SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  39
Télécharger pour lire hors ligne
有限会社アップルップル 森⽥かすみ
Frontend Nagoya #9
UIの⾊のコントラスト⽐
充分ですか?
C C
森⽥ かすみ
有限会社アップルップル デザイナー
@KasumiMorita
Frontend に関わる⼈たち
にも理解できるような
配⾊のコントラスト⽐の話
いくらかっこよくても
⾊のコントラスト⽐
充分じゃないデザイン
少なくない問題
コントラスト⽐⼤事?
ここで質問!
読みやすいのはどっち?
Hello World!
Hello World!
認識しづらいと

伝わりづらくなる
⾒やすさは
伝達を加速させる
見やすさ
コントラスト比
デザイナーと協力しよう!
どうやって伝える?
「ここ、アクセシブルじゃないですね」
「むむむ」 😐⾔われた⼈:
⾒つけた⼈:
⾔われた側が「むむむ」ってする理由
😐
• べつにアクセシビリティが嫌なわけじゃない
• 不安になってるだけ
(どうしたら対応できるのか知らない or
デザインに制限ができるのではないかという不安)
• ⼀般的な基準を理解する
• コントラスト⽐を確認するための便利なツール
• こんなときはどうするの?コントラスト⽐クイズ
不安を取り除くには対応⽅法を提案する
って気持ちよく⾔ってもらえるように
「やろうやろう!」 😉
感覚は人それぞれ?
一般的な基準に頼ろう
Frontend
Nagoya
Frontend
Nagoya
十分なコントラスト比なのはどっち?
なんて読む?
WCAG
(うぃーけぁぐ)
https://waic.jp/docs/WCAG20/Overview.htmlWCAG2.0(日本語訳)
https://www.w3.org/TR/WCAG21/WCAG2.1
5.40 5.68 4.67 5.36 7.71
3.03 3.36 1.98 2.24 2.85
https://developer.a-blogcms.jp/blog/changelog/release2100.htmla-blog cms Ver.2.10.0リリースしました!
テキストのコントラスト比の達成基準
レベルAA レベルAAA
18px
14px bold
3:1
-4.5:1 7:1
4.5:1 18px
14px bold
-
フォントサイズコントラスト比 フォントサイズコントラスト比
達成基準 1.4.11 グラフィックのコントラスト
https://www.w3.org/WAI/WCAG21/Understanding/non-text-contrast.html1.4.11: Non-text Contrast
3:1
レベルAA
コントラスト⽐
ユーザーインターフェースやグラフィックが該当する
コントラスト比ってどうやって確認するの?
便利なツール紹介
https://usecontrast.com/Contrast
おしゃれ!
デザイナーさんも
使ってくれそう!
https://usecontrast.com/guideContrast
Google Chrome
既存UIの
改修に◎
colorが対象
最後に今日の復習
配色コントラスト比クイズ!
Frontend
Nagoya
p {
font-size: 14px;
}
CSS
Fail or Success:レベルAAFail or Success:レベルAA
コントラスト比
21:1
Frontend
Nagoya
p {
font-size: 14px;
}
CSS
Fail or Success:レベルAAFail or Success:レベルAA
コントラスト比
2.26:1
Frontend
Nagoya
Fail or Success:レベルAA
p {
font-size: 12px;
}
CSS
コントラスト比
3.24:1
Frontend
Nagoya
Fail or Success:レベルAA
p {
font-size: 14px;
font-weight: bold;
}
CSS
コントラスト比
3.24:1
Frontend
Nagoya
Fail or Success:レベルAAA
p {
font-size: 17px;
}
CSS
コントラスト比
5.58:1
Fail or Success:レベルAA
or
https://www.w3.org/WAI/WCAG21/Understanding/non-text-contrast.html
ご清聴ありがとうございました
KasumiMorita
kasumi.morita.750
https://mkasumi.com

Contenu connexe

Similaire à UIの色のコントラスト比十分ですか?

20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)Kenta Nakamura
 
デザイナー・コーダーのための黒い画面入門 先生:和田 修一
デザイナー・コーダーのための黒い画面入門 先生:和田 修一デザイナー・コーダーのための黒い画面入門 先生:和田 修一
デザイナー・コーダーのための黒い画面入門 先生:和田 修一schoowebcampus
 
デザイナー・コーダーのための黒い画面入門
デザイナー・コーダーのための黒い画面入門デザイナー・コーダーのための黒い画面入門
デザイナー・コーダーのための黒い画面入門webcampusschoo
 
デザイン負債の返し方 〜ネイルブックの場合〜
デザイン負債の返し方 〜ネイルブックの場合〜デザイン負債の返し方 〜ネイルブックの場合〜
デザイン負債の返し方 〜ネイルブックの場合〜Yusuke Hoshi
 
アイディア発想法とかモノ作りを初める前にやること
アイディア発想法とかモノ作りを初める前にやることアイディア発想法とかモノ作りを初める前にやること
アイディア発想法とかモノ作りを初める前にやることYumi uniq Ishizaki
 
131207 NECTJ Workshop 2
131207 NECTJ Workshop 2131207 NECTJ Workshop 2
131207 NECTJ Workshop 2NECTJ
 
アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!
アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!
アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!hiroyuki Yamamoto
 
スマートフォンUIデザイン
スマートフォンUIデザインスマートフォンUIデザイン
スマートフォンUIデザインKonomi Kawaharada
 
当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンUIデザイン
当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンUIデザイン当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンUIデザイン
当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンUIデザインKonomi Kawaharada
 
人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹
人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹
人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹KIT Cognitive Interaction Design
 
当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンフォンUIデザイン
当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンフォンUIデザイン当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンフォンUIデザイン
当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンフォンUIデザインKonomi Kawaharada
 
20120324 ABC2012S Android開発者とデザイナーの効率的な連携に利く話
20120324 ABC2012S Android開発者とデザイナーの効率的な連携に利く話20120324 ABC2012S Android開発者とデザイナーの効率的な連携に利く話
20120324 ABC2012S Android開発者とデザイナーの効率的な連携に利く話youten (ようてん)
 
iPhone UI勉強会資料
iPhone UI勉強会資料iPhone UI勉強会資料
iPhone UI勉強会資料Mari Takahashi
 
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)広告制作会社
 
2012年11月 レアジョブ学習法共有会
2012年11月 レアジョブ学習法共有会2012年11月 レアジョブ学習法共有会
2012年11月 レアジョブ学習法共有会Eiji Shinohara
 
ミスターCのつぶやき_________________________.pptx
ミスターCのつぶやき_________________________.pptxミスターCのつぶやき_________________________.pptx
ミスターCのつぶやき_________________________.pptxnisis248
 
XPagesDay 2016 「私がハマった失敗例」
XPagesDay 2016 「私がハマった失敗例」XPagesDay 2016 「私がハマった失敗例」
XPagesDay 2016 「私がハマった失敗例」tshost
 
サポート職が教える問題解決の方法
サポート職が教える問題解決の方法サポート職が教える問題解決の方法
サポート職が教える問題解決の方法Toshihide Miyata
 
なぜあの人のプレゼンテーションはいつもイイねと言われるのか0716
なぜあの人のプレゼンテーションはいつもイイねと言われるのか0716なぜあの人のプレゼンテーションはいつもイイねと言われるのか0716
なぜあの人のプレゼンテーションはいつもイイねと言われるのか0716Dai Murata
 

Similaire à UIの色のコントラスト比十分ですか? (20)

しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedeeしょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
 
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
20140913 ディレクション講演資料(山盛り)
 
デザイナー・コーダーのための黒い画面入門 先生:和田 修一
デザイナー・コーダーのための黒い画面入門 先生:和田 修一デザイナー・コーダーのための黒い画面入門 先生:和田 修一
デザイナー・コーダーのための黒い画面入門 先生:和田 修一
 
デザイナー・コーダーのための黒い画面入門
デザイナー・コーダーのための黒い画面入門デザイナー・コーダーのための黒い画面入門
デザイナー・コーダーのための黒い画面入門
 
デザイン負債の返し方 〜ネイルブックの場合〜
デザイン負債の返し方 〜ネイルブックの場合〜デザイン負債の返し方 〜ネイルブックの場合〜
デザイン負債の返し方 〜ネイルブックの場合〜
 
アイディア発想法とかモノ作りを初める前にやること
アイディア発想法とかモノ作りを初める前にやることアイディア発想法とかモノ作りを初める前にやること
アイディア発想法とかモノ作りを初める前にやること
 
131207 NECTJ Workshop 2
131207 NECTJ Workshop 2131207 NECTJ Workshop 2
131207 NECTJ Workshop 2
 
アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!
アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!
アジャイルな開発は『かんばん』でいこう!
 
スマートフォンUIデザイン
スマートフォンUIデザインスマートフォンUIデザイン
スマートフォンUIデザイン
 
当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンUIデザイン
当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンUIデザイン当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンUIデザイン
当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンUIデザイン
 
人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹
人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹
人工知能技術の現状-今後の見通し-社会へのインパクト-岡夏樹
 
当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンフォンUIデザイン
当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンフォンUIデザイン当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンフォンUIデザイン
当たり前を当たり前だと思ってはいけない!スマートフォンフォンUIデザイン
 
20120324 ABC2012S Android開発者とデザイナーの効率的な連携に利く話
20120324 ABC2012S Android開発者とデザイナーの効率的な連携に利く話20120324 ABC2012S Android開発者とデザイナーの効率的な連携に利く話
20120324 ABC2012S Android開発者とデザイナーの効率的な連携に利く話
 
iPhone UI勉強会資料
iPhone UI勉強会資料iPhone UI勉強会資料
iPhone UI勉強会資料
 
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
 
2012年11月 レアジョブ学習法共有会
2012年11月 レアジョブ学習法共有会2012年11月 レアジョブ学習法共有会
2012年11月 レアジョブ学習法共有会
 
ミスターCのつぶやき_________________________.pptx
ミスターCのつぶやき_________________________.pptxミスターCのつぶやき_________________________.pptx
ミスターCのつぶやき_________________________.pptx
 
XPagesDay 2016 「私がハマった失敗例」
XPagesDay 2016 「私がハマった失敗例」XPagesDay 2016 「私がハマった失敗例」
XPagesDay 2016 「私がハマった失敗例」
 
サポート職が教える問題解決の方法
サポート職が教える問題解決の方法サポート職が教える問題解決の方法
サポート職が教える問題解決の方法
 
なぜあの人のプレゼンテーションはいつもイイねと言われるのか0716
なぜあの人のプレゼンテーションはいつもイイねと言われるのか0716なぜあの人のプレゼンテーションはいつもイイねと言われるのか0716
なぜあの人のプレゼンテーションはいつもイイねと言われるのか0716
 

Plus de Kasumi Morita

a-blog cms Training Camp 2019 spring
a-blog cms Training Camp 2019 springa-blog cms Training Camp 2019 spring
a-blog cms Training Camp 2019 springKasumi Morita
 
最近よく聞くブロックタイプエディタを
CMSごとに調べてみた
最近よく聞くブロックタイプエディタを
CMSごとに調べてみた最近よく聞くブロックタイプエディタを
CMSごとに調べてみた
最近よく聞くブロックタイプエディタを
CMSごとに調べてみたKasumi Morita
 
a-blog cms が与える体験
a-blog cms が与える体験a-blog cms が与える体験
a-blog cms が与える体験Kasumi Morita
 
変化し続けるウェブ技術を追うためには
変化し続けるウェブ技術を追うためには変化し続けるウェブ技術を追うためには
変化し続けるウェブ技術を追うためにはKasumi Morita
 
エンジニアがUiデザインにちょっとだけ貢献する
エンジニアがUiデザインにちょっとだけ貢献するエンジニアがUiデザインにちょっとだけ貢献する
エンジニアがUiデザインにちょっとだけ貢献するKasumi Morita
 
a-blog cms 2017年テーマの紹介
a-blog cms 2017年テーマの紹介a-blog cms 2017年テーマの紹介
a-blog cms 2017年テーマの紹介Kasumi Morita
 
コーディングしながらデザインルールをドキュメント化してみた
コーディングしながらデザインルールをドキュメント化してみたコーディングしながらデザインルールをドキュメント化してみた
コーディングしながらデザインルールをドキュメント化してみたKasumi Morita
 
エンジニアのためのプレゼンテクニック
エンジニアのためのプレゼンテクニックエンジニアのためのプレゼンテクニック
エンジニアのためのプレゼンテクニックKasumi Morita
 
数が増えてもこわくない!Quantity Queries の紹介
数が増えてもこわくない!Quantity Queries の紹介数が増えてもこわくない!Quantity Queries の紹介
数が増えてもこわくない!Quantity Queries の紹介Kasumi Morita
 
とってもシンプルなスライダーのjQueryプラグイン作りました
とってもシンプルなスライダーのjQueryプラグイン作りましたとってもシンプルなスライダーのjQueryプラグイン作りました
とってもシンプルなスライダーのjQueryプラグイン作りましたKasumi Morita
 
1から始めるAMP対応
1から始めるAMP対応1から始めるAMP対応
1から始めるAMP対応Kasumi Morita
 
Sassを使いこなそう
Sassを使いこなそうSassを使いこなそう
Sassを使いこなそうKasumi Morita
 
マークアップを体験するためのツールの使い方
マークアップを体験するためのツールの使い方マークアップを体験するためのツールの使い方
マークアップを体験するためのツールの使い方Kasumi Morita
 
a-blog cms でAMPに対応する
a-blog cms でAMPに対応するa-blog cms でAMPに対応する
a-blog cms でAMPに対応するKasumi Morita
 
マークアップって重要なの?あなたへ伝えたいマークアップの大切さ
マークアップって重要なの?あなたへ伝えたいマークアップの大切さマークアップって重要なの?あなたへ伝えたいマークアップの大切さ
マークアップって重要なの?あなたへ伝えたいマークアップの大切さKasumi Morita
 
マークアップの最適解を
見つけ出す方法
マークアップの最適解を
見つけ出す方法マークアップの最適解を
見つけ出す方法
マークアップの最適解を
見つけ出す方法Kasumi Morita
 
もっと使いやすくなる a-blog cms の更新方法カスタマイズ
もっと使いやすくなる a-blog cms の更新方法カスタマイズもっと使いやすくなる a-blog cms の更新方法カスタマイズ
もっと使いやすくなる a-blog cms の更新方法カスタマイズKasumi Morita
 
a-blog cms ってどんなCMS?
a-blog cms ってどんなCMS?a-blog cms ってどんなCMS?
a-blog cms ってどんなCMS?Kasumi Morita
 
絵本を作って感じたSVGの良いところとつまずいたところ
絵本を作って感じたSVGの良いところとつまずいたところ絵本を作って感じたSVGの良いところとつまずいたところ
絵本を作って感じたSVGの良いところとつまずいたところKasumi Morita
 
a-blog cms の2016年版新テーマについて
a-blog cms の2016年版新テーマについてa-blog cms の2016年版新テーマについて
a-blog cms の2016年版新テーマについてKasumi Morita
 

Plus de Kasumi Morita (20)

a-blog cms Training Camp 2019 spring
a-blog cms Training Camp 2019 springa-blog cms Training Camp 2019 spring
a-blog cms Training Camp 2019 spring
 
最近よく聞くブロックタイプエディタを
CMSごとに調べてみた
最近よく聞くブロックタイプエディタを
CMSごとに調べてみた最近よく聞くブロックタイプエディタを
CMSごとに調べてみた
最近よく聞くブロックタイプエディタを
CMSごとに調べてみた
 
a-blog cms が与える体験
a-blog cms が与える体験a-blog cms が与える体験
a-blog cms が与える体験
 
変化し続けるウェブ技術を追うためには
変化し続けるウェブ技術を追うためには変化し続けるウェブ技術を追うためには
変化し続けるウェブ技術を追うためには
 
エンジニアがUiデザインにちょっとだけ貢献する
エンジニアがUiデザインにちょっとだけ貢献するエンジニアがUiデザインにちょっとだけ貢献する
エンジニアがUiデザインにちょっとだけ貢献する
 
a-blog cms 2017年テーマの紹介
a-blog cms 2017年テーマの紹介a-blog cms 2017年テーマの紹介
a-blog cms 2017年テーマの紹介
 
コーディングしながらデザインルールをドキュメント化してみた
コーディングしながらデザインルールをドキュメント化してみたコーディングしながらデザインルールをドキュメント化してみた
コーディングしながらデザインルールをドキュメント化してみた
 
エンジニアのためのプレゼンテクニック
エンジニアのためのプレゼンテクニックエンジニアのためのプレゼンテクニック
エンジニアのためのプレゼンテクニック
 
数が増えてもこわくない!Quantity Queries の紹介
数が増えてもこわくない!Quantity Queries の紹介数が増えてもこわくない!Quantity Queries の紹介
数が増えてもこわくない!Quantity Queries の紹介
 
とってもシンプルなスライダーのjQueryプラグイン作りました
とってもシンプルなスライダーのjQueryプラグイン作りましたとってもシンプルなスライダーのjQueryプラグイン作りました
とってもシンプルなスライダーのjQueryプラグイン作りました
 
1から始めるAMP対応
1から始めるAMP対応1から始めるAMP対応
1から始めるAMP対応
 
Sassを使いこなそう
Sassを使いこなそうSassを使いこなそう
Sassを使いこなそう
 
マークアップを体験するためのツールの使い方
マークアップを体験するためのツールの使い方マークアップを体験するためのツールの使い方
マークアップを体験するためのツールの使い方
 
a-blog cms でAMPに対応する
a-blog cms でAMPに対応するa-blog cms でAMPに対応する
a-blog cms でAMPに対応する
 
マークアップって重要なの?あなたへ伝えたいマークアップの大切さ
マークアップって重要なの?あなたへ伝えたいマークアップの大切さマークアップって重要なの?あなたへ伝えたいマークアップの大切さ
マークアップって重要なの?あなたへ伝えたいマークアップの大切さ
 
マークアップの最適解を
見つけ出す方法
マークアップの最適解を
見つけ出す方法マークアップの最適解を
見つけ出す方法
マークアップの最適解を
見つけ出す方法
 
もっと使いやすくなる a-blog cms の更新方法カスタマイズ
もっと使いやすくなる a-blog cms の更新方法カスタマイズもっと使いやすくなる a-blog cms の更新方法カスタマイズ
もっと使いやすくなる a-blog cms の更新方法カスタマイズ
 
a-blog cms ってどんなCMS?
a-blog cms ってどんなCMS?a-blog cms ってどんなCMS?
a-blog cms ってどんなCMS?
 
絵本を作って感じたSVGの良いところとつまずいたところ
絵本を作って感じたSVGの良いところとつまずいたところ絵本を作って感じたSVGの良いところとつまずいたところ
絵本を作って感じたSVGの良いところとつまずいたところ
 
a-blog cms の2016年版新テーマについて
a-blog cms の2016年版新テーマについてa-blog cms の2016年版新テーマについて
a-blog cms の2016年版新テーマについて
 

UIの色のコントラスト比十分ですか?