SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  15
Télécharger pour lire hors ligne
小学生の読解支援に向けた
語釈文から語彙的換言を選択する手法
13/09/03 ALAGIN  &  NLP若若⼿手の会  合同シンポジウム
長岡技術科学大学
梶原智之 山本和英
概要
 教授はどうなのだろう
【教授】教授という地位の人
【教授】教授という地位
【教授】学問やわざなどを教えること
【教授】大学の先生
国語辞典
_原文
学習基本語彙
       人:0.17
学問:0.11 わざ:0.13
大学:0.08 先生:0.25
教授 地位  人_
学問 わざ 大学 先生
同じ品詞の語
平易語
換言先候補
教授はどうなのだろう?
先生はどうなのだろう? 2
背景・目的
学習語彙
25000語
一般語彙 小学国語辞典に
登録される語
( 理解できる上限 )
一般の国語辞典
に登録される語
( 難解な語 )
小学校国語科の教科書を作成している
光村図書の「語彙指導の方法」による解説
基礎語彙
2000語
学習基本語彙
5404語
小学生が十分に
駆使できる語
生活のために
最低限必要な語
一般語彙・学習語彙を
学習基本語彙に言い換える
小学生のための読解支援
3
先行研究
•  国語辞典を用いた換言
– 見出し語 → 見出し語
•  藤田ら (2000)、美野ら (2011)
– 見出し語 → 語釈文末の語
•  鍜治ら (2002)、美野ら (2011)、梶原ら (2013)
•  「見出し語より語釈文が平易」
•  「最終文節が見出し語の意味を表している」
4
語釈文末の語に換言できない例
•  語釈文:【大詰め】芝居の最後の場面
•  換言例:大詰めの大一番 → 場面の大一番
•  換言例:大詰めの大一番 → 最後の大一番
•  必ずしも語釈文の末尾に
換言可能な語が出現するわけではない
•  換言の前後で意味を保つために
見出し語との類似度が最も高い語を選ぶ
5
提案手法
•  換言先候補の獲得
– 学習基本語彙に含まれない難語を抽出する
– 国語辞典の見出し語の中から難語を検索する
– 語釈文から難語と同じ品詞の語のみ抽出する
•  最適な換言先の選択
– 学習基本語彙に含まれる平易語のみ抽出する
– WordNetを用いて見出し語との類似度を計算
– 見出し語との類似度が最も高い候補を選択
6
比較手法
•  換言先候補の獲得
– 候補のうち最も文末に近い位置で出現する語
•  最適な換言先の選択
– 候補中での各語の出現頻度で選択
– 入力文中の各内容語との共起頻度で選択
– 入力文中の各内容語とのPMI値で選択
– 出力文の3-gram出現頻度で選択
– 文脈ベクトルのコサイン類似度で選択
– 上記5選択手法を用いた重み付き投票 7
実験データ
•  難語152語
– 学習基本語彙に含まれていない
– 毎日新聞2000年度分に50回以上出現
– 語釈文中に換言可能な平易語が含まれている
– 語釈文中に換言不可能な平易語が含まれている
•  国語辞典
– チャレンジ小学国語辞典
– 三省堂国語辞典
– EDR日本語単語辞書 8
実験方法
•  52語
– 提案手法
– 比較手法(単体)
•  100語
– 提案手法
– 比較手法(投票)
•  評価
– ⃝:3人中2人以上が換言可能と判断
– Kappa値(各評価者2人ずつ)
•  0.617
•  0.600
•  0.662
9
実験結果
0	
   10	
   20	
   30	
   40	
   50	
   60	
   70	
  
⑤文脈ベクトルのコサイン類似度	
④3-­‐gram出現頻度	
③原文中の各内容語とのPMI値の和	
②原文中の各内容語との共起頻度の和	
①換言先候補中での各語の出現頻度	
【提案手法】WordNetを用いた類似度	
【ベースライン】ランダム	
比較手法による獲得	
提案手法による獲得	
10
実験結果
0	
   10	
   20	
   30	
   40	
   50	
   60	
   70	
  
D)比較手法に提案手法も加えた重み付き投票	
C)比較手法に提案手法も加えた重み無し投票	
B)比較手法①から⑤の重み付き投票	
A)比較手法①から⑤の重み無し投票	
【提案手法】WordNetを用いた類似度	
【ベースライン】ランダム	
比較手法による獲得	
提案手法による獲得	
11
考察
•  換言先候補の獲得
– 換言可能な平易語をより多く獲得できた
– しかし、比較手法との差は3.2ポイントのみ
– 語釈文における見出し語の換言先として、
やはり文末の語は有効である
正解数 正解率(%)
提案手法 165 / 221 74.7
比較手法 158 / 221 71.5
12
考察
•  最適な換言先の選択
– 単体の比較手法よりも提案手法が有効
– 比較手法は組合せて投票すると
提案手法と同等程度まで精度が向上する
– しかし同等ならシンプルな提案手法が有効
– 頻度や文脈の情報を用いるよりも
難語との意味の類似度による選択が有効
13
考察
•  失敗例
– 最高の類似度を取る候補が複数ある場合
•  主なポイントをまとめた
•  ポイント:要点。点数。得点。地点。・・・
– 最高の類似度を取る候補が換言不可能な場合
•  録画中の番組も再生できる
•  再生:廃物を再利用する。力や命を取り戻すこと。
14
まとめ
•  提案手法は、語釈文全体から見出し語と
最も意味の類似した語への換言を行う
•  獲得
– 従来の文末の語への換言よりも
換言可能な平易語を多く獲得できる
– しかし換言可能な平易語の多くは文末
•  選択
– 頻度や文脈の情報を用いるよりも
意味の類似度による候補の選択が有効 15

Contenu connexe

Similaire à 小学生の読解支援に向けた語釈文から語彙的換言を選択する手法

文章読解支援のための語彙平易化@第1回NLP東京Dの会
文章読解支援のための語彙平易化@第1回NLP東京Dの会文章読解支援のための語彙平易化@第1回NLP東京Dの会
文章読解支援のための語彙平易化@第1回NLP東京Dの会Tomoyuki Kajiwara
 
20150826千葉大学英語教育セミナーws
20150826千葉大学英語教育セミナーws20150826千葉大学英語教育セミナーws
20150826千葉大学英語教育セミナーwsYamamoto Takenori
 
日本語の語彙的換言知識の質的評価
日本語の語彙的換言知識の質的評価日本語の語彙的換言知識の質的評価
日本語の語彙的換言知識の質的評価Tomoyuki Kajiwara
 
語彙の教え方、学び方
語彙の教え方、学び方語彙の教え方、学び方
語彙の教え方、学び方Yoshifumi Murakami
 
小学生の読解支援に向けた複数の換言知識を併用した語彙平易化と評価
小学生の読解支援に向けた複数の換言知識を併用した語彙平易化と評価小学生の読解支援に向けた複数の換言知識を併用した語彙平易化と評価
小学生の読解支援に向けた複数の換言知識を併用した語彙平易化と評価Tomoyuki Kajiwara
 
ラウンド制授業長期実証データと認知科学的考察
ラウンド制授業長期実証データと認知科学的考察ラウンド制授業長期実証データと認知科学的考察
ラウンド制授業長期実証データと認知科学的考察N.K KooZN
 
LETkansai_20130511_watari_key
LETkansai_20130511_watari_keyLETkansai_20130511_watari_key
LETkansai_20130511_watari_keyyouwatari
 
Sigconf 2019 slide_ota_20191123
Sigconf 2019 slide_ota_20191123Sigconf 2019 slide_ota_20191123
Sigconf 2019 slide_ota_20191123博三 太田
 
クラークAELC英語学校パンフレット 2016.11
クラークAELC英語学校パンフレット 2016.11クラークAELC英語学校パンフレット 2016.11
クラークAELC英語学校パンフレット 2016.11WEB制作仲間
 
日本人英語学習者のライティングに見る意味ネットワークの発達-in, on, atに注目して-
日本人英語学習者のライティングに見る意味ネットワークの発達-in, on, atに注目して-日本人英語学習者のライティングに見る意味ネットワークの発達-in, on, atに注目して-
日本人英語学習者のライティングに見る意味ネットワークの発達-in, on, atに注目して-Atsushi Nakanishi
 
小学生の読解支援に向けた語釈文による換言
小学生の読解支援に向けた語釈文による換言小学生の読解支援に向けた語釈文による換言
小学生の読解支援に向けた語釈文による換言Tomoyuki Kajiwara
 
アクティブ・ラーニング・パターン《教師編》で進化・深化する授業設計とコミュニケーション(ORF2017)
アクティブ・ラーニング・パターン《教師編》で進化・深化する授業設計とコミュニケーション(ORF2017)アクティブ・ラーニング・パターン《教師編》で進化・深化する授業設計とコミュニケーション(ORF2017)
アクティブ・ラーニング・パターン《教師編》で進化・深化する授業設計とコミュニケーション(ORF2017)Takashi Iba
 
日本語教員養成のための反転授業の設計
日本語教員養成のための反転授業の設計日本語教員養成のための反転授業の設計
日本語教員養成のための反転授業の設計別府大学
 
iYES オンラインプログラム
iYES オンラインプログラムiYES オンラインプログラム
iYES オンラインプログラムiYES Corporation
 
英語学習者のための発話自動採点システムの開発.
英語学習者のための発話自動採点システムの開発.英語学習者のための発話自動採点システムの開発.
英語学習者のための発話自動採点システムの開発.Yutaka Ishii
 

Similaire à 小学生の読解支援に向けた語釈文から語彙的換言を選択する手法 (20)

文章読解支援のための語彙平易化@第1回NLP東京Dの会
文章読解支援のための語彙平易化@第1回NLP東京Dの会文章読解支援のための語彙平易化@第1回NLP東京Dの会
文章読解支援のための語彙平易化@第1回NLP東京Dの会
 
20150826千葉大学英語教育セミナーws
20150826千葉大学英語教育セミナーws20150826千葉大学英語教育セミナーws
20150826千葉大学英語教育セミナーws
 
Semi katsuda 20130221
Semi katsuda 20130221Semi katsuda 20130221
Semi katsuda 20130221
 
tmu_science_cafe02
tmu_science_cafe02tmu_science_cafe02
tmu_science_cafe02
 
日本語の語彙的換言知識の質的評価
日本語の語彙的換言知識の質的評価日本語の語彙的換言知識の質的評価
日本語の語彙的換言知識の質的評価
 
語彙の教え方、学び方
語彙の教え方、学び方語彙の教え方、学び方
語彙の教え方、学び方
 
小学生の読解支援に向けた複数の換言知識を併用した語彙平易化と評価
小学生の読解支援に向けた複数の換言知識を併用した語彙平易化と評価小学生の読解支援に向けた複数の換言知識を併用した語彙平易化と評価
小学生の読解支援に向けた複数の換言知識を併用した語彙平易化と評価
 
小学生の読解支援に向けた複数の換言知識を併用した語彙平易化と評価
小学生の読解支援に向けた複数の換言知識を併用した語彙平易化と評価小学生の読解支援に向けた複数の換言知識を併用した語彙平易化と評価
小学生の読解支援に向けた複数の換言知識を併用した語彙平易化と評価
 
期末テスト講習会
期末テスト講習会期末テスト講習会
期末テスト講習会
 
ラウンド制授業長期実証データと認知科学的考察
ラウンド制授業長期実証データと認知科学的考察ラウンド制授業長期実証データと認知科学的考察
ラウンド制授業長期実証データと認知科学的考察
 
LETkansai_20130511_watari_key
LETkansai_20130511_watari_keyLETkansai_20130511_watari_key
LETkansai_20130511_watari_key
 
Sigconf 2019 slide_ota_20191123
Sigconf 2019 slide_ota_20191123Sigconf 2019 slide_ota_20191123
Sigconf 2019 slide_ota_20191123
 
クラークAELC英語学校パンフレット 2016.11
クラークAELC英語学校パンフレット 2016.11クラークAELC英語学校パンフレット 2016.11
クラークAELC英語学校パンフレット 2016.11
 
日本人英語学習者のライティングに見る意味ネットワークの発達-in, on, atに注目して-
日本人英語学習者のライティングに見る意味ネットワークの発達-in, on, atに注目して-日本人英語学習者のライティングに見る意味ネットワークの発達-in, on, atに注目して-
日本人英語学習者のライティングに見る意味ネットワークの発達-in, on, atに注目して-
 
小学生の読解支援に向けた語釈文による換言
小学生の読解支援に向けた語釈文による換言小学生の読解支援に向けた語釈文による換言
小学生の読解支援に向けた語釈文による換言
 
小学生の読解支援に向けた語釈文による換言
小学生の読解支援に向けた語釈文による換言小学生の読解支援に向けた語釈文による換言
小学生の読解支援に向けた語釈文による換言
 
アクティブ・ラーニング・パターン《教師編》で進化・深化する授業設計とコミュニケーション(ORF2017)
アクティブ・ラーニング・パターン《教師編》で進化・深化する授業設計とコミュニケーション(ORF2017)アクティブ・ラーニング・パターン《教師編》で進化・深化する授業設計とコミュニケーション(ORF2017)
アクティブ・ラーニング・パターン《教師編》で進化・深化する授業設計とコミュニケーション(ORF2017)
 
日本語教員養成のための反転授業の設計
日本語教員養成のための反転授業の設計日本語教員養成のための反転授業の設計
日本語教員養成のための反転授業の設計
 
iYES オンラインプログラム
iYES オンラインプログラムiYES オンラインプログラム
iYES オンラインプログラム
 
英語学習者のための発話自動採点システムの開発.
英語学習者のための発話自動採点システムの開発.英語学習者のための発話自動採点システムの開発.
英語学習者のための発話自動採点システムの開発.
 

Plus de Tomoyuki Kajiwara

単語分散表現のアライメントに基づく文間類似度を用いたテキスト平易化のための単言語パラレルコーパスの構築
単語分散表現のアライメントに基づく文間類似度を用いたテキスト平易化のための単言語パラレルコーパスの構築単語分散表現のアライメントに基づく文間類似度を用いたテキスト平易化のための単言語パラレルコーパスの構築
単語分散表現のアライメントに基づく文間類似度を用いたテキスト平易化のための単言語パラレルコーパスの構築Tomoyuki Kajiwara
 
Evaluation Dataset and System for Japanese Lexical Simplification
Evaluation Dataset and System for Japanese Lexical SimplificationEvaluation Dataset and System for Japanese Lexical Simplification
Evaluation Dataset and System for Japanese Lexical SimplificationTomoyuki Kajiwara
 
20150702文章読解支援のための日本語の語彙平易化システム
20150702文章読解支援のための日本語の語彙平易化システム20150702文章読解支援のための日本語の語彙平易化システム
20150702文章読解支援のための日本語の語彙平易化システムTomoyuki Kajiwara
 
文献紹介:SemEval-2012 Task 1: English Lexical Simplification
文献紹介:SemEval-2012 Task 1: English Lexical Simplification文献紹介:SemEval-2012 Task 1: English Lexical Simplification
文献紹介:SemEval-2012 Task 1: English Lexical SimplificationTomoyuki Kajiwara
 
文献紹介:Simple English Wikipedia: A New Text Simplification Task
文献紹介:Simple English Wikipedia: A New Text Simplification Task文献紹介:Simple English Wikipedia: A New Text Simplification Task
文献紹介:Simple English Wikipedia: A New Text Simplification TaskTomoyuki Kajiwara
 
文献紹介:新聞記事中の難解語を平易な表現へ変換する手法の提案
文献紹介:新聞記事中の難解語を平易な表現へ変換する手法の提案文献紹介:新聞記事中の難解語を平易な表現へ変換する手法の提案
文献紹介:新聞記事中の難解語を平易な表現へ変換する手法の提案Tomoyuki Kajiwara
 
日本語の語彙平易化システムおよび評価セットの構築
日本語の語彙平易化システムおよび評価セットの構築日本語の語彙平易化システムおよび評価セットの構築
日本語の語彙平易化システムおよび評価セットの構築Tomoyuki Kajiwara
 
文献紹介:格フレームの対応付けに基づく用言の言い換え
文献紹介:格フレームの対応付けに基づく用言の言い換え文献紹介:格フレームの対応付けに基づく用言の言い換え
文献紹介:格フレームの対応付けに基づく用言の言い換えTomoyuki Kajiwara
 
文献紹介:言い換え技術に関する研究動向
文献紹介:言い換え技術に関する研究動向文献紹介:言い換え技術に関する研究動向
文献紹介:言い換え技術に関する研究動向Tomoyuki Kajiwara
 
文章読解支援のための語彙平易化
文章読解支援のための語彙平易化文章読解支援のための語彙平易化
文章読解支援のための語彙平易化Tomoyuki Kajiwara
 
日本語の語彙平易化評価セットの構築
日本語の語彙平易化評価セットの構築日本語の語彙平易化評価セットの構築
日本語の語彙平易化評価セットの構築Tomoyuki Kajiwara
 
日本語の語彙平易化システムの構築
日本語の語彙平易化システムの構築日本語の語彙平易化システムの構築
日本語の語彙平易化システムの構築Tomoyuki Kajiwara
 
Noun Paraphrasing Based on a Variety of Contexts
Noun Paraphrasing Based on a Variety of ContextsNoun Paraphrasing Based on a Variety of Contexts
Noun Paraphrasing Based on a Variety of ContextsTomoyuki Kajiwara
 
高頻度語は平易なのか?
高頻度語は平易なのか?高頻度語は平易なのか?
高頻度語は平易なのか?Tomoyuki Kajiwara
 
文脈の多様性に基づく名詞換言の評価
文脈の多様性に基づく名詞換言の評価文脈の多様性に基づく名詞換言の評価
文脈の多様性に基づく名詞換言の評価Tomoyuki Kajiwara
 
文脈の多様性に基づく名詞換言の提案
文脈の多様性に基づく名詞換言の提案文脈の多様性に基づく名詞換言の提案
文脈の多様性に基づく名詞換言の提案Tomoyuki Kajiwara
 
機械学習を用いたニ格深層格の自動付与の検討
機械学習を用いたニ格深層格の自動付与の検討機械学習を用いたニ格深層格の自動付与の検討
機械学習を用いたニ格深層格の自動付与の検討Tomoyuki Kajiwara
 

Plus de Tomoyuki Kajiwara (20)

20190315 nlp
20190315 nlp20190315 nlp
20190315 nlp
 
20180208公聴会
20180208公聴会20180208公聴会
20180208公聴会
 
単語分散表現のアライメントに基づく文間類似度を用いたテキスト平易化のための単言語パラレルコーパスの構築
単語分散表現のアライメントに基づく文間類似度を用いたテキスト平易化のための単言語パラレルコーパスの構築単語分散表現のアライメントに基づく文間類似度を用いたテキスト平易化のための単言語パラレルコーパスの構築
単語分散表現のアライメントに基づく文間類似度を用いたテキスト平易化のための単言語パラレルコーパスの構築
 
joint_seminar
joint_seminarjoint_seminar
joint_seminar
 
Evaluation Dataset and System for Japanese Lexical Simplification
Evaluation Dataset and System for Japanese Lexical SimplificationEvaluation Dataset and System for Japanese Lexical Simplification
Evaluation Dataset and System for Japanese Lexical Simplification
 
20150702文章読解支援のための日本語の語彙平易化システム
20150702文章読解支援のための日本語の語彙平易化システム20150702文章読解支援のための日本語の語彙平易化システム
20150702文章読解支援のための日本語の語彙平易化システム
 
文献紹介:SemEval-2012 Task 1: English Lexical Simplification
文献紹介:SemEval-2012 Task 1: English Lexical Simplification文献紹介:SemEval-2012 Task 1: English Lexical Simplification
文献紹介:SemEval-2012 Task 1: English Lexical Simplification
 
文献紹介:Simple English Wikipedia: A New Text Simplification Task
文献紹介:Simple English Wikipedia: A New Text Simplification Task文献紹介:Simple English Wikipedia: A New Text Simplification Task
文献紹介:Simple English Wikipedia: A New Text Simplification Task
 
文献紹介:新聞記事中の難解語を平易な表現へ変換する手法の提案
文献紹介:新聞記事中の難解語を平易な表現へ変換する手法の提案文献紹介:新聞記事中の難解語を平易な表現へ変換する手法の提案
文献紹介:新聞記事中の難解語を平易な表現へ変換する手法の提案
 
日本語の語彙平易化システムおよび評価セットの構築
日本語の語彙平易化システムおよび評価セットの構築日本語の語彙平易化システムおよび評価セットの構築
日本語の語彙平易化システムおよび評価セットの構築
 
文献紹介:格フレームの対応付けに基づく用言の言い換え
文献紹介:格フレームの対応付けに基づく用言の言い換え文献紹介:格フレームの対応付けに基づく用言の言い換え
文献紹介:格フレームの対応付けに基づく用言の言い換え
 
文献紹介:言い換え技術に関する研究動向
文献紹介:言い換え技術に関する研究動向文献紹介:言い換え技術に関する研究動向
文献紹介:言い換え技術に関する研究動向
 
文章読解支援のための語彙平易化
文章読解支援のための語彙平易化文章読解支援のための語彙平易化
文章読解支援のための語彙平易化
 
日本語の語彙平易化評価セットの構築
日本語の語彙平易化評価セットの構築日本語の語彙平易化評価セットの構築
日本語の語彙平易化評価セットの構築
 
日本語の語彙平易化システムの構築
日本語の語彙平易化システムの構築日本語の語彙平易化システムの構築
日本語の語彙平易化システムの構築
 
Noun Paraphrasing Based on a Variety of Contexts
Noun Paraphrasing Based on a Variety of ContextsNoun Paraphrasing Based on a Variety of Contexts
Noun Paraphrasing Based on a Variety of Contexts
 
高頻度語は平易なのか?
高頻度語は平易なのか?高頻度語は平易なのか?
高頻度語は平易なのか?
 
文脈の多様性に基づく名詞換言の評価
文脈の多様性に基づく名詞換言の評価文脈の多様性に基づく名詞換言の評価
文脈の多様性に基づく名詞換言の評価
 
文脈の多様性に基づく名詞換言の提案
文脈の多様性に基づく名詞換言の提案文脈の多様性に基づく名詞換言の提案
文脈の多様性に基づく名詞換言の提案
 
機械学習を用いたニ格深層格の自動付与の検討
機械学習を用いたニ格深層格の自動付与の検討機械学習を用いたニ格深層格の自動付与の検討
機械学習を用いたニ格深層格の自動付与の検討
 

小学生の読解支援に向けた語釈文から語彙的換言を選択する手法