SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  9
OpenSolaris 勉強会
    2012.10




OpenStack Swift
by illumos
                        2012.10.13

JapanOpenSolarisUsersGroup
Sakaue (id:nslope)
OpenStack Swift について
•       分散オブジェクトストレージ
    •    Amazon S3 ライクなストレージ

•       IaaS 環境用に開発
    •    他 OpenStack のコンポーネントと連携

•       大容量ファイルの格納向け
    •    リアルタイムの I/O には不向き

•       OpenStack の中では一番使えると評判
              Presentation Title   pg 2
OpenStack Swift について

• Swift のコンポーネントは 5 つ
 •   Auth Server
     •   クライアントの認証を行う
 •   Proxy Server
     •   クライアントからのリクエストを受け取る
 •   Object Server
     •   オブジェクトを保存
 •   Container Server
     •   コンテナ ( オブジェクトのリスト ) を保存
 •   Account Server
     •   アカウントが保持しているコンテナを保存


             Presentation Title
OpenStack Swift について




引用元: OpenStack Storage(Swift) 調査報告書
http://www.creationline.com/lab/772

                          Presentation Title
Swift の Illumos 対応

• とある日にこんなんあるよーと教えて
  もらいました
 • https://blueprints.launchpad.net/swift/
   +spec/solaris-compability

• 動かしてみました
 • ・・・ Python のモジュールが動かず orz




              Presentation Title
Nexenta の計画



• http://info.nexenta.com/rs/nexenta/imag
  es/CloudStorage-Nexenta.pdf




             Presentation Title         pg 6
Swift のインストール
• Python のツールをインストール
     # pkg install library/python-2/setuptools-26


• Swift をインストール
 # wget https://launchpad.net/swift/folsom/1.7.4/+download/swift-
 1.7.4.tar.gz
 # tar xf swift-1.7.4.tar.gz
 # cd swift-1.7.4 && python setup.py install




                 Presentation Title                                 pg 7
Python モジュール
• Python のモジュールをインストール
 # cat swift-1.7.4/tools/pip-requires
 WebOb>=1.0.8,<1.3
 configobj==4.7.1
 eventlet==0.9.15
 greenlet==0.3.1
 netifaces==0.6
 pastedeploy==1.3.3
 simplejson==2.0.9
 xattr==0.4
 ※ http://www.python.org/ から探してインストール




            Presentation Title
続く




Presentation Title

Contenu connexe

Tendances

サーバーでもデスクトップでもOK! YaSTを使ってLinuxをらくらく設定
サーバーでもデスクトップでもOK! YaSTを使ってLinuxをらくらく設定サーバーでもデスクトップでもOK! YaSTを使ってLinuxをらくらく設定
サーバーでもデスクトップでもOK! YaSTを使ってLinuxをらくらく設定Fuminobu Takeyama
 
Oracle SolarisでOpenStack始めました
Oracle SolarisでOpenStack始めましたOracle SolarisでOpenStack始めました
Oracle SolarisでOpenStack始めました悟 宮崎
 
多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LT
多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LT多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LT
多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LTYoshinari Kadokawa
 
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編Fuminobu Takeyama
 
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!Kento Kawakami
 
Osc tokyo2010 fall_zfs
Osc tokyo2010 fall_zfsOsc tokyo2010 fall_zfs
Osc tokyo2010 fall_zfs悟 宮崎
 
CoreOSってなんですか
CoreOSってなんですかCoreOSってなんですか
CoreOSってなんですかKeisuke Izumiya
 
OSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and Ansible
OSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and AnsibleOSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and Ansible
OSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and AnsibleHideki Saito
 
はじめてのSolaris
はじめてのSolarisはじめてのSolaris
はじめてのSolaris悟 宮崎
 
Ubuntu Jujuを使ったOpenStack環境構築 – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
Ubuntu Jujuを使ったOpenStack環境構築 – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月Ubuntu Jujuを使ったOpenStack環境構築 – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
Ubuntu Jujuを使ったOpenStack環境構築 – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月VirtualTech Japan Inc.
 
第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on Azure
第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on Azure第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on Azure
第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on AzureKeiji Kamebuchi
 
これから始める人のための自動化入門 〜Ubuntu Jujuを使って〜
これから始める人のための自動化入門 〜Ubuntu Jujuを使って〜これから始める人のための自動化入門 〜Ubuntu Jujuを使って〜
これから始める人のための自動化入門 〜Ubuntu Jujuを使って〜VirtualTech Japan Inc.
 
これから始める人のための自動化入門~Ubuntu Jujuを使って〜– OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
これから始める人のための自動化入門~Ubuntu Jujuを使って〜– OpenStack最新情報セミナー 2015年7月これから始める人のための自動化入門~Ubuntu Jujuを使って〜– OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
これから始める人のための自動化入門~Ubuntu Jujuを使って〜– OpenStack最新情報セミナー 2015年7月VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackで自動化ツールを使ってみた!(Ubuntu MAAS 1.7 対応版)
OpenStackで自動化ツールを使ってみた!(Ubuntu MAAS 1.7 対応版)OpenStackで自動化ツールを使ってみた!(Ubuntu MAAS 1.7 対応版)
OpenStackで自動化ツールを使ってみた!(Ubuntu MAAS 1.7 対応版)VirtualTech Japan Inc.
 
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化Fuminobu Takeyama
 
OSC 2011 Tokyo/Spring OpenStackプレゼン
OSC 2011 Tokyo/Spring OpenStackプレゼンOSC 2011 Tokyo/Spring OpenStackプレゼン
OSC 2011 Tokyo/Spring OpenStackプレゼンMasanori Itoh
 
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc.,  at 2013/12/12 Okin...OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc.,  at 2013/12/12 Okin...
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...Naoto Gohko
 
さくらのクラウドでUCARPを使う方法 -メモ-
さくらのクラウドでUCARPを使う方法 -メモ-さくらのクラウドでUCARPを使う方法 -メモ-
さくらのクラウドでUCARPを使う方法 -メモ-Naoto MATSUMOTO
 
Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境
Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境
Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境Hiroo Inamura
 

Tendances (20)

サーバーでもデスクトップでもOK! YaSTを使ってLinuxをらくらく設定
サーバーでもデスクトップでもOK! YaSTを使ってLinuxをらくらく設定サーバーでもデスクトップでもOK! YaSTを使ってLinuxをらくらく設定
サーバーでもデスクトップでもOK! YaSTを使ってLinuxをらくらく設定
 
Oracle SolarisでOpenStack始めました
Oracle SolarisでOpenStack始めましたOracle SolarisでOpenStack始めました
Oracle SolarisでOpenStack始めました
 
多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LT
多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LT多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LT
多段LXC構成でOpenStackを構築 - LT@コンテナ型仮想化情報交換会LT
 
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
VPSもDesktopもYaSTを使ってLinuxをらくらく設定―ファイルサーバー構築・管理編
 
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!
 
Osc tokyo2010 fall_zfs
Osc tokyo2010 fall_zfsOsc tokyo2010 fall_zfs
Osc tokyo2010 fall_zfs
 
CoreOSってなんですか
CoreOSってなんですかCoreOSってなんですか
CoreOSってなんですか
 
OSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and Ansible
OSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and AnsibleOSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and Ansible
OSC2014-KANSAI@Kyoto JOSUG - OpenStack and Ansible
 
はじめてのSolaris
はじめてのSolarisはじめてのSolaris
はじめてのSolaris
 
Ubuntu Jujuを使ったOpenStack環境構築 – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
Ubuntu Jujuを使ったOpenStack環境構築 – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月Ubuntu Jujuを使ったOpenStack環境構築 – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
Ubuntu Jujuを使ったOpenStack環境構築 – OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
 
第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on Azure
第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on Azure第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on Azure
第2回JAZUG総会 LT - FreeBSD on Azure
 
これから始める人のための自動化入門 〜Ubuntu Jujuを使って〜
これから始める人のための自動化入門 〜Ubuntu Jujuを使って〜これから始める人のための自動化入門 〜Ubuntu Jujuを使って〜
これから始める人のための自動化入門 〜Ubuntu Jujuを使って〜
 
これから始める人のための自動化入門~Ubuntu Jujuを使って〜– OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
これから始める人のための自動化入門~Ubuntu Jujuを使って〜– OpenStack最新情報セミナー 2015年7月これから始める人のための自動化入門~Ubuntu Jujuを使って〜– OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
これから始める人のための自動化入門~Ubuntu Jujuを使って〜– OpenStack最新情報セミナー 2015年7月
 
OpenStackで自動化ツールを使ってみた!(Ubuntu MAAS 1.7 対応版)
OpenStackで自動化ツールを使ってみた!(Ubuntu MAAS 1.7 対応版)OpenStackで自動化ツールを使ってみた!(Ubuntu MAAS 1.7 対応版)
OpenStackで自動化ツールを使ってみた!(Ubuntu MAAS 1.7 対応版)
 
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化
YaST を使って Linux をらくらく設定―Btrfs を活用したファイルサーバー構築 & OS インストールの自動化
 
OSC 2011 Tokyo/Spring OpenStackプレゼン
OSC 2011 Tokyo/Spring OpenStackプレゼンOSC 2011 Tokyo/Spring OpenStackプレゼン
OSC 2011 Tokyo/Spring OpenStackプレゼン
 
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc.,  at 2013/12/12 Okin...OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc.,  at 2013/12/12 Okin...
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...
 
さくらのクラウドでUCARPを使う方法 -メモ-
さくらのクラウドでUCARPを使う方法 -メモ-さくらのクラウドでUCARPを使う方法 -メモ-
さくらのクラウドでUCARPを使う方法 -メモ-
 
Gentoo linux_エンジニア勉強会20130806
Gentoo linux_エンジニア勉強会20130806Gentoo linux_エンジニア勉強会20130806
Gentoo linux_エンジニア勉強会20130806
 
Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境
Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境
Windows+VirtualBoxで作るTensorFlow環境
 

Similaire à Osoljp201210 oi swift

OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門
OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門
OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門irix_jp
 
OpenStack Object Storage; Overview
OpenStack Object Storage; OverviewOpenStack Object Storage; Overview
OpenStack Object Storage; Overviewirix_jp
 
CloudStack Ecosystem Day - OpenStack/Swift
CloudStack Ecosystem Day - OpenStack/SwiftCloudStack Ecosystem Day - OpenStack/Swift
CloudStack Ecosystem Day - OpenStack/Swiftirix_jp
 
Jjug springセッション
Jjug springセッションJjug springセッション
Jjug springセッションYuichi Hasegawa
 
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門Etsuji Nakai
 
OpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; UsageOpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; Usageirix_jp
 
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack OverviewOSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overviewirix_jp
 
Draft: Observability, Service Mesh and Microservices
Draft: Observability, Service Mesh and MicroservicesDraft: Observability, Service Mesh and Microservices
Draft: Observability, Service Mesh and MicroservicesTaiki
 
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方Toru Makabe
 
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~Masaya Aoyama
 
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみたKazuto Kusama
 
Interop2014 - OpenStackの概要と最新技術動向(Icehouse)
Interop2014 - OpenStackの概要と最新技術動向(Icehouse)Interop2014 - OpenStackの概要と最新技術動向(Icehouse)
Interop2014 - OpenStackの概要と最新技術動向(Icehouse)irix_jp
 
What's new in open shift container platform 4.7 japan_20210318
What's new in open shift container platform 4.7 japan_20210318What's new in open shift container platform 4.7 japan_20210318
What's new in open shift container platform 4.7 japan_20210318Yuhki Hanada
 
クラウド時代における分散Webシステムの構成とスケーリング #seccamp
クラウド時代における分散Webシステムの構成とスケーリング #seccamp クラウド時代における分散Webシステムの構成とスケーリング #seccamp
クラウド時代における分散Webシステムの構成とスケーリング #seccamp Masahiro NAKAYAMA
 
GitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけね
GitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけねGitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけね
GitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけねNaoto TAKAHASHI
 
serverless openstack 101
serverless openstack 101serverless openstack 101
serverless openstack 101Naoto Gohko
 
試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShift試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShiftEtsuji Nakai
 
Jenkins study jenkins build-cicdi
Jenkins study jenkins build-cicdiJenkins study jenkins build-cicdi
Jenkins study jenkins build-cicdi昌桓 李
 

Similaire à Osoljp201210 oi swift (20)

OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門
OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門
OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門
 
OpenStack Object Storage; Overview
OpenStack Object Storage; OverviewOpenStack Object Storage; Overview
OpenStack Object Storage; Overview
 
CloudStack Ecosystem Day - OpenStack/Swift
CloudStack Ecosystem Day - OpenStack/SwiftCloudStack Ecosystem Day - OpenStack/Swift
CloudStack Ecosystem Day - OpenStack/Swift
 
OpenStack概要
OpenStack概要OpenStack概要
OpenStack概要
 
Jjug springセッション
Jjug springセッションJjug springセッション
Jjug springセッション
 
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:OpenStack入門
 
OpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; UsageOpenStack Object Storage; Usage
OpenStack Object Storage; Usage
 
Keep a diary
Keep a diaryKeep a diary
Keep a diary
 
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack OverviewOSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
 
Draft: Observability, Service Mesh and Microservices
Draft: Observability, Service Mesh and MicroservicesDraft: Observability, Service Mesh and Microservices
Draft: Observability, Service Mesh and Microservices
 
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
OpenStack超入門シリーズ いまさら聞けないSwiftの使い方
 
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
OpenStack概要 ~仮想ネットワーク~
 
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
 
Interop2014 - OpenStackの概要と最新技術動向(Icehouse)
Interop2014 - OpenStackの概要と最新技術動向(Icehouse)Interop2014 - OpenStackの概要と最新技術動向(Icehouse)
Interop2014 - OpenStackの概要と最新技術動向(Icehouse)
 
What's new in open shift container platform 4.7 japan_20210318
What's new in open shift container platform 4.7 japan_20210318What's new in open shift container platform 4.7 japan_20210318
What's new in open shift container platform 4.7 japan_20210318
 
クラウド時代における分散Webシステムの構成とスケーリング #seccamp
クラウド時代における分散Webシステムの構成とスケーリング #seccamp クラウド時代における分散Webシステムの構成とスケーリング #seccamp
クラウド時代における分散Webシステムの構成とスケーリング #seccamp
 
GitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけね
GitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけねGitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけね
GitHubのリポジトリ(32個)を 覗いてみよう。 ただし、READMEだけね
 
serverless openstack 101
serverless openstack 101serverless openstack 101
serverless openstack 101
 
試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShift試して学べるクラウド技術! OpenShift
試して学べるクラウド技術! OpenShift
 
Jenkins study jenkins build-cicdi
Jenkins study jenkins build-cicdiJenkins study jenkins build-cicdi
Jenkins study jenkins build-cicdi
 

Plus de Noriyasu Sakaue

Plus de Noriyasu Sakaue (7)

OpenSolaris osc11tk_nslope
OpenSolaris osc11tk_nslopeOpenSolaris osc11tk_nslope
OpenSolaris osc11tk_nslope
 
Mongodb on solaris
Mongodb on solarisMongodb on solaris
Mongodb on solaris
 
Metacon2011 open solaris
Metacon2011 open solarisMetacon2011 open solaris
Metacon2011 open solaris
 
osoljp201105_ZFSjiman_nslope
osoljp201105_ZFSjiman_nslopeosoljp201105_ZFSjiman_nslope
osoljp201105_ZFSjiman_nslope
 
Study2study3 nslope
Study2study3 nslopeStudy2study3 nslope
Study2study3 nslope
 
201012 ips
201012 ips201012 ips
201012 ips
 
201012 lt open_solaris
201012 lt open_solaris201012 lt open_solaris
201012 lt open_solaris
 

Osoljp201210 oi swift

  • 1. OpenSolaris 勉強会 2012.10 OpenStack Swift by illumos 2012.10.13 JapanOpenSolarisUsersGroup Sakaue (id:nslope)
  • 2. OpenStack Swift について • 分散オブジェクトストレージ • Amazon S3 ライクなストレージ • IaaS 環境用に開発 • 他 OpenStack のコンポーネントと連携 • 大容量ファイルの格納向け • リアルタイムの I/O には不向き • OpenStack の中では一番使えると評判 Presentation Title pg 2
  • 3. OpenStack Swift について • Swift のコンポーネントは 5 つ • Auth Server • クライアントの認証を行う • Proxy Server • クライアントからのリクエストを受け取る • Object Server • オブジェクトを保存 • Container Server • コンテナ ( オブジェクトのリスト ) を保存 • Account Server • アカウントが保持しているコンテナを保存 Presentation Title
  • 4. OpenStack Swift について 引用元: OpenStack Storage(Swift) 調査報告書 http://www.creationline.com/lab/772 Presentation Title
  • 5. Swift の Illumos 対応 • とある日にこんなんあるよーと教えて もらいました • https://blueprints.launchpad.net/swift/ +spec/solaris-compability • 動かしてみました • ・・・ Python のモジュールが動かず orz Presentation Title
  • 6. Nexenta の計画 • http://info.nexenta.com/rs/nexenta/imag es/CloudStorage-Nexenta.pdf Presentation Title pg 6
  • 7. Swift のインストール • Python のツールをインストール # pkg install library/python-2/setuptools-26 • Swift をインストール # wget https://launchpad.net/swift/folsom/1.7.4/+download/swift- 1.7.4.tar.gz # tar xf swift-1.7.4.tar.gz # cd swift-1.7.4 && python setup.py install Presentation Title pg 7
  • 8. Python モジュール • Python のモジュールをインストール # cat swift-1.7.4/tools/pip-requires WebOb>=1.0.8,<1.3 configobj==4.7.1 eventlet==0.9.15 greenlet==0.3.1 netifaces==0.6 pastedeploy==1.3.3 simplejson==2.0.9 xattr==0.4 ※ http://www.python.org/ から探してインストール Presentation Title

Notes de l'éditeur

  1. OpenStack (Swift) by illumos