SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  50
Télécharger pour lire hors ligne
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

GRASS でリモートセンシング入門
縫村崇行 1,2
(NUIMURA, Takayuki)
1
2

名古屋大学

OSGeo 財団日本支部

2013/10/31

1 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

GRASS とは
強力な解析機能を持った、オープンソースのデスクトップ GIS
今年で 30 歳!
現在の最新版は 6.4.3-1
強力な解析機能 (ラスタ、ベクタ、画像)
オープンソース (GPL)

2 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

GRASS の特徴

長所
非常に多くの解析機能を持つ
GUI でも CUI でも利用可能

トポロジーに厳密
短所
作図機能 =⇒QGIS や GMT がおすすめ
独自データ形式 =⇒ インポート/エクスポートが必要、
QGIS からは読める

3 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

GRASS の基礎知識
基本はコマンドラインで行うプログラムだが、
最近のバージョン (6.3 以降) では GUI が洗練されてきた。

4 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

GRASS モジュールの概念

画像表示モジュール (d.)
データベースモジュール (db.)
一般モジュール (g.)
画像処理モジュール (i.)
その他のモジュール (m.)
ポストスクリプトモジュール (ps.)
ラスター処理モジュール (r.)
ボクセル処理モジュール (r3.)
ベクター処理モジュール (v.)

5 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

Landsat
Landsat ETM+の band3 及び band4 (GeoTIFF 形式)1
USGS EarthExplorer (http://earthexplorer.usgs.gov/)

EarthExplorer
1

300 m グリッドにリサンプリングしてある
6 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

SRTM
CGIAR 提供の SRTM3 DEM (GeoTIFF 形式)1
CGIAR-CSI (http://srtm.csi.cgiar.org/)

CGIAR-CSI
1

300 m グリッドにリサンプリングしてある
7 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

GRASS データベースについて

(岩崎, 2012)

GRASS では独自のデータ形式を使っているため、
インポート/エクスポートが必要
8 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

ロケーションとマップセット

ロケーション (座標系、範囲、解像度 (ラスター) を定義)
例えば
地理座標系 =⇒ gcs
UTM 座標系ゾーン 45 =⇒ utm45

マップセット (作業する単位、ユーザーなど)
handson
user1

ロケーションには座標系がわかりやすい名前がおすすめ、
マップセット名は適当で OK。

9 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

ロケーションとマップセットの作成
初めて GRASS を起動するとき、GRASS データの場所の指定を
要求されます

10 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

ロケーションとマップセットの作成
C ドライブの直下など、わかりやすい場所に grassdata フォル

ダを予め作成しておいて選択します

11 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

ロケーションとマップセットの作成
地理座標系のデータを扱う場合

ロケーション名を入力
(例. gcs)

リストから選択

12 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

ロケーションとマップセットの作成

リストから地理座標系を探し
て選択
=⇒ll

投影パラメータ
=⇒ 楕円体に関連付けられた
データム

13 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

ロケーションとマップセットの作成

測地系データムを選択
=⇒ wgs84

データム変換方法
=⇒1

14 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

ロケーションとマップセットの作成

=⇒ 完了をクリック

解析対象地域&解像度を設定
できるのだけど · · ·
⇓
あとで説明する g.region コマンドで
の設定がおすすめなので いいえ

15 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

ロケーションとマップセットの作成

ちなみに はい を選ぶとこの画面で、
解析範囲と解像度を手入力できます

マップセット名は
=⇒handson

16 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

ロケーションとマップセットの作成
このような元の画面にもどりますので、マップセット名を
選択してから GRASS の起動 をクリック

17 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

GRASS の画面の説明

データのリスト表示
解析機能へのアクセス

データの表示領域

18 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

ロケーションとマップセットの作成
UTM 座標系 (ゾーン 45) のデータを扱う場合

ロケーション名を入力
(例. utm45n)

リストから選択

19 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

ロケーションとマップセットの作成

リストから UTM 座標系を探して選択
=⇒ll

投影パラメータ
=⇒ 楕円体に関連付けられたデー
タム

20 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

ロケーションとマップセットの作成

測地系データムを選択
=⇒ wgs84

データム変換方法
=⇒1

21 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

ロケーションとマップセットの作成

=⇒ 完了をクリック

先ほど同様 いいえを選択
その後、handson マップセットを
作成

22 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

ロケーションとマップセットの作成
この画面にもどりますので、UTM のマップセット名を
選択してから GRASS の起動 をクリック

23 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

ベクターデータのインポート

ファイルメニューから
⇓
ベクトルデータのインポートを選択

※データインポートアイコンからも
選択可能

24 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

ベクターデータのインポート

配布した handson フォルダの中の
khumbu_himal_basin.shp データを選択
⇓
インポート

25 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

ベクターデータの表示

読み込んだベクターデータが下図のように表示されます

26 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

ベクターデータのエクスポート

出力先とファイル名を指定して実行
ファイル ⇒ ベクトルデータのエクス
ポート
27 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

ラスターデータのインポート

ファイルメニューから
⇓
ラスターデータのインポートを選択

※データインポートアイコンからも
選択可能

28 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

ラスターデータのインポート

配布した handson フォルダの中の
srtm_dem_300.tif データを選択
⇓
インポート

29 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

ラスターデータの表示
読み込んだラスターデータが下図のように表示されます

しかし実は解析範囲が正しく設定されていないので
一部しか表示されていません
⇓
範囲設定に g.region モジュールを使用
30 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

解析範囲の設定 (g.region)

設定メニュー ⇒ 領域 ⇒
⇒ 領域設定を選択

参照するラスターに、
srtm_dem_300 を選択

31 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

解析範囲の設定 (g.region)
ラスターレイヤ名を右クリックして選択したマップにズームを
選択すると全域が正しく表示されます。

32 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

ラスターデータのエクスポート

出力場所とファイル名を指定して
実行
ファイル ⇒ ラスターデータのエクス
ポート
33 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

データ表示の変更方法 (ベクター)

右クリックから、プロパティ⇒
⇒ 色タブを開く

エリアの塗りつぶし色をクリックし
て色を変更

34 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

データ表示の変更方法 (ベクター)

ポリゴンデータの表示カラーが図のように変更されます

35 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

データ表示の変更方法 (ラスター)

右クリックから、カラーテーブルの
セットを選択

カラーテーブルのタイプで srtm を
選択して実行
36 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

データ表示の変更方法 (ラスター)
DEM データの表示カラーが図のように変更されます

37 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

地形解析 (傾斜、方位)

ラスターメニュー =⇒ 地形解析 =⇒
傾斜・方位を選択

r.slope.aspect ウィンドウが開くので
入力データに srtm_dem_300 を選択

38 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

地形解析 (傾斜、方位)

出力タブに移って、
傾斜ファイルに slope、
傾斜方位ファイルに aspect と入力

計算後、傾斜と傾斜方位が自動で
読み込まれます

39 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

バンド間演算
handson フォルダにある landsat_band3_300.tif、
landsat_band4_300.tif をインポート

40 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

NDVI の計算

NDVI (正規化植生指数)
NDVI =

(IR − R )
(IR + R )

IR: Infrared (赤外バンド)
R :Red (赤色バンド)

Landsat の場合 (R⇒Band3、IR⇒Band4)
NDVI =

(Band4 − Band3)
(Band4 + Band3)

IR: Band4
R :Band3

41 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

NDVI の計算
ラスターメニュー ⇒ ラスターマップカルキュレータを選択
以下のコマンドを入力して実行

42 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

NDVI の計算

NDVI が図のように変更されます

43 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

モジュール検索

モジュール検索タブの検索窓に
キーワードを入力して探せます
⇓
ためしにキーワードを入力してみましょう
slope
watershed

その他思いつく単語

44 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

コマンドコンソール

GUI ウィンドウにもコマンドを

入力する画面はあります
⇓
ためしに、今日使用したモジュール名を
入力してみましょう
v.in.ogr
g.region
r.out.gdal

45 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

GUI ツールからコマンドを学ぶ
ほとんどの GUI ツールには コピー ボタンがあり、
現在入力している処理のコマンド文字列を取得できます

上の場合は以下の文字列がコピーできます
v.in.ogr dsn=C:¥handson¥khumbu_himal_basin.shp output=basin
46 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

スクリプトの作成

そのようにコピーした一連の処理をスクリプトとして
残しておけば解析を再現することができます
以下のスクリプトは DEM を読み込み傾斜を求めて
GeoTIFF として出力する例です
r.in.gdal input=C:¥handson¥srtm_dem_300.tif   output=srtm_dem_300
g.region rast=srtm_dem_300
r.slope.aspect elevation=srtm_dem_300 slope=slope
r.out.gdal input=slope output=C:¥handson¥slope.tif

47 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

他のソフトとの連携 (R 言語)

GRASS の処理と、より高度な空間統計解析や統計処理、図の作
成を組み合わせたい場合は、統計解析言語 R の GRASS 連携ライ
ブラリ spgrass6 などもあります。
明日 R 言語を使ったリモートセンシング解析の話をします。

48 / 50
はじめに

データ

初期設定

基本

応用

GUI から CUI

補足資料

GRASS の次期バージョン (GRASS 7)

GRASS の次期バージョンでは、新たに時系列モジュール (t.) が追

加されるなど、様々な変更点があります。
これらの新機能について、FOSS4GOsaka で紹介します。

49 / 50
参考文献 I

岩崎, 亘典 (2012). GRASS を用いた衛星・GIS データ処理の基礎. FOSS4G2012Tokyo, 東京.

Contenu connexe

En vedette

GRASSセミナー基礎編
GRASSセミナー基礎編GRASSセミナー基礎編
GRASSセミナー基礎編Kanetaka Heshiki
 
Qgisを考古学で使う
Qgisを考古学で使うQgisを考古学で使う
Qgisを考古学で使うJunpei Ishii
 
151009 foss4 g_tokyo_grass7_handson_presentation
151009 foss4 g_tokyo_grass7_handson_presentation151009 foss4 g_tokyo_grass7_handson_presentation
151009 foss4 g_tokyo_grass7_handson_presentationTakayuki Nuimura
 
ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話
ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話
ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話Kosuke Asahi
 
GRASSセミナー応用編
GRASSセミナー応用編GRASSセミナー応用編
GRASSセミナー応用編Kanetaka Heshiki
 
151012 foss4 g_tokyo_grass7_presentation
151012 foss4 g_tokyo_grass7_presentation151012 foss4 g_tokyo_grass7_presentation
151012 foss4 g_tokyo_grass7_presentationTakayuki Nuimura
 
150810 ilts workshop_handson_presentation
150810 ilts workshop_handson_presentation150810 ilts workshop_handson_presentation
150810 ilts workshop_handson_presentationTakayuki Nuimura
 
150828 rihn gis_workshop_handson_presentation
150828 rihn gis_workshop_handson_presentation150828 rihn gis_workshop_handson_presentation
150828 rihn gis_workshop_handson_presentationTakayuki Nuimura
 

En vedette (8)

GRASSセミナー基礎編
GRASSセミナー基礎編GRASSセミナー基礎編
GRASSセミナー基礎編
 
Qgisを考古学で使う
Qgisを考古学で使うQgisを考古学で使う
Qgisを考古学で使う
 
151009 foss4 g_tokyo_grass7_handson_presentation
151009 foss4 g_tokyo_grass7_handson_presentation151009 foss4 g_tokyo_grass7_handson_presentation
151009 foss4 g_tokyo_grass7_handson_presentation
 
ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話
ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話
ArcGISの便利な印刷周りの機能に、QGIS APIを駆使して挑んでみたお話
 
GRASSセミナー応用編
GRASSセミナー応用編GRASSセミナー応用編
GRASSセミナー応用編
 
151012 foss4 g_tokyo_grass7_presentation
151012 foss4 g_tokyo_grass7_presentation151012 foss4 g_tokyo_grass7_presentation
151012 foss4 g_tokyo_grass7_presentation
 
150810 ilts workshop_handson_presentation
150810 ilts workshop_handson_presentation150810 ilts workshop_handson_presentation
150810 ilts workshop_handson_presentation
 
150828 rihn gis_workshop_handson_presentation
150828 rihn gis_workshop_handson_presentation150828 rihn gis_workshop_handson_presentation
150828 rihn gis_workshop_handson_presentation
 

Similaire à 131031 foss4 g_tokyo_grass_handson_presentation

DIGITSによるディープラーニング画像分類
DIGITSによるディープラーニング画像分類DIGITSによるディープラーニング画像分類
DIGITSによるディープラーニング画像分類NVIDIA Japan
 
20121119.dodai projectの紹介
20121119.dodai projectの紹介20121119.dodai projectの紹介
20121119.dodai projectの紹介Osamu Habuka
 
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順Hide Koba
 
Ignite update databricks_stream_analytics
Ignite update databricks_stream_analyticsIgnite update databricks_stream_analytics
Ignite update databricks_stream_analyticsRyoma Nagata
 
オンライン物理バックアップの排他モードと非排他モードについて(第15回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
オンライン物理バックアップの排他モードと非排他モードについて(第15回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)オンライン物理バックアップの排他モードと非排他モードについて(第15回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
オンライン物理バックアップの排他モードと非排他モードについて(第15回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
「Entity Framework Coreを使ってみる」 公開用
「Entity Framework Coreを使ってみる」 公開用「Entity Framework Coreを使ってみる」 公開用
「Entity Framework Coreを使ってみる」 公開用ESM SEC
 
QGISセミナー初級・実践編(V2.4)
QGISセミナー初級・実践編(V2.4)QGISセミナー初級・実践編(V2.4)
QGISセミナー初級・実践編(V2.4)IWASAKI NOBUSUKE
 
QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版
QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版
QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版FOSS4G_MEXT
 
Jubakit の紹介
Jubakit の紹介Jubakit の紹介
Jubakit の紹介kmaehashi
 
Prometheus超基礎公開用.pdf
Prometheus超基礎公開用.pdfPrometheus超基礎公開用.pdf
Prometheus超基礎公開用.pdf勇 黒沢
 
PostgreSQLのgitレポジトリから見える2022年の開発状況(第38回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostgreSQLのgitレポジトリから見える2022年の開発状況(第38回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)PostgreSQLのgitレポジトリから見える2022年の開発状況(第38回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostgreSQLのgitレポジトリから見える2022年の開発状況(第38回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!
祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!
祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!NTT DATA Technology & Innovation
 
機械学習 / Deep Learning 大全 (5) Tool編
機械学習 / Deep Learning 大全 (5) Tool編機械学習 / Deep Learning 大全 (5) Tool編
機械学習 / Deep Learning 大全 (5) Tool編Daiyu Hatakeyama
 
セミナー資料 2017年1月27日開催「クラウドCAEフェスティバル」
セミナー資料 2017年1月27日開催「クラウドCAEフェスティバル」セミナー資料 2017年1月27日開催「クラウドCAEフェスティバル」
セミナー資料 2017年1月27日開催「クラウドCAEフェスティバル」Rescale Japan株式会社
 
ExcelとPythonによる社会インフラシステムの設定ファイルの自動生成
ExcelとPythonによる社会インフラシステムの設定ファイルの自動生成ExcelとPythonによる社会インフラシステムの設定ファイルの自動生成
ExcelとPythonによる社会インフラシステムの設定ファイルの自動生成Fuminobu TAKEYAMA
 
え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?
え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?
え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?Yugo Shimizu
 

Similaire à 131031 foss4 g_tokyo_grass_handson_presentation (20)

DIGITSによるディープラーニング画像分類
DIGITSによるディープラーニング画像分類DIGITSによるディープラーニング画像分類
DIGITSによるディープラーニング画像分類
 
GithubAction+DevOpsCenter.pptx
GithubAction+DevOpsCenter.pptxGithubAction+DevOpsCenter.pptx
GithubAction+DevOpsCenter.pptx
 
20121119.dodai projectの紹介
20121119.dodai projectの紹介20121119.dodai projectの紹介
20121119.dodai projectの紹介
 
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
もろもろの AI ツールを Windows のローカル環境にインストールする手順
 
Ignite update databricks_stream_analytics
Ignite update databricks_stream_analyticsIgnite update databricks_stream_analytics
Ignite update databricks_stream_analytics
 
オンライン物理バックアップの排他モードと非排他モードについて(第15回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
オンライン物理バックアップの排他モードと非排他モードについて(第15回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)オンライン物理バックアップの排他モードと非排他モードについて(第15回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
オンライン物理バックアップの排他モードと非排他モードについて(第15回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
 
「Entity Framework Coreを使ってみる」 公開用
「Entity Framework Coreを使ってみる」 公開用「Entity Framework Coreを使ってみる」 公開用
「Entity Framework Coreを使ってみる」 公開用
 
QGISセミナー初級・実践編(V2.4)
QGISセミナー初級・実践編(V2.4)QGISセミナー初級・実践編(V2.4)
QGISセミナー初級・実践編(V2.4)
 
QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版
QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版
QGISセミナー初級編 ~QGISの使い方・実践編~ Ver. 2.4版
 
Jubakitの紹介
Jubakitの紹介Jubakitの紹介
Jubakitの紹介
 
Jubakit の紹介
Jubakit の紹介Jubakit の紹介
Jubakit の紹介
 
Prometheus超基礎公開用.pdf
Prometheus超基礎公開用.pdfPrometheus超基礎公開用.pdf
Prometheus超基礎公開用.pdf
 
PostgreSQLのgitレポジトリから見える2022年の開発状況(第38回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostgreSQLのgitレポジトリから見える2022年の開発状況(第38回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)PostgreSQLのgitレポジトリから見える2022年の開発状況(第38回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
PostgreSQLのgitレポジトリから見える2022年の開発状況(第38回PostgreSQLアンカンファレンス@オンライン 発表資料)
 
Puppet入門
Puppet入門Puppet入門
Puppet入門
 
祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!
祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!
祝!PostgreSQLレプリケーション10周年!徹底紹介!!
 
機械学習 / Deep Learning 大全 (5) Tool編
機械学習 / Deep Learning 大全 (5) Tool編機械学習 / Deep Learning 大全 (5) Tool編
機械学習 / Deep Learning 大全 (5) Tool編
 
セミナー資料 2017年1月27日開催「クラウドCAEフェスティバル」
セミナー資料 2017年1月27日開催「クラウドCAEフェスティバル」セミナー資料 2017年1月27日開催「クラウドCAEフェスティバル」
セミナー資料 2017年1月27日開催「クラウドCAEフェスティバル」
 
ExcelとPythonによる社会インフラシステムの設定ファイルの自動生成
ExcelとPythonによる社会インフラシステムの設定ファイルの自動生成ExcelとPythonによる社会インフラシステムの設定ファイルの自動生成
ExcelとPythonによる社会インフラシステムの設定ファイルの自動生成
 
え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?
え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?
え!?データがオンプレにあるけどPower BI で BI したいの?
 
What is an Ansible?
What is an Ansible?What is an Ansible?
What is an Ansible?
 

Plus de Takayuki Nuimura

161104 foss4 g_tokyo_qgis_handson_presentation
161104 foss4 g_tokyo_qgis_handson_presentation161104 foss4 g_tokyo_qgis_handson_presentation
161104 foss4 g_tokyo_qgis_handson_presentationTakayuki Nuimura
 
オープンサイエンスの雪氷学への応用と展望 雪氷研究大会2016 特別セッションの紹介
オープンサイエンスの雪氷学への応用と展望 雪氷研究大会2016 特別セッションの紹介オープンサイエンスの雪氷学への応用と展望 雪氷研究大会2016 特別セッションの紹介
オープンサイエンスの雪氷学への応用と展望 雪氷研究大会2016 特別セッションの紹介Takayuki Nuimura
 
141031 qgisr handson_presentation
141031 qgisr handson_presentation141031 qgisr handson_presentation
141031 qgisr handson_presentationTakayuki Nuimura
 
130622 osc nagoya_presentation
130622 osc nagoya_presentation130622 osc nagoya_presentation
130622 osc nagoya_presentationTakayuki Nuimura
 
130612 ocu lecture_presentation
130612 ocu lecture_presentation130612 ocu lecture_presentation
130612 ocu lecture_presentationTakayuki Nuimura
 
130521 jp gu2013_handson2_presentation
130521 jp gu2013_handson2_presentation130521 jp gu2013_handson2_presentation
130521 jp gu2013_handson2_presentationTakayuki Nuimura
 
130521 jp gu2013_handson1_presentation
130521 jp gu2013_handson1_presentation130521 jp gu2013_handson1_presentation
130521 jp gu2013_handson1_presentationTakayuki Nuimura
 
130113 os mworkshop_presentation
130113 os mworkshop_presentation130113 os mworkshop_presentation
130113 os mworkshop_presentationTakayuki Nuimura
 
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handsonTakayuki Nuimura
 
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handsonTakayuki Nuimura
 
121107 foss4 g_osaka_r_handson_presentation
121107 foss4 g_osaka_r_handson_presentation121107 foss4 g_osaka_r_handson_presentation
121107 foss4 g_osaka_r_handson_presentationTakayuki Nuimura
 
2012 nov foss4g_presentation
2012 nov foss4g_presentation2012 nov foss4g_presentation
2012 nov foss4g_presentationTakayuki Nuimura
 
120727 gms2012nagoya presentation
120727 gms2012nagoya presentation120727 gms2012nagoya presentation
120727 gms2012nagoya presentationTakayuki Nuimura
 
120630 os mworkshop_presentation
120630 os mworkshop_presentation120630 os mworkshop_presentation
120630 os mworkshop_presentationTakayuki Nuimura
 
120619 os mworkshop_presentation
120619 os mworkshop_presentation120619 os mworkshop_presentation
120619 os mworkshop_presentationTakayuki Nuimura
 
120620 chred r_presentation2
120620 chred r_presentation2120620 chred r_presentation2
120620 chred r_presentation2Takayuki Nuimura
 
120620 chred r_presentation1
120620 chred r_presentation1120620 chred r_presentation1
120620 chred r_presentation1Takayuki Nuimura
 
120414 foss4g nagoya_presentation2
120414 foss4g nagoya_presentation2120414 foss4g nagoya_presentation2
120414 foss4g nagoya_presentation2Takayuki Nuimura
 
120414 foss4g nagoya_presentation1
120414 foss4g nagoya_presentation1120414 foss4g nagoya_presentation1
120414 foss4g nagoya_presentation1Takayuki Nuimura
 

Plus de Takayuki Nuimura (20)

161104 foss4 g_tokyo_qgis_handson_presentation
161104 foss4 g_tokyo_qgis_handson_presentation161104 foss4 g_tokyo_qgis_handson_presentation
161104 foss4 g_tokyo_qgis_handson_presentation
 
オープンサイエンスの雪氷学への応用と展望 雪氷研究大会2016 特別セッションの紹介
オープンサイエンスの雪氷学への応用と展望 雪氷研究大会2016 特別セッションの紹介オープンサイエンスの雪氷学への応用と展望 雪氷研究大会2016 特別セッションの紹介
オープンサイエンスの雪氷学への応用と展望 雪氷研究大会2016 特別セッションの紹介
 
141031 qgisr handson_presentation
141031 qgisr handson_presentation141031 qgisr handson_presentation
141031 qgisr handson_presentation
 
130622 osc nagoya_presentation
130622 osc nagoya_presentation130622 osc nagoya_presentation
130622 osc nagoya_presentation
 
130612 ocu lecture_presentation
130612 ocu lecture_presentation130612 ocu lecture_presentation
130612 ocu lecture_presentation
 
130521 jp gu2013_handson2_presentation
130521 jp gu2013_handson2_presentation130521 jp gu2013_handson2_presentation
130521 jp gu2013_handson2_presentation
 
130521 jp gu2013_handson1_presentation
130521 jp gu2013_handson1_presentation130521 jp gu2013_handson1_presentation
130521 jp gu2013_handson1_presentation
 
130113 os mworkshop_presentation
130113 os mworkshop_presentation130113 os mworkshop_presentation
130113 os mworkshop_presentation
 
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
 
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
 
121107 foss4 g_osaka_r_handson_presentation
121107 foss4 g_osaka_r_handson_presentation121107 foss4 g_osaka_r_handson_presentation
121107 foss4 g_osaka_r_handson_presentation
 
2012 nov foss4g_presentation
2012 nov foss4g_presentation2012 nov foss4g_presentation
2012 nov foss4g_presentation
 
121012 gisa qgis_handson
121012 gisa qgis_handson121012 gisa qgis_handson
121012 gisa qgis_handson
 
120727 gms2012nagoya presentation
120727 gms2012nagoya presentation120727 gms2012nagoya presentation
120727 gms2012nagoya presentation
 
120630 os mworkshop_presentation
120630 os mworkshop_presentation120630 os mworkshop_presentation
120630 os mworkshop_presentation
 
120619 os mworkshop_presentation
120619 os mworkshop_presentation120619 os mworkshop_presentation
120619 os mworkshop_presentation
 
120620 chred r_presentation2
120620 chred r_presentation2120620 chred r_presentation2
120620 chred r_presentation2
 
120620 chred r_presentation1
120620 chred r_presentation1120620 chred r_presentation1
120620 chred r_presentation1
 
120414 foss4g nagoya_presentation2
120414 foss4g nagoya_presentation2120414 foss4g nagoya_presentation2
120414 foss4g nagoya_presentation2
 
120414 foss4g nagoya_presentation1
120414 foss4g nagoya_presentation1120414 foss4g nagoya_presentation1
120414 foss4g nagoya_presentation1
 

Dernier

Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイスCRI Japan, Inc.
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Hiroshi Tomioka
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Gamesatsushi061452
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...Toru Tamaki
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video UnderstandingToru Tamaki
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptxsn679259
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsWSO2
 

Dernier (11)

Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その22024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイスLoRaWANスマート距離検出センサー  DS20L  カタログ  LiDARデバイス
LoRaWANスマート距離検出センサー DS20L カタログ LiDARデバイス
 
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
Observabilityは従来型の監視と何が違うのか(キンドリルジャパン社内勉強会:2022年10月27日発表)
 
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
論文紹介: The Surprising Effectiveness of PPO in Cooperative Multi-Agent Games
 
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
論文紹介:Video-GroundingDINO: Towards Open-Vocabulary Spatio-Temporal Video Groun...
 
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
論文紹介:Selective Structured State-Spaces for Long-Form Video Understanding
 
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
知識ゼロの営業マンでもできた!超速で初心者を脱する、悪魔的学習ステップ3選.pptx
 
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアルLoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
LoRaWAN スマート距離検出デバイスDS20L日本語マニュアル
 
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
Amazon SES を勉強してみる その32024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。新人研修 後半        2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
新人研修 後半 2024/04/26の勉強会で発表されたものです。
 
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native IntegrationsUtilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
Utilizing Ballerina for Cloud Native Integrations
 

131031 foss4 g_tokyo_grass_handson_presentation