SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  30
Télécharger pour lire hors ligne
TEATRO Forum 2012
Acting out the future of HRD
中原 淳(なかはら・じゅん)
  東京大学 准教授, 博士	
   「大人の学びを科学する」	
     企業における人々の成長、

    コミュニケーション、リーダーシップ

    を研究しています	
  著書                    Learningful work ! 	
   中原淳×長岡健「ダイアローグ 対話する組織」	
   中原淳×金井壽宏「リフレクティブ・マネジャー」	
   中原淳「職場学習論」(東京大学出版会)	
   高尾隆×中原淳「インプロする組織」	

  本日のファシリテータ、どうぞよろしくお願いします!
TEATRO Forum 2012

  主催:




  協賛:
Teatro Forumとは・・・

           ギャラリーウォーク	
           「職場学習の探究」(生産性本部×東
           京大学の共同研究)に収録された研
           究論文を「素材」として	




            対話	
        インプロ	
      自社・他社のHRDの現状や     どのように「明日の行動」をお
      違いを情報共有しつつ・・・	
   こすべきかを、自らActing
                        outすることで考える	



  世界初の、愉しく、怪しい、アカデミックイベント
①聞く
②聞く
③聞く
④帰る
これを
乗り越えるのです
①聞く
②聞く
③聞く
④帰る
①聞く
②考える
③対話する
④気づく
①聞く
②考える
③対話する    甘い!
         赤福よりも甘い!	



④気づく
①聞く
②考える
③対話する                 学
④演じる


                      	
⑤気づく	
世界初の、愉しく、怪しい、アカデミックイベント
えっ、マジ?
演じるの? 怪しくない?

①パフォーマティブラーニング
 演じることによって学ぶ、気づく
 何かを変える

②教育現場での注目
 コミュニケーション教育として
 実践されている
子どもは、朝から晩まで「演じています」
しかし、いつしか人前で演じることから遠ざかります
今日は安全な雰囲気の中で、実践してみましょう
本日こそは「一期一会」
       おもてなしは用意と卒意
         用意(ようい)
           空間の演出、ルールの設定など、
            プレゼン構成の打ち合わせ・・・
            前もって行う準備のこと	
           主催者側が事前に行う	

         卒意(そつい)
           場の成功の本質は主催者側だ
            けにあるのではない。	
           「主客一体」「相客一体」になって、
            ウィットを利かして場を構成する。	
皆様のご協力、どうぞよろしくお願いいたします
ところで
今日のお題は・・・


  人材育成の未来をACTする
皆さんで対話し、演じる
ための素材(学習材)として
「職場学習の探究 – 企業
人の成長を考える
実証研究」(生産性出版)

・日本生産性本部×東京大
学中原研究室

・600名の質問紙調査から、
大学院生が各自探究した
いテーマをもとに分析
    地下1Fに移動
    ギャラリーウォーク( - 15:00)
         コンセプトカフェでSweets & Drink	
         ゆるゆると研究発表をおたのしみください	
    2Fに戻ってきます
    ダイアログ(-15:30)
         グループになって、どのような研究発表が

          印象的だったのか、そこから何を考えたの

          かを対話します	
    インプロ(-16:20)
         高尾隆(東京学芸大学)さん、俳優 弓井さん

          山本さん	
         参加者の方々をまじえて、インプロしましょう!	
    リフレクションとラップアップ

          #teatrojp2012
      ハッシュタグは

     無線LAN : uchidaguest
One more thing…
もうひとつ世界初の試み

・中原の関与するNPOが主催
・「ワークショップファシリテータのための
 カメラ講座」を同時開催
・ご紹介します! プロ写真家 見木久夫さん

・撮影→リフレクション→撮影
・最後に皆さんの作品を見せて頂きましょう
     Workshop on Workshop
  今日一日で二つのワークショップが走る!
#1コンセプトカフェ
●Coffee、Drinkなどをおたのしみください
●フードスタイリストの藤吉さんの手作りお菓子
●下記の5つのコンセプトに基づいた
 お菓子が準備されています。どれがどれかな?

 グループでお話ししてみましょう
 「これ食べたんですけど、何だと思います?」

 「グローバル」 「OJT」 「上司の成長」
 「コミュニケーション」 「新入社員」
#1コンセプトカフェの準備
●お近くの方々3名から4名程度でお集まりください
●名刺交換をお願いできますでしょうか
 ・自己紹介
 ・なぜ、ここに来たのか?
 ・日曜日の昨日は、何をやっていたのか?


  一緒にコンセプトカフェに向かいましょう!
      一息ついたあとは自由に
   ギャラリーへ行くもよし、くつろぐもよし
#2ギャラリーウォーク
●大学院生がポスターを使って、研究を5分で
説明させて頂きます。ポスターのひとつは意外な
ところにありますよ

●皆さんは、お茶やお菓子をもって、くるくると
興味の赴くままにポスターを回遊してください

●疲れたときには椅子などでお休み、対話
 気の向くままに、自由に、1時間をお過ごしください

●もし迷ったら、中原のところにどうぞ!
 車座になって対話しましょう!
ギャラリーウォークの感想
印象を対話しましょう!

●研究の評価(×)
●研究からのインスピレーション・妄想
 どんなことを考えましたか?
 自社のどんな課題が見えてきましたか?
お話しするときのポイント
①主語は「わたし」
   「わたしは~思う」「わたしは~感じる」	
   「私たちは○○すべき」ではない	
   「世の中は○○すべき」ではない	

②経験談、主観的大歓迎!
     「わたしの日常」は「他人の驚き」   	
   	
	
③違っていてアタリマエ
     そう考える人がいるんだなー	
④とりあえず判断は保留
     「勝ち負け」や「正しい/正しくない」ではない	

   オフィスのコミュニケーションと「真逆」でOK!
 わたしたちの乾いた日常を解きほぐしてみませんか?
①聞く
②考える
③対話する                 学
④演じる


                      	
⑤気づく	
世界初の、愉しく、怪しい、アカデミックイベント
インプロしましょう
ご紹介します!
 ●高尾隆さん(東京学芸大学)
 ●弓井さん(俳優)
 ●山本さん(俳優)

パフォーマティブラーニング
 ●演じて、学ぶ
 ●身体で、学ぶ

   自社にいる人々を説得するインプロ
リフレクション
ご登壇感謝いたします
 ぐるなび   田中さん
 キヤノン   本間さん
 内田洋行   大久保さん
 写真家    見木さん

リフレクションムービー
 ワークショップご参加いただいた皆様、感謝です!
議論に参加してくださった皆様に! お疲れ様です!
ありがとうございました

Contenu connexe

Tendances

Tentoってなんだろう
TentoってなんだろうTentoってなんだろう
TentoってなんだろうShinichi Kusano
 
XP祭り関西2011 PFPワーク
XP祭り関西2011 PFPワークXP祭り関西2011 PFPワーク
XP祭り関西2011 PFPワークMasaya Yamamoto
 
家訓ワークショップ.pptx
家訓ワークショップ.pptx家訓ワークショップ.pptx
家訓ワークショップ.pptxktoku
 
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - 体験!fearless journeyでパターンによる改善
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - 体験!fearless journeyでパターンによる改善POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - 体験!fearless journeyでパターンによる改善
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - 体験!fearless journeyでパターンによる改善満徳 関
 
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - ストーリーテリング 〜概要〜
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - ストーリーテリング 〜概要〜POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - ストーリーテリング 〜概要〜
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - ストーリーテリング 〜概要〜満徳 関
 

Tendances (7)

2 121001
2 1210012 121001
2 121001
 
Tentoってなんだろう
TentoってなんだろうTentoってなんだろう
Tentoってなんだろう
 
Knows03
Knows03Knows03
Knows03
 
XP祭り関西2011 PFPワーク
XP祭り関西2011 PFPワークXP祭り関西2011 PFPワーク
XP祭り関西2011 PFPワーク
 
家訓ワークショップ.pptx
家訓ワークショップ.pptx家訓ワークショップ.pptx
家訓ワークショップ.pptx
 
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - 体験!fearless journeyでパターンによる改善
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - 体験!fearless journeyでパターンによる改善POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - 体験!fearless journeyでパターンによる改善
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - 体験!fearless journeyでパターンによる改善
 
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - ストーリーテリング 〜概要〜
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - ストーリーテリング 〜概要〜POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - ストーリーテリング 〜概要〜
POStudy Day 2013 Spring in Okinawa - ストーリーテリング 〜概要〜
 

En vedette

大学生研究フォーラム2日目「高校教諭のためのシンポジウム(午前)」
大学生研究フォーラム2日目「高校教諭のためのシンポジウム(午前)」大学生研究フォーラム2日目「高校教諭のためのシンポジウム(午前)」
大学生研究フォーラム2日目「高校教諭のためのシンポジウム(午前)」Jun Nakahara
 
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへJun Nakahara
 
Workshop in Organization
Workshop in OrganizationWorkshop in Organization
Workshop in OrganizationJun Nakahara
 
Fujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorFujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorJun Nakahara
 
JSET冬合宿「身体というメディア、学習装置としての舞台
JSET冬合宿「身体というメディア、学習装置としての舞台JSET冬合宿「身体というメディア、学習装置としての舞台
JSET冬合宿「身体というメディア、学習装置としての舞台Jun Nakahara
 
EnCamp -History of learning deign
EnCamp -History of learning deignEnCamp -History of learning deign
EnCamp -History of learning deignJun Nakahara
 
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへJun Nakahara
 
Research ecosystem pdf
Research ecosystem pdfResearch ecosystem pdf
Research ecosystem pdfJun Nakahara
 
研究と実践2.0 服部さんのプレゼン
研究と実践2.0 服部さんのプレゼン研究と実践2.0 服部さんのプレゼン
研究と実践2.0 服部さんのプレゼンJun Nakahara
 
2 2 daigakusei_kenkyu
2 2 daigakusei_kenkyu2 2 daigakusei_kenkyu
2 2 daigakusei_kenkyuJun Nakahara
 
Fujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorFujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorJun Nakahara
 
2day daigakusei ver2
2day daigakusei ver22day daigakusei ver2
2day daigakusei ver2Jun Nakahara
 
研究と実践2.0 中原のイントロプレゼン
研究と実践2.0 中原のイントロプレゼン研究と実践2.0 中原のイントロプレゼン
研究と実践2.0 中原のイントロプレゼンJun Nakahara
 
インプロ × 組織 × クリエィティビティ
インプロ × 組織 × クリエィティビティインプロ × 組織 × クリエィティビティ
インプロ × 組織 × クリエィティビティJun Nakahara
 
研究と実践2.0 国保さんのプレゼン
研究と実践2.0 国保さんのプレゼン研究と実践2.0 国保さんのプレゼン
研究と実践2.0 国保さんのプレゼンJun Nakahara
 
Yahoo!流「爆速」組織開発!?
Yahoo!流「爆速」組織開発!?Yahoo!流「爆速」組織開発!?
Yahoo!流「爆速」組織開発!?Jun Nakahara
 

En vedette (20)

Workshop
WorkshopWorkshop
Workshop
 
大学生研究フォーラム2日目「高校教諭のためのシンポジウム(午前)」
大学生研究フォーラム2日目「高校教諭のためのシンポジウム(午前)」大学生研究フォーラム2日目「高校教諭のためのシンポジウム(午前)」
大学生研究フォーラム2日目「高校教諭のためのシンポジウム(午前)」
 
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
 
Workshop in Organization
Workshop in OrganizationWorkshop in Organization
Workshop in Organization
 
Fujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorFujitsu field innovator
Fujitsu field innovator
 
JSET冬合宿「身体というメディア、学習装置としての舞台
JSET冬合宿「身体というメディア、学習装置としての舞台JSET冬合宿「身体というメディア、学習装置としての舞台
JSET冬合宿「身体というメディア、学習装置としての舞台
 
EnCamp -History of learning deign
EnCamp -History of learning deignEnCamp -History of learning deign
EnCamp -History of learning deign
 
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
【Fan】学びの場づくり、"勝手に"最先端はこれだ! コンテンツデザインからコミュニティデザインへ
 
Em capm nakahara
Em capm nakaharaEm capm nakahara
Em capm nakahara
 
Research ecosystem pdf
Research ecosystem pdfResearch ecosystem pdf
Research ecosystem pdf
 
研究と実践2.0 服部さんのプレゼン
研究と実践2.0 服部さんのプレゼン研究と実践2.0 服部さんのプレゼン
研究と実践2.0 服部さんのプレゼン
 
2 2 daigakusei_kenkyu
2 2 daigakusei_kenkyu2 2 daigakusei_kenkyu
2 2 daigakusei_kenkyu
 
Yahoo bakusoku
Yahoo bakusokuYahoo bakusoku
Yahoo bakusoku
 
Fujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorFujitsu field innovator
Fujitsu field innovator
 
2day daigakusei ver2
2day daigakusei ver22day daigakusei ver2
2day daigakusei ver2
 
対話型鑑賞
対話型鑑賞対話型鑑賞
対話型鑑賞
 
研究と実践2.0 中原のイントロプレゼン
研究と実践2.0 中原のイントロプレゼン研究と実践2.0 中原のイントロプレゼン
研究と実践2.0 中原のイントロプレゼン
 
インプロ × 組織 × クリエィティビティ
インプロ × 組織 × クリエィティビティインプロ × 組織 × クリエィティビティ
インプロ × 組織 × クリエィティビティ
 
研究と実践2.0 国保さんのプレゼン
研究と実践2.0 国保さんのプレゼン研究と実践2.0 国保さんのプレゼン
研究と実践2.0 国保さんのプレゼン
 
Yahoo!流「爆速」組織開発!?
Yahoo!流「爆速」組織開発!?Yahoo!流「爆速」組織開発!?
Yahoo!流「爆速」組織開発!?
 

Similaire à TEATRO FORUM2012 Introduction

Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawaJasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawaNaoya Maekawa
 
「認知症とともによりよく 前向きに生活していくために」
「認知症とともによりよく 前向きに生活していくために」「認知症とともによりよく 前向きに生活していくために」
「認知症とともによりよく 前向きに生活していくために」Takashi Iba
 
20120615 プレゼンテーション講座
20120615 プレゼンテーション講座20120615 プレゼンテーション講座
20120615 プレゼンテーション講座Aizu Entrepreneurs Club
 
河野ゼミ紹介2012
河野ゼミ紹介2012河野ゼミ紹介2012
河野ゼミ紹介2012義広 河野
 
2011 0707taikenkai fukuyama
2011 0707taikenkai fukuyama2011 0707taikenkai fukuyama
2011 0707taikenkai fukuyamaYuki Fukuyama
 
学び合いフォーラム2012報告会@名古屋 ダイジェスト版
学び合いフォーラム2012報告会@名古屋 ダイジェスト版学び合いフォーラム2012報告会@名古屋 ダイジェスト版
学び合いフォーラム2012報告会@名古屋 ダイジェスト版Yohichi Shirakawa
 
とつかフューチャーセッション講演「未来をつくる対話の方法:地域、組織、教育における創造的な問題解消」
とつかフューチャーセッション講演「未来をつくる対話の方法:地域、組織、教育における創造的な問題解消」とつかフューチャーセッション講演「未来をつくる対話の方法:地域、組織、教育における創造的な問題解消」
とつかフューチャーセッション講演「未来をつくる対話の方法:地域、組織、教育における創造的な問題解消」Takashi Iba
 
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013Yusuke Yamamoto
 
About ShareHouse TsuchiLab.
About ShareHouse TsuchiLab.About ShareHouse TsuchiLab.
About ShareHouse TsuchiLab.Atsushi Tamura
 
ケーススタディ:研究がうまくいかないのは 誮のせい?
ケーススタディ:研究がうまくいかないのは 誮のせい?ケーススタディ:研究がうまくいかないのは 誮のせい?
ケーススタディ:研究がうまくいかないのは 誮のせい?ikiikilab
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビュー
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビュー埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビュー
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビューYoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
090623_2012年度就活生集まれ!
090623_2012年度就活生集まれ!090623_2012年度就活生集まれ!
090623_2012年度就活生集まれ!networkwan
 
100623_2012年度就活生集まれ!!
100623_2012年度就活生集まれ!!100623_2012年度就活生集まれ!!
100623_2012年度就活生集まれ!!networkwan
 
一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜
一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜
一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜tankyu tomonokai
 
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal CampNECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal CampNECTJ
 
『ストーリーテリング ~よい聞き手になるための学習~』第12回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜
『ストーリーテリング ~よい聞き手になるための学習~』第12回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜『ストーリーテリング ~よい聞き手になるための学習~』第12回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜
『ストーリーテリング ~よい聞き手になるための学習~』第12回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜満徳 関
 

Similaire à TEATRO FORUM2012 Introduction (20)

50cm.
50cm.50cm.
50cm.
 
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawaJasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
Jasa近畿セミナー「未来を描く4つの魔法」 20121024 maekawa
 
「認知症とともによりよく 前向きに生活していくために」
「認知症とともによりよく 前向きに生活していくために」「認知症とともによりよく 前向きに生活していくために」
「認知症とともによりよく 前向きに生活していくために」
 
20120615 プレゼンテーション講座
20120615 プレゼンテーション講座20120615 プレゼンテーション講座
20120615 プレゼンテーション講座
 
Nagaya 20110723
Nagaya 20110723Nagaya 20110723
Nagaya 20110723
 
河野ゼミ紹介2012
河野ゼミ紹介2012河野ゼミ紹介2012
河野ゼミ紹介2012
 
"1DAY" マイプロ学校
"1DAY" マイプロ学校"1DAY" マイプロ学校
"1DAY" マイプロ学校
 
2011 0707taikenkai fukuyama
2011 0707taikenkai fukuyama2011 0707taikenkai fukuyama
2011 0707taikenkai fukuyama
 
学び合いフォーラム2012報告会@名古屋 ダイジェスト版
学び合いフォーラム2012報告会@名古屋 ダイジェスト版学び合いフォーラム2012報告会@名古屋 ダイジェスト版
学び合いフォーラム2012報告会@名古屋 ダイジェスト版
 
とつかフューチャーセッション講演「未来をつくる対話の方法:地域、組織、教育における創造的な問題解消」
とつかフューチャーセッション講演「未来をつくる対話の方法:地域、組織、教育における創造的な問題解消」とつかフューチャーセッション講演「未来をつくる対話の方法:地域、組織、教育における創造的な問題解消」
とつかフューチャーセッション講演「未来をつくる対話の方法:地域、組織、教育における創造的な問題解消」
 
20120810 Oval japan2012
20120810 Oval japan201220120810 Oval japan2012
20120810 Oval japan2012
 
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013
 
About ShareHouse TsuchiLab.
About ShareHouse TsuchiLab.About ShareHouse TsuchiLab.
About ShareHouse TsuchiLab.
 
ケーススタディ:研究がうまくいかないのは 誮のせい?
ケーススタディ:研究がうまくいかないのは 誮のせい?ケーススタディ:研究がうまくいかないのは 誮のせい?
ケーススタディ:研究がうまくいかないのは 誮のせい?
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビュー
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビュー埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビュー
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第8回 コーチングインタビュー
 
090623_2012年度就活生集まれ!
090623_2012年度就活生集まれ!090623_2012年度就活生集まれ!
090623_2012年度就活生集まれ!
 
100623_2012年度就活生集まれ!!
100623_2012年度就活生集まれ!!100623_2012年度就活生集まれ!!
100623_2012年度就活生集まれ!!
 
一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜
一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜
一生使える探究のコツ 実践の手引き 〜導入編〜
 
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal CampNECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
 
『ストーリーテリング ~よい聞き手になるための学習~』第12回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜
『ストーリーテリング ~よい聞き手になるための学習~』第12回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜『ストーリーテリング ~よい聞き手になるための学習~』第12回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜
『ストーリーテリング ~よい聞き手になるための学習~』第12回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜
 

Plus de Jun Nakahara

20180916 Nakahara Presentation : Career Design
20180916 Nakahara Presentation : Career Design20180916 Nakahara Presentation : Career Design
20180916 Nakahara Presentation : Career DesignJun Nakahara
 
法政大学シンポジウム「インターンの活かし方」(中原)公開
法政大学シンポジウム「インターンの活かし方」(中原)公開法政大学シンポジウム「インターンの活かし方」(中原)公開
法政大学シンポジウム「インターンの活かし方」(中原)公開Jun Nakahara
 
大学生研究フォーラム2015公開資料(中原)
大学生研究フォーラム2015公開資料(中原)大学生研究フォーラム2015公開資料(中原)
大学生研究フォーラム2015公開資料(中原)Jun Nakahara
 
リフレクションの理論と実践(中原淳資料)
リフレクションの理論と実践(中原淳資料)リフレクションの理論と実践(中原淳資料)
リフレクションの理論と実践(中原淳資料)Jun Nakahara
 
OJTの再創造:僕らはイマドキのOJTをつくることにした(経営学習研究所イベント 2013/12/03)
OJTの再創造:僕らはイマドキのOJTをつくることにした(経営学習研究所イベント 2013/12/03)OJTの再創造:僕らはイマドキのOJTをつくることにした(経営学習研究所イベント 2013/12/03)
OJTの再創造:僕らはイマドキのOJTをつくることにした(経営学習研究所イベント 2013/12/03)Jun Nakahara
 
2day daigakusei ver2
2day daigakusei ver22day daigakusei ver2
2day daigakusei ver2Jun Nakahara
 
大学生研究フォーラム2013(中原プレゼン資料)
大学生研究フォーラム2013(中原プレゼン資料)大学生研究フォーラム2013(中原プレゼン資料)
大学生研究フォーラム2013(中原プレゼン資料)Jun Nakahara
 
「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)
「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)
「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)Jun Nakahara
 
研究と実践2.0 舘野さんのプレゼン
研究と実践2.0 舘野さんのプレゼン研究と実践2.0 舘野さんのプレゼン
研究と実践2.0 舘野さんのプレゼンJun Nakahara
 
社内講師を育てる仕組み
社内講師を育てる仕組み社内講師を育てる仕組み
社内講師を育てる仕組みJun Nakahara
 
En camp nakahara_keynote
En camp nakahara_keynoteEn camp nakahara_keynote
En camp nakahara_keynoteJun Nakahara
 
Creating Ecosystem of Research
Creating Ecosystem of ResearchCreating Ecosystem of Research
Creating Ecosystem of ResearchJun Nakahara
 

Plus de Jun Nakahara (12)

20180916 Nakahara Presentation : Career Design
20180916 Nakahara Presentation : Career Design20180916 Nakahara Presentation : Career Design
20180916 Nakahara Presentation : Career Design
 
法政大学シンポジウム「インターンの活かし方」(中原)公開
法政大学シンポジウム「インターンの活かし方」(中原)公開法政大学シンポジウム「インターンの活かし方」(中原)公開
法政大学シンポジウム「インターンの活かし方」(中原)公開
 
大学生研究フォーラム2015公開資料(中原)
大学生研究フォーラム2015公開資料(中原)大学生研究フォーラム2015公開資料(中原)
大学生研究フォーラム2015公開資料(中原)
 
リフレクションの理論と実践(中原淳資料)
リフレクションの理論と実践(中原淳資料)リフレクションの理論と実践(中原淳資料)
リフレクションの理論と実践(中原淳資料)
 
OJTの再創造:僕らはイマドキのOJTをつくることにした(経営学習研究所イベント 2013/12/03)
OJTの再創造:僕らはイマドキのOJTをつくることにした(経営学習研究所イベント 2013/12/03)OJTの再創造:僕らはイマドキのOJTをつくることにした(経営学習研究所イベント 2013/12/03)
OJTの再創造:僕らはイマドキのOJTをつくることにした(経営学習研究所イベント 2013/12/03)
 
2day daigakusei ver2
2day daigakusei ver22day daigakusei ver2
2day daigakusei ver2
 
大学生研究フォーラム2013(中原プレゼン資料)
大学生研究フォーラム2013(中原プレゼン資料)大学生研究フォーラム2013(中原プレゼン資料)
大学生研究フォーラム2013(中原プレゼン資料)
 
「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)
「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)
「対話が生み出す実践知をさぐる」(イントロ・ラップアップ)
 
研究と実践2.0 舘野さんのプレゼン
研究と実践2.0 舘野さんのプレゼン研究と実践2.0 舘野さんのプレゼン
研究と実践2.0 舘野さんのプレゼン
 
社内講師を育てる仕組み
社内講師を育てる仕組み社内講師を育てる仕組み
社内講師を育てる仕組み
 
En camp nakahara_keynote
En camp nakahara_keynoteEn camp nakahara_keynote
En camp nakahara_keynote
 
Creating Ecosystem of Research
Creating Ecosystem of ResearchCreating Ecosystem of Research
Creating Ecosystem of Research
 

TEATRO FORUM2012 Introduction