SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  32
Télécharger pour lire hors ligne
第17回 名古屋アジャイル勉強会


仕事を定時に
終わらせるための
『タイムボックス』の
考え方
アジェンダ
●
    講師自己紹介
●   グループワーク1
    ●   皆さんで自己紹介。
●   タイムボックスって何?
●   グループワークその2
    ●
        タイムボックスを実践してみる。
自己紹介
●   北村 亮(id:RKTM)
    ●   三重から名古屋へ通うプログラマ。
    ●
        登山。
    ●   名古屋Scala勉強会も是非!
        –   http://groups.google.com/group/NagoyaScala

●   タイムボックス・・だと・・?
    ●
        曖昧な理解しかしていないので、勉強会を
        きっかけに改めて考えるメソッド。
グループワーク1:皆さんで自己紹介。
●
    偏愛マップ
    ●
        自分のたまらなく好きなものを書く。
●   書いて欲しいこと。
    ●
        名前(本名でも仮名でも)
    ●   参加した目的とか期待することとか。
    ●   好きなこと、もの(なんでも。多いほど良し)
        –   五感(みる、きく、たべる、さわる、かぐ?)
        –   行動、感情、etc
本日お話する内容
●   タイムボックスってなに?
●
    タイムボックスの例
●   タイムボックスをもう少し詳しく。
●
    で、何が良いの?
はじめに、まとめ。
●
    タイムボックスとは
    ●
        時間をある程度の固まりに区切ったもの。
    ●
        「時間の制約」を明確にする。
●   タイムボックスの効果
    ●   時間的制約が集中力を高める。
    ●   重要なものを優先するようになる。
    ●
        リズムを生む。
タイムボックスってなに?
●
    時間をある程度の固まりに
    区切ったもの。
    ●   1時間、2時間、1日、1週間、2週間、etc。
●
    「箱」のメタファー。
    ●   箱のサイズは後から変更できない。
    ●
        決めた『時間』は厳守。
タイムボックスの身近な例
●
    仕事で言うところの『定時』
●   学校の時間割。
●
    「ゲームは1日1時間!」
●   カラオケ
●
    アジャイルにおけるイテレーション。
ここで距離と速さと時間の関係



    距離
 ÷     ÷
 速さ × 時間
ソフトウェア開発で(ざっくり)言うと



    スコープ
   ÷  ÷
 生産性×時間
このあたりから計画づくりの話。
●
    現実では、3つの要素を自由に調節
    できる訳ではない。
    ●   「スコープは好きにして良いよ。納期もいつ
        でもOK。」と言う顧客・上司はいない。
●
    計画作りや仕事を進めるために
    ●   要素を固定。
スコープボックス的アプローチ

            固定
  スコープ
  ÷   決
       定
生産性 時間
タイムボックス的アプローチ

            固定
  スコープ
     決定
生産性×時間
アジャイルプロセスでの進め方


機能A   機能B   機能C    イテレーション:
                   大体2w~4w。
                  設計・実装・テストを
                  この期間内で行う。




 イテレーション
≒時間(タイムボックス)
間に合わない場合

                   機能Cが第1イテレーションに
機能A   機能B    機能C     収まらない場合は、
                   次のイテレーションに回す。
                    →収まらなかった原因は

       ×
                   分析して以降の計画に反映。




  第1          第2        第3
イテレーション     イテレーション   イテレーション
SW以外の仕事に適用すると?
●
    会議は定刻終了。
    ●
        「これを決めるまで会議は終わらない」では
        だらだら延びる。
    ●
        「この会議の終了時刻までに一定の結論を
        出す。」
●   定時で店じまい。
    ●   「定時」というタイムボックス厳守。
        –   ワコールは定時後に電気を落としてしまうとか。
    ●
        やれなかったら翌日持ち越し。
で、タイムボックスは何が良いの?
●
    時間的制約が集中力を高める。
    ●   Bob Martin “Eight-Hour Burn”
    ●
        ジョン・マエダ:
        「切迫感と創造的精神は連動している」
    ●
        背水の陣:
        –   「兵士たちをどこにも行き場のない窮地に置けば、お
            のずと専諸や曹軍のように勇戦力闘する。」
で、タイムボックスは何が良いの?
●
    重要なものを優先するようになる。
    ●
        あれもこれもと選べない状況なら、
    ●
        最も大切なことを選択するはず。
●   リズムを生む。
    ●   ずるずる延ばさない。
    ●   タイムボックス終了時にふりかえる。
    ●
        ふりかえり結果を元に、改善する。
で、定時で帰れるの?
●
    とにかく定時で帰る。
    ●
        帰れるかどうかではなく、帰る。
    ●
        今日出来なかった分は次の日にやる。
    ●   出来なかった分を挽回する策を、すっきりし
        た頭で考える。
注意点
●
    『銀の弾丸』ではない。
    ●
        タイムボックスという考え方自体がすべて
        を解決する訳ではない。
    ●
        解決するのは自分自身。
●   突発的かつ緊急の作業には不向き
    ●   タイムボックスを崩して対応するしかないこ
        とも。
GW2-1:タイムボックス非実践
●
    やること:プレゼン。
    ●
        テーマは何でも。
    ●
        自己紹介で話したことを掘り下げるとか。
    ●   読んだ本とか。やりたいこととか。
●   時間:
    ●   準備時間:あえて未定。
    ●
        発表時間:あえて未定。
GW2-2:タイムボックス実践
●
    やること:プレゼン。
    ●
        テーマは何でも。
    ●   但し、GW2-1とは別テーマで。
●
    時間:
    ●   準備時間:5分。
    ●   発表時間:1分。
GW2-3:eXtremeタイムボックス実践
●
    やること:プレゼン。
    ●
        テーマは何でも。
    ●   但し、GW2-1、GW2-2とは別テーマで。
●
    時間:
    ●   準備時間:1分。
    ●   発表時間:10秒。
タイムボックス実践のふりかえり
●
    違いはありましたか?
    ●
        時間が区切られなかった場合
    ●
        時間が区切られた場合
    ●   時間がかなり短く区切られた場合
●   (違いがあった場合)
    どんな違いがありましたか?
    ●   気分、アイデアの浮かぶ早さ、発表内容、
        etc。
最後に、想田和弘監督曰く
「完璧というのは無理。
どこかで『ここが俺の実力』と見切る
地点がないと、逆に言うと、
そこで完成させないとその限界すら
見えなくなってしまう。」
想田和弘監督曰く
「完成させないと、いつまでも
『もっと良くなるかもしれない』
『俺の実力はこんなもんじゃない』っ
てずっと思い続けるんですよ。」
想田和弘監督曰く
「でもそうじゃないだろと。
この時点ではこれが自分のベスト
だったんだから、それでできなかった
ことはできなかったこととしてちゃんと
受けれ入れないと。そうでないと次に
活かせない。自分の欠陥を認めない
といけない。」
ではでは

  またのご参加を
 お待ちしています。
ありがとうございました!
参考
●
    『アート・オブ・アジャイル デベロップ
    メント――組織を成功に導くエクスト
    リームプログラミング』
    ●   http://www.oreilly.co.jp/books/97848731
        13951/
参考
●   『プレゼンテーションZen』
    ●   http://www.pej-hed.jp/washo/2844.html
参考
●   『My Job Went To India オフショア
    時代のソフトウェア開発者サバイバ
    ルガイド』
    ●   http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-
        bin/menu.cgi?ISBN=4-274-06659-2
参考
●   『宇多丸×想田対談』
    ●   TBS RADIO ライムスター宇多丸のウィー
        クエンド・シャッフル 内の企画。
    ●   http://www.tbsradio.jp/utamaru/2009/07/
        post_474.html

Contenu connexe

Similaire à 名古屋アジャイル勉強会第17回「仕事を定時に終わらせるための『タイムボックス』の考え方」発表資料

Ideaworkshop 20121226 yamagata
Ideaworkshop 20121226 yamagataIdeaworkshop 20121226 yamagata
Ideaworkshop 20121226 yamagata
Rikie Ishii
 
第24回名古屋アジャイル勉強会『朝会を始めよう!』α版
第24回名古屋アジャイル勉強会『朝会を始めよう!』α版第24回名古屋アジャイル勉強会『朝会を始めよう!』α版
第24回名古屋アジャイル勉強会『朝会を始めよう!』α版
Ryo RKTM
 
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
Rikie Ishii
 

Similaire à 名古屋アジャイル勉強会第17回「仕事を定時に終わらせるための『タイムボックス』の考え方」発表資料 (11)

中小企業大学校・仙台校、2日間講義ワークショップ【業務改革のためのアイデア発想ひきだし術】
中小企業大学校・仙台校、2日間講義ワークショップ【業務改革のためのアイデア発想ひきだし術】中小企業大学校・仙台校、2日間講義ワークショップ【業務改革のためのアイデア発想ひきだし術】
中小企業大学校・仙台校、2日間講義ワークショップ【業務改革のためのアイデア発想ひきだし術】
 
GTD
GTDGTD
GTD
 
Ideaworkshop 20121226 yamagata
Ideaworkshop 20121226 yamagataIdeaworkshop 20121226 yamagata
Ideaworkshop 20121226 yamagata
 
Scrum体験スパルタワークショップ
Scrum体験スパルタワークショップScrum体験スパルタワークショップ
Scrum体験スパルタワークショップ
 
第24回名古屋アジャイル勉強会『朝会を始めよう!』α版
第24回名古屋アジャイル勉強会『朝会を始めよう!』α版第24回名古屋アジャイル勉強会『朝会を始めよう!』α版
第24回名古屋アジャイル勉強会『朝会を始めよう!』α版
 
第44回勉強会「なぜなぜ分析でスッキリ!問題解決ワークショップ」資料
第44回勉強会「なぜなぜ分析でスッキリ!問題解決ワークショップ」資料第44回勉強会「なぜなぜ分析でスッキリ!問題解決ワークショップ」資料
第44回勉強会「なぜなぜ分析でスッキリ!問題解決ワークショップ」資料
 
Scrummaster Lt
Scrummaster LtScrummaster Lt
Scrummaster Lt
 
第34回名古屋アジャイル勉強会 私たちがゴールドラット博士から学んだこと
第34回名古屋アジャイル勉強会 私たちがゴールドラット博士から学んだこと第34回名古屋アジャイル勉強会 私たちがゴールドラット博士から学んだこと
第34回名古屋アジャイル勉強会 私たちがゴールドラット博士から学んだこと
 
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
横浜アイデアワークショップ(2012年12月23日)
 
めんどくさい…から始める効率化のススメ
めんどくさい…から始める効率化のススメめんどくさい…から始める効率化のススメ
めんどくさい…から始める効率化のススメ
 
気持ちイイ進捗管理の話
気持ちイイ進捗管理の話気持ちイイ進捗管理の話
気持ちイイ進捗管理の話
 

Plus de Ryo RKTM

20130202 ドメイン駆動設計読書会at名古屋のお誘い
20130202 ドメイン駆動設計読書会at名古屋のお誘い20130202 ドメイン駆動設計読書会at名古屋のお誘い
20130202 ドメイン駆動設計読書会at名古屋のお誘い
Ryo RKTM
 
20130202 ドメイン駆動設計読書会at名古屋のお誘い β
20130202 ドメイン駆動設計読書会at名古屋のお誘い β20130202 ドメイン駆動設計読書会at名古屋のお誘い β
20130202 ドメイン駆動設計読書会at名古屋のお誘い β
Ryo RKTM
 
20111127 scala hackathon_in_名古屋
20111127 scala hackathon_in_名古屋20111127 scala hackathon_in_名古屋
20111127 scala hackathon_in_名古屋
Ryo RKTM
 
20111105 LL名古屋 俺と嫁のagiLe deveLopment
20111105 LL名古屋 俺と嫁のagiLe deveLopment20111105 LL名古屋 俺と嫁のagiLe deveLopment
20111105 LL名古屋 俺と嫁のagiLe deveLopment
Ryo RKTM
 
20091226 名古屋SGGAE/J勉強会発表資料『Lift on GAE/J』
20091226 名古屋SGGAE/J勉強会発表資料『Lift on GAE/J』20091226 名古屋SGGAE/J勉強会発表資料『Lift on GAE/J』
20091226 名古屋SGGAE/J勉強会発表資料『Lift on GAE/J』
Ryo RKTM
 
20091010名古屋Ruby会議01 プログラマとプログラマでない人のための課題管理ツール『Redmine』
20091010名古屋Ruby会議01 プログラマとプログラマでない人のための課題管理ツール『Redmine』20091010名古屋Ruby会議01 プログラマとプログラマでない人のための課題管理ツール『Redmine』
20091010名古屋Ruby会議01 プログラマとプログラマでない人のための課題管理ツール『Redmine』
Ryo RKTM
 

Plus de Ryo RKTM (12)

ヤマオススメ@NGK2014
ヤマオススメ@NGK2014ヤマオススメ@NGK2014
ヤマオススメ@NGK2014
 
NGK2014 ヤマオススメ
NGK2014 ヤマオススメNGK2014 ヤマオススメ
NGK2014 ヤマオススメ
 
20130202 ドメイン駆動設計読書会at名古屋のお誘い
20130202 ドメイン駆動設計読書会at名古屋のお誘い20130202 ドメイン駆動設計読書会at名古屋のお誘い
20130202 ドメイン駆動設計読書会at名古屋のお誘い
 
20130202 ドメイン駆動設計読書会at名古屋のお誘い β
20130202 ドメイン駆動設計読書会at名古屋のお誘い β20130202 ドメイン駆動設計読書会at名古屋のお誘い β
20130202 ドメイン駆動設計読書会at名古屋のお誘い β
 
20120806 ドメイン駆動設計読書会at名古屋のお誘いα版
20120806 ドメイン駆動設計読書会at名古屋のお誘いα版20120806 ドメイン駆動設計読書会at名古屋のお誘いα版
20120806 ドメイン駆動設計読書会at名古屋のお誘いα版
 
Play framework 2.0のちょっとした紹介
Play framework 2.0のちょっとした紹介Play framework 2.0のちょっとした紹介
Play framework 2.0のちょっとした紹介
 
20111127 scala hackathon_in_名古屋
20111127 scala hackathon_in_名古屋20111127 scala hackathon_in_名古屋
20111127 scala hackathon_in_名古屋
 
20111105 LL名古屋 俺と嫁のagiLe deveLopment
20111105 LL名古屋 俺と嫁のagiLe deveLopment20111105 LL名古屋 俺と嫁のagiLe deveLopment
20111105 LL名古屋 俺と嫁のagiLe deveLopment
 
名古屋Scala勉強会のご紹介@OSC2010名古屋
名古屋Scala勉強会のご紹介@OSC2010名古屋名古屋Scala勉強会のご紹介@OSC2010名古屋
名古屋Scala勉強会のご紹介@OSC2010名古屋
 
20091226 名古屋SGGAE/J勉強会発表資料『Lift on GAE/J』
20091226 名古屋SGGAE/J勉強会発表資料『Lift on GAE/J』20091226 名古屋SGGAE/J勉強会発表資料『Lift on GAE/J』
20091226 名古屋SGGAE/J勉強会発表資料『Lift on GAE/J』
 
20091010名古屋Ruby会議01 プログラマとプログラマでない人のための課題管理ツール『Redmine』
20091010名古屋Ruby会議01 プログラマとプログラマでない人のための課題管理ツール『Redmine』20091010名古屋Ruby会議01 プログラマとプログラマでない人のための課題管理ツール『Redmine』
20091010名古屋Ruby会議01 プログラマとプログラマでない人のための課題管理ツール『Redmine』
 
第13回名古屋アジャイル勉強会発表資料『チケット駆動開発入門』
第13回名古屋アジャイル勉強会発表資料『チケット駆動開発入門』第13回名古屋アジャイル勉強会発表資料『チケット駆動開発入門』
第13回名古屋アジャイル勉強会発表資料『チケット駆動開発入門』
 

名古屋アジャイル勉強会第17回「仕事を定時に終わらせるための『タイムボックス』の考え方」発表資料