SlideShare a Scribd company logo
Soumettre la recherche
Mettre en ligne
『プロフェッショナル進化論』
Signaler
Partager
Naoki Sugiura
Socialmedia evangelist in Japan à Wherever
Suivre
•
1 j'aime
•
1,742 vues
1
sur
29
『プロフェッショナル進化論』
•
1 j'aime
•
1,742 vues
Signaler
Partager
Carrière
『プロフェッショナル進化論』第四章「アドバイザリー・コミュニティ」の戦略、第五章「ムーブメント・プロジェクト」の戦略を解説します。
Lire la suite
Naoki Sugiura
Socialmedia evangelist in Japan à Wherever
Suivre
Recommandé
Personal Media Strategy - パーソナルメディア戦略 par
Personal Media Strategy - パーソナルメディア戦略
Naoki Sugiura
1.7K vues
•
84 diapositives
ソーシャルメディアイノベーション~もしも幕末にTwitterがあったら par
ソーシャルメディアイノベーション~もしも幕末にTwitterがあったら
Naoki Sugiura
3.9K vues
•
22 diapositives
Personal Media Strategy II - パーソナルメディア戦略 II par
Personal Media Strategy II - パーソナルメディア戦略 II
Naoki Sugiura
566 vues
•
94 diapositives
全日本コミュニティ&勉強会大決戦 par
全日本コミュニティ&勉強会大決戦
法林浩之
1K vues
•
15 diapositives
コミュニティ運営へのお誘い~運営に回ると楽しいよ~ par
コミュニティ運営へのお誘い~運営に回ると楽しいよ~
法林浩之
1.7K vues
•
139 diapositives
Egmサミットについて(ダイジェスト)v2 par
Egmサミットについて(ダイジェスト)v2
Mitsuhiro Hatta
467 vues
•
10 diapositives
Contenu connexe
Tendances
IT業界におけるコミュニティ活動の大切さ par
IT業界におけるコミュニティ活動の大切さ
法林浩之
16.3K vues
•
97 diapositives
110607vol 36 01 01 par
110607vol 36 01 01
謙次 野村
320 vues
•
6 diapositives
ITコミュニティへのお誘いと、運営へのお誘い par
ITコミュニティへのお誘いと、運営へのお誘い
法林浩之
1.3K vues
•
132 diapositives
Shinkansen kyoto(20100510) par
Shinkansen kyoto(20100510)
guest58379f
179 vues
•
24 diapositives
まにまにフェスティバルP2(馮資料) par
まにまにフェスティバルP2(馮資料)
馮 富久
2K vues
•
36 diapositives
社内SNS Q/Aコミュニティ運営のコツ par
社内SNS Q/Aコミュニティ運営のコツ
Satoru Urahigashi
794 vues
•
3 diapositives
Tendances
(20)
IT業界におけるコミュニティ活動の大切さ par 法林浩之
IT業界におけるコミュニティ活動の大切さ
法林浩之
•
16.3K vues
110607vol 36 01 01 par 謙次 野村
110607vol 36 01 01
謙次 野村
•
320 vues
ITコミュニティへのお誘いと、運営へのお誘い par 法林浩之
ITコミュニティへのお誘いと、運営へのお誘い
法林浩之
•
1.3K vues
Shinkansen kyoto(20100510) par guest58379f
Shinkansen kyoto(20100510)
guest58379f
•
179 vues
まにまにフェスティバルP2(馮資料) par 馮 富久
まにまにフェスティバルP2(馮資料)
馮 富久
•
2K vues
社内SNS Q/Aコミュニティ運営のコツ par Satoru Urahigashi
社内SNS Q/Aコミュニティ運営のコツ
Satoru Urahigashi
•
794 vues
Shinkansen kyoto(20100510) par 真 岡本
Shinkansen kyoto(20100510)
真 岡本
•
717 vues
NPTO Seminar Intro to Social Media for NPOs par SocialCompany, Inc.
NPTO Seminar Intro to Social Media for NPOs
SocialCompany, Inc.
•
568 vues
法林浩之のFIGHTING TALKS 〜生誕50周年記念試合〜 par 法林浩之
法林浩之のFIGHTING TALKS 〜生誕50周年記念試合〜
法林浩之
•
1K vues
人生が変わる人続出!あなたも参加できるITコミュニティ活動 par 法林浩之
人生が変わる人続出!あなたも参加できるITコミュニティ活動
法林浩之
•
865 vues
IT業界におけるコミュニティの重要性と関わり方 par 法林浩之
IT業界におけるコミュニティの重要性と関わり方
法林浩之
•
8.8K vues
カマコンバレー @YOKOHAMA Future Session 150421 par Kanshin!, Inc.
カマコンバレー @YOKOHAMA Future Session 150421
Kanshin!, Inc.
•
994 vues
Denen 5 par Hiroyoshi Akagi
Denen 5
Hiroyoshi Akagi
•
70 vues
シェアリングエコノミー協会 ご入会案内 par 一般社団法人シェアリングエコノミー協会
シェアリングエコノミー協会 ご入会案内
一般社団法人シェアリングエコノミー協会
•
15.6K vues
シェアリングエコノミーによる持続可能型の新しい社会の実現(上田祐司) par 一般社団法人シェアリングエコノミー協会
シェアリングエコノミーによる持続可能型の新しい社会の実現(上田祐司)
一般社団法人シェアリングエコノミー協会
•
66.9K vues
「ITコミュニティの運営を考える」開催報告 par 法林浩之
「ITコミュニティの運営を考える」開催報告
法林浩之
•
932 vues
20141025 三四郎会報告会 par Akihiro Nonaka
20141025 三四郎会報告会
Akihiro Nonaka
•
1.3K vues
シェアリングエコノミー協会 ご入会案内 2019年2月28日更新 par 一般社団法人シェアリングエコノミー協会
シェアリングエコノミー協会 ご入会案内 2019年2月28日更新
一般社団法人シェアリングエコノミー協会
•
1.9K vues
IT業界におけるコミュニティ活動とキャリア形成 par 法林浩之
IT業界におけるコミュニティ活動とキャリア形成
法林浩之
•
905 vues
2010年ネットビジネス研究会in新潟 par 新潟コンサルタント横田秀珠
2010年ネットビジネス研究会in新潟
新潟コンサルタント横田秀珠
•
446 vues
En vedette
ソーシャルメディア活用やスタートアップの事例勉強会 Socialmedia Use Cases and Startup Cases Study par
ソーシャルメディア活用やスタートアップの事例勉強会 Socialmedia Use Cases and Startup Cases Study
Naoki Sugiura
754 vues
•
9 diapositives
EGM Summit 2011 Summer par
EGM Summit 2011 Summer
Naoki Sugiura
714 vues
•
26 diapositives
Youth Justice Coalition - History of the School to Jail Track and How to Dism... par
Youth Justice Coalition - History of the School to Jail Track and How to Dism...
Kim McGill
3.6K vues
•
53 diapositives
『ワークショップ』 par
『ワークショップ』
Naoki Sugiura
1.8K vues
•
18 diapositives
地方豪族論in札幌 par
地方豪族論in札幌
Masahiko Shoji
3K vues
•
15 diapositives
第24回SIA例会プレゼン資料 par
第24回SIA例会プレゼン資料
Tae Yoshida
3K vues
•
26 diapositives
En vedette
(20)
ソーシャルメディア活用やスタートアップの事例勉強会 Socialmedia Use Cases and Startup Cases Study par Naoki Sugiura
ソーシャルメディア活用やスタートアップの事例勉強会 Socialmedia Use Cases and Startup Cases Study
Naoki Sugiura
•
754 vues
EGM Summit 2011 Summer par Naoki Sugiura
EGM Summit 2011 Summer
Naoki Sugiura
•
714 vues
Youth Justice Coalition - History of the School to Jail Track and How to Dism... par Kim McGill
Youth Justice Coalition - History of the School to Jail Track and How to Dism...
Kim McGill
•
3.6K vues
『ワークショップ』 par Naoki Sugiura
『ワークショップ』
Naoki Sugiura
•
1.8K vues
地方豪族論in札幌 par Masahiko Shoji
地方豪族論in札幌
Masahiko Shoji
•
3K vues
第24回SIA例会プレゼン資料 par Tae Yoshida
第24回SIA例会プレゼン資料
Tae Yoshida
•
3K vues
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」 par Katsuhito Okada
15分で分かる(かも)「デザイン思考のポケット・ガイド」
Katsuhito Okada
•
2.8K vues
「旅のことば」ワークショップ @ DFJ summit 2015 par Takashi Iba
「旅のことば」ワークショップ @ DFJ summit 2015
Takashi Iba
•
4K vues
織田信長に学ぶ目標設定とマーケティングの重要性 par feedforce (株式会社フィードフォース)
織田信長に学ぶ目標設定とマーケティングの重要性
feedforce (株式会社フィードフォース)
•
6.3K vues
価値提案から始める par Takeshi Kakeda
価値提案から始める
Takeshi Kakeda
•
4.6K vues
【schoo WEB-campus】イノベーションとデザイン思考 先生:柏野尊徳 par webcampusschoo
【schoo WEB-campus】イノベーションとデザイン思考 先生:柏野尊徳
webcampusschoo
•
3.6K vues
Jasst14tokyo 公開資料_バグレポートの問題事例の調査と改善のためのアンチパターン集の作成 par しょうご すずき
Jasst14tokyo 公開資料_バグレポートの問題事例の調査と改善のためのアンチパターン集の作成
しょうご すずき
•
4.7K vues
Poema da paz_santa_teresa_de_calcutá par Presentepravoce SOS
Poema da paz_santa_teresa_de_calcutá
Presentepravoce SOS
•
22.2K vues
『プロフェッショナルとして生きるキャリア論 -10個のヒント-』 par Shinichi Takamiya
『プロフェッショナルとして生きるキャリア論 -10個のヒント-』
Shinichi Takamiya
•
4.3K vues
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け) par ブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)
ブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
•
15.1K vues
スケールする事業の創り方 par Shinichi Takamiya
スケールする事業の創り方
Shinichi Takamiya
•
14K vues
【Schoo web campus】成果を出す人だけがやっている仕事の進め方とは?先生:田久保善彦 par webcampusschoo
【Schoo web campus】成果を出す人だけがやっている仕事の進め方とは?先生:田久保善彦
webcampusschoo
•
7.2K vues
世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓 par Katsuhito Okada
世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学んだ77の教訓
Katsuhito Okada
•
1.8K vues
[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ - 日本情報システム・ユーザ... par Trainocate Japan, Ltd.
[G-Tech2015]攻めのITとは、それを実現する人材とは ~IT関係者は期待されている!そして期待に応えるために!~ - 日本情報システム・ユーザ...
Trainocate Japan, Ltd.
•
3.1K vues
スクー 部下へのコーチングのポイント par ブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
スクー 部下へのコーチングのポイント
ブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
•
36.6K vues
Similaire à 『プロフェッショナル進化論』
Socio design note par
Socio design note
Rina Yamashiro
398 vues
•
11 diapositives
Socio design note概要 par
Socio design note概要
Cut-jp
308 vues
•
11 diapositives
コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜 par
コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜
Hiroki Tanahashi
18.6K vues
•
25 diapositives
事業を生み出すコミュニティの実践手法 par
事業を生み出すコミュニティの実践手法
Takuji Hiroishi
1.3K vues
•
22 diapositives
EGMForum 2.0: Road to Community of Community par
EGMForum 2.0: Road to Community of Community
Naoki Sugiura
548 vues
•
46 diapositives
「文京まちかどミーティング」第1回講座資料 par
「文京まちかどミーティング」第1回講座資料
Takuji Hiroishi
1.1K vues
•
28 diapositives
Similaire à 『プロフェッショナル進化論』
(20)
Socio design note par Rina Yamashiro
Socio design note
Rina Yamashiro
•
398 vues
Socio design note概要 par Cut-jp
Socio design note概要
Cut-jp
•
308 vues
コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜 par Hiroki Tanahashi
コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜
Hiroki Tanahashi
•
18.6K vues
事業を生み出すコミュニティの実践手法 par Takuji Hiroishi
事業を生み出すコミュニティの実践手法
Takuji Hiroishi
•
1.3K vues
EGMForum 2.0: Road to Community of Community par Naoki Sugiura
EGMForum 2.0: Road to Community of Community
Naoki Sugiura
•
548 vues
「文京まちかどミーティング」第1回講座資料 par Takuji Hiroishi
「文京まちかどミーティング」第1回講座資料
Takuji Hiroishi
•
1.1K vues
これからの働き方について大切なこと par Takashi Sabetto
これからの働き方について大切なこと
Takashi Sabetto
•
1.7K vues
SSI-BJK講演資料20120914 par 義広 河野
SSI-BJK講演資料20120914
義広 河野
•
751 vues
2012nptechjp_net2tokyo par 孝弘 笠原
2012nptechjp_net2tokyo
孝弘 笠原
•
1K vues
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう par Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう
Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
•
610 vues
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事 par WebSig24/7
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事
WebSig24/7
•
853 vues
120214 social media week向けセミナーテキストver10 par Kenichi Nishimura
120214 social media week向けセミナーテキストver10
Kenichi Nishimura
•
4.3K vues
Social Media Week Tokyo 2012 "ソーシャルメディア・プラットフォームの背景と今後" par Kenichi Nishimura
Social Media Week Tokyo 2012 "ソーシャルメディア・プラットフォームの背景と今後"
Kenichi Nishimura
•
4.4K vues
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ par Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
•
1.3K vues
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版) par Tomoyuki Hashimoto
20130412未来のために社会を変える!(最終修正版)
Tomoyuki Hashimoto
•
1.4K vues
June2012 event-design-workshop-instructors par Orinoco K.K.
June2012 event-design-workshop-instructors
Orinoco K.K.
•
467 vues
June2012 event-design-workshop-instructors par Orinoco K.K.
June2012 event-design-workshop-instructors
Orinoco K.K.
•
586 vues
文京ソーシャルイノベーション・プラットフォーム 2013年度の取り組み par Takuji Hiroishi
文京ソーシャルイノベーション・プラットフォーム 2013年度の取り組み
Takuji Hiroishi
•
876 vues
2012 mar event-design-workshop-instructors par Orinoco K.K.
2012 mar event-design-workshop-instructors
Orinoco K.K.
•
1.5K vues
社会を変えよう - 社会起業家入門 - (慶応義塾大学での講演) par YutakaTanabe
社会を変えよう - 社会起業家入門 - (慶応義塾大学での講演)
YutakaTanabe
•
2.2K vues
Plus de Naoki Sugiura
『メリットの法則―― 行動分析学・実践編』 par
『メリットの法則―― 行動分析学・実践編』
Naoki Sugiura
3.2K vues
•
27 diapositives
Human investments for business expansion globally par
Human investments for business expansion globally
Naoki Sugiura
499 vues
•
16 diapositives
1000 speakers conference in english #27 par
1000 speakers conference in english #27
Naoki Sugiura
522 vues
•
9 diapositives
夫婦間の家事育児分担図 par
夫婦間の家事育児分担図
Naoki Sugiura
1.5K vues
•
1 diapositive
『未来は言葉でつくられる』のアウトライン par
『未来は言葉でつくられる』のアウトライン
Naoki Sugiura
2.1K vues
•
14 diapositives
社会の広がり・開放性・多様性と文脈依存性に関する考察 par
社会の広がり・開放性・多様性と文脈依存性に関する考察
Naoki Sugiura
1.1K vues
•
16 diapositives
Plus de Naoki Sugiura
(15)
『メリットの法則―― 行動分析学・実践編』 par Naoki Sugiura
『メリットの法則―― 行動分析学・実践編』
Naoki Sugiura
•
3.2K vues
Human investments for business expansion globally par Naoki Sugiura
Human investments for business expansion globally
Naoki Sugiura
•
499 vues
1000 speakers conference in english #27 par Naoki Sugiura
1000 speakers conference in english #27
Naoki Sugiura
•
522 vues
夫婦間の家事育児分担図 par Naoki Sugiura
夫婦間の家事育児分担図
Naoki Sugiura
•
1.5K vues
『未来は言葉でつくられる』のアウトライン par Naoki Sugiura
『未来は言葉でつくられる』のアウトライン
Naoki Sugiura
•
2.1K vues
社会の広がり・開放性・多様性と文脈依存性に関する考察 par Naoki Sugiura
社会の広がり・開放性・多様性と文脈依存性に関する考察
Naoki Sugiura
•
1.1K vues
『障害年金というヒント』 par Naoki Sugiura
『障害年金というヒント』
Naoki Sugiura
•
1.3K vues
Future Innovation Cafe #60「会社における構想と意思決定カフェ」 par Naoki Sugiura
Future Innovation Cafe #60「会社における構想と意思決定カフェ」
Naoki Sugiura
•
952 vues
EGMサミット2013Autumn:司会進行プレゼン par Naoki Sugiura
EGMサミット2013Autumn:司会進行プレゼン
Naoki Sugiura
•
686 vues
EGM進化論:ROIへの挑戦 par Naoki Sugiura
EGM進化論:ROIへの挑戦
Naoki Sugiura
•
1.1K vues
なぜプレゼンテーション読書会か par Naoki Sugiura
なぜプレゼンテーション読書会か
Naoki Sugiura
•
1.2K vues
第1回プレゼンテーションの読書会『ハイ・コンセプト』 par Naoki Sugiura
第1回プレゼンテーションの読書会『ハイ・コンセプト』
Naoki Sugiura
•
1.3K vues
1000 English Speakers - New Era after 3.11 par Naoki Sugiura
1000 English Speakers - New Era after 3.11
Naoki Sugiura
•
474 vues
イントラネット2.0 新しい協働型ワークスタイル ~エンタープライズWikiの導入と実践~ par Naoki Sugiura
イントラネット2.0 新しい協働型ワークスタイル ~エンタープライズWikiの導入と実践~
Naoki Sugiura
•
4.2K vues
スピンオフ企画幕末編 par Naoki Sugiura
スピンオフ企画幕末編
Naoki Sugiura
•
1.4K vues
『プロフェッショナル進化論』
1.
第四章「アドバイザリー・コミュニティ」の戦略 第五章「ムーブメント・プロジェクト」の戦略
『プロフェッショナル進化論』より Naoki Sugiura @naokis Jan 23nd 2012 Naoki Sugiura 2012
2.
『プロフェッショナル進化論』
インターネットの普及によって、職業意識(心構え)、社会との 関わり方の変革がますます求められるようになります。なぜな ら、インターネットの普及は知識の価値をゼロにする、つまり、 従来の仕事の価値を無にしてしまう可能性があるからです。本 書は、そんな時代でも、ビジネスパーソンが社会と係わり合い ながら、いかに成長していくのか?進化を遂げていくのか?を 『プロフェッショナル進化論』 田坂広志(著) 問うた書になります。 本スライドは、2012年1月23日にEGMフォーラムで講演された 内容を、再構成し、公開したものです。 また、「パーソナルメディア戦略」編(2011年2月22日講演)もあ りますので、合わせて参照下さい。 Naoki Sugiura 2012
3.
『プロフェッショナル進化論』 1.「コンセプト・ベース」の戦略 2.「パーソナル・メディア」の戦略 3.「プロフェッショナル・フィールド」の戦略 4.「アドバイザリー・コミュニティ」の戦略 5.「ムーブメント・プロジェクト」の戦略 6.「パーソナリティ・メッセージ」の戦略
Naoki Sugiura 2012
4.
『プロフェッショナル進化論』 1.「コンセプト・ベース」の戦略
パーソナル戦略 2.「パーソナル・メディア」の戦略 3.「プロフェッショナル・フィールド」の戦略 4.「アドバイザリー・コミュニティ」の戦略 コミュニティ戦略 5.「ムーブメント・プロジェクト」の戦略 パーソナル戦略 6.「パーソナリティ・メッセージ」の戦略 Naoki Sugiura 2012
5.
「コンセプト・ベース」の戦略 ●
インターネットを自分の「知的創造の場」にする 1. 「サーチ」と「ウォッチ」 2. 「サーベイ」(概観)と「フォーカス」(集中) 3. 「コンステレーション」と「ストーリーテリング」 • 「コンステレーション」とは星の配列を見て星座を頭に浮かべること • 「キュレーション」 4. 「師匠」、「私淑」 • インターネットでの出会いは現代の「私塾」 5. 「心構え」 Naoki Sugiura 2012
6.
「パーソナル・メディア」の戦略 ●
良き影響力を持つ「自分だけのメディア」を持つ ● 「修練の場」 – 「自己開示」は修練 – 「情報発信」があって「フィードバック」がある ● 「知識ポータル」 – 「自分の意見」より「お役立ち情報」 ● 「ポジティブ・メッセージ」 ● 「ブロゴスフィア」 ● 「言霊」 Naoki Sugiura 2012
7.
「プロフェッショナル・フィールド」の戦略 ●
自分の「経験の智恵」を語れる専門分野 ● 「プロフェッショナル・フィールド」の明確化 – 「下段者には上段者の力が分からない」 – 謙虚さ、「自己マスタリー」(熟達) ● 素人にも分かりやすく語る能力 ● 「知識」と「智恵」 – なぜ我々はリアルに集うのか? ● 「テーマの智恵」と「メソッドの智恵」 Naoki Sugiura 2012
8.
「アドバイザリー・コミュニティ」の戦略 ●
人々の智恵が集まる「コミュニティ」を創り出す ● 「読者コミュニティ」を「アドバイザリー・コミュニティ」に – 情報発信者がいちばん情報を収集できる ● 「ギブ・アンド・ギブン」の精神 – 「マネタリー経済」から「ボランタリー経済」 ● 真の「共感」を理解する – コミュニティとは主宰者の「人間力」の「鏡」 Naoki Sugiura 2012
9.
「ムーブメント・プロジェクト」の戦略 ●
人々の行動を集めて「ムーブメント」を創り出す ● 「ムーブメント・コミュニティ」を生み出す – 「コミュニティ・オブ・コミュニティ」 – 二次の隔たり – 親密な強い紐帯よりも、多様な弱い紐帯が広がりをもたらす ● 「学びと成長のコミュニティ」 ● 「アクティブ・キーパーソン」をパートナーに迎える ● この社会を変えるための「ビジョンと志」を語る Naoki Sugiura 2012
10.
「パーソナリティ・メッセージ」の戦略 ●
自分の「パーソナリティ」を発信する ● 「ネットラジオ局」 ● メッセージを「語る」スタイル ● 「イメージ・コミュニケーション」の重視 – 「Think」から「Feel」 Naoki Sugiura 2012
11.
「ムーブメント・プロジェクト」の戦略 ●
人々の行動を集めて「ムーブメント」を創り出す ● 「ムーブメント・コミュニティ」を生み出す – 「コミュニティ・オブ・コミュニティ」 – 二次の隔たり – 親密な強い紐帯よりも、多様な弱い紐帯が広がりをもたらす ● 「学びと成長のコミュニティ」 ● 「アクティブ・キーパーソン」をパートナーに迎える ● この社会を変えるための「ビジョンと志」を語る Naoki Sugiura 2012
12.
コミュニティって?
社会学者フェルディナント・テンニース(1855-1936)の定義 ● ゲマインシャフト ● 血縁・地縁・友情などにより自然発生した 有機的な社会集団 ● 家族・農村・コミュニティ ● ゲゼルシャフト ● 利害関係に基づいて人為的に作られた社会 ● 近代国家、都市、企業 Naoki Sugiura 2012
13.
必要とされるコミュニティ 『ネクスト・ソサエティ』(ピーター・F・ドラッカー著)より ●
20世紀 ● 農村社会から都市社会への移行 ● コミュニティの崩壊 ● 政府・企業は解決できなかった – バブル崩壊まで、日本では企業がコミュニティの 役割を担っていた – 財政国家・福祉国家の限界 ● 21世紀 ● コミュニティが必要とされている ● コミュニティをもらたすのはNPO Naoki Sugiura 2012
14.
私の参加しているコミュニティ ●
勤務先企業 ● 課外活動 ● 中国語教室 ● EGMフォーラム ● フューチャーセンター勉 ● Atlassian User Group 強会 ● フューチャー・イノベー ● 技術者交流会 ション・カフェ ● 営業交流会 ● フューチャーセンター・ ● JISA白書編集委員 ネットワーク ● 朝活(早朝アウトプット ● PTA ミーティング、読書会) 利害下にありつつも自由意志で参加 完全自由意志に基づく参加 Naoki Sugiura 2012
15.
アクティブ・キーパーソンとは? コミュニティの創設者、運営者、リーダー、 エバンジェリスト等、コミュニティとコミュニティ
を結び付ける人。 Naoki Sugiura 2012
16.
naokisのソーシャルグラフを見てみよう
Naoki Sugiura 2012
17.
Touchgraph (Facebookのソーシャルグラフ・アプリケーション)
100人まで Naoki Sugiura 2012
18.
Touchgraph (Facebookのソーシャルグラフ・アプリケーション)
全員 Naoki Sugiura 2012
19.
Touchgraph (Facebookのソーシャルグラフ・アプリケーション)
クラスター化 してみた Nifty 活 朝Mixi FIC マーケティング S'pore PL コミュ M EGMフォーラム Wiki 同僚 Naoki Sugiura 2012
20.
考えてみよう。 問い)アクティブ・キーパーソンは誰ですか?
Naoki Sugiura 2012
21.
ここで30秒、目を閉じて、 前ページの問いに対する答えを 考えてみてください。
Naoki Sugiura 2012
22.
ー 閑話休題 -
Naoki Sugiura 2012
23.
EGMフォーラムって?
Naoki Sugiura 2012
24.
コミュニティ・オブ・コミュニティ EGM(企業内ソーシャル)の代表者のコミュニティ
EGM EGM EGM EGM EGM フォーラム EGM EGM Naoki Sugiura 2012
25.
コミュニティ・オブ・コミュニティ
EGMフォーラムもまた進化過程にある。 EGMフォーラム1.0 EGMフォーラム2.0 EGM担当者間のみの交流 EGMF外への情報発信 話題の中心はEGM EGMF以外のコミュニティとの交流 EGM担当者以外の企業間交流 EGM以外の話題(分科会) あらたなムーブメント 2012年現在、この変化がありとあらゆるコミュニティで急激に起こっている Naoki Sugiura 2012
26.
我々は社会(コミュニティ)の一員 我々は相互に影響し合いながら生きている。
個人、家族、友人、組織、地域、国、地球 我々は社会の一員である。 「他人事」ではなく「自分事」 すべての関係者がハッピー Naoki Sugiura 2012
27.
考えてみよう。 問い)アクティブ・キーパーソンは誰ですか?
Naoki Sugiura 2012
28.
考えてみよう。 問い)アクティブ・キーパーソンは誰ですか?
答え)それは、あなたです。 コミュニティが必要とされています。 社会をよりよくするため、 今すぐ行動を開始してください。 Naoki Sugiura 2012
29.
完 Naoki Sugiura 2012