Ce diaporama a bien été signalé.
Le téléchargement de votre SlideShare est en cours. ×

ソーシャルグッドアド:共有する価値がある広告

Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Publicité
Prochain SlideShare
Social Good Ads
Social Good Ads
Chargement dans…3
×

Consultez-les par la suite

1 sur 54 Publicité

ソーシャルグッドアド:共有する価値がある広告

Télécharger pour lire hors ligne

Social Good Ads ソーシャルグッドアド:共有する価値がある広告についてまとめた資料です。2012/12/17開催の第1回ソーシャルグッドマーケティング勉強会の資料です。

Social Good Ads ソーシャルグッドアド:共有する価値がある広告についてまとめた資料です。2012/12/17開催の第1回ソーシャルグッドマーケティング勉強会の資料です。

Publicité
Publicité

Plus De Contenu Connexe

Les utilisateurs ont également aimé (13)

Similaire à ソーシャルグッドアド:共有する価値がある広告 (20)

Publicité

Plus récents (20)

ソーシャルグッドアド:共有する価値がある広告

  1. 1. Social Good Ads ソーシャルグッドアド:共有する価値がある広告 2012/12/17 株式会社コパイロツト NPO法人カットジェイピー
  2. 2. コパイロツトの紹介 プロデュース・ディレクション・プランニング・ プロジェクトマネージメントなど実制作以外を担当。 プロジェクトに最適なチーム編成から納品まで マネージメントする会社です。 正義の味方ビジネスモデル構築を目指しています。 コーポレートプロモーションワーク コアクションプロジェクト / ソーシャルワーク • みんなで作る復興支援プラットフォーム sinsai.info • 善政競争 マニフェスト大賞 審査員/クリエイティブディレクター • 地域活性化イベント 東葛映画祭 実行委員 • 内閣府地域社会雇用創造事業 iSB 企画・共同執筆: プロセスオブウェ ブデザイン(翔泳社) 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 2
  3. 3. コパイロツトのコプロデュース展開 クリエイティブ・ウェブ・広告業界のアプローチで パートナープロジェクトのコプロデュース コプロデューサー(正義の味方ビジネスモデル) copilot inc. 経済・投資・ 現代アート 映画・映像 各種コンサル 広告新アプローチ 特定非営利活動法人 Good News and Social Good Companies ADs ソーシャル J. Marrow inc. Re-Fish 東葛映画祭 デザイン セミナー アジア滞在型キャリア 魚食復興支援 地域活性化 プロデュース・ デザインハブ 教育・コミュニティ 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 3
  4. 4. ソーシャルグッドアドのご提案 一般的な企業は改めて私達が言うまでもなく ソーシャルグッドな存在である。 商品やサービスの広告/販促キャンペーン活動に ソーシャルグッドアプローチを採用しませんか? そのアクションは日本を変えるかもしれません。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 4
  5. 5. ソーシャルグッドとは? ただ、言えることは、イノベーションを起こそうとしているビジネスリーダー、行政担 当者、社会起業家、アクティビストたちの発言、或は彼らを取り上げるメディアを注意 深く見ていると、「ソーシャルグッド」という言葉が、比較的広く一般的なものとして 最近数多く使われていることが増えつつあることです。 「ソーシャルグッド(Social Good)」を直訳すれば「社会」と「よいこと」です。今まで は例えばNPO、チャリティ、CSR、サステナビリティ、ボランティアと呼んでいたような 枠組や行為が、もはや一言で表現出来ないような事象が増えていることから、この 「ソーシャルグッド」なる言葉が、広い意味で「社会によい行為的なもの」として簡易 的に使われているように感じます。 例えば行政サービスの効率化を目指す「Gov 2.0」という動き、教育分野におけるテク ノロジーを活用したイノベーションを指す「edtech」、格差是正を目指す「オキュパイ ムーブメント」、反独裁政府の民主化運動、共感を呼ぶ企業のマーケティング活動とし ての「コーズ・リレーテッド・マーケティング」等・・・全て社会システムをよくしよ うという試みです。あらゆるセクター、地域でこうしたムーブメントが野火のように広 がっている中で、それらの動きを包括的に指し示す言葉ない、というところから生まれ た言葉としての、「ソーシャルグッド」があるのではないかと、私は思います。 『改めて問う、「ソーシャルグッド Social Goodとは?」~ソーシャルメディアウィーク東京』 -市川 裕康ソーシャルビジネス最前線 より引用 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31869?page=2 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 5
  6. 6. (この資料における)CSRの定義 難易度 直接的に儲からない 直接的に儲かる ボラン ソーシャル 寄付 プロボノ ビジネス ティア ビジネス この資料上のCSRの範囲 ※CSRの定義は国、企業によって異なる 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 6
  7. 7. ソーシャルグッドアド活用ポイント 難易度 直接的に儲からない 直接的に儲かる ボラン ソーシャル 寄付 プロボノ ビジネス ティア ビジネス 一般的な上場企業は、 企業収益の成長性と倫理性が両立 ソーシャルグッドなビジネスを展開している 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 7
  8. 8. 広告宣伝費について その1 広告宣伝費の市場規模は大きい。 広告宣伝費 5兆8,427億円 2010年日本の広告費 プロモーションメディア 電通 引用元 http://www.dentsu.co.jp/books/ad_cost/2010/media5.html 引用元 http://www.nikkei-koken.gr.jp/research/research.php?research=0&recno=552 国内ゲーム市場 4,936億6000万円 ファミ通(2010年国内家庭用ゲーム市場規模) 出版市場 1兆8,748億円 出版科学研究所|Jagat 音楽配信サービス市場 859億9,000万円 2010年 有料音楽配信売上実績(年間) ブライダル市場 2兆7,480億円 矢野経済研究所2011/2010年の市場 葬祭ビジネス市場 1兆7,389 億 葬祭ビジネス市場に関する調査結果2010 /2009年の市場 食品宅配市場 1兆5,844億円 食品宅配市場に関する調査結果2009| 矢野経済研究所 家電小売市場 9兆5,000億円 ジーエフケー マーケティングサービス/ 家電・IT小売市場動(2010年) 住宅リフォーム市場 7兆2,200億円 富士経済/住宅リフォームの国内市場を調査(2009年) ネット通販市場 6.7兆円 経済産業省/平成21年度我が国情報経済社会における基盤整備 引用元 http://matome.naver.jp/odai/2129920304031289601 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 8
  9. 9. 広告宣伝費について その2 広告宣伝費は減少傾向というわけでもない。 引用元: http://www.admt.jp/library/statistics/ad_cost/gdp.html 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 9
  10. 10. ソーシャルグッドアドによる効果 Social Good Ads 「共有する価値がある広告」 ソーシャルグッドアプローチの 商品やサービスの広告や販促キャンペーン ビジネス(直接的収入が みんなが参加/理解しやすい 得られる)継続的に活動可能 楽しんでもらいやすい社会貢献 ソーシャルグッド リテラシー向上 Social Good Ads さらにCSRやソーシャルビジネスへの理解/促進 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 10
  11. 11. ソーシャルグッドアドによる好循環 ソーシャルメディアを活用すれば、コストが大きく掛からず、実施までのスピードが速い 実験的なプロモーションが可能になった。また社会的影響も計測しやすくなった。 それにより、反響が大きい施策の方向性を選定してマスメディアで活用しやすくなった。 効果が出るソーシャルグッドアドをリスク少なく実施できる環境は整っているのでは? ソーシャルグッド企業 広告効果 ソーシャル 選別 フィードバック メディア活用 実験的広告 ソーシャルメディアクラスタ ソーシャルメディア だけでなく トライ マスメディアも しやすい ソーシャルグッドインフルエンサー 含めた大量の 時代背景 広告出稿 フォロワー 日本中へ伝播 ソーシャルグッドリテラシー向上 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 11
  12. 12. テーマによるケーススタディ ゴミをあつかった事例紹介 CSR~広告販促のグラデーション 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 12
  13. 13. ゴミをあつかった3つの事例 CSR 自社商品を通した マナー啓蒙 広告販促に近い事例 特定カテゴリ商品の ブランディング 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 13
  14. 14. CSR(定例のゴミ拾いを可視化) 引用 http://www.pirika.org/c/necst 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 14
  15. 15. 自社商品群を通したマナー啓蒙 引用 http://www.otonatobacco.com/ 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 15
  16. 16. 特定カテゴリ商品のブランディング 引用 「広告」 vol.358 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー Page 16
  17. 17. 比較:ティッシュペーパー Feel Good / Kleenex(イスラエル) Facebook上で友人・知人もしくは自分が、「風邪を ひいた」と投稿したワード。 つまりは「風邪を引いている=困っている」という コミュニケーション上のヒント。 Facebook上で見つけた風邪を引いた人へ、風邪対策 グッズが入ったクリネックス・キットをリアルにプ レゼントする。 千のトイレプロジェクト / ネピア トイレットペーパーを届ける企業として、トイレと 水の問題で失われてゆく命を守りたい。ユニセフの 活動を支援する「nepia 千のトイレプロジェクト」 を開始しました。アジアでいちばん若い国・東ティ モールに、毎年1,000以上の家庭でのトイレづくり を支援。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 17
  18. 18. 比較:資源再利用系プロダクト "Soles With Souls" JK Tyre A rising number of scrap tyres prompted JK Tyre & Industries Limited to seek a solution with a degree of difference. Convert the unwanted to the desired. A workshop was conducted to turn abandoned tyres into footwear and accessories, with the country’s youth as partners. Hundreds of students of the Footwear Design & Development Institute participated. Months of hard work resulted in Soles with Souls, a one- of-its-kind Fashion Show & Press Event. FREITAG トラックの幌の廃材から再利用 して主にバックを制作。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 18
  19. 19. 独断と偏見で勝手にピックアップした事例紹介 CSRだが広告目線が強いもの 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 19
  20. 20. サスティナブルパッケージ / 日本コカコーラ 最初は「いろはす」商品だけだが、現在はあらゆるパッケージに展開されている。 「いろはす」のコミュニケーション戦略上の強み(商品特性≒広告ネタ)が サスティナブルパッケージであったが、そこからCSRにつながった。日本コカコーラ発で世界に。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 20
  21. 21. SAVE THE BEACH HOTEL / GMODELO EUROPA スペインのマドリード広場に、ゴミホテル が誕生した。 ゴミホテル は、マドリードで開催される観光業界の見本市の開催に合わせて作られたもので、 コロナビールがスポンサーに付き1月19~23日の間、期間限定で建てられた。 ゴミホテル はこの4日間、予約でいっぱいだったそう。 ゴミホテル ( Save the Beach Hotel )をデザインしたのはドイツ人のアーティスト、H. A. Shult 。 ゴミのホテル、「セイブ・ザ・ビーチホテル」 の建設に使われたのは、イギリス、フランス、 ドイツ、イタリア、スペインの海岸にゴロゴロ転がっている およそ12トンにも及ぶ ゴミの山。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 21
  22. 22. 水くみが楽しくなる遊具「プレイポンプ」/ 南アフリカ 子どもたちが遊具を回転させて遊ぶことにより地 下40mから水が汲み上げられて地上7mに設置され た貯水槽に溜まる。 設置費と15年分の管理費を合わせて1基あたり85 万円(通常のポンプの3倍)かかるが、この費用 は、この活動に賛同する企業や行政の広告出稿費 でまかなわれている。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 22
  23. 23. 独断と偏見で勝手にピックアップした事例紹介 SOCIAL GOOD ADS アルファ 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 23
  24. 24. Ogilvy Pirate Recruitment / Ogilvy 広告代理店「オグルヴィ」のベルギー・ブ リュッセル支社による採用活動。 違法と知りながらも海賊版のソフトウェアを ネットでダウンロードしているという現状を逆 手に、海賊版の違法ダウンロードを阻止&啓蒙、 企業のCSRも兼ねた活動。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 24
  25. 25. Clothing Donation / Biomat P&G 新聞や雑誌や屋外広告で服の寄 付を募り「Biomat」のロゴ入り トラックが回収する。 車につんだ洗濯機で、Biomatを 使って洗い、きれいになった服 をP&G側が寄付する…という仕 組みで、NPOと連携した地域活 動になっている。 これは、イスラエルの人が(宗 教上)15%の人はテレビを見な い/多くの人が善行をしたいと 思っている、という土壌に根ざ したもの。 Biomatはイスラエルでは40%の シェアを持ち、この活動を行っ たエリアでは50%を超えたとも。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 25
  26. 26. メロディーロード / ダンロップファルケンタイヤ ダンロップファルケンタイヤの交通安全啓蒙として、車が走ると音を奏でる道「メロディー ロード」を、長野県茅野市に設置。官民共同での施工は初めて。 交通安全プロジェクトとしての理解を深められるコンテンツを用意。 道路に切込んだ溝とタイヤとの摩擦で音を奏でる仕組みで、最も美しく聞こえるのが時速 40kmの走行のため、この道路そのものが安全運転の促進につながる。 クライアントにとっては安全運転の呼びかけとなり、長野県茅野市にとっては交通事故抑止 と観光地化に繋がる。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 26
  27. 27. D.I.Y Street Basketball / Gatorade ストリートに、バスケットゴールを設置できるキットをゲーターレードが配布。 どこでもバスケットコートにしてゲータレードの利用促進。低予算で効果があった。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 27
  28. 28. Dig Out Your Soul – in the streets / OASIS OASISのニューアルバム「DIG OUT YOUR SOUL」の発売に合わせて実施されたこのキャンペー ンは、何組ものストリートミュージシャンが、発売前のOASISの新曲を路上で演奏するという コミュニケーションを中心に展開。 アルバム発売の1週間前、ニューヨークのとある場所に集められた地元のストリートミュージ シャンたち。そして、彼らの演奏をチェックするOASISのメンバー。この後ミュージシャンた ちは、自分たちの”いつもの”場所で、OASISのニューアルバムに収録されている曲を、自分た ちのアレンジも加えながら演奏。 結果的に、ストリートミュージシャンの演奏を撮影したYouTube上のムービーは20万ヒットを 記録、さらにこのキャンペーンをまとめたドキュメンタリー映像は世界中で52万ビューを記 録。アルバムの売り上げも伴い、大成功のキャンペーン。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 28
  29. 29. “Get Yourself Tested” / MTV MTVの性病に関する啓蒙活動。MTV主催のライブ・イベントを動機に、指定の病院に足を運 ばせ、病院に到着したら、実際に性病検査をする。 foursquareでチェックインすると「限定オリジナルバッジ」がもらえ、その「バッジ獲得」が そのままMTV主催のライブ・イベントへの応募代わりになる。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 29
  30. 30. The Speed Camera Lottery the fun theory / Volkswagen CSRの要素が強いフォルクスワーゲン社の「The Fun Theory」というプラットフォームだが、 このスウェーデンでの取り組みは、自動車をあつかっている事例。 法定速度を守っている自動車をオービスで撮影し、抽選で賞金をプレゼント。これによって 平均速度が、22%も遅くなった。 また、プレゼントする賞金は速度違反から産まれた罰金を利用。 ダメな運転にはペナルティを、良い運転にはご褒美を。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 30
  31. 31. Transparent Walls on the Behance Network / Mercedes-Benz メルセデス・ベンツは、交通安全の為の衝突回避の技術を数々と発明しているが、その “PreSafe”の概念を体現するアートインスタレーション“Transparent Walls”をドイツ ドルトムン トの街角で実施。 交差点でビルの壁面によって死角となる部分を撮影するカメラを設置して、それをプロジェ クターで邪魔となっている壁面自体に映す。交差点で一時停止する車両からビルの壁面の裏 側の状態が判る。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 31
  32. 32. Million / NYC / Verizon 2008年のプロジェクト。携帯電話会社「Verizon Wireless」と、ニューヨークの教育委員会が手を組ん で、マンハッタンとブルックリンの公立中学生の出席率向上や勉強へのやる気を促進するためのプロ ジェクト。 識字率の向上は、子供達の就職率、つまり犯罪に手を染めずに生きて行くための手段を身につけるた めに大切なこと、と考えるニューヨークの教育委員会が、携帯電話を利用して子供達の学校への出席 率を上げるだけでなく、勉強へのやる気を作るきっかけを促している。 ケータイを公立中学校に無料で配布。通話時間の制限がついていて、良い成績や善行で通話時間が増 える(購入はできない)。GPSと連動して出席状況もわかる。学校からの通知だけでなく、映画やコ ンサートチケットのインセンティブもゲットできる。スポンサーはマーケティングや告知ができるマ ルチステークホルダーもでる。 インセンティブがなければ勉強しない?と叩かれてもいた。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 32
  33. 33. 独断と偏見で勝手にピックアップした事例紹介 SOCIAL GOOD ADS ベータ 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 33
  34. 34. HD Loves HB / HAAGEN-DAZS 謎の病気によりミツバチが急激に減ってしまった。天然素材を原料とするハーゲンダッツにとって、 この事態はフレーバーの70種類 / 40%が消えてしまう脅威である。 ミツバチ保護と自然を守ることを啓蒙するキャンペーンを行い、併せてブランドへの好意度アップを 目指した。 実際に寄付が集まったばかりでなく、この話題はあらゆるメディアで取り上げられ、ついにはミツバ チ保護の議会にまで証言者として召集された。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 34
  35. 35. Baby Made On Board / Dodge 夫婦やカップルが販売店を訪れた後、場所を変えたところに置いてあるDODGEでカーセックスをして もらい、結果、9カ月後に赤ちゃんが生まれたら車をプレゼントするキャンペーン。 アイデアのおもしろさからネットなどのクチコミで広まったのはもちろん、ニュースなどのパブリシ ティーとしても大きく取り上げられ、ほとんどのベルギー国民が知っている。ちなみに、72人の赤 ちゃんが誕生。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 35
  36. 36. Yellow Tree house / New Zealand Yellow Pages ニュージーランドのタウンページ、イエローページ。イエローページになんでも載っている、という ためのキャンペーン。イエローページとPCと携帯だけを使って、「木の上のレストラン」を作る実 証実験。本当にそんなことできるの?と思わせておいて、それをやり遂げた。 やり遂げた後も、そこでできた完成物を今度はコンテンツとして使い倒した。実際営業して、雇用も 産み、人を呼び込み、バイラルさせ、取材させた。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 36
  37. 37. FUTURE DAILY ON APRIL FOOL / METRO PUBLISHING HONG KONG 香港で今、住民の間で表現の自由を訴えるデモが増えている。 そんな中、METRO PUBLISHINGは”18年後どんな事が起こってるか”というテーマで、エイプリルフー ル(4月1日)に新聞を発行。 内容は、2ヶ月前にネットで一般の人に投稿してもらった中から、人気の高かったものが選ばれ記事 になった。ネットの投稿は、政治、経済、社会、スポーツ、エンターテイメントなど様々な種類にわ たった。人々は、政治のかなりデリケートな問題にまで触れる事ができ、表現の自由を得る事ができ た。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 37
  38. 38. Free Resume Printing Day / FedEx Office 不景気中に就職活動をしている求職者を支援するという名目で、全米のフェデックス・オフィス支店 にて、『フェデックス・オフィスを利用する求職者が1日だけ無料で履歴書(resume)をプリントアウト できる』というイベントを実施。 このイベントは“アメリカの労働統計局による失業率データが発表された4日後”に実施された。自社 の社員に自身のブログやTwitter、参加しているSNSにてこのイベントについて積極的に情報発信する ことを推奨した。フェデックス・オフィスのホームページ掲載のプレス・リリースは36,743件閲覧さ れた。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 38
  39. 39. AQUA SOCIAL FES!! 2012 / TOYOTA 環境配慮や世界No.1の低燃費を謳う「AQUA」のキャンペーン。 クルマのコンセプトを、各地域の賛同型イベントに落とし込んだ展開。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 39
  40. 40. 個人的に好きな施策 オーラルケア製品メーカー「Colgate」の啓発イベント。 バーのグラスの底にタクシーの電話番号が。 アイスを食べ進むと、その中から通常の棒ではなく、“歯ブ 飲むなら乗るな。タクシー呼ぶならこちら。 ラシの形をした棒”が表れる 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 40
  41. 41. ソーシャルグッドはシェアしてもらいたい文化 という目線で連携を考えてみる。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 41
  42. 42. ソーシャルグッドはシェアしてもらいたい文化 NPOなどのソーシャルグッドな事例を 企業の広告販促として置き換えられないか? 世界的に有名なNPOやソーシャルグッドビジネスの代表者は 各国で展開して欲しいし何でも教えたい、と思っている。 ↓ 広告業界では直接的なパクリはタブー視されている (そしてクライアントにご迷惑になる)が、 オリジナルへの許諾/敬意をもって、他業種や他カテゴリの ソーシャルグッドプロジェクトの広告への転用を検討。 ↓ 例えば国内外のNPOが行っているアクションと 企業広告とのマッチングができないか?を考えてみる。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 42
  43. 43. 盲導犬育成の寄付キャンペーン / Support Scent オリジナルの香水を制作して、その香水を購入すると寄付になる。赤 い羽根募金のような羽を付けず、目の見えない人が寄付をしてくれた 人が判断できる。 キーワード • 香水 • 点字 • 盲導犬の寄付 • 盲人 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 43
  44. 44. 韓国の心臓移植財団のキャンペーン / Listen 自分の心臓の音を聞か せる装置の開発。それ を使って、アーティス トに曲を作ってもらい、 CDを発売。 キーワード ・音楽 ・ミュージシャン ・ダンス ・ハート 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 44
  45. 45. 小児ガン撲滅基金 GRAACCの寄付キャンペーン Donate your website お金を寄付するかわりに、自分のブログのURLを寄付。 その日だけ自分のURLにGRAACCの寄付サイト表示される。 またURL提供者のプロモーションにもなる。 キーワード • URLを1日置き換える • アクセスを流す代わりにPRになる • 有用なサイト表示するだけの寄付 • ウェブサービス • インターネット 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 45
  46. 46. 間違い電話を寄付に A Blind Call ベルギーの広告代理店が行った携帯電話の誤操作によるかけ間違いの 通話料を寄付にできるサービス。“A Blind Call”の頭文字であるA-B-C、 つまりアドレス帳の最上位に表示される(誤操作による通話が発生し そうな)名前にこのサービスの電話番号を登録すると、チャリティに 参加できる。 キーワード • ケータイ電話の有効活用 • 日本人の「あ」ではじまる苗字 • 寄付金はベルギーの盲人(英語でblind) の方のために使われる • 誤操作をポジティブに • 知り合いに迷惑をかけない 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 46
  47. 47. 復興支援募金プロジェクト CHARITY BOX EMERGENCY PROJECT FOR JAPAN 東日本大震災による地震、津波被災地への募金を目的とし、ミラノ在 住の日本人有志により設立された非営利団体によるプロジェクト。デ ザイナー57名が、思い思いにデザインした「募金箱」のデザイン。作 品自体がチャリティとしてデザイナーから提供され巡回展を展開中。 キーワード • アートプロダクトの巡回企画展 • 小銭を入れるアクション • もっと募金したくなる • 復興支援 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 47
  48. 48. 企業の広告/販促活動にソーシャルグッドアプローチを 企業の商品広告/販促をソーシャルグッド アプローチ「でも」行うことで、 商品/サービスの販促活動、 そしてイメージアップに貢献できる。 接触頻度が高く興味深い広告を活用することで、 日本人全体のソーシャルグッドリテラシーを 引き上げることが可能ではないか? ソーシャルグッドリテラシーが上がれば CSR活動にも理解が深まり よりよい社会に近づくのではないか? 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 48
  49. 49. 共感いただいた方々にご協力のお願い • コミュニティの参加のお願い – 広告カテゴリ名称の最適化( Social Good Ads or Ads for Social Good?など) – Social Good Ads事例、近似の事例収集 – 広告販促活動で活用できそうなNPO活動のアーカイブ ※コミュニティ作ってます。 • Facebook Group(メンバーコミュティ) https://www.facebook.com/groups/195412367229711/ • Tumblr (事例集としてシェア) http://social-good.tumblr.com/ • Twitter&メルマガ配信(ニュース配信と広報的コミュニティ)※今後つくります。 • ソーシャルグッドアドアワード設立 – 企業の広告販促担当者コミュニティ?広告系文化人のようなリーダーの設置? – 効果測定のシェア、新しい指標の設定 • ソーシャルグッドリテラシー向上を目的として アルファソーシャルグッドアドなみなさんにお願い – ソーシャルグッド的にいいな!と思った広告/記事をぜひ拡散してください。 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 49
  50. 50. ありがとうございました プレゼンテーター 株式会社コパイロツト 代表 NPO法人カットジェイピー 理事 定金 基 sadakane motoi http://about.me/motoi/ 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 50
  51. 51. 引用させていただきました ▼水くみがたのしくなる遊具「プレイポンプ」 http://www.apple.com/jp/ipod/red/ http://www.kajima.co.jp/news/digest/mar_2011/safesave/index- http://www.jcie.or.jp/fgfj/productred/ j.html ▼K Tyre "Soles With Souls" ▼サスティナブルパッケージ / コカコーラジャパン http://www.liaentries.com/winners/?id_medium=13&id_submedi http://www.cocacola.co.jp/positively/sustainablepackaging/ um=&id_category=0&view=details&range=w&page=16&keyword= http://www.re-style.jp/bknbr/sp/039_p2.html &medium=&category=&award=&country=&title_brand=&credits= &company_name=&city=&proceed_simple_search=false&proceed _advanced_search=false ▼SAVE THE BEACH HOTEL / GMODELO EUROPA http://tabetainjya.com/archives/surprise/post_1100/ ▼フライターグ http://www.youtube.com/watch?v=Olm0bo9B8fk&feature=player _embedded http://www.freitag.ch/ ▼未来を選ぼう2009・未来のためのQ&A / グーグル ▼Ogilvy Pirate Recruitment http://tiaa.jp/Results10/info/29.html http://blogtimes.jp/blog/2012/11/21451.html ▼1チョコfro1スマイル / 森永乳業 http://www.morinaga.co.jp/1choco-1smile/ ▼世界の子どもに明るい未来を / MARNI http://openers.jp/fashion/news/news_marni.html ▼プロダクトRED / Apple 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 51
  52. 52. 引用させていただきました ▼Clothing Donation / Biomat P&G http://mashable.com/2010/08/31/foursquare-mtv-std-testing/ http://www.welovead.com/en/works/details/642xmuwy http://www.littleshotaro.com/archives/1193 http://blog.goo.ne.jp/p-in- c/e/a590067b96ddc43f708a7443a302bc97 ▼The Speed Camera Lottery / the fun theory / Volkswagen http://www.youtube.com/watch?v=iynzHWwJXaA&feature=pla ▼メロディーロード /ダンロップファルケンタイヤ株式会 yer_embedded 社 http://tiaa.jp/Results09/info/83.html ▼Transparent Walls on the Behance Network / Mercedes-Benz http://www.liaentries.com/winners/?id_medium=12&id_subm ▼D.I.Y Street Basketball / Gatorade edium=31&id_category=0&view=details&range=w&page=2&ke http://www.liaentries.com/winners/?id_medium=13&id_subm yword=&medium=&category=&award=&country=&title_brand edium=&id_category=0&view=details&range=w&page=18&key =&credits=&company_name=&city=&proceed_simple_search= word=&medium=&category=&award=&country=&title_brand= false&proceed_advanced_search=false &credits=&company_name=&city=&proceed_simple_search=fa http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51610655.html lse&proceed_advanced_search=false ▼million NYC / Verizon ▼Dig Out Your Soul - in the street / OASIS http://mediasabor.jp/2008/05/million.html http://www.advertolog.com/warner-bros/adverts/dig-out- your-soul-in-the-streets-13054655/ http://www.codon.jp/blog/integrated/cannes-lion-09-titanium- lion-oasis-dig-out-your-soul/ ▼Get Yourself Tested / MTV 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 52
  53. 53. 引用させていただきました ▼HD Loves HB Campaign Haagen-dazs http://www.youtube.com/watch?v=l4dBNG_A01g http://www.advertolog.com/haagen-dazs/ambient/hd-loves- http://cpg.buzzlog.jp/e126335.html hb-campaign-13350605/ http://big-idea-world.seesaa.net/article/228897472.html ▼FUTURE DAILY ON APRIL FOOL / METRO PUBLISHING HONG KONG ▼Feel Good / Kleenex http://www.spikes.asia/winners/2010/integrated/entry.cfm?en http://www.youtube.com/watch?v=bGFflwe4mtI&feature=play tryid=3230 er_embedded http://www.aoi-kokusaiblog.com/?p=4712 http://code- knock.jp/blog/2012/02/01/%E8%80%B3%E3%82%92%E3%81% ▼Trust it / Goodyear 99%E3%81%BE%E3%81%97%E3%80%81%E3%81%8D%E3%81 http://blogtimes.jp/blog/2011/10/11285.html %A3%E3%81%8B%E3%81%91%E3%82%92%E6%8D%95%E3%8 1%BE%E3%81%88%E3%82%8B%E9%96%A2%E4%BF%82%E3% 81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A-kleenex-feel-goo/ ▼ Free Resume Printing Day / FedEx Office http://blogtimes.jp/blog/tag/support ▼千のトイレプロジェクト / ネピア ▼AQUA SOCIAL FES!!2012 / TOYOTA http://1000toilets.com/ http://aquafes.jp/ ▼Baby Made On Board / Dodge ▼Don’t forget, Ice-cream / Colgate http://theinspirationroom.com/daily/2009/dodge-baby-made- on-board/ http://blogtimes.jp/blog/2011/03/5956.html ▼Yellow Tree house / New Zealand Yellow Pages 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 53
  54. 54. 引用させていただきました ▼韓国の献血キャンペーン「Listen」 http://adsoftheworld.com/media/ambient/korea_heart_federation_listen http://ogekimog.blogspot.com/2009/07/2009_16.html ▼盲導犬協会 Support Scent http://www.welovead.com/en/works/details/8adCiupA http://ogekimog.blogspot.com/2010/07/2010-direct.html ▼A Blind Call http://www.youtube.com/watch?v=2frcbZl2GkE&feature http://www.ideaxidea.com/archives/2008/10/a_blind_call.html ▼小児ガン撲滅基金 GRAACCの寄付キャンペーン "Donate your website" http://ogekimog.blogspot.com/2010/07/2010-direct.html ▼CHARITY BOX EMERGENCY PROJECT FOR JAPAN http://www.charityboxforjapan.com/ ▼乾燥地帯を潤す「霧捕獲ネット」 http://blog.goo.ne.jp/kamiyadori-deep/e/960cb6f1a2f8f5ea92328b4398a42522 2012/12/19 株式会社コパイロツト / NPO法人カットジェイピー 54

×