SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  90
SIProp Project, 2006-2017 1
衛星追尾用パラボラアンテナ建設記
Noritsuna Imamura (JI1SZP)
noritsuna@siprop.org
SIProp Project, 2006-2017 2
もくじ
目的
メイン機材入手
ローテーターオー
バーホール
アース銅板作成
鉄塔組み上げ
穴掘り
鉄塔設置
コンクリート流し込み
コントロールボックス
設置
配線
ステーワイヤー設置
方位角ローテーター
設置
マストとマストベアリン
グ設置
仰角ローテーター設
置
パラボラアンテナ組み
上げ
パラボラアンテナ設置
ロック機構
SIProp Project, 2006-2017 3
完成図
SIProp Project, 2006-2017 4
目的
第一目的
超小型衛星からの電波の受信
第二目的
2GHzや5GHzのアマチュアレベルでの受信
現在、もっぱら利用されている140MHz,430MHzが逼迫してだ
んだんと割り当てが厳しくなっている
次が2GHz,5GHzであり、パラボラアンテナでしか受信できない
その先は、衛星間通信で中継する形になると思われるが、超小
型衛星レベルはすぐには移行しないと思われる
第三目的
2GHzや5GHzで使える超小型衛星向け無線機の開発
現在、超高価なものしかない
開発用測定機
https://www.slideshare.net/noritsuna/all-list-of-the-measuring-machines-for-microwave/
SIProp Project, 2006-2017 5
メイン機材入手
方位角ローテーター
クリエート社製:
RC5B-3
仰角ローテーター
クリエート社製:
ERC5A
サテライトトラッカー
クリエート社製:
RAC825
鉄塔
クリエート社製:KTシ
リーズのT1部(2.4m)
マスト
Φ60.5 2.4m 亜鉛メッ
キ
マストベアリング
クリエート社製:CK46
パラボラアンテナ
1.6m メッシュタイプ
パラボラ用鋼管
Φ60.5 1m 亜鉛メッキ
SIProp Project, 2006-2017 6
メイン機材一式
SIProp Project, 2006-2017 7
ローテーターオーバーホール
必要機材
油落とし(石油系)
グリス(モリブデン系)
潤滑油
チェーン用グリス
塗料(錆防止)
コーキング材
SIProp Project, 2006-2017 8
機材一式
SIProp Project, 2006-2017 9
ポイント
1. 中古のため、グリスアップする必要がある
1. グリスを落とすために、石油系汚れ落としを使う
2. グリスは、高圧・天候対策のためモリブデン系を利用
する
2. 中古のため、ねじが固くなっている
1. 潤滑油(KURE555)などを利用する
SIProp Project, 2006-2017 10
方位角ローテーター
SIProp Project, 2006-2017 11
赤丸のギヤは中央のピンを抜くと取れる
堅く抜けない場合は無理して抜かず、灯油を流し込ん
でグリスを溶かし出すとよい
方位角ローテーター・分解
SIProp Project, 2006-2017 12
方位角ローテーター・洗浄
ドロドロになるため、水場や外でやるとよい
外でやる場合は、砂利や砂がギヤにつかないように
気を付けること
ドロドロになるため、水場や外でやるとよい
外でやる場合は、砂利や砂がギヤにつかないように
気を付けること
SIProp Project, 2006-2017 13
方位角ローテーター・組み立て
SIProp Project, 2006-2017 14
赤丸部がかみ合うが
そのまま差し込むだ
けでは、右側の黒い
ギアが破損する
黒いギアはばね状に
なっているため、引き
ながら差し込むこと
方位角ローテーター・組み立て
黄色丸部がEND検知スイッチ
となっている
実際に動かしながら位置(南)が
あっているか確認すること
黒いギヤを引くとポテンションメー
ターが空回りするので、それで位
置合わせをする
SIProp Project, 2006-2017 15
仰角ローテーター
SIProp Project, 2006-2017 16
仰角ローテーター・分解
SIProp Project, 2006-2017 17
仰角ローテーター・組み立て
こちらも方位角ロー
テーターと同じである
黒いギアを破損しな
いよう気を付けること
実際に動かしながら
位置(90度)があって
いるか確認すること
チェーン用グリスはス
プレー式が楽である
SIProp Project, 2006-2017 18
ローテーター・塗装
SIProp Project, 2006-2017 19
マストベアリング
SIProp Project, 2006-2017 20
分解時に、白・黒のチップを紛失しないように注
意
マストベアリング・分解
SIProp Project, 2006-2017 21
マストベアリング・洗浄
くぼみの中にもグリスが入っているため、綿棒など
で掻き出すこと
SIProp Project, 2006-2017 22
マストベアリング・組み立て
SIProp Project, 2006-2017 23
アース銅板製作
必要機材
アース線(Φ5.5)
銅板
80Wはんだごて
SIProp Project, 2006-2017 24
機材一式
銅板のサイズは、でかいほど良い
タワーの穴にサイズに合わせて、最大のものを選ぶと
よい
SIProp Project, 2006-2017 25
はんだごての熱容量が足りない場合は、ホットプ
レートやストーブなどで熱するとよい
アース線のはんだ付け
SIProp Project, 2006-2017 26
鉄塔組み上げ
必要機材
M8ボルト(18mm)
M8ワッシャー
M8スプリングワッシャー
M8ワッシャー
塗料
SIProp Project, 2006-2017 27
機材一式
SIProp Project, 2006-2017 28
鉄塔・組み上げ
SIProp Project, 2006-2017 29
穴掘り
必要機材
鍬(ハンドピッケル)
シャベル(先が刃状になっているもの)
水糸
枠組み用木材
てみ
SIProp Project, 2006-2017 30
機材一式
SIProp Project, 2006-2017 31
最初に、鍬やピッケルで耕した後掘るとよい
雨の後など水が出ても、バケツでくみ出すだけで
も十分くみ出せる
木の根は枝切ばさみでカットするとよい
掘る
SIProp Project, 2006-2017 32
鉄塔設置
必要機材
振り子
方位用三角定規
ブロック塀(プレート)や大石
SIProp Project, 2006-2017 33
コンクリートの伝導率はよくないため、土の層を
作ること
アース用銅板の埋め込み
SIProp Project, 2006-2017 34
底が土だと鉄塔
の足がめり込ん
でしまい、鉄塔を
動かすことが大
変になってしまう
底にコンクリート
プレートや大石を
敷き詰めて、その
上に鉄塔を載せ
ると、微調整が可
能となる
鉄塔の垂直合わせ
SIProp Project, 2006-2017 35
南中合わせ
現在地の南中時刻の影の位置で「北」を決定する
方位磁針はズレがあるため、この方法が良い
SIProp Project, 2006-2017 36
コンクリート流し込み
必要機材
ミキサー車
左官用小手
SIProp Project, 2006-2017 37
今回の穴に必要なコンクリートの量は、
50x50x50cm=0.5立米=1.15tとなる
コンクリートの比重は「2.3」
自力で用意することは相当大変となる
ミキサー車を手配する方法が現実的である
生コン流し込み
SIProp Project, 2006-2017 38
コントロールボックス設置
必要機材
防水ボックス(鍵付き)
配管コネクタ(Φ36.5)
コーキング剤
M8ボルト
M8アイボルト
内装用機材
SIProp Project, 2006-2017 39
利用方法
アンテナ直下でSDRを利用する
アンテナ線による損失を極力減らすため
条件
防水であること
ケーブル用の穴があるor開けられること
機材と設置場所
SIProp Project, 2006-2017 40
コネクタ
右面下:母屋へのケーブル用
背面上1:ローテーターケーブ
ルとアース(入れ替えがないも
の)
背面上2:アンテナケーブル(入
れ替える可能性があるもの)
背面上3:センサー類ケーブル
(入れ替えが激しいもの)
背面下:排気口
右面上:吸気口
モスキートマスクで虫よけ
M8ホール
左右側面:セキュリティワイ
ヤー用のM8 アイボルトx2
底面:重り用ブロック取り付け
用M8ボルトx5
コントロールボックス・加工
SIProp Project, 2006-2017 41
右側
台風や盗難対策の重り
下側
パテやコーキング剤、自己癒
着テープで防水対策
盗難対策のワイヤー
コントロールボックス・完成
SIProp Project, 2006-2017 42
配線
必要機材
フレキパイプ(外径:
Φ36.5)
配管分岐ボックス
ステンレスバンド
(450mm)
配管貫通用パネル
配管穴埋めパテ
配管押さえ
水糸
配線(各20m)
8DSFAケーブル
方位角用ローテーター
ケーブル
仰角用ローテーター
ケーブル
LANケーブル
電源
アース線
信号用ケーブル(LAN
ケーブル)
監視カメラ用ケーブル
SIProp Project, 2006-2017 43
機材一式
SIProp Project, 2006-2017 44
ケーブル(各20m)
アース線
電源線
ローテーターx2
アンテナ線(8D SFA)
LANケーブル
LANケーブル
各種信号用として使用する
監視カメラ用
LAN+PoE給電が楽である
ケーブルに巻き癖がつい
ていると途中で絡むため、
事前に伸ばしておく
ターゲットケーブルと巻き癖伸ばし
SIProp Project, 2006-2017 45
ケーブルは配管を設置する前に通しておく
配管設置後に通す場合、Rがきつい個所などで詰まる恐
れがあるため
追加ケーブルが通せるように、水糸を一緒に通し
ておくとよい
粘着性がある皮膜のケーブルがある場合、癒着して
ケーブルが詰まってしまう
紙を巻いておくなど対策すること
ケーブルの配管通し
SIProp Project, 2006-2017 46
配管の設置はステンレスベルトで
設置
何かあった時に再施工しやすいため
配管分岐ボックスは監視カメラ用
母屋への配管は小窓から配管貫
通用パネルで引き込み
配管設置とパテ埋め
SIProp Project, 2006-2017 47
底にクッションを敷いて、浸水があった場合の対策
とする
さらに、上げ底をして、浸水があった場合に機器類
が水につからないようにする
ボックス内の整理
SIProp Project, 2006-2017 48
ステーワイヤー設置
必要機材
ステンレスワイヤー(直径:Φ5mm)
ワイヤークリップ
ワイヤーシンブル
ワイヤーカッター
ターンバックル
リングキャッチ
M8アイボルト
アンカー(1.2m)
両口ハンマー
SIProp Project, 2006-2017 49
アンカー打ち込み
出来る限り45度で打ち込
むこと
SIProp Project, 2006-2017 50
ステーワイヤー・制作・設置
SIProp Project, 2006-2017 51
完成
SIProp Project, 2006-2017 52
方位角ローテーター設置
必要機材
M8ボルト(45mm)
M8ボルト(25mm)
自己融着テープ
ビニルテープ
SIProp Project, 2006-2017 53
方位角ローテーター・設置
ケーブルはコネクタ
に接続後、自己融着
テープとビニルテー
プで防水処理を行う
こと
SIProp Project, 2006-2017 54
マストとマストベアリング設置
必要機材
マスト(Φ60.5)
チップソー
マストを切断する場合
ポール用水平器
マスト用キャップ
雨水が方位角ローテーターとマストの間にたまるのが気にな
る場合
SIProp Project, 2006-2017 55
マストベアリング・設置
SIProp Project, 2006-2017 56
クレーンなどがなく、下から差し
込む場合は、上のマストベアリ
ング用のプレートを外してから、
マストを差し込み、その後プレー
トを戻すとよい
マスト・設置
SIProp Project, 2006-2017 57
マストベアリング側の垂直がず
れているはずである
ポール用の水平器を利用して調
整すること
マスト・垂直合わせ
SIProp Project, 2006-2017 58
仰角ローテーター設置
必要機材
三脚ヘッド
Φ38鋼管(3.7m)
滑車
リングキャッチ
ネジシャックル
ベルトスリング
自己融着テープ
ビニルテープ
SIProp Project, 2006-2017 59
三脚の足が3.7m、三脚ヘッドが5kgあるため、一
人で立てることは困難である
今回は、滑車をマストに括り付けることで解決した
簡易クレーン・設置
SIProp Project, 2006-2017 60
三脚の頂点の位置がマスト位置とずれている場
合、三脚が倒れる恐れもあるため、常に状態を
確認しながら、吊り上げること
仰角ローテーター・吊り上げ
SIProp Project, 2006-2017 61
仰角ローテーター・設置
方位があっているか、
確認すること
SIProp Project, 2006-2017 62
パラボラアンテナ用アンテナ基台
必要機材
ボール盤
フライス盤
金切りハサミ
銀はんだ
アンテナ基台
アルミ板
(200x200x5mm)
10DSFAケーブル
N型ヘッド・オス
N型ヘッド・メス
シャフトホルダー
反射板
アルミメッシュ板
(200x300mm)
ステンレス板
(400x20x1mm)
SIProp Project, 2006-2017 63
機材一式
SIProp Project, 2006-2017 64
中央の大穴の開け方
14mm以上は穴あけ用のドリルビットしか
ないため、必要に応じて入手すること
中心は、ケガキ針でケガいた後、ポンチ
を打っておくとよい
長方円の開け方
ドリルビットで端点に穴をあけた後、エン
ドミルで両端をつなげるように穴をあける
とよい
アンテナ基台・制作
SIProp Project, 2006-2017 65
強度を出すために、シャフトホルダーを利用した
浸水対策には、コーキング剤と自己融着テープ
を利用した
アンテナ基台・アンテナ線取り付け
SIProp Project, 2006-2017 66
反射板の条件
Rはパラボラアンテナと同じであること
今回は球面のすることが難しかったため、円錐状とした
メッシュはパラボラアンテナのメッシュ以下であること
切断はガイド用の金属板などがあると楽になる
あまり大きくないこと
大きすぎると入力電波を遮ってしまい、感度が落ちる
w
反射板・作成
SIProp Project, 2006-2017 67
今回は柔らかいメッシュ板を利用したため、固定
具がないと形状を保てないため、足を作成した
反射板の足・制作
SIProp Project, 2006-2017 68
アンテナ条件
円偏波であること
焦点位置に受信点があ
ること
例
モノポール
クロス八木
ヘリカル
アンテナ基台・組み上げ
SIProp Project, 2006-2017 69
パラボラアンテナ用雪対策
必要機材
シートヒーター
12V 3W
温度計
降雨センサー
リレースイッチ
5V駆動
Raspberry Pi
SIProp Project, 2006-2017 70
降雪時に、倒壊してしまう恐れがあるため、除雪
設備(ヒーター)を装備することとした
豪雪地域の場合は、もっと重装備にする必要がある
本例は、群馬県・南部を想定している
シートヒーター・取り付け
SIProp Project, 2006-2017 71
ヒーターに常時通電するのは電力の無駄である
ため、降雪を感知するセンサーとコントローラを
作成した
降雨センサーx2 + 温度センサー + 天気サイトの降雪
情報
天候情報提供サイト
https://home.openweathermap.org
センサーとコントローラ・制作
SIProp Project, 2006-2017 72
降雨センサーは、朝露に反応するため、ちょっと
斜めに設置するとよい
温度センサーは、太陽が当たりず、地上より1m
高くらいのところに設置するとよい
温度センサーと降雨センサーの設置
SIProp Project, 2006-2017 73
パラボラアンテナ補強冶具
必要機材
Φ60.5xΦ42.7自在クランプ
Φ42.7単クランプ
L字アングル(120x120x30x3mm)
ステンレス板(500x20x1mm)
Φ42.7メッキ鋼管(2m)
SIProp Project, 2006-2017 74
固定箇所がM6ボルトx4しかなく、強
度不足と思われるため補強する
過度に補強しすぎても重くなるので注意
種類により変わるため、参考までに
補強冶具・制作
SIProp Project, 2006-2017 75
補強冶具・完成図(取り付け済)
SIProp Project, 2006-2017 76
パラボラアンテナ90度変更用冶具
必要機材
L字アングル(150x150x60x4.5mm)
ステンレス板(512x15x1mm)
塗料
SIProp Project, 2006-2017 77
付属の鋼管接続用冶具が、20-70度の範囲でし
か稼働しない
直角(90度)になるような冶具を制作する
90度角度変更冶具・制作
SIProp Project, 2006-2017 78
パラボラアンテナ組み上げ
必要機材
パイプ用キャップ
ケーブルクリップ
ダンベル一式
パラボラアンテナとのバラスト用
Φ60U字マウンター
SIProp Project, 2006-2017 79
パラボラアンテナと冶具
SIProp Project, 2006-2017 80
パラボラアンテナ・組み立て
SIProp Project, 2006-2017 81
パラボラアンテナ・90度冶具取り付け
SIProp Project, 2006-2017 82
パラボラアンテナ・補強冶具取り付け
SIProp Project, 2006-2017 83
パラボラアンテナの焦点位置
に、アンテナ基台が来るように
調整する
反射板の焦点位置に、アンテ
ナが来るように調整する
パラボラアンテナ・アンテナ基台取り付け
SIProp Project, 2006-2017 84
鋼管を軸として、パラボラア
ンテナと釣り合うようにバラ
ンス(ダンベル)を取り付ける
パラボラアンテナ・バランス取り付け
SIProp Project, 2006-2017 85
パラボラアンテナ設置
必要機材
三脚ヘッド
Φ38鋼管3.7m
滑車
リングキャッチ
ネジシャックル
ベルトスリング
SIProp Project, 2006-2017 86
三脚の頂点の位置がマスト位置とずれている場
合、三脚が倒れる恐れもあるため、常に状態を
確認しながら、吊り上げること
横に長いため、三脚の足と干渉する可能性が高い
パラボラ用鋼管のみを仰角ローテーターに取り付けてから、
パラボラアンテナの組み上げを行うことも検討すべし
作業時の命綱の取り付けを考慮すること
パラボラアンテナ設置
SIProp Project, 2006-2017 87
ロック機構
必要機材
Φ60.5xΦ42.7自在クランプ
Φ60.5xΦ42.7直交クランプ
Φ42.7自在クランプ
Φ42.7メッキ鋼管(2m)
SIProp Project, 2006-2017 88
台風や長期に使用しない場合、ローテーターな
どへのダメージを軽減するため、「マスト」と「パラ
ボラ用鋼管」をロックするとよい
方位角・仰角用ロック機構
SIProp Project, 2006-2017 89
謝辞
JA1GKX 平野哲氏
メイン機材一式を譲っていただきました
JJ1CHI 大鳥浩史氏
マストの輸送などの労働力を提供いただきました
7L1WQG 荒井義浩氏
いろいろと助言をいただきました
JF1TPR 熊野谿寛氏
いろいろと助言をいただきました
SIProp Project, 2006-2017 90
衛星追尾用パラボラアンテナ運用記に続く

Contenu connexe

Plus de Industrial Technology Research Institute (ITRI)(工業技術研究院, 工研院)

Plus de Industrial Technology Research Institute (ITRI)(工業技術研究院, 工研院) (20)

What is the world where you can make your own semiconductors?
What is the world where you can make your own semiconductors?What is the world where you can make your own semiconductors?
What is the world where you can make your own semiconductors?
 
半導体製造(TinyTapeout)に挑戦しよう!
半導体製造(TinyTapeout)に挑戦しよう!半導体製造(TinyTapeout)に挑戦しよう!
半導体製造(TinyTapeout)に挑戦しよう!
 
Introduction of ISHI-KAI with OpenMPW
Introduction of ISHI-KAI with OpenMPWIntroduction of ISHI-KAI with OpenMPW
Introduction of ISHI-KAI with OpenMPW
 
Kernel/VMレイヤーを自分色に染める!By ISHI会
Kernel/VMレイヤーを自分色に染める!By ISHI会Kernel/VMレイヤーを自分色に染める!By ISHI会
Kernel/VMレイヤーを自分色に染める!By ISHI会
 
Principle Representation of The 8 Qubits Quantum Computer by RaspberryPi
Principle Representation of The 8 Qubits Quantum Computer by RaspberryPiPrinciple Representation of The 8 Qubits Quantum Computer by RaspberryPi
Principle Representation of The 8 Qubits Quantum Computer by RaspberryPi
 
Microwaveguquantum
MicrowaveguquantumMicrowaveguquantum
Microwaveguquantum
 
The easiest way of setup QuTiP on Windows
The easiest way of setup QuTiP on WindowsThe easiest way of setup QuTiP on Windows
The easiest way of setup QuTiP on Windows
 
GNU Radio Study for Super beginner
GNU Radio Study for Super beginnerGNU Radio Study for Super beginner
GNU Radio Study for Super beginner
 
The Self-Contained SDR Satellite Grand Station with Raspberry Pi 3
The Self-Contained SDR Satellite Grand Station with Raspberry Pi 3The Self-Contained SDR Satellite Grand Station with Raspberry Pi 3
The Self-Contained SDR Satellite Grand Station with Raspberry Pi 3
 
Self‐Contained SDR Grand Station with Raspberry Pi 3
Self‐Contained SDR Grand Station with Raspberry Pi 3Self‐Contained SDR Grand Station with Raspberry Pi 3
Self‐Contained SDR Grand Station with Raspberry Pi 3
 
Radiation Test -Raspberry PI Zero-
Radiation Test -Raspberry PI Zero-Radiation Test -Raspberry PI Zero-
Radiation Test -Raspberry PI Zero-
 
將DNA在廚房抽出的程序
將DNA在廚房抽出的程序將DNA在廚房抽出的程序
將DNA在廚房抽出的程序
 
Protocol of the DNA Extraction in Kitchen
Protocol of the DNA Extraction in KitchenProtocol of the DNA Extraction in Kitchen
Protocol of the DNA Extraction in Kitchen
 
How to Build & Use OpenCL on Android Studio
How to Build & Use OpenCL on Android StudioHow to Build & Use OpenCL on Android Studio
How to Build & Use OpenCL on Android Studio
 
OpenCV acceleration battle:OpenCL on Firefly-RK3288(MALI-T764) vs. FPGA on Ze...
OpenCV acceleration battle:OpenCL on Firefly-RK3288(MALI-T764) vs. FPGA on Ze...OpenCV acceleration battle:OpenCL on Firefly-RK3288(MALI-T764) vs. FPGA on Ze...
OpenCV acceleration battle:OpenCL on Firefly-RK3288(MALI-T764) vs. FPGA on Ze...
 
Zedroid - Android (5.0 and later) on Zedboard
Zedroid - Android (5.0 and later) on ZedboardZedroid - Android (5.0 and later) on Zedboard
Zedroid - Android (5.0 and later) on Zedboard
 
How to Build & Use OpenCL on OpenCV & Android NDK
How to Build & Use OpenCL on OpenCV & Android NDKHow to Build & Use OpenCL on OpenCV & Android NDK
How to Build & Use OpenCL on OpenCV & Android NDK
 
3D Printed Google Cardboard for workshop
3D Printed Google Cardboard for workshop3D Printed Google Cardboard for workshop
3D Printed Google Cardboard for workshop
 
計算機(物理)
計算機(物理)計算機(物理)
計算機(物理)
 
Resume
ResumeResume
Resume
 

Dernier

Dernier (11)

Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版:キンドリルジャパン社内勉強会:2024年4月発表)
 
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
NewSQLの可用性構成パターン(OCHaCafe Season 8 #4 発表資料)
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 

衛星追尾用パラボラアンテナ建設記

  • 1. SIProp Project, 2006-2017 1 衛星追尾用パラボラアンテナ建設記 Noritsuna Imamura (JI1SZP) noritsuna@siprop.org
  • 2. SIProp Project, 2006-2017 2 もくじ 目的 メイン機材入手 ローテーターオー バーホール アース銅板作成 鉄塔組み上げ 穴掘り 鉄塔設置 コンクリート流し込み コントロールボックス 設置 配線 ステーワイヤー設置 方位角ローテーター 設置 マストとマストベアリン グ設置 仰角ローテーター設 置 パラボラアンテナ組み 上げ パラボラアンテナ設置 ロック機構
  • 4. SIProp Project, 2006-2017 4 目的 第一目的 超小型衛星からの電波の受信 第二目的 2GHzや5GHzのアマチュアレベルでの受信 現在、もっぱら利用されている140MHz,430MHzが逼迫してだ んだんと割り当てが厳しくなっている 次が2GHz,5GHzであり、パラボラアンテナでしか受信できない その先は、衛星間通信で中継する形になると思われるが、超小 型衛星レベルはすぐには移行しないと思われる 第三目的 2GHzや5GHzで使える超小型衛星向け無線機の開発 現在、超高価なものしかない 開発用測定機 https://www.slideshare.net/noritsuna/all-list-of-the-measuring-machines-for-microwave/
  • 5. SIProp Project, 2006-2017 5 メイン機材入手 方位角ローテーター クリエート社製: RC5B-3 仰角ローテーター クリエート社製: ERC5A サテライトトラッカー クリエート社製: RAC825 鉄塔 クリエート社製:KTシ リーズのT1部(2.4m) マスト Φ60.5 2.4m 亜鉛メッ キ マストベアリング クリエート社製:CK46 パラボラアンテナ 1.6m メッシュタイプ パラボラ用鋼管 Φ60.5 1m 亜鉛メッキ
  • 6. SIProp Project, 2006-2017 6 メイン機材一式
  • 7. SIProp Project, 2006-2017 7 ローテーターオーバーホール 必要機材 油落とし(石油系) グリス(モリブデン系) 潤滑油 チェーン用グリス 塗料(錆防止) コーキング材
  • 8. SIProp Project, 2006-2017 8 機材一式
  • 9. SIProp Project, 2006-2017 9 ポイント 1. 中古のため、グリスアップする必要がある 1. グリスを落とすために、石油系汚れ落としを使う 2. グリスは、高圧・天候対策のためモリブデン系を利用 する 2. 中古のため、ねじが固くなっている 1. 潤滑油(KURE555)などを利用する
  • 10. SIProp Project, 2006-2017 10 方位角ローテーター
  • 11. SIProp Project, 2006-2017 11 赤丸のギヤは中央のピンを抜くと取れる 堅く抜けない場合は無理して抜かず、灯油を流し込ん でグリスを溶かし出すとよい 方位角ローテーター・分解
  • 12. SIProp Project, 2006-2017 12 方位角ローテーター・洗浄 ドロドロになるため、水場や外でやるとよい 外でやる場合は、砂利や砂がギヤにつかないように 気を付けること ドロドロになるため、水場や外でやるとよい 外でやる場合は、砂利や砂がギヤにつかないように 気を付けること
  • 13. SIProp Project, 2006-2017 13 方位角ローテーター・組み立て
  • 14. SIProp Project, 2006-2017 14 赤丸部がかみ合うが そのまま差し込むだ けでは、右側の黒い ギアが破損する 黒いギアはばね状に なっているため、引き ながら差し込むこと 方位角ローテーター・組み立て 黄色丸部がEND検知スイッチ となっている 実際に動かしながら位置(南)が あっているか確認すること 黒いギヤを引くとポテンションメー ターが空回りするので、それで位 置合わせをする
  • 15. SIProp Project, 2006-2017 15 仰角ローテーター
  • 16. SIProp Project, 2006-2017 16 仰角ローテーター・分解
  • 17. SIProp Project, 2006-2017 17 仰角ローテーター・組み立て こちらも方位角ロー テーターと同じである 黒いギアを破損しな いよう気を付けること 実際に動かしながら 位置(90度)があって いるか確認すること チェーン用グリスはス プレー式が楽である
  • 18. SIProp Project, 2006-2017 18 ローテーター・塗装
  • 19. SIProp Project, 2006-2017 19 マストベアリング
  • 20. SIProp Project, 2006-2017 20 分解時に、白・黒のチップを紛失しないように注 意 マストベアリング・分解
  • 21. SIProp Project, 2006-2017 21 マストベアリング・洗浄 くぼみの中にもグリスが入っているため、綿棒など で掻き出すこと
  • 22. SIProp Project, 2006-2017 22 マストベアリング・組み立て
  • 23. SIProp Project, 2006-2017 23 アース銅板製作 必要機材 アース線(Φ5.5) 銅板 80Wはんだごて
  • 24. SIProp Project, 2006-2017 24 機材一式 銅板のサイズは、でかいほど良い タワーの穴にサイズに合わせて、最大のものを選ぶと よい
  • 25. SIProp Project, 2006-2017 25 はんだごての熱容量が足りない場合は、ホットプ レートやストーブなどで熱するとよい アース線のはんだ付け
  • 26. SIProp Project, 2006-2017 26 鉄塔組み上げ 必要機材 M8ボルト(18mm) M8ワッシャー M8スプリングワッシャー M8ワッシャー 塗料
  • 27. SIProp Project, 2006-2017 27 機材一式
  • 28. SIProp Project, 2006-2017 28 鉄塔・組み上げ
  • 29. SIProp Project, 2006-2017 29 穴掘り 必要機材 鍬(ハンドピッケル) シャベル(先が刃状になっているもの) 水糸 枠組み用木材 てみ
  • 30. SIProp Project, 2006-2017 30 機材一式
  • 31. SIProp Project, 2006-2017 31 最初に、鍬やピッケルで耕した後掘るとよい 雨の後など水が出ても、バケツでくみ出すだけで も十分くみ出せる 木の根は枝切ばさみでカットするとよい 掘る
  • 32. SIProp Project, 2006-2017 32 鉄塔設置 必要機材 振り子 方位用三角定規 ブロック塀(プレート)や大石
  • 33. SIProp Project, 2006-2017 33 コンクリートの伝導率はよくないため、土の層を 作ること アース用銅板の埋め込み
  • 34. SIProp Project, 2006-2017 34 底が土だと鉄塔 の足がめり込ん でしまい、鉄塔を 動かすことが大 変になってしまう 底にコンクリート プレートや大石を 敷き詰めて、その 上に鉄塔を載せ ると、微調整が可 能となる 鉄塔の垂直合わせ
  • 35. SIProp Project, 2006-2017 35 南中合わせ 現在地の南中時刻の影の位置で「北」を決定する 方位磁針はズレがあるため、この方法が良い
  • 36. SIProp Project, 2006-2017 36 コンクリート流し込み 必要機材 ミキサー車 左官用小手
  • 37. SIProp Project, 2006-2017 37 今回の穴に必要なコンクリートの量は、 50x50x50cm=0.5立米=1.15tとなる コンクリートの比重は「2.3」 自力で用意することは相当大変となる ミキサー車を手配する方法が現実的である 生コン流し込み
  • 38. SIProp Project, 2006-2017 38 コントロールボックス設置 必要機材 防水ボックス(鍵付き) 配管コネクタ(Φ36.5) コーキング剤 M8ボルト M8アイボルト 内装用機材
  • 39. SIProp Project, 2006-2017 39 利用方法 アンテナ直下でSDRを利用する アンテナ線による損失を極力減らすため 条件 防水であること ケーブル用の穴があるor開けられること 機材と設置場所
  • 40. SIProp Project, 2006-2017 40 コネクタ 右面下:母屋へのケーブル用 背面上1:ローテーターケーブ ルとアース(入れ替えがないも の) 背面上2:アンテナケーブル(入 れ替える可能性があるもの) 背面上3:センサー類ケーブル (入れ替えが激しいもの) 背面下:排気口 右面上:吸気口 モスキートマスクで虫よけ M8ホール 左右側面:セキュリティワイ ヤー用のM8 アイボルトx2 底面:重り用ブロック取り付け 用M8ボルトx5 コントロールボックス・加工
  • 41. SIProp Project, 2006-2017 41 右側 台風や盗難対策の重り 下側 パテやコーキング剤、自己癒 着テープで防水対策 盗難対策のワイヤー コントロールボックス・完成
  • 42. SIProp Project, 2006-2017 42 配線 必要機材 フレキパイプ(外径: Φ36.5) 配管分岐ボックス ステンレスバンド (450mm) 配管貫通用パネル 配管穴埋めパテ 配管押さえ 水糸 配線(各20m) 8DSFAケーブル 方位角用ローテーター ケーブル 仰角用ローテーター ケーブル LANケーブル 電源 アース線 信号用ケーブル(LAN ケーブル) 監視カメラ用ケーブル
  • 43. SIProp Project, 2006-2017 43 機材一式
  • 44. SIProp Project, 2006-2017 44 ケーブル(各20m) アース線 電源線 ローテーターx2 アンテナ線(8D SFA) LANケーブル LANケーブル 各種信号用として使用する 監視カメラ用 LAN+PoE給電が楽である ケーブルに巻き癖がつい ていると途中で絡むため、 事前に伸ばしておく ターゲットケーブルと巻き癖伸ばし
  • 45. SIProp Project, 2006-2017 45 ケーブルは配管を設置する前に通しておく 配管設置後に通す場合、Rがきつい個所などで詰まる恐 れがあるため 追加ケーブルが通せるように、水糸を一緒に通し ておくとよい 粘着性がある皮膜のケーブルがある場合、癒着して ケーブルが詰まってしまう 紙を巻いておくなど対策すること ケーブルの配管通し
  • 46. SIProp Project, 2006-2017 46 配管の設置はステンレスベルトで 設置 何かあった時に再施工しやすいため 配管分岐ボックスは監視カメラ用 母屋への配管は小窓から配管貫 通用パネルで引き込み 配管設置とパテ埋め
  • 47. SIProp Project, 2006-2017 47 底にクッションを敷いて、浸水があった場合の対策 とする さらに、上げ底をして、浸水があった場合に機器類 が水につからないようにする ボックス内の整理
  • 48. SIProp Project, 2006-2017 48 ステーワイヤー設置 必要機材 ステンレスワイヤー(直径:Φ5mm) ワイヤークリップ ワイヤーシンブル ワイヤーカッター ターンバックル リングキャッチ M8アイボルト アンカー(1.2m) 両口ハンマー
  • 49. SIProp Project, 2006-2017 49 アンカー打ち込み 出来る限り45度で打ち込 むこと
  • 50. SIProp Project, 2006-2017 50 ステーワイヤー・制作・設置
  • 52. SIProp Project, 2006-2017 52 方位角ローテーター設置 必要機材 M8ボルト(45mm) M8ボルト(25mm) 自己融着テープ ビニルテープ
  • 53. SIProp Project, 2006-2017 53 方位角ローテーター・設置 ケーブルはコネクタ に接続後、自己融着 テープとビニルテー プで防水処理を行う こと
  • 54. SIProp Project, 2006-2017 54 マストとマストベアリング設置 必要機材 マスト(Φ60.5) チップソー マストを切断する場合 ポール用水平器 マスト用キャップ 雨水が方位角ローテーターとマストの間にたまるのが気にな る場合
  • 55. SIProp Project, 2006-2017 55 マストベアリング・設置
  • 56. SIProp Project, 2006-2017 56 クレーンなどがなく、下から差し 込む場合は、上のマストベアリ ング用のプレートを外してから、 マストを差し込み、その後プレー トを戻すとよい マスト・設置
  • 57. SIProp Project, 2006-2017 57 マストベアリング側の垂直がず れているはずである ポール用の水平器を利用して調 整すること マスト・垂直合わせ
  • 58. SIProp Project, 2006-2017 58 仰角ローテーター設置 必要機材 三脚ヘッド Φ38鋼管(3.7m) 滑車 リングキャッチ ネジシャックル ベルトスリング 自己融着テープ ビニルテープ
  • 59. SIProp Project, 2006-2017 59 三脚の足が3.7m、三脚ヘッドが5kgあるため、一 人で立てることは困難である 今回は、滑車をマストに括り付けることで解決した 簡易クレーン・設置
  • 60. SIProp Project, 2006-2017 60 三脚の頂点の位置がマスト位置とずれている場 合、三脚が倒れる恐れもあるため、常に状態を 確認しながら、吊り上げること 仰角ローテーター・吊り上げ
  • 61. SIProp Project, 2006-2017 61 仰角ローテーター・設置 方位があっているか、 確認すること
  • 62. SIProp Project, 2006-2017 62 パラボラアンテナ用アンテナ基台 必要機材 ボール盤 フライス盤 金切りハサミ 銀はんだ アンテナ基台 アルミ板 (200x200x5mm) 10DSFAケーブル N型ヘッド・オス N型ヘッド・メス シャフトホルダー 反射板 アルミメッシュ板 (200x300mm) ステンレス板 (400x20x1mm)
  • 63. SIProp Project, 2006-2017 63 機材一式
  • 64. SIProp Project, 2006-2017 64 中央の大穴の開け方 14mm以上は穴あけ用のドリルビットしか ないため、必要に応じて入手すること 中心は、ケガキ針でケガいた後、ポンチ を打っておくとよい 長方円の開け方 ドリルビットで端点に穴をあけた後、エン ドミルで両端をつなげるように穴をあける とよい アンテナ基台・制作
  • 65. SIProp Project, 2006-2017 65 強度を出すために、シャフトホルダーを利用した 浸水対策には、コーキング剤と自己融着テープ を利用した アンテナ基台・アンテナ線取り付け
  • 66. SIProp Project, 2006-2017 66 反射板の条件 Rはパラボラアンテナと同じであること 今回は球面のすることが難しかったため、円錐状とした メッシュはパラボラアンテナのメッシュ以下であること 切断はガイド用の金属板などがあると楽になる あまり大きくないこと 大きすぎると入力電波を遮ってしまい、感度が落ちる w 反射板・作成
  • 67. SIProp Project, 2006-2017 67 今回は柔らかいメッシュ板を利用したため、固定 具がないと形状を保てないため、足を作成した 反射板の足・制作
  • 68. SIProp Project, 2006-2017 68 アンテナ条件 円偏波であること 焦点位置に受信点があ ること 例 モノポール クロス八木 ヘリカル アンテナ基台・組み上げ
  • 69. SIProp Project, 2006-2017 69 パラボラアンテナ用雪対策 必要機材 シートヒーター 12V 3W 温度計 降雨センサー リレースイッチ 5V駆動 Raspberry Pi
  • 70. SIProp Project, 2006-2017 70 降雪時に、倒壊してしまう恐れがあるため、除雪 設備(ヒーター)を装備することとした 豪雪地域の場合は、もっと重装備にする必要がある 本例は、群馬県・南部を想定している シートヒーター・取り付け
  • 71. SIProp Project, 2006-2017 71 ヒーターに常時通電するのは電力の無駄である ため、降雪を感知するセンサーとコントローラを 作成した 降雨センサーx2 + 温度センサー + 天気サイトの降雪 情報 天候情報提供サイト https://home.openweathermap.org センサーとコントローラ・制作
  • 72. SIProp Project, 2006-2017 72 降雨センサーは、朝露に反応するため、ちょっと 斜めに設置するとよい 温度センサーは、太陽が当たりず、地上より1m 高くらいのところに設置するとよい 温度センサーと降雨センサーの設置
  • 73. SIProp Project, 2006-2017 73 パラボラアンテナ補強冶具 必要機材 Φ60.5xΦ42.7自在クランプ Φ42.7単クランプ L字アングル(120x120x30x3mm) ステンレス板(500x20x1mm) Φ42.7メッキ鋼管(2m)
  • 74. SIProp Project, 2006-2017 74 固定箇所がM6ボルトx4しかなく、強 度不足と思われるため補強する 過度に補強しすぎても重くなるので注意 種類により変わるため、参考までに 補強冶具・制作
  • 75. SIProp Project, 2006-2017 75 補強冶具・完成図(取り付け済)
  • 76. SIProp Project, 2006-2017 76 パラボラアンテナ90度変更用冶具 必要機材 L字アングル(150x150x60x4.5mm) ステンレス板(512x15x1mm) 塗料
  • 77. SIProp Project, 2006-2017 77 付属の鋼管接続用冶具が、20-70度の範囲でし か稼働しない 直角(90度)になるような冶具を制作する 90度角度変更冶具・制作
  • 78. SIProp Project, 2006-2017 78 パラボラアンテナ組み上げ 必要機材 パイプ用キャップ ケーブルクリップ ダンベル一式 パラボラアンテナとのバラスト用 Φ60U字マウンター
  • 79. SIProp Project, 2006-2017 79 パラボラアンテナと冶具
  • 80. SIProp Project, 2006-2017 80 パラボラアンテナ・組み立て
  • 81. SIProp Project, 2006-2017 81 パラボラアンテナ・90度冶具取り付け
  • 82. SIProp Project, 2006-2017 82 パラボラアンテナ・補強冶具取り付け
  • 83. SIProp Project, 2006-2017 83 パラボラアンテナの焦点位置 に、アンテナ基台が来るように 調整する 反射板の焦点位置に、アンテ ナが来るように調整する パラボラアンテナ・アンテナ基台取り付け
  • 84. SIProp Project, 2006-2017 84 鋼管を軸として、パラボラア ンテナと釣り合うようにバラ ンス(ダンベル)を取り付ける パラボラアンテナ・バランス取り付け
  • 85. SIProp Project, 2006-2017 85 パラボラアンテナ設置 必要機材 三脚ヘッド Φ38鋼管3.7m 滑車 リングキャッチ ネジシャックル ベルトスリング
  • 86. SIProp Project, 2006-2017 86 三脚の頂点の位置がマスト位置とずれている場 合、三脚が倒れる恐れもあるため、常に状態を 確認しながら、吊り上げること 横に長いため、三脚の足と干渉する可能性が高い パラボラ用鋼管のみを仰角ローテーターに取り付けてから、 パラボラアンテナの組み上げを行うことも検討すべし 作業時の命綱の取り付けを考慮すること パラボラアンテナ設置
  • 87. SIProp Project, 2006-2017 87 ロック機構 必要機材 Φ60.5xΦ42.7自在クランプ Φ60.5xΦ42.7直交クランプ Φ42.7自在クランプ Φ42.7メッキ鋼管(2m)
  • 88. SIProp Project, 2006-2017 88 台風や長期に使用しない場合、ローテーターな どへのダメージを軽減するため、「マスト」と「パラ ボラ用鋼管」をロックするとよい 方位角・仰角用ロック機構
  • 89. SIProp Project, 2006-2017 89 謝辞 JA1GKX 平野哲氏 メイン機材一式を譲っていただきました JJ1CHI 大鳥浩史氏 マストの輸送などの労働力を提供いただきました 7L1WQG 荒井義浩氏 いろいろと助言をいただきました JF1TPR 熊野谿寛氏 いろいろと助言をいただきました
  • 90. SIProp Project, 2006-2017 90 衛星追尾用パラボラアンテナ運用記に続く