SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  28
NTPとうるう秒
JANOG42
NTPサーバーの構築とうるう秒対応
自己紹介
▪ 名前:九龍真乙(PN)
▪ 所属:自宅ラック勉強会
▪ お仕事:Sierでのテクニカルサポート(AWS,Zabbix,ネットワーク,サーバーインフラ)
▪ 好きなプロトコル:NTP,SNMP
▪ Twitter:@qryuu
▪ Facebook
– https://www.facebook.com/qryuu
▪ github
– https://github.com/qryuu
▪ cookpad
– https://cookpad.com/kitchen/4142562
NTPとは
▪ システム間の時刻同期に利用
▪ Stratumという階層構造
▪ 世界的にはNTP Pool Projectが有名ですが
▪ 日本ではNICTによる変態的(褒め言葉)な性能のntp.nict.jpが利用
可能
NTPの設定
▪ NTPサーバーとNTPクライアント
– NTP Peerってご存知ですか?
▪ ntpdには統計誤差を補正するためにドリフトファイルが存在します。
– 時刻校正をするに、同一Stratamのサーバー同士でpeerを設定します。
「家は3回建てろ」、「NTPは3台建てろ」
▪ 2台では統計誤差を判断出来ないので、3台のNTPサーバでpeerを組む
ことにより統計誤差の補正ができます。
▪ 三賢者
個人的推奨構成
▪ ※中小規模向きです(大規模は自前で原子時計とかGPS同期とかの
Stratum0を持ってるはず)
ntp.nict.jp
ntp.nict.jp
Stratum1
Stratum2
NTP Peer設定とDNSラウンドロビン
ntp1 ntp2 ntp3
うるう秒とは
▪ 原子時計により決定される国際原子時TAIをベースとする協定世界時
UTCに対して、天文時(世界時)UT1との差が0.9秒以内に収まるように
挿入される、±1秒の事を言います。
UT1とは
▪ UT1とは
▪ 地球の自転により計測された1日の長さから求められた1/86400日=1
秒とする時刻系
地球の自転速度とUT1
▪ 地球の自転速度は、大気動向や海流、潮汐力、惑星運動の相互作用
などにより、一定ではありません。
(巨大地震などでも自転速度は変わります。)
▪ この変化する自転速度から定められるのが時刻がUT1です。
▪ UT1は「正午に太陽が真南に昇る」など生活と時刻意識を合わせる上で
重要です。
時計の歴史
▪ 時計=時を計る機器は当初は宗教儀式のために、
現在は物理測定のために進化をしてきました。
時計の歴史
▪ 宗教的な儀式のために、古来より時計は作られてきました。
– 日時計
時計の歴史
▪ 宗教的な儀式のために、古来より時計は作られてきました。
– 日時計
– 火時計
時計の歴史
▪ 宗教的な儀式のために、古来より時計は作られてきました。
– 日時計
– 火時計
– 水時計
時計の歴史
▪ 振り子時計
– より正確な時計を求めて「振り子の等時性」により1秒を正確に刻むようになりました。
– 機械式時計では「脱進機」により重力方向に依存せずに1秒を刻むようになりました。
時計の歴史
▪ クオーツ時計
– 水晶の結晶に交流電圧をかけると一定の周波数で振動する。(水晶振動子)
– この一定の振動をカウントすることで1秒を決定する
– 通常は32,768Hz=32,768回振動で1秒
原子時計
▪ 時間を正確に刻むために、セシウム原子の基底状態のエネルギー状態か
ら1秒を決定 これが1秒の定義にもなっている。
– 9,192,631,770回振動したら1秒
協定世界時UTCとは
▪ 地球の自転により変動する天文時UT1対して、国際原子時TAIはセシ
ウム原子時計を含む50カ国以上、300個以上の原子時計により維持さ
れているため、変動しません。
▪ このため、天文時UT1とTAIではズレが生じるため、TAIとUT1のズレをう
るう秒を用いて補正されたUTCが協定世界時として利用されています。
時間の取り扱いに関わる団体
▪ 国際天文学連合 (IAU) ※天文学術系
▪ 国際地球回転・基準系事業(IERS) ※天文学術系
▪ 国際無線通信諮問委員会(CCIR、現ITU-R)※IT技術系はここだけ
▪ など
うるう秒の挿入ルール 今回の議題1はここ!!
▪ うるう秒の挿入は
▪ 第一優先
▪ 6月末日もしくは12月末日(UTC)
– アメリカだとクリスマスホリデー・ニューイヤーカウントダウン(UTC-8)
– 日本だとお正月元旦(UTC+9)
▪ 第二優先
▪ 3月末日もしくは9月末日(UTC)となっています
– アメリカだと大学入学前日(UTC-8)
– 日本だと入社式(UTC+9)
挿入の周期
▪ 過去26回のうるう秒挿入が実施されており、直近の実施では
▪ 2008年1月1日
▪ 2012年7月1日
▪ 2015年7月1日
▪ 2017年1月1日<New
▪ となります。
うるう秒挿入とITシステム
▪ うるう秒では1秒挿入されるため、システムによっては通常存在しない
23:59:60(JSTでは08:59:60)が存在する場合があるため
プログラムが想定されていない秒数として正常に処理出来ない場合があり
ます。
▪ 2015年7月のうるう秒ではLinuxカーネルのバグでシステムハングやサーバ
高負荷が発生
OSとうるう秒
▪ Windows
– Windowsはうるう秒を考慮して動作しません。このため23:59:60秒は表示されず、
通常通り0:00:00秒として動作します。
NTP同期の際にズレがあれば、その時点でSTEP方式で同期します。
▪ RHEL
– ntpdが動作していない場合は、うるう秒に関知しませんので、UTCと1秒ズレた状態で動作し続
けます
– ntpd動作している場合、うるう秒を処理します。
カーネルバージョンによってはバグが報告されていますので、ベンダーサイトを
確認してください。
うるう秒とDBMS
▪ MySQL
– 59:59を複数回繰り返すことで59:60の発生を抑止します。
– 時刻をキーとしているシステムでは値の重複に注意が必要です。
▪ PostgreSQL
– 動作するOS上でうるう秒(59:60)が実装されている場合
– extract関数のsecondフィールドに60秒が現れる可能性があります。
– DBを利用するアプリケーションで”60”秒を正常に処理出来るか確認が必要です。
うるう秒のLeap Smearing(分散挿入)
▪ 1秒を数時間から1日掛けて分散して挿入する方法です。
▪ RFC5905:NTPv4で定義され、利用されています。
– 実装としてはntpdバージョン4.2.8.p3および4.3.47でコンパイルオプションとして追加
されました。
▪ ただし、どれくらいの期間に分けて挿入するかは規定されていません。
– 実績は2時間から24時間の間で報告されています。
うるう秒のLeap Smearing(分散挿入)
▪ メジャーな実施例
– Amazon AWS:マネージドサービスおよびTime sync Serviceで24時間の分散
挿入を実施しています。
– Google Public NTP: 24時間の分散挿入を実施しています。
– セイコー タイムスサーバー:アジャストモードとして、2時間掛けて分散挿入します。
▪ 実装やメーカーによってLeap Smearingの粒度が異なります。
– そもそも、NTPベストプラクティスでは、 SmearingサーバーとNon Smearingサーバ
は同期しないため、パブリックフェースのNTPサーバーでは使用してはならないとされてい
ます。( Google Public NTPえっ)
うるう秒のLeap Smearing(分散挿入)
今回の議題2はここ!!
▪ Leap Smearingとどう向き合うべきか
– RFCで間隔までふくめて標準化?
– あくまでも障害回避のためのローカル環境用実装?
NTPとエンジニアの関係
▪ 2036年問題
– NTPプロトコルのビットオーバーフロー
– 2038年問題のUNIX TIMEオーバーフローよりも2年先に来ます。
▪ NTPを拡張するか
(SNTPv4:RFC 4330では最上位ビットで期間遷移して対処)
▪ PTPを拡張するか
(Precision Time ProtocolはあくまでもLANを想定しており、インター
ネット同期用ではない)
▪ そもそも時刻同期不要とする
▪ チップ型原子時計を登載
時間は面白い
▪ 次回はぜひNICTさんやセイコーさんの話が聞きたい。

Contenu connexe

Tendances

Road to ggplot2再入門
Road to ggplot2再入門Road to ggplot2再入門
Road to ggplot2再入門nocchi_airport
 
Chainer Contribution Guide
Chainer Contribution GuideChainer Contribution Guide
Chainer Contribution GuideKenta Oono
 
DevStackで始めるCloud FoundryとBOSH
DevStackで始めるCloud FoundryとBOSHDevStackで始めるCloud FoundryとBOSH
DevStackで始めるCloud FoundryとBOSHi_yudai
 
RelaxCafe@CouchDB break.4
RelaxCafe@CouchDB break.4RelaxCafe@CouchDB break.4
RelaxCafe@CouchDB break.4Yohei Sasaki
 
Rubyによるお手軽分散処理
Rubyによるお手軽分散処理Rubyによるお手軽分散処理
Rubyによるお手軽分散処理maebashi
 
Log Analysis System And its designs in LINE Corp. 2014 early
Log Analysis System And its designs in LINE Corp. 2014 earlyLog Analysis System And its designs in LINE Corp. 2014 early
Log Analysis System And its designs in LINE Corp. 2014 earlySATOSHI TAGOMORI
 
NPStudy LT Lagopus Router v19.07
NPStudy LT Lagopus Router v19.07NPStudy LT Lagopus Router v19.07
NPStudy LT Lagopus Router v19.07Tomoya Hibi
 
Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習Hitoshi Sato
 
Shib: WebUI tool provides crossover of Hive and MPP
Shib: WebUI tool provides crossover of Hive and MPPShib: WebUI tool provides crossover of Hive and MPP
Shib: WebUI tool provides crossover of Hive and MPPSATOSHI TAGOMORI
 
kintone REST API client package for R
kintone REST API client package for Rkintone REST API client package for R
kintone REST API client package for RRyu Yamashita
 
Lagopus performance
Lagopus performanceLagopus performance
Lagopus performanceMasaru Oki
 
NorikraのJVMチューンで苦労している話
NorikraのJVMチューンで苦労している話NorikraのJVMチューンで苦労している話
NorikraのJVMチューンで苦労している話SATOSHI TAGOMORI
 
20151114 drupal温泉合宿 成果
20151114 drupal温泉合宿 成果20151114 drupal温泉合宿 成果
20151114 drupal温泉合宿 成果Kunihiro Imura
 
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活Kuninobu SaSaki
 
Processing LTSV by Apache Pig
Processing LTSV by Apache PigProcessing LTSV by Apache Pig
Processing LTSV by Apache PigTaku Miyakawa
 
CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能Emma Haruka Iwao
 

Tendances (20)

Road to ggplot2再入門
Road to ggplot2再入門Road to ggplot2再入門
Road to ggplot2再入門
 
Chainer Contribution Guide
Chainer Contribution GuideChainer Contribution Guide
Chainer Contribution Guide
 
DevStackで始めるCloud FoundryとBOSH
DevStackで始めるCloud FoundryとBOSHDevStackで始めるCloud FoundryとBOSH
DevStackで始めるCloud FoundryとBOSH
 
RelaxCafe@CouchDB break.4
RelaxCafe@CouchDB break.4RelaxCafe@CouchDB break.4
RelaxCafe@CouchDB break.4
 
Cloud Foundry varz
Cloud Foundry varzCloud Foundry varz
Cloud Foundry varz
 
Mishimasyk141025
Mishimasyk141025Mishimasyk141025
Mishimasyk141025
 
Rubyによるお手軽分散処理
Rubyによるお手軽分散処理Rubyによるお手軽分散処理
Rubyによるお手軽分散処理
 
Vacuumとzheap
VacuumとzheapVacuumとzheap
Vacuumとzheap
 
Log Analysis System And its designs in LINE Corp. 2014 early
Log Analysis System And its designs in LINE Corp. 2014 earlyLog Analysis System And its designs in LINE Corp. 2014 early
Log Analysis System And its designs in LINE Corp. 2014 early
 
NPStudy LT Lagopus Router v19.07
NPStudy LT Lagopus Router v19.07NPStudy LT Lagopus Router v19.07
NPStudy LT Lagopus Router v19.07
 
Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習
 
Shib: WebUI tool provides crossover of Hive and MPP
Shib: WebUI tool provides crossover of Hive and MPPShib: WebUI tool provides crossover of Hive and MPP
Shib: WebUI tool provides crossover of Hive and MPP
 
kintone REST API client package for R
kintone REST API client package for Rkintone REST API client package for R
kintone REST API client package for R
 
ChEMBLを使おう
ChEMBLを使おうChEMBLを使おう
ChEMBLを使おう
 
Lagopus performance
Lagopus performanceLagopus performance
Lagopus performance
 
NorikraのJVMチューンで苦労している話
NorikraのJVMチューンで苦労している話NorikraのJVMチューンで苦労している話
NorikraのJVMチューンで苦労している話
 
20151114 drupal温泉合宿 成果
20151114 drupal温泉合宿 成果20151114 drupal温泉合宿 成果
20151114 drupal温泉合宿 成果
 
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
 
Processing LTSV by Apache Pig
Processing LTSV by Apache PigProcessing LTSV by Apache Pig
Processing LTSV by Apache Pig
 
CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能CephとGluster次期バージョンでの新機能
CephとGluster次期バージョンでの新機能
 

Similaire à NTPとうるう秒

「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」ManaMurakami1
 
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)Kotaro Nakayama
 
nftables: the Next Generation Firewall in Linux
nftables: the Next Generation Firewall in Linuxnftables: the Next Generation Firewall in Linux
nftables: the Next Generation Firewall in LinuxTomofumi Hayashi
 
WebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sampleWebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup samplemganeko
 
ゲームのインフラをAwsで実戦tips全て見せます
ゲームのインフラをAwsで実戦tips全て見せますゲームのインフラをAwsで実戦tips全て見せます
ゲームのインフラをAwsで実戦tips全て見せますinfinite_loop
 
Ops meetup報告会(SICパート)
Ops meetup報告会(SICパート)Ops meetup報告会(SICパート)
Ops meetup報告会(SICパート)shintaro mizuno
 
静的サイトどこにする?
静的サイトどこにする?静的サイトどこにする?
静的サイトどこにする?ogawatti
 
HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化
HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化
HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化Takatoshi Matsuo
 
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)Kenta Oono
 
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」ManaMurakami1
 
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい) 泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい) Akihiro Kuwano
 
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021Preferred Networks
 
KubernetesでGPUクラスタを管理したい
KubernetesでGPUクラスタを管理したいKubernetesでGPUクラスタを管理したい
KubernetesでGPUクラスタを管理したいYuji Oshima
 
NAT超えとはなんぞや
NAT超えとはなんぞやNAT超えとはなんぞや
NAT超えとはなんぞやnemumu
 
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾外道 父
 
openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713
openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713
openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713Takehiro Kudou
 
WebRTC meetup Tokyo 1
WebRTC meetup  Tokyo 1WebRTC meetup  Tokyo 1
WebRTC meetup Tokyo 1mganeko
 
Deep learning reading club @ nimiri for SWEST
Deep learning reading club @ nimiri for SWESTDeep learning reading club @ nimiri for SWEST
Deep learning reading club @ nimiri for SWESTKiyoshi Ogawa
 
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側Yusuke Naka
 

Similaire à NTPとうるう秒 (20)

PreadNet
PreadNetPreadNet
PreadNet
 
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正版)」
 
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
 
nftables: the Next Generation Firewall in Linux
nftables: the Next Generation Firewall in Linuxnftables: the Next Generation Firewall in Linux
nftables: the Next Generation Firewall in Linux
 
WebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sampleWebRTC SFU mediasoup sample
WebRTC SFU mediasoup sample
 
ゲームのインフラをAwsで実戦tips全て見せます
ゲームのインフラをAwsで実戦tips全て見せますゲームのインフラをAwsで実戦tips全て見せます
ゲームのインフラをAwsで実戦tips全て見せます
 
Ops meetup報告会(SICパート)
Ops meetup報告会(SICパート)Ops meetup報告会(SICパート)
Ops meetup報告会(SICパート)
 
静的サイトどこにする?
静的サイトどこにする?静的サイトどこにする?
静的サイトどこにする?
 
HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化
HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化
HAクラスタで PostgreSQLレプリケーション構成の 高可用化
 
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
Introduction to Chainer (LL Ring Recursive)
 
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」
「NVIDIA プロファイラを用いたPyTorch学習最適化手法のご紹介(修正前 typoあり)」
 
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい) 泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
 
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
PFNのML/DL基盤を支えるKubernetesにおける自動化 / DevOpsDays Tokyo 2021
 
KubernetesでGPUクラスタを管理したい
KubernetesでGPUクラスタを管理したいKubernetesでGPUクラスタを管理したい
KubernetesでGPUクラスタを管理したい
 
NAT超えとはなんぞや
NAT超えとはなんぞやNAT超えとはなんぞや
NAT超えとはなんぞや
 
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾OpenStackでつくる開発環境と外道塾
OpenStackでつくる開発環境と外道塾
 
openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713
openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713
openstack_neutron-dvr_os5thaniv_20150713
 
WebRTC meetup Tokyo 1
WebRTC meetup  Tokyo 1WebRTC meetup  Tokyo 1
WebRTC meetup Tokyo 1
 
Deep learning reading club @ nimiri for SWEST
Deep learning reading club @ nimiri for SWESTDeep learning reading club @ nimiri for SWEST
Deep learning reading club @ nimiri for SWEST
 
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側
WebRTC開発者向けプラットフォーム SkyWayの裏側
 

Plus de 真乙 九龍

監視とは何か ~監視エンジニアのスキルと成長~
監視とは何か ~監視エンジニアのスキルと成長~監視とは何か ~監視エンジニアのスキルと成長~
監視とは何か ~監視エンジニアのスキルと成長~真乙 九龍
 
AWS ネージメントコンソール再入門 2019
AWS ネージメントコンソール再入門 2019AWS ネージメントコンソール再入門 2019
AWS ネージメントコンソール再入門 2019真乙 九龍
 
監視基盤 ~ZabbixとCloudWatch~
監視基盤 ~ZabbixとCloudWatch~監視基盤 ~ZabbixとCloudWatch~
監視基盤 ~ZabbixとCloudWatch~真乙 九龍
 
レシピのすゝめ ~料理とお菓子と手順書と熱力学~
レシピのすゝめ ~料理とお菓子と手順書と熱力学~レシピのすゝめ ~料理とお菓子と手順書と熱力学~
レシピのすゝめ ~料理とお菓子と手順書と熱力学~真乙 九龍
 
子育てで覚える AWS Organizations 〜ITエンジニア英才教育〜
子育てで覚える AWS Organizations 〜ITエンジニア英才教育〜子育てで覚える AWS Organizations 〜ITエンジニア英才教育〜
子育てで覚える AWS Organizations 〜ITエンジニア英才教育〜真乙 九龍
 
re:invent2018 総ざらえ
re:invent2018 総ざらえre:invent2018 総ざらえ
re:invent2018 総ざらえ真乙 九龍
 
Zabbixを2分でインストール
Zabbixを2分でインストールZabbixを2分でインストール
Zabbixを2分でインストール真乙 九龍
 
クラウド概論 2018
クラウド概論 2018クラウド概論 2018
クラウド概論 2018真乙 九龍
 
素晴らしきIAMポリシービジュアルエディタの世界
素晴らしきIAMポリシービジュアルエディタの世界素晴らしきIAMポリシービジュアルエディタの世界
素晴らしきIAMポリシービジュアルエディタの世界真乙 九龍
 
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化真乙 九龍
 
re:Invent2017で発表された新機能と運用
re:Invent2017で発表された新機能と運用re:Invent2017で発表された新機能と運用
re:Invent2017で発表された新機能と運用真乙 九龍
 
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化真乙 九龍
 
Systems manager ハンズオン ops jaw
Systems manager ハンズオン ops jaw Systems manager ハンズオン ops jaw
Systems manager ハンズオン ops jaw 真乙 九龍
 
Systems manager 入門 ops jaws
Systems manager 入門 ops jawsSystems manager 入門 ops jaws
Systems manager 入門 ops jaws真乙 九龍
 
閏秒挿入のお知らせ
閏秒挿入のお知らせ閏秒挿入のお知らせ
閏秒挿入のお知らせ真乙 九龍
 
閏秒挿入のお知らせ
閏秒挿入のお知らせ閏秒挿入のお知らせ
閏秒挿入のお知らせ真乙 九龍
 

Plus de 真乙 九龍 (20)

監視とは何か ~監視エンジニアのスキルと成長~
監視とは何か ~監視エンジニアのスキルと成長~監視とは何か ~監視エンジニアのスキルと成長~
監視とは何か ~監視エンジニアのスキルと成長~
 
監視論
監視論監視論
監視論
 
AWS ネージメントコンソール再入門 2019
AWS ネージメントコンソール再入門 2019AWS ネージメントコンソール再入門 2019
AWS ネージメントコンソール再入門 2019
 
監視基盤 ~ZabbixとCloudWatch~
監視基盤 ~ZabbixとCloudWatch~監視基盤 ~ZabbixとCloudWatch~
監視基盤 ~ZabbixとCloudWatch~
 
ZabbixとAWS
ZabbixとAWSZabbixとAWS
ZabbixとAWS
 
レシピのすゝめ ~料理とお菓子と手順書と熱力学~
レシピのすゝめ ~料理とお菓子と手順書と熱力学~レシピのすゝめ ~料理とお菓子と手順書と熱力学~
レシピのすゝめ ~料理とお菓子と手順書と熱力学~
 
子育てで覚える AWS Organizations 〜ITエンジニア英才教育〜
子育てで覚える AWS Organizations 〜ITエンジニア英才教育〜子育てで覚える AWS Organizations 〜ITエンジニア英才教育〜
子育てで覚える AWS Organizations 〜ITエンジニア英才教育〜
 
re:invent2018 総ざらえ
re:invent2018 総ざらえre:invent2018 総ざらえ
re:invent2018 総ざらえ
 
Zabbixを2分でインストール
Zabbixを2分でインストールZabbixを2分でインストール
Zabbixを2分でインストール
 
クラウド概論 2018
クラウド概論 2018クラウド概論 2018
クラウド概論 2018
 
素晴らしきIAMポリシービジュアルエディタの世界
素晴らしきIAMポリシービジュアルエディタの世界素晴らしきIAMポリシービジュアルエディタの世界
素晴らしきIAMポリシービジュアルエディタの世界
 
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
 
re:Invent2017で発表された新機能と運用
re:Invent2017で発表された新機能と運用re:Invent2017で発表された新機能と運用
re:Invent2017で発表された新機能と運用
 
Zabbix概論2018
Zabbix概論2018Zabbix概論2018
Zabbix概論2018
 
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
 
Systems manager ハンズオン ops jaw
Systems manager ハンズオン ops jaw Systems manager ハンズオン ops jaw
Systems manager ハンズオン ops jaw
 
Systems manager 入門 ops jaws
Systems manager 入門 ops jawsSystems manager 入門 ops jaws
Systems manager 入門 ops jaws
 
Zabbix概論
Zabbix概論Zabbix概論
Zabbix概論
 
閏秒挿入のお知らせ
閏秒挿入のお知らせ閏秒挿入のお知らせ
閏秒挿入のお知らせ
 
閏秒挿入のお知らせ
閏秒挿入のお知らせ閏秒挿入のお知らせ
閏秒挿入のお知らせ
 

Dernier

Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムsugiuralab
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略Ryo Sasaki
 

Dernier (9)

Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システムスマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
スマートフォンを用いた新生児あやし動作の教示システム
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 

NTPとうるう秒

Notes de l'éditeur

  1. 時の科学館 儀象堂 水運儀象台 中国・北宋時代当時の首都開封に建設された、水駆動による大型の天文観測時計塔
  2. 91億9千回