SlideShare une entreprise Scribd logo
1  sur  13
Télécharger pour lire hors ligne
Unityクリエイターズ / GDG神戸 共催
Unity入門勉強会(PG向け)
2016/03/12 GDG神戸 野田悟志
スケジュール
● 09:00 - 12:00 Unityの操作方法
● 12:00 - 12:45 お昼休憩
● 12:45 - 17:45 アプリ作成ハンズオン
● 17:45 - 18:00 片付け、退場
2015年GDG神戸開催イベント
● 扱った言語/技術
Go、Angular、Android、AndroidWear、WebAudioApi、AndroidTV、Cardboard、
Polymer、Firebase、TensorFlow
● イベント
I/O Extended、I/O報告会、忘年会
合計15回
2016年開催/開催予定
02/28 GDG神戸 機械学習勉強会 [AlphaGoの論文を読む会]
03/12 Unity入門勉強会(PG向け)
04/16 Angular 2ハンズオン勉強会
4月 Unity入門勉強会(非PG向け)
5月 Cardboard勉強会
6月中旬 VRアプリ開発勉強会
自己紹介
GDG神戸 オーガナイザー (Co-Manager)
野田 悟志
Unity歴
 3.x系を数か月、軽く触った。
 去年6月頃にCardboard、7月にOculusRift DK2を手に入れて、5.x系をそれから触っ
ている。
Magic The Shouter
OculusGameJam
(VRGameJam)2015 大阪会場
2015/11/28-29
ディフェンス系ゲーム。迫ってくる
敵を、魔法を唱えて迎え撃つ。
OculusRift用ゲーム。
https://github.
com/ShingoKobayashi/MagicTheShoute
rProject/releases/tag/0.2
LOOK BACK WESTERN
Cardboardハッカソン
Unityクリエーターズ/GDG京都
2015/12/12-13
西部劇風早打ちゲーム。西部劇のガンマンのよう
に、お互いに背を向けあい、3つ数えたら振り返っ
て撃つ。
Cardboard用ゲーム。
https://github.
com/scarviz/WesternHatsGunman/releases/tag/0.1.0
Unityの操作方法
下記PDF(zipファイル)の内容で進めていく
https://goo.gl/ECgOZI
アプリ作成ハンズオン
下記PDF(zipファイル)の内容で、タンクシューティングゲームを一緒に作っていく
https://goo.gl/L1M5HM
完成系は以下。
https://github.com/scarviz/TankSample/releases/tag/1.0
おまけ
偏見と独断で選りすぐった本を紹介します!
おススメの本1:Unityで神になる本。
著者:廣 鉄夫
初心者向けに、イラストを多用して、分かりやすく解
説されている。Unityでできることを全体的に書かれ
ており、読み物としても面白い。
オールカラーで、表紙もキレイ。
Amazonサイト
http://goo.gl/0E7bvY
おススメの本2:Unity5 ゲーム開発レシピ
著者:BATA、まつだす
何か作れるようになって、「これってどう実装すれば
いいんだろう」と考えるようになった頃にあると助かる
(助かった)。
※すてまじゃないよ
翔泳社サイト
http://goo.gl/JkJTvM
おススメの本3:ゲームを動かす数学・物理
著者:堂前 嘉樹
Unityの本ではないが、Unityで使ってるメソッドがどう
いう仕組みになっているのか気になり始めた頃に読む
と面白い。
Amazonサイト
http://goo.gl/9FS5Ay

Contenu connexe

Tendances

モバイルVR「Daydream」について
モバイルVR「Daydream」についてモバイルVR「Daydream」について
モバイルVR「Daydream」についてSatoshi Noda
 
ちょっとさわってみるGo言語ハンズオン
ちょっとさわってみるGo言語ハンズオンちょっとさわってみるGo言語ハンズオン
ちょっとさわってみるGo言語ハンズオンSatoshi Noda
 
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践Takuya Ueda
 
Golangによるubicの試作
Golangによるubicの試作Golangによるubicの試作
Golangによるubicの試作kn1kn1
 
Androidnight contribute droidkaigi
Androidnight contribute droidkaigiAndroidnight contribute droidkaigi
Androidnight contribute droidkaigiShinjiro Watanabe
 
Google Assistant関係のセッションまとめ
Google Assistant関係のセッションまとめGoogle Assistant関係のセッションまとめ
Google Assistant関係のセッションまとめTakuya Ueda
 
Androidアプリ開発で活躍必至!? ビルドツールGradle
Androidアプリ開発で活躍必至!? ビルドツールGradleAndroidアプリ開発で活躍必至!? ビルドツールGradle
Androidアプリ開発で活躍必至!? ビルドツールGradleamayaw9
 
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法Takuya Ueda
 
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話Takuya Ueda
 
Visual studio2013からGithubへPushする方法
Visual studio2013からGithubへPushする方法Visual studio2013からGithubへPushする方法
Visual studio2013からGithubへPushする方法Takuya Kawabe
 
Gradle task with kotlin
Gradle task with kotlinGradle task with kotlin
Gradle task with kotlin史也 久米
 
Cloud functionsの紹介
Cloud functionsの紹介Cloud functionsの紹介
Cloud functionsの紹介Takuya Ueda
 
Cloud Functionsの紹介
Cloud Functionsの紹介Cloud Functionsの紹介
Cloud Functionsの紹介Takuya Ueda
 
Go Friday 傑作選
Go Friday 傑作選Go Friday 傑作選
Go Friday 傑作選Takuya Ueda
 
Gopher Fest 2017参加レポート
Gopher Fest 2017参加レポートGopher Fest 2017参加レポート
Gopher Fest 2017参加レポートTakuya Ueda
 
kosenconf をきっかけに新しい縁を
kosenconf をきっかけに新しい縁をkosenconf をきっかけに新しい縁を
kosenconf をきっかけに新しい縁をshiget84
 
Maker Faire Bay Areaに行きたかったのでGoogle I/Oに行ってきた
Maker Faire Bay Areaに行きたかったのでGoogle I/Oに行ってきたMaker Faire Bay Areaに行きたかったのでGoogle I/Oに行ってきた
Maker Faire Bay Areaに行きたかったのでGoogle I/Oに行ってきたTakao Sumitomo
 
GoによるiOSアプリの開発
GoによるiOSアプリの開発GoによるiOSアプリの開発
GoによるiOSアプリの開発Takuya Ueda
 
Google IO 2012 つまみ食い(1) ADT r20 の新機能
Google IO 2012 つまみ食い(1) ADT r20 の新機能Google IO 2012 つまみ食い(1) ADT r20 の新機能
Google IO 2012 つまみ食い(1) ADT r20 の新機能Takuya Fujimura
 
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現するgoパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現するTakuya Ueda
 

Tendances (20)

モバイルVR「Daydream」について
モバイルVR「Daydream」についてモバイルVR「Daydream」について
モバイルVR「Daydream」について
 
ちょっとさわってみるGo言語ハンズオン
ちょっとさわってみるGo言語ハンズオンちょっとさわってみるGo言語ハンズオン
ちょっとさわってみるGo言語ハンズオン
 
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
 
Golangによるubicの試作
Golangによるubicの試作Golangによるubicの試作
Golangによるubicの試作
 
Androidnight contribute droidkaigi
Androidnight contribute droidkaigiAndroidnight contribute droidkaigi
Androidnight contribute droidkaigi
 
Google Assistant関係のセッションまとめ
Google Assistant関係のセッションまとめGoogle Assistant関係のセッションまとめ
Google Assistant関係のセッションまとめ
 
Androidアプリ開発で活躍必至!? ビルドツールGradle
Androidアプリ開発で活躍必至!? ビルドツールGradleAndroidアプリ開発で活躍必至!? ビルドツールGradle
Androidアプリ開発で活躍必至!? ビルドツールGradle
 
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法
 
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
 
Visual studio2013からGithubへPushする方法
Visual studio2013からGithubへPushする方法Visual studio2013からGithubへPushする方法
Visual studio2013からGithubへPushする方法
 
Gradle task with kotlin
Gradle task with kotlinGradle task with kotlin
Gradle task with kotlin
 
Cloud functionsの紹介
Cloud functionsの紹介Cloud functionsの紹介
Cloud functionsの紹介
 
Cloud Functionsの紹介
Cloud Functionsの紹介Cloud Functionsの紹介
Cloud Functionsの紹介
 
Go Friday 傑作選
Go Friday 傑作選Go Friday 傑作選
Go Friday 傑作選
 
Gopher Fest 2017参加レポート
Gopher Fest 2017参加レポートGopher Fest 2017参加レポート
Gopher Fest 2017参加レポート
 
kosenconf をきっかけに新しい縁を
kosenconf をきっかけに新しい縁をkosenconf をきっかけに新しい縁を
kosenconf をきっかけに新しい縁を
 
Maker Faire Bay Areaに行きたかったのでGoogle I/Oに行ってきた
Maker Faire Bay Areaに行きたかったのでGoogle I/Oに行ってきたMaker Faire Bay Areaに行きたかったのでGoogle I/Oに行ってきた
Maker Faire Bay Areaに行きたかったのでGoogle I/Oに行ってきた
 
GoによるiOSアプリの開発
GoによるiOSアプリの開発GoによるiOSアプリの開発
GoによるiOSアプリの開発
 
Google IO 2012 つまみ食い(1) ADT r20 の新機能
Google IO 2012 つまみ食い(1) ADT r20 の新機能Google IO 2012 つまみ食い(1) ADT r20 の新機能
Google IO 2012 つまみ食い(1) ADT r20 の新機能
 
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現するgoパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
 

Similaire à Unity入門勉強会(PG向け)

Introduce the activities of gdg kobe 130917
Introduce the activities of gdg kobe 130917Introduce the activities of gdg kobe 130917
Introduce the activities of gdg kobe 130917Yasutaka Kawamoto
 
成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -
成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -
成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -Yosuke Sakai
 
IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)
IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)
IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)博宣 今村
 
Goだけでモバイルアプリを作る
Goだけでモバイルアプリを作るGoだけでモバイルアプリを作る
Goだけでモバイルアプリを作るTakuya Ueda
 
WordPressの進化とWordPress名古屋コミュニティの進化
WordPressの進化とWordPress名古屋コミュニティの進化WordPressの進化とWordPress名古屋コミュニティの進化
WordPressの進化とWordPress名古屋コミュニティの進化takashi ono
 
Google I/O 2017 現地レポート VR、PWA風味をJAG運営委員が語る ~IoTやAIも隠し味でVRとAIの報告と I/Oに参加して思ったコ...
Google I/O 2017 現地レポート VR、PWA風味をJAG運営委員が語る ~IoTやAIも隠し味でVRとAIの報告と I/Oに参加して思ったコ...Google I/O 2017 現地レポート VR、PWA風味をJAG運営委員が語る ~IoTやAIも隠し味でVRとAIの報告と I/Oに参加して思ったコ...
Google I/O 2017 現地レポート VR、PWA風味をJAG運営委員が語る ~IoTやAIも隠し味でVRとAIの報告と I/Oに参加して思ったコ...嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
Android dev summit 2019 recap
Android dev summit 2019 recapAndroid dev summit 2019 recap
Android dev summit 2019 recapfurusin
 
GTMF 2016:5.4で何がどう変わる?Unity最新情報アップデート ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社
GTMF 2016:5.4で何がどう変わる?Unity最新情報アップデート ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社GTMF 2016:5.4で何がどう変わる?Unity最新情報アップデート ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社
GTMF 2016:5.4で何がどう変わる?Unity最新情報アップデート ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社Game Tools & Middleware Forum
 
120727 gms2012nagoya presentation
120727 gms2012nagoya presentation120727 gms2012nagoya presentation
120727 gms2012nagoya presentationTakayuki Nuimura
 
GDC16 report for beginners (in Japanese)
GDC16 report for beginners  (in Japanese)GDC16 report for beginners  (in Japanese)
GDC16 report for beginners (in Japanese)syamane
 
Jag神戸3(共有用)
Jag神戸3(共有用)Jag神戸3(共有用)
Jag神戸3(共有用)takagig
 
俺達のGoogle i:o 2014 はまだ始まったばかりだ
俺達のGoogle i:o 2014 はまだ始まったばかりだ俺達のGoogle i:o 2014 はまだ始まったばかりだ
俺達のGoogle i:o 2014 はまだ始まったばかりだShinobu Okano
 
ディープラーニングを活用したジェスチャー認識
ディープラーニングを活用したジェスチャー認識ディープラーニングを活用したジェスチャー認識
ディープラーニングを活用したジェスチャー認識Hiroshi Sakate
 
アンドロイダー的にHTML5でどこまでできそうか
アンドロイダー的にHTML5でどこまでできそうかアンドロイダー的にHTML5でどこまでできそうか
アンドロイダー的にHTML5でどこまでできそうかTakao Sumitomo
 
デザイナーにも優しいクラウド型ゲームエンジン"PlayCanvas"
デザイナーにも優しいクラウド型ゲームエンジン"PlayCanvas"デザイナーにも優しいクラウド型ゲームエンジン"PlayCanvas"
デザイナーにも優しいクラウド型ゲームエンジン"PlayCanvas"GMO GlobalSign Holdings K.K.
 
2018 06-09 WordBenchNagoya
2018 06-09 WordBenchNagoya2018 06-09 WordBenchNagoya
2018 06-09 WordBenchNagoyaYasuhiro Nozue
 
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法Yuta Matsumura
 
WordPressのリッチコンテンツを簡単に作れるPlayCanvasセミナー
WordPressのリッチコンテンツを簡単に作れるPlayCanvasセミナーWordPressのリッチコンテンツを簡単に作れるPlayCanvasセミナー
WordPressのリッチコンテンツを簡単に作れるPlayCanvasセミナーPlayCanvas運営事務局
 

Similaire à Unity入門勉強会(PG向け) (20)

Introduce the activities of gdg kobe 130917
Introduce the activities of gdg kobe 130917Introduce the activities of gdg kobe 130917
Introduce the activities of gdg kobe 130917
 
成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -
成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -
成果のオープン化を前提とした共同研究開発の為の契約書ひな形の制作 - GRP Contract Form Ver.2 -
 
IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)
IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)
IoTビジネス共創ラボ 第2回ドローンWG勉強会(2018/07/25)
 
Goだけでモバイルアプリを作る
Goだけでモバイルアプリを作るGoだけでモバイルアプリを作る
Goだけでモバイルアプリを作る
 
Devsumi2013 gunta 2_pdf
Devsumi2013 gunta 2_pdfDevsumi2013 gunta 2_pdf
Devsumi2013 gunta 2_pdf
 
WordPressの進化とWordPress名古屋コミュニティの進化
WordPressの進化とWordPress名古屋コミュニティの進化WordPressの進化とWordPress名古屋コミュニティの進化
WordPressの進化とWordPress名古屋コミュニティの進化
 
Google I/O 2017 現地レポート VR、PWA風味をJAG運営委員が語る ~IoTやAIも隠し味でVRとAIの報告と I/Oに参加して思ったコ...
Google I/O 2017 現地レポート VR、PWA風味をJAG運営委員が語る ~IoTやAIも隠し味でVRとAIの報告と I/Oに参加して思ったコ...Google I/O 2017 現地レポート VR、PWA風味をJAG運営委員が語る ~IoTやAIも隠し味でVRとAIの報告と I/Oに参加して思ったコ...
Google I/O 2017 現地レポート VR、PWA風味をJAG運営委員が語る ~IoTやAIも隠し味でVRとAIの報告と I/Oに参加して思ったコ...
 
Android dev summit 2019 recap
Android dev summit 2019 recapAndroid dev summit 2019 recap
Android dev summit 2019 recap
 
GTMF 2016:5.4で何がどう変わる?Unity最新情報アップデート ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社
GTMF 2016:5.4で何がどう変わる?Unity最新情報アップデート ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社GTMF 2016:5.4で何がどう変わる?Unity最新情報アップデート ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社
GTMF 2016:5.4で何がどう変わる?Unity最新情報アップデート ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社
 
120727 gms2012nagoya presentation
120727 gms2012nagoya presentation120727 gms2012nagoya presentation
120727 gms2012nagoya presentation
 
HTML5 のお話
HTML5 のお話HTML5 のお話
HTML5 のお話
 
GDC16 report for beginners (in Japanese)
GDC16 report for beginners  (in Japanese)GDC16 report for beginners  (in Japanese)
GDC16 report for beginners (in Japanese)
 
Jag神戸3(共有用)
Jag神戸3(共有用)Jag神戸3(共有用)
Jag神戸3(共有用)
 
俺達のGoogle i:o 2014 はまだ始まったばかりだ
俺達のGoogle i:o 2014 はまだ始まったばかりだ俺達のGoogle i:o 2014 はまだ始まったばかりだ
俺達のGoogle i:o 2014 はまだ始まったばかりだ
 
ディープラーニングを活用したジェスチャー認識
ディープラーニングを活用したジェスチャー認識ディープラーニングを活用したジェスチャー認識
ディープラーニングを活用したジェスチャー認識
 
アンドロイダー的にHTML5でどこまでできそうか
アンドロイダー的にHTML5でどこまでできそうかアンドロイダー的にHTML5でどこまでできそうか
アンドロイダー的にHTML5でどこまでできそうか
 
デザイナーにも優しいクラウド型ゲームエンジン"PlayCanvas"
デザイナーにも優しいクラウド型ゲームエンジン"PlayCanvas"デザイナーにも優しいクラウド型ゲームエンジン"PlayCanvas"
デザイナーにも優しいクラウド型ゲームエンジン"PlayCanvas"
 
2018 06-09 WordBenchNagoya
2018 06-09 WordBenchNagoya2018 06-09 WordBenchNagoya
2018 06-09 WordBenchNagoya
 
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
 
WordPressのリッチコンテンツを簡単に作れるPlayCanvasセミナー
WordPressのリッチコンテンツを簡単に作れるPlayCanvasセミナーWordPressのリッチコンテンツを簡単に作れるPlayCanvasセミナー
WordPressのリッチコンテンツを簡単に作れるPlayCanvasセミナー
 

Plus de Satoshi Noda

Flutterとプラットフォーム依存の処理の対応について
Flutterとプラットフォーム依存の処理の対応についてFlutterとプラットフォーム依存の処理の対応について
Flutterとプラットフォーム依存の処理の対応についてSatoshi Noda
 
VRをはじめよう!
VRをはじめよう!VRをはじめよう!
VRをはじめよう!Satoshi Noda
 
Google I/O Extended 報告会 2016 in 関西 LT
Google I/O Extended 報告会 2016 in 関西 LTGoogle I/O Extended 報告会 2016 in 関西 LT
Google I/O Extended 報告会 2016 in 関西 LTSatoshi Noda
 
Oculus Game Jam 2015 presentation
Oculus Game Jam 2015 presentationOculus Game Jam 2015 presentation
Oculus Game Jam 2015 presentationSatoshi Noda
 
ぶっちゃけ Android wear ってどうよ?
ぶっちゃけ Android wear ってどうよ?ぶっちゃけ Android wear ってどうよ?
ぶっちゃけ Android wear ってどうよ?Satoshi Noda
 
2015/02/21 GDG神戸 Go on Android ハンズオン&もくもく会
2015/02/21 GDG神戸 Go on Android ハンズオン&もくもく会2015/02/21 GDG神戸 Go on Android ハンズオン&もくもく会
2015/02/21 GDG神戸 Go on Android ハンズオン&もくもく会Satoshi Noda
 
dockerはじめました。 GDG京都 2014年忘れ勉強会 LT
dockerはじめました。 GDG京都 2014年忘れ勉強会 LTdockerはじめました。 GDG京都 2014年忘れ勉強会 LT
dockerはじめました。 GDG京都 2014年忘れ勉強会 LTSatoshi Noda
 
GDG DevFest Kyoto 2014 これからのGoの話をしよう
GDG DevFest Kyoto 2014 これからのGoの話をしようGDG DevFest Kyoto 2014 これからのGoの話をしよう
GDG DevFest Kyoto 2014 これからのGoの話をしようSatoshi Noda
 
2014/09/13 Android Wear Hackahon
2014/09/13 Android Wear Hackahon2014/09/13 Android Wear Hackahon
2014/09/13 Android Wear HackahonSatoshi Noda
 
Android Wear のムダ知識
Android Wear のムダ知識Android Wear のムダ知識
Android Wear のムダ知識Satoshi Noda
 
2013/03/09 VisualStudio勉強会 LT 「統合開発環境の支援ツール」
2013/03/09 VisualStudio勉強会 LT 「統合開発環境の支援ツール」2013/03/09 VisualStudio勉強会 LT 「統合開発環境の支援ツール」
2013/03/09 VisualStudio勉強会 LT 「統合開発環境の支援ツール」Satoshi Noda
 

Plus de Satoshi Noda (11)

Flutterとプラットフォーム依存の処理の対応について
Flutterとプラットフォーム依存の処理の対応についてFlutterとプラットフォーム依存の処理の対応について
Flutterとプラットフォーム依存の処理の対応について
 
VRをはじめよう!
VRをはじめよう!VRをはじめよう!
VRをはじめよう!
 
Google I/O Extended 報告会 2016 in 関西 LT
Google I/O Extended 報告会 2016 in 関西 LTGoogle I/O Extended 報告会 2016 in 関西 LT
Google I/O Extended 報告会 2016 in 関西 LT
 
Oculus Game Jam 2015 presentation
Oculus Game Jam 2015 presentationOculus Game Jam 2015 presentation
Oculus Game Jam 2015 presentation
 
ぶっちゃけ Android wear ってどうよ?
ぶっちゃけ Android wear ってどうよ?ぶっちゃけ Android wear ってどうよ?
ぶっちゃけ Android wear ってどうよ?
 
2015/02/21 GDG神戸 Go on Android ハンズオン&もくもく会
2015/02/21 GDG神戸 Go on Android ハンズオン&もくもく会2015/02/21 GDG神戸 Go on Android ハンズオン&もくもく会
2015/02/21 GDG神戸 Go on Android ハンズオン&もくもく会
 
dockerはじめました。 GDG京都 2014年忘れ勉強会 LT
dockerはじめました。 GDG京都 2014年忘れ勉強会 LTdockerはじめました。 GDG京都 2014年忘れ勉強会 LT
dockerはじめました。 GDG京都 2014年忘れ勉強会 LT
 
GDG DevFest Kyoto 2014 これからのGoの話をしよう
GDG DevFest Kyoto 2014 これからのGoの話をしようGDG DevFest Kyoto 2014 これからのGoの話をしよう
GDG DevFest Kyoto 2014 これからのGoの話をしよう
 
2014/09/13 Android Wear Hackahon
2014/09/13 Android Wear Hackahon2014/09/13 Android Wear Hackahon
2014/09/13 Android Wear Hackahon
 
Android Wear のムダ知識
Android Wear のムダ知識Android Wear のムダ知識
Android Wear のムダ知識
 
2013/03/09 VisualStudio勉強会 LT 「統合開発環境の支援ツール」
2013/03/09 VisualStudio勉強会 LT 「統合開発環境の支援ツール」2013/03/09 VisualStudio勉強会 LT 「統合開発環境の支援ツール」
2013/03/09 VisualStudio勉強会 LT 「統合開発環境の支援ツール」
 

Unity入門勉強会(PG向け)