SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  57
“観察”から始める
JSコーディング
スマホサイトの制作実話を元に
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
2013.07.25 M.ICHIJO@SANKEI-DIGITAL
自己紹介
• IA兼フロントエンドエンジニア兼Web
ディレクター。今ではすっかり遊軍状態。
• Slerで業務システム→携帯サイト制作ベ
ンチャー→修行の旅→産経デジタル。
• ほとんどが運用と隣合わせの開発現場の
現場監督官人生。
• ニュースサイト群を相手に開発だけでな
く、企画サポート、分析に邁進中。
• html5jやGTUG Girlsでスタッフ こんにちは、メイドです。
写真はアレですが、
通常運転中はマジメにしています。
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
HTML5
conference
2012
twitter:@ichijo3
email:usa132006@gmail.com
このセッション内容
×実装テクニック紹介
○制作スキルの紹介
Webサイト制作のJSに関して
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
「テクニック」
技術、手法、やり方
「スキル」
技術、手法、やり方
を
状況に応じて扱う力
アジェンダ
• 何のために“Webサイト”を作るのか?
• 公開サイトのJS制作は4ステップ
• 何を“観察”する?
• 5つの実装例-どんな“観察”結果反映されているか?
• 最後に
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
何のために
“WEBサイト”
を作るのか?
趣味でなければビジネスです。
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
仕事で“WEBサイト”なら「ビジネス」
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
仕事で公開サイトを作りサービス提供することは
ビジネスの一環。
利益を出さねばなりません。出し続けなければなりません。
つまり前提として
サービスが不用意に止まらせてはいけない
わけです。
止まれば機会損失です。
仕事で“WEBサイト”なら「ビジネス」
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
もし
“失敗しましたっorz”
でサービスと止めたとしたら、
仕事で“WEBサイト”なら「ビジネス」
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
サービスが不用意に止まらせない。
そのために制作サイドは
「想定外」をなくしていくことが必要。
そこで制作に必要になるのが
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
観察
公開サイトの
JS制作は4ステップ
これ欲しい → 作る ではありません。
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
まずは要求ありき
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
企画
こんなことがした
い!
JS制作
JS制作
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
企画
こんなことがした
い!
実装
作りました!
でも、とにかく作ればOKではない。
JS制作
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
企画
こんなことがした
い!
観察
そこで4ステップで
設計
実装検証
JS制作
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
企画
こんなことがした
い!
観 察
そこで4ステップで
設計
実装検証
何を“観察”する?
「サイト」と「ユーザー」、二つの要素をじっくり観察。
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
2つの要素に分けて観察
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
サイト
インフラ
コンテンツ
ユーザー
アクション
「サイト」のインフラは?
• ページ生成の仕組み → htmlができる?動的に表示?
• キャッシュの扱い → CDNは?
• URL構成→ スマホページURLは独立?発行数は?
• 外部サービス対応 → メインデータは?正規URLは?SEOは?
• サイト分析の方法 → アナリティクスは?リアルタイム?
• システムメンテナンス方法 → 誰がテンプレートを修正?
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
ページ生成の仕組み
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
CMS
HTML
HTML上の何かを変えたくても、
サイト全体を一気に変える事
は
不可能
出力済みファイルは「置換」
作業が必要
分かること
ページ生成の仕組み-ニュース記事のファイル数
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
ある1日 昨年末
政治ジャンル 約200ページ
経済ジャンル 約160ページ
事件ジャンル 約30ページ
世界ジャンル 約35ページ
計 約430ページ
計 約180万ページ
URL構成
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
CMS
スマホ
HTML
/smp/~
分かること
PC
HTML
/~ スマホページが
どんなデバイスで見られるか
は
不確定
外部サービス対応
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
CMS
HTML
HTMLの中に必要な情報は入っ
ていてほしい
発行したURLは
全て見つけてほしい
分かること
検索
エンジ
ン
「サイト」のコンテンツは?
• サービスの基本 → どんなコンテンツが重要?
• 情報の変化 → コンテンツの追加の頻度は?
• 更新タイミング → リアルタイムにしたい?
• 分類の構成 → ジャンルは増える?
• 広告の構成 → どんな広告をどこに入れる?
• 細かいデザイン調整 → デバイスで分けたい時がある?
• サイト一括更新 → 一括更新を成立したいのは?
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
サービスの基本
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
“記事”を示すURLへアクセ
スしたら
HTML内にその情報があるべし
“記事”を示すURLは誰が見
ても拾えるようすべし
分かること
“記事”
トップ
情報の変化
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
同一ページに同じデザインの
パーツがでないとは限らない
コピー&ペーストで使われる
こともしばしば
分かること
事件
トップ
事件
トップ
政治
・・・3ヵ月
後
細かいデザイン調整
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
ビジュアル上の微調整で快適
閲覧を目指す
UIの違いを適切な文言で
表現する
分かること
iOS Android
ホーム
へ
ブック
マーク
へ
「ユーザー」のアクションは?
• 閲覧環境 → デバイス、電波状況は?
• 見ている時間 → 一日中、朝、昼、晩、分断された時間?
• 見ている状態 → さっと見ている?じっくり見ている?
• 見ている場所 → 室内、室外、イベント会場、自然の
中・・・etc ?
• 見ている時の気分 → 暇をつぶしたい、急いで確認した
い・・・etc ?
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
「ユーザー」のアクションは?-観察対象は2つある
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
アナリティク
ス
数字
会社
社内の人
閲覧環境-iOSとAndroidのバージョン割合
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
iOS Android
6.1.4
6.1.3
5.1.1
4.0.3
4.1.2
2.3.3
2.3.5
4.0.4
2.3.4
見ている状態-“長時間”“じっくり”見ていない
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
滞在時間 直帰率
平均 1分21秒 56.40%
5つの実装例
-どんな”観察“結果
が
反映されているか?
複合して反映されることも
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
発生した要求とコードを先に
紹介します。(コードはポイ
ントのみ)
コードの組み方を決めた“観
察”結果はその後にご紹介し
ます。
ニュースのリスト、
ページングじゃなくて
ツイッターみたいに
画面変えずに
内容を表示したい
ボタンぽっちりで続きを表示したいんだけど。
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
HTML
<section class="listUpdater">
<ul class="list-source">
ここにコンテンツのコード
</ul>
<div class="js-holder"></div>
<div class="linkTo paging list-navigator"><a class="prev" href="#">前のページ</a><a
class="next" href="XXXX.html">次のページ</a></div>
<script src="/js/listUpdater.js"></script>
</section>
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
HTML
<section class="listUpdater">
<ul class="list-source">
ここにコンテンツのコード
</ul>
<div class="js-holder"></div>
<div class="linkTo paging list-navigator"><a class="prev" href="#">前のページ</a><a
class="next" href="XXXX.html">次のページ</a></div>
<script src="/js/listUpdater.js"></script>
</section>
scriptの処理対象DOM
の指定
追記して取り込みた
いソース部分の指定
ソースの追記先
次ページへのリンク
先が取り込み先URL
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
※ 「次ページへ」リンクを取得
var nextTarget = $(".next",nav);
※取り込みボタン作成
var btn = $("<button />").attr("type","button").attr("data-action-role","updateList").text("さらに読み込む");
※ボタンに取り込み先URLを属性としてセットして、クリックで非同期通信
btn.attr("data-next-target",nextTarget.attr("href"));
// 取り込み処理本体
function updateList(){
var next = btn.attr("data-next-target");
var jqxhr = $.get(next).done(update);
}
btn.click(updateList);
※取り込みつつ、続きが必要かを見る
var nextTarget = $(".list-navigator .next",list);
script
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
何の結果が反映した方
HTMLの中に必要な情報は入っていてほしい
発行したURLは全て見つけてほしい
分かること
サイト:外部サービス対応
“記事”を示すURLへアクセスしたら
HTML内にその情報があるべし
“記事”を示すURLは誰が見ても拾えるようすべし
分かること
サイト:サービスの基本
YES
YES
ページ表示速度を
速めたい
すぐに読み始めたいんだけど。
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
HTML
<article class="top-news">
<a href="#" class="clearfix">
<p class="photo image-loading" data-photo-source="./sample/photo/test8.jpg" data-
photo-size="size-thumb1"></p>
<h1>記事タイトル</h1>
<p>記事本文</p>
</a>
</article>
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
HTML
<article class="top-news">
<a href="#" class="clearfix">
<p class="photo image-loading" data-photo-source="./sample/photo/test8.jpg" data-
photo-size="size-thumb1"></p>
<h1>記事タイトル</h1>
<p>記事本文</p>
</a>
</article>
サムネイル画像をimg
で追記しないで、pの
属性に指定
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
※ 後からロードの対象をチェック
var common = new SKD.ui.base.common(".photo.image-loading");
※まとめて取り込み
→ ここは Imageオブジェクトを使って、onloadタイミングで対象を一括取り込み
script
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
何の結果が反映した方
HTMLの中に必要な情報は入っていてほしい
→ 記事のイメージとして強調はしているが、これ単
体では情報を追加していない。(altが記事タイトル
になるくらい)
分かること
サイト:外部サービス対応
目的の情報を早く
→ ここで重要なのは記事が何かであり、次へ進める
こと。タイトルとURLになる
分かること
ユーザー:見ている状態
NO
YES
分かること
サイト:細かいデザイン調整 高解像の画面にも対応したい
→ 1ファイルで対応するとすると、もともと大きめ
サイズを縮小
YES
ロード完了後に
強制スクロールアップ
は
やめて!
以前は広告の関係もありまして。。。
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
何故にスクロールアップしたいのか、
といえば、URLフィールドを隠すため。
・ スクロールできる高さがあるページ
で
・ 1pxでもスクロールしたら
・ フィールドは消える
仕組みを利用しています。
重要なのは
「1pxでもスクロールしたら」
で、ユーザーがすでにしていたら実行不
要です。
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
※強制スクロールアップするかどうかの事前チェック
var pos = document.body.scrollTop || document.documentElement.scrollTop || window.scrollTop;
if(pos) {
return;
}
※スクロール実行、1px下へ
window.scrollTo(0,1);
script
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
何の結果が反映した方
目的の情報を早く
→ ページが表示し始めたら、読み終わらなくても下
へスクロールをするもの。途中で強制的に上にあがっ
たらフラストレーション。
分かること
ユーザー:見ている状態 YES
もしかしたら後から
トップページに
あのパーツを
追加するかも
同じ見せ方でいいんで、別ジャンル増やすかも
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
HTML
<section class="listUpdater">
<ul class="list-source">
ここにコンテンツのコード
</ul>
<div class="js-holder"></div>
<div class="linkTo paging list-navigator"><a class="prev" href="#">前のページ</a><a
class="next" href="XXXX.html">次のページ</a></div>
<script src="/js/listUpdater.js"></script>
</section>
scriptの処理対象DOM
の指定
パーツ単位でjsをコー
ルする
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
※基本処理として、スクリプトで何らかの加工をする場合に、必ず初期処理として対象のチェックを行
う
init : function(){
this.container = $(this.target).not("[" + STATUS_COMPLETE + "]");
// 未処理の対象がない場合は終了させる
if(this.container.length <= 0) return;
this.status = true;
},
※加工が終わったら対象のDOMに終わりを示す属性を着ける
complete : function(){
this.container.attr(STATUS_COMPLETE,"true");
},
script
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
何の結果が反映した方
テンプレート修正者はスクリプト作成者ではなく、ど
こになにをおかないと動かない、という負雑さは排除
したい
分かること
サイト:システムメンテナンス方法
目的の情報を早く
→ パーツ毎に完成させて待たせない
分かること
ユーザー:見ている状態
YES
YES
分かること
サイト:情報の変化
同一ページに同じデザインのパーツがでないとは限ら
ない
→増やせるときに簡単に増やしたいので、今はなくて
も、後から増えることも
YES
過去ファイルの置換は
なるべく避けたい
1行でも対象ファイルが多ければ一苦労
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
広告でも事例がありましたが、
今回はGoogleアナリティクスのタグにて。
通常のコードはHTMLに<script>タグを
直接貼り付けになっています。
弊社ではトラッキングコード自体、カス
タマイズしており、改善目的でコードを
たまに書き換えています。
HTML直接だと書き換えが大変です。
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
<script src=“//配信サーバー/js/analytics/対象サイトドメイン/ga.js"></script>
HTML
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
何の結果が反映した方
出力済みファイルは「置換」作業が必要
→ 書き換え自体が発生しないように対応
分かること
サイト:ページ生成の仕組み
YES
最後に
コードを考える前に、状況把握
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
テクニックに目が行きがちですが
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
恐ろしいのは機会損失。
トラブルもNGですが、
ビジネス要求にすぐ対応できないのもNG
研究や個人のサイトでない限り、
サービス提供を止めないために
必要なテクニックを選択するスキルを磨いておき
たい。
Copyright (C) 2013 M.Ichijo All Rights. Reserved
Thanks!

Contenu connexe

En vedette

PresentacióN2
PresentacióN2PresentacióN2
PresentacióN2eddaanays
 
Programa encuentronacional et_2011
Programa encuentronacional et_2011Programa encuentronacional et_2011
Programa encuentronacional et_2011Ivonne Aquino
 
Sociologia presentacion
Sociologia presentacionSociologia presentacion
Sociologia presentacionelpadron410
 
O Papel Do Professor ApresentaçãO
O Papel Do Professor   ApresentaçãOO Papel Do Professor   ApresentaçãO
O Papel Do Professor ApresentaçãOeducaneting
 
Marketing Recommandation Letter - Irina Cirlan
Marketing Recommandation Letter - Irina CirlanMarketing Recommandation Letter - Irina Cirlan
Marketing Recommandation Letter - Irina CirlanIrina G Cirlan
 
Debian-Leandro Antonio da Costa Bera
Debian-Leandro Antonio da Costa BeraDebian-Leandro Antonio da Costa Bera
Debian-Leandro Antonio da Costa BeraAnderson Favaro
 
Los coches
Los cochesLos coches
Los cochesadri98
 
7 phy1
7 phy17 phy1
7 phy1oopif
 
Fotos De Flores
Fotos De FloresFotos De Flores
Fotos De Floresguest5e0ae
 
Autoretratojosemeirebataguassu
AutoretratojosemeirebataguassuAutoretratojosemeirebataguassu
Autoretratojosemeirebataguassujosemeire
 
Gobierno Electrónico: Introducción a Internet
Gobierno Electrónico: Introducción a InternetGobierno Electrónico: Introducción a Internet
Gobierno Electrónico: Introducción a InternetAbel Revoredo
 
Upper Crust Bakery & Cafe Ad
Upper Crust Bakery & Cafe AdUpper Crust Bakery & Cafe Ad
Upper Crust Bakery & Cafe AdLiam Clare
 

En vedette (20)

PresentacióN2
PresentacióN2PresentacióN2
PresentacióN2
 
Nme 27 july 2013
Nme   27 july 2013Nme   27 july 2013
Nme 27 july 2013
 
Katycazorlacalculo3
Katycazorlacalculo3Katycazorlacalculo3
Katycazorlacalculo3
 
Unix - Robert
Unix - RobertUnix - Robert
Unix - Robert
 
Segunda clase
Segunda claseSegunda clase
Segunda clase
 
Programa encuentronacional et_2011
Programa encuentronacional et_2011Programa encuentronacional et_2011
Programa encuentronacional et_2011
 
Sociologia presentacion
Sociologia presentacionSociologia presentacion
Sociologia presentacion
 
Pompeia
PompeiaPompeia
Pompeia
 
O Papel Do Professor ApresentaçãO
O Papel Do Professor   ApresentaçãOO Papel Do Professor   ApresentaçãO
O Papel Do Professor ApresentaçãO
 
Marketing Recommandation Letter - Irina Cirlan
Marketing Recommandation Letter - Irina CirlanMarketing Recommandation Letter - Irina Cirlan
Marketing Recommandation Letter - Irina Cirlan
 
Debian-Leandro Antonio da Costa Bera
Debian-Leandro Antonio da Costa BeraDebian-Leandro Antonio da Costa Bera
Debian-Leandro Antonio da Costa Bera
 
Los coches
Los cochesLos coches
Los coches
 
Tce modc vl
Tce modc vlTce modc vl
Tce modc vl
 
7 phy1
7 phy17 phy1
7 phy1
 
Fenomenal
FenomenalFenomenal
Fenomenal
 
Fotos De Flores
Fotos De FloresFotos De Flores
Fotos De Flores
 
Autoretratojosemeirebataguassu
AutoretratojosemeirebataguassuAutoretratojosemeirebataguassu
Autoretratojosemeirebataguassu
 
Gobierno Electrónico: Introducción a Internet
Gobierno Electrónico: Introducción a InternetGobierno Electrónico: Introducción a Internet
Gobierno Electrónico: Introducción a Internet
 
Upper Crust Bakery & Cafe Ad
Upper Crust Bakery & Cafe AdUpper Crust Bakery & Cafe Ad
Upper Crust Bakery & Cafe Ad
 
1040 1989
1040 19891040 1989
1040 1989
 

Similaire à “観察”から始めるJSコーディング

制作者にとってのWeb解析
制作者にとってのWeb解析制作者にとってのWeb解析
制作者にとってのWeb解析Makoto Shimizu
 
メンテナンス性の良いWebシステムを構築するためにjavaとフロントエンドでやるべきこと
メンテナンス性の良いWebシステムを構築するためにjavaとフロントエンドでやるべきことメンテナンス性の良いWebシステムを構築するためにjavaとフロントエンドでやるべきこと
メンテナンス性の良いWebシステムを構築するためにjavaとフロントエンドでやるべきことMitsuru Ogawa
 
What is Enterprise Agile
What is Enterprise Agile What is Enterprise Agile
What is Enterprise Agile Kenji Hiranabe
 
フロントエンドエンジニアからエンジニアになった話
フロントエンドエンジニアからエンジニアになった話フロントエンドエンジニアからエンジニアになった話
フロントエンドエンジニアからエンジニアになった話大和 火河
 
Movable type 6 Overview (2013.10.24)
Movable type 6 Overview (2013.10.24)Movable type 6 Overview (2013.10.24)
Movable type 6 Overview (2013.10.24)Daiji Hirata
 
Automation with SoftLayer and Zabbix
Automation with SoftLayer and ZabbixAutomation with SoftLayer and Zabbix
Automation with SoftLayer and Zabbixsoftlayerjp
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Shohei Aoyama
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Shohei Aoyama
 
もっと良くなるHTMLアプリケーション設計と実装
もっと良くなるHTMLアプリケーション設計と実装もっと良くなるHTMLアプリケーション設計と実装
もっと良くなるHTMLアプリケーション設計と実装Mitsue-Links
 
20151206 hamamatsu handson
20151206 hamamatsu handson20151206 hamamatsu handson
20151206 hamamatsu handsonSix Apart
 
Spath for enterprise
Spath for enterpriseSpath for enterprise
Spath for enterpriseKoichiro Sumi
 
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013 KEYNOTE - Movable Type 6
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013 KEYNOTE - Movable Type 6MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013 KEYNOTE - Movable Type 6
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013 KEYNOTE - Movable Type 6Daiji Hirata
 
GDG Women DevfestW
GDG Women DevfestWGDG Women DevfestW
GDG Women DevfestWTomoko Sato
 
アイデアを形にする ②HTML/CSSから始めるWeb技術の基礎
アイデアを形にする ②HTML/CSSから始めるWeb技術の基礎アイデアを形にする ②HTML/CSSから始めるWeb技術の基礎
アイデアを形にする ②HTML/CSSから始めるWeb技術の基礎DIVE INTO CODE Corp.
 
2018年に於ける HTML の役割(実践編)
2018年に於ける HTML の役割(実践編)2018年に於ける HTML の役割(実践編)
2018年に於ける HTML の役割(実践編)UX Ojisan
 
Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)
Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)
Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)Masayuki Abe
 
11月12日レスポンシブWebデザインセミナー資料
11月12日レスポンシブWebデザインセミナー資料11月12日レスポンシブWebデザインセミナー資料
11月12日レスポンシブWebデザインセミナー資料Yuta Sayama
 
プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏
プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏
プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏Yusuke Hirao
 

Similaire à “観察”から始めるJSコーディング (20)

制作者にとってのWeb解析
制作者にとってのWeb解析制作者にとってのWeb解析
制作者にとってのWeb解析
 
メンテナンス性の良いWebシステムを構築するためにjavaとフロントエンドでやるべきこと
メンテナンス性の良いWebシステムを構築するためにjavaとフロントエンドでやるべきことメンテナンス性の良いWebシステムを構築するためにjavaとフロントエンドでやるべきこと
メンテナンス性の良いWebシステムを構築するためにjavaとフロントエンドでやるべきこと
 
What is Enterprise Agile
What is Enterprise Agile What is Enterprise Agile
What is Enterprise Agile
 
フロントエンドエンジニアからエンジニアになった話
フロントエンドエンジニアからエンジニアになった話フロントエンドエンジニアからエンジニアになった話
フロントエンドエンジニアからエンジニアになった話
 
Movable type 6 Overview (2013.10.24)
Movable type 6 Overview (2013.10.24)Movable type 6 Overview (2013.10.24)
Movable type 6 Overview (2013.10.24)
 
Automation with SoftLayer and Zabbix
Automation with SoftLayer and ZabbixAutomation with SoftLayer and Zabbix
Automation with SoftLayer and Zabbix
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121
 
もっと良くなるHTMLアプリケーション設計と実装
もっと良くなるHTMLアプリケーション設計と実装もっと良くなるHTMLアプリケーション設計と実装
もっと良くなるHTMLアプリケーション設計と実装
 
20151206 hamamatsu handson
20151206 hamamatsu handson20151206 hamamatsu handson
20151206 hamamatsu handson
 
Spath for enterprise
Spath for enterpriseSpath for enterprise
Spath for enterprise
 
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013 KEYNOTE - Movable Type 6
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013 KEYNOTE - Movable Type 6MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013 KEYNOTE - Movable Type 6
MTDDC Meetup HOKKAIDO 2013 KEYNOTE - Movable Type 6
 
GDG Women DevfestW
GDG Women DevfestWGDG Women DevfestW
GDG Women DevfestW
 
アイデアを形にする ②HTML/CSSから始めるWeb技術の基礎
アイデアを形にする ②HTML/CSSから始めるWeb技術の基礎アイデアを形にする ②HTML/CSSから始めるWeb技術の基礎
アイデアを形にする ②HTML/CSSから始めるWeb技術の基礎
 
2018年に於ける HTML の役割(実践編)
2018年に於ける HTML の役割(実践編)2018年に於ける HTML の役割(実践編)
2018年に於ける HTML の役割(実践編)
 
Pokelabo android web
Pokelabo android webPokelabo android web
Pokelabo android web
 
Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)
Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)
Material DesignをPolymerで表現しよう(神戸ITフェスティバル × HTML5fun@神戸)
 
11月12日レスポンシブWebデザインセミナー資料
11月12日レスポンシブWebデザインセミナー資料11月12日レスポンシブWebデザインセミナー資料
11月12日レスポンシブWebデザインセミナー資料
 
Angular#Kanazawa
Angular#KanazawaAngular#Kanazawa
Angular#Kanazawa
 
プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏
プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏
プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏
 

Dernier

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)Hiroshi Tomioka
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 

Dernier (9)

クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 

“観察”から始めるJSコーディング