairo.inc All Rights Reserved.
  9. 9. 申請支援サービス 月延べ受講者数80名様以上の場合、申請に必要な各種書類の作成支援サービスを無 料で承ります。 申請 申請 助成 無料 書類 計画 研修 書類 支給 契約 金受 相談 作成 申請 実施 作成 申請 給 支援 支援 2週間 2週間 2ヶ月以内 2ヶ月程度 ※初年度のみのサービスとなります。 ※実施報告書の作成も行います。 ※本サービスをご利用の場合、契約時に前受金として10万円を申し受 けます。 ※助成金の受給が 認められなかった場合でも、前受金の返済はいた しません。前受金はコンサルティングフィーとしての扱いとさせていただ きます。 -9- Copyright (c) 2011 jairo.inc All Rights Reserved.
  10. 10. 弊社の研修実績 タ イ ト ル 主 催 タ イ ト ル 主 催 階層・職種別等人材教育 経営系セミナー 「役員研修」 化粧品メーカー 他 「幹部社員研修」 介護サービス業 他 「経営革新塾」 全国各地の商工会議所等 「管理職研修」 製造業 他 「創業塾」 全国各地の商工会議所等 「マネジャー研修」 自動車流通業 他 「リーダー研修」 サービス業 他 「農商工連携人材育成塾」 全国の商工会連合会等 「マネジメント力向上研修」 自転車メーカー 他 経営革新セミナー 静岡県庁 他 「中堅社員研修」 サービス業 他 農商工連携セミナー 上越市 他 「新入社員研修」 「新入社員フォローアップ」 スーパーマーケット 他 「内定者つなぎ止め研修」 航空関係サービス業 他 ネットショップ基礎講座 大館市雇用創造協議会 他 人事制度研修(考課者研修) 化学品・電子材料等商社 他 業種・業態別セミナー 人材アセスメント研修 官公庁、金融機関、製造業 他 法律・リスク等 「これからの弁護士像と弁護士経営とは」 日本弁護士連合会 「CSR研修会」 石油販売会社 他 「法律事務所の経営管理」 日本弁護士連合会 「コンプライアンス管理職研修」 電機設備企業 「道路交通法改正に負けない店作りセミナー」 東京商工会議所他 「コンプライアンス研修」 製薬会社、独立行政法人 他 「コンプライアンス・相談・通報者担当者研修」 たばこ会社 食品会社 他 「間違いだらけの問屋戦略」 東京商工会議所 「セクハラ、パワハラ防止研修」 素材製造業、自動車販売 他 「改革待ったなし!建設業」 東京商工会議所 接客・販売員・営業担当者研修 「店舗長向け経営研修 」(金融機関向け) 信用金庫 「CS研修」 自動車流通業 他 「販売能力向上研修(店長・販売員等)」 流通業 他 その他 「接客・接遇等研修」 小売りチェーン 他 「現場対応力セミナー」 マンション管理会社他 「営業マネージャー研修」 製造業 他 「営業力向上研修」 流通業 製造業 他 SWOT分析研修 電子機器メーカー 「商談スキル向上研修」 営業代行会社 アイディア発想法 化学メーカ-他 「電話営業研修」 IT企業,営業代行会社 他 民間企業における経営手法等について 宇都宮市役所 ビジネススキル研修 「ビジネスマナー研修」 IT企業 他 「地方商店街の役割と活性化」 総務省 「接客マナー研修」 生命保険会社 他 「ベンチャービジネス 革新を核心へ」 東京商工会議所 「接遇研修」 官公庁 他 「マンション管理人接遇マナー研修」 マンション管理会社 他 「新東京タワーを活かした街づくり」 その他多数 東京商工会議所 「クレーム対応研修」 住宅設備メーカー 他 「売れる仕組みのポイント解説講座」 大館市雇用創造協議会 「電話応対の基本と接遇マナー」 小売りチェーン 他 「販路開拓の進め方」 その他多数 中小企業大学校 「ロジカルシンキング研修」 損害保険会社 他 「業務効率化研修」 保険会社 他 「エクセル、パワーポイントの裏技」 大手メーカー 「プレゼンテーション研修」 歯科医師、教育委員会 他 「売れるPR、販売促進術」 東京商工会議所 「コーチング研修」 医療系団体 他 「広告宣伝研修」 その他多数 大手住宅メーカー 「タイムマネジメント研修」 建設会社 保険会社 他 - 10 - Copyright (c) 2011 jairo.inc All Rights Reserved.
  11. 11. 研修受講者様の声  営業研修アンケートより抜粋  自分は営業職で10年程の経験がありますが、今回の研修を通じて改めて、自 分流ではなく一般的な営業マンとしての基礎を学べました。 相手に好かれることが大切であるという基本的なことから、ミラーリングやダブル バインド、イエスセットなど実践のテクニックまで勉強することができました。 今回の研修で学んだことを自分の知識とするだけでなく実際の営業の場で使い こなしていけるようにしたいと思います。 以上、ありがとうございました。 - 11 - Copyright (c) 2011 jairo.inc All Rights Reserved.
  12. 12. お問い合わせについて 本提案内容に関しては、貴社のご要望に応じて変更が可能です。不明な点などは、何 なりとお問い合わせ願います。 また弊社ホームページでもセミナー・研修情報が掲載されておりますので、ご覧いただ ければ幸いです。 ジャイロ総合コンサルティング(株) 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3-43-2 山名ビル2階 TEL.03-3808-2241 FAX.03-3808-2243 URL. http://semi-ken.net/ 本研修の担当:西山・吉田 お問合せ窓口:倉田 - 12 - Copyright (c) 2011 jairo.inc All Rights Reserved.

×